CLOSE
トップ > 芸能 > 子連れ系年の差夫婦YouTuberが子どもへの性的虐待で物議 不適切動画については「心当たりがありすぎる」と自認

子連れ系年の差夫婦YouTuberが子どもへの性的虐待で物議 不適切動画については「心当たりがありすぎる」と自認

pic pic

ポンコツらいす☆愛知 こうせいの公式インスタグラムより

13歳の年の差夫婦が運用するYouTubeチャンネル「ポンコツらいす」が11月3日に動画を公開し、今後のチャンネルの方針について明かした。

40歳の妻と27歳の夫によるYouTubeチャンネル。10月下旬頃から、妻の連れ子である10歳の長女に対する夫の言動が物議を醸す事態に発展。夫が必要以上に長女に身体を押しつけたり、長女に対し「親子っていうか妻」と発言したり、執拗にお風呂に誘う動画が拡散され、炎上していた。

炎上を受け、「ポンコツらいす」は1日に夫婦と長女が出演する動画を公開。その中で批判コメントを長女に読ませたり、長女自身に「嫌な顔を(自分が)元々してる」などと説明させ、再炎上する事態になっていた。

そんな中、「ポンコツらいす」は3日に「【緊急報告】頭冷やしました、連れ子の件と方向性について。」という動画を公開。この日、警察が話を聞きに来たといい、今後は児童相談所職員も来る予定とのこと。

妻は「自分たちの中でよしとしていたこととか、別に問題視していなかったところがあまりに、こんなに影響とか余波があるんだということの重大さというのは重々受け止めた上で、今後どうしていくかっていうところがすごく大事になってくると思う」とコメントした。一方、夫は今後について、「子どもは『痴話コント』に混ぜない」と、これまで夫が長女に向けてきた発言はあくまで「コント」という設定とした上で、その動画には出さないと断言。

しかし、「世間はネタがやっぱ通じないから、そこは要注意っていうか基本触れない感じ? 子どもがいるときは」と若干不満げに明かしつつ、過去の不適切動作については「心当たりがありすぎる」などと話していた。

その後、改めて「【活動休止】しばらくYouTubeを自粛します。」という動画を公開。話し合いをした結果、動画投稿を休止することを発表し、妻も「最初に謝る相手は子どもたちなので、そこはしっかりと、今回巻き込んでしまったことだとか、いろいろ不安にさせてしまったこととか、そこは本当に二人で丁重に謝罪しました」と明かした。

とはいえ、夫によるとYouTube自体をやめる選択肢はないとのこと。一方、児童相談所や行政の指導は聞くと説明している。

関連記事

タグから探す


芸能→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

芸能→

もっと見る→

注目タグいま話題のキーワードはこちら!