芸能
-
芸能 2025年11月01日 11時00分
「月9」視聴率5%台とフジテレビ秋ドラマが惨敗 フジ社員は堅調な映画事業に異動希望
民放テレビ各局で秋ドラマが放送中だが、その中でも不調なのがフジテレビだ。放送しているドラマがどれも低視聴率をさまよい、沢口靖子が主演を務める月9ドラマの「絶対零度~情報犯罪緊急捜査~」は、ここまで放送された4話の平均世帯視聴率が5%台(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)と低迷。人気が高い「絶対零度シリーズ」の最新作としては、さびしい数字が続いている。また、三谷幸喜が脚本を手掛け、菅田将暉が主演を務める話題作「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」は、10月29日に放送された第5話が、平均世帯視聴率で3.8%と大コケムードを漂わせている。その他にも、草なぎ剛が主演の「終幕のロンド ーもう二度と、会えないあなたにー」は、10月27日放送の第3話が平均世帯視聴率4.6%とこちらも低迷。北村有起哉が主演で仲間由紀恵が共演する「小さい頃は、神様がいて」も、10月23日に放送した第3話が平均世帯視聴率3.3%と、打ち切り寸前の低視聴率となっている。また、それぞれのドラマがTVerのお気に入り登録数でも好成績を上げられず、まさに“一人負け”状態だ。放送前には話題になっていた作品が多かったのに、なぜフジテレビのドラマは支持を得られなかったのだろうか? キー局の編成担当者が内情を明かしてくれた。「大きな低迷の原因は、シニア層に合わせたドラマが多いことです。超ベテランの沢口さんを月9の主役にしたり、三谷さんが25年ぶりに民放のGP帯連ドラで脚本を担当したりするなど、若者を無視した取り組みばかり。『終幕のロンド』と『小さい頃は、神様がいて』もかなり大人向けの内容で、全体的にシニア向けに作りすぎています。結果として、SNSであまり話題にならず、ネットニュースに取り上げられていない状況。しかも、TBS日曜劇場のように本格的なドラマを作っているわけでもなく、中途半端な作品がフジテレビは秋ドラマで勢ぞろいしてしまいました。結果として視聴率も悪く、見逃し配信でも人気がないんです」そんなフジテレビだが、他局のスタッフからはドラマにあまり力を入れていないのではないかという声も聞こえてきた。「フジはドラマが不調な一方で、木村拓哉さん主演の『教場』は、最新作がNetflixと映画で公開される予定で、いまから大ヒット間違いなしと言われています。また、『踊る大捜査線』シリーズの最新作『踊る大捜査線 N.E.W.』が来年に劇場公開されますが、こちらも興行収入で100億円以上を目指すと言われています。映画事業は絶好調で、来年は一人勝ち状態になりそうです。現在、フジでは社員が映画を作りたがっていて、ドラマ班にいきたいというスタッフが少ないと聞きます。局としても、予算ばかりかかるドラマにはあまり力を入れず、映画をとにかく作って稼ぐ方針を今後は強化するのではないかとうわさが出ています」(民放関係者)フジテレビといえば、人気バラエティー番組「酒のツマミになる話」で、出演者とのトラブル疑惑が浮上し打ち切りが報じられたばかりだ。映画に力を入れるのは良いが、ドラマに出演した俳優陣とトラブルを起こさないように気を付けてほしい。
-
芸能 2025年10月31日 21時00分
「本当に無知」神田うの、お品書きお弁当など炎上の数々 機内下着姿の炎上騒動には「コメントをオフ」で対応
タレントの神田うのが29日、自身のインスタグラムを更新。長女の14歳の誕生日を報告し、豪華な手料理を披露した。画像には4品の色鮮やかな料理が並べられ、長女にリクエストされた牛肉とタマネギ、マッシュルームなどの具材がクリームベースのソースで煮込まれた「ビーフストロガノフ」が上品な皿に盛られていた。さらに、特注の「栗のショートケーキ」をアップし、我が子の成長を祝福した。神田は、1992年に雑誌「プチセブン」(小学館刊)のモデルに17歳で抜擢され、タレントでもブレーク。セレブな“お騒がせタレント”として業界からも一目置かれる存在となった。私生活では、2007年10月にパチンコチェーン店や不動産会社を経営する日拓グループ社長・西村拓郎氏と結婚。11年10月、長女を出産すると“ママタレ”として一時代を築き上げた。24年3月、フジテレビ系情報番組「ぽかぽか」に神田がゲスト出演。ゲストの勝手なイメージについて語る「ぽいぽいトーク」のコーナーで過去の炎上を振り返った。神田は、炎上について「毎回つらい、悲しい」と嘆き、自身を「本当に無知」と分析した。同番組では神田の過去の炎上を紹介。中でも「娘の弁当に高級食材で炎上」と、長女のお弁当に飛騨牛やまつたけ、エスカルゴといった高級食材を使っていることを明かして炎上したという。神田によれば、自身はSNSのフォロワーに対する「サービス精神もあって」詳細を語り、日本料理のお品書きのようにブログにメニューを書いたというが、その結果炎上。これに、「もう今後はお肉は“肉”。別にいちいち大分の豊後牛ですとか、皆さんに分かりやすいところで言うと、松阪牛ですとか神戸牛ですとか一切書かないし、牛か豚かとかも一切言わない。“お肉”」「もうまつたけは“キノコ”」と宣言した。さらに番組では3泊4日の長野旅行のSNS投稿での炎上騒動を紹介。その内容は、最終日に見つけたレストランで「最終日にようやくおいしいお食事をいただけて(在り付けて)大満足でした」と投稿していたと明かされた。これに神田は、「在り付けてまで書いてた?今の私なら分かる、(在り付けて)はちょっとダメよね」と自省した。また、22年4月の飛行機内でナイトブラの姿を写した投稿は記憶に新しい。飛行機のビジネスクラスと思われる半個室の空間で、自身がプロデュースするナイトブラでくつろぐ写真に「何で下着姿を機内で見せる必要があるのか。下品以外の言葉が見つからない」「公共の場でこの格好は痴女」「この人はいくつになっても常識がないっていうか成長がないっていうか…」といった批判が相次いだのだ。この件について、神田は今年2月に出演したABEMAオリジナル番組「愛のハイエナ season3」の#7で愚痴をこぼしている。神田は、VTRに流れた映像を見ながら「これ機内、『ナイトブラ着けてます』みたいなのアップしたわけ。そうしたら“機内で下着なんてけしからん!”みたいな」と不満気に語った。そのうえで「でもね、ドア閉まってるし、上からのぞかない限り見られないし」と主張した。ビジネスクラスだからといって、半個室内で何をしてもいいわけではない。だが、こういった非常識さがある意味、神田の魅力なのかもしれない。同番組では、「メンタルに来るの。だからインスタも私は全部コメントをオフにしてる」と告白し、意外な一面を見せた神田。はたして、ブッ飛んだ感性は50歳を過ぎても重宝されるのだろうか。今後もますます目が離せない。
-
芸能 2025年10月31日 15時00分
Number_i のコンサートでファンが「期待外れ」と猛批判 「芸術的な演出」と擁護する声も
11日、12日の北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナからコンサートツアーをスタートした3人組アーティスト・Number_i。ツアー初日の公演終了後に辛らつな意見が続出し、ファンの間で波紋を広げている。これについて30日、ニュースサイト「FRIDAY DIGITAL」が「ファンから苦情殺到のワケ」との見出しを付けて報じた。Number_iは、12月25日まで全国8都市、計25公演のアリーナツアー『Number_i LIVE TOUR 2025 No.Ⅱ』の開催を予定。しかし、iLYs(Number_iファンの呼称)にとって待望のツアーは予想外のライブ内容となり、落胆する声が相次いだという。「コンサートに参加したiLYsの書き込みによると、今回のツアーは大所帯のバンドを入れての生演奏スタイルになっていたといいます。後方の席は特に聞こえにくかったといい、一部では『音割れしていた』『ハウリングしていた』といった、音響についての不満の声が挙がったようです。また、会場内にメインステージが1つだけという、今までにない会場設計に戸惑う声や、ライブ時間が1時間半ほどと短めの設定になっていた “塩対応” に不満を抱く声がライブ会場より中継されたのです」(芸能ライター)実際に初日公演が終わった後は、「センターステージ、バックステージがないコンサートなんてあり得ない」「メインステージしかないし、照明が暗すぎて3人のことがよく見えなかった! そのうえ時短‼ もう、手抜きとしか言いようがない」「音割れもひどいし、バンドの音質も悪かった。期待外れもいいところ」といった不満の声がSNS上に飛び交った。これらの不満について、同サイトでは「STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)主催のコンサートなどでは、メインステージのほか、アリーナの後方にバックステージ(通称・バクステ)があり、これをつなぐ花道にも移動しながら、アイドルがファンの近くに行くという演出があります」と、まずは定番なコンサートの流れを“芸能ライター”が解説。しかし、「Number_iのツアーはメインステージのみだったといい、終盤でアリーナの外周をトロッコで巡った際、スタンド前列のファンがようやくメンバーを近くで見ることができたとか」と説明し、同サイトは「こうしたステージ構成により」と原因を指摘した。さらに、ステージ構成へのダメ出しについて、「前事務所でのコンサートスタイルを期待しているiLYsが多いからこそ、落胆の声が出てしまったのでは」と分析した。先月、メンバーの神宮寺勇太はファッション誌「ELLE」(ハースト婦人画報社)のデジタル版でのインタビューで、今回のツアーについて「今までとはガラッと異なる演出をたくさん考えています! 若干びっくりするんじゃないかなと予想しつつ、僕たちを応援してくれているiLYsなら柔軟に受け入れてくれると思うので、『それはそれで楽しい!』って思ってもらえたらうれしいです」と意気込み、初バンドの帯同やステージ構成などの変化によりiLYsを喜ばせるつもりだったようだ。一方で、18日のニュースサイト「SmartFLASH」(光文社)では、ツアー時の“塩対応”について「今回のライブは、過去とは違う新感覚のライブとなっていた。それは、彼らが目指す世界的アーティストという方向性が影響している」と報じている。記事によると、「Number_i が目指すのは、やはり世界という舞台。アイドルではなくアーティスト」と強調しつつ、「今回のライブも、生オーケストラによる音にこだわった演出や、ダンサーによるパフォーマンスが組み込まれるなど、より芸術的な演出が多かった」と太鼓判を押している。古巣、ジャニーズ(現:STARTO ENTERTAINMENT)を飛び出し、Number_i としてデビューした彼らは試行錯誤を繰り返し、世界に通用するアイドルグループを構築していくのだろう。決して“手抜き”構成ではないだろうが、iLYsあっての“スーパーアイドル”であることは忘れてはいけない。
-
-
芸能 2025年10月31日 11時00分
永野芽郁が元マネジャーとペアルックデートか 「メンタル強すぎ」「こっちが本命では」ネットで波紋広がる
今年4月、俳優・田中圭との不倫疑惑が報じられて以降、表舞台から姿を消している女優・永野芽郁。6月に事務所を辞めた元担当マネジャー・A氏とお揃いのコーディネートで“ライブデート”していたことが30日、女性誌に報じられた。それによると、10月下旬、東京・国立代々木競技場第一体育館で行われたシンガーソングライター・平井大のライブ会場で、永野とA氏の姿が目撃されたとのこと。永野は高校時代から平井のファンで、これまで何度もライブに訪れているそうだが、騒動以前にアンバサダーを務めた「PRADA(プラダ)」のデニムパンツにレザージャケット、「CELINE(セリーヌ)」のカチューシャを着用。A氏もお揃いのプラダのデニムにセリーヌのスウェットを着ていたらしい。A氏は「ももいろクローバーZ」のリーダー・百田夏菜子の弟としても知られ、大学卒業後、ももクロ、そして永野も所属する大手芸能事務所「スターダストプロモーション」に入社。数年前から永野のマネジャーを務めていた。永野のファンからも“イケメンマネ”として認知され、4月のスキャンダル後も永野に寄り添っていたが、今年6月、突然、事務所を退社。百田の夫である「DOMOTO」(旧・KinKi Kids)の堂本剛のソロ曲を管理する会社を立ち上げ、飲食店の仕事にも力を入れていることなどが報じられていた。今回の報道では、2人は付き合っているわけではなく「旧知の盟友という間柄のようだ」とされているが、ネット上では「メンタル強すぎる」「今度はこの人とお付き合い?」「ライブに出てるバンドとかならまだお揃いもわかるけど…」「わざと撮影させて特定の男性イメージを変えようとしてるんだよ」「最初からこっちが本命で田中圭は浮気相手なんじゃない?」などさまざまな声が集まっている。永野は現在、復活に向けて着々と活動しており、9月にはフィリピンで写真集の撮影、さらに俳優業復帰となるNetflix作品が年内にもクランクインするともいわれている。2人の関係はともかく、今後の活動の展開に注目したい。
-
芸能 2025年10月30日 21時00分
特別扱いのゆえに闇を知らず「フジテレビを擁護したいとかじゃない」高橋真麻、「今は通用しない時世」と大御所アナから一喝
フリーアナウンサーの高橋真麻が27日、日本テレビ系バラエティー番組「世界まる見え!テレビ特捜部」に出演。この日、「要注意人物SP」と題した企画に、高橋は「機内でたくさん飲みすぎたり食べすぎたりするから『暴飲暴食』っていうTシャツを着て機内に乗った」というエピソードを紹介した。だが、乗務員に要注意人物と示唆され、「アルコールの提供してくれなくなって」とオチを付け、ギャグのつもりだったと明かした。高橋は、両親に俳優・高橋英樹と元女優・小林亜紀子氏を持つ、いわゆる“2世”である。2004年にフジテレビのアナウンサーとして入社し人気を博すも、2013年にフリーアナウンサーに転向。以降は、情報番組のコメンテーターやバラエティー番組まで幅広く活躍する。かつての古巣は、一連の“騒動”で注目を集めているが、コメンテーターとして発した高橋の物言いが物議を醸し、ネットを炎上させた。今年1月、TBS系情報番組「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」にコメンテーターとして高橋が生出演。元フジテレビ社長・港浩一氏や元関西テレビ社長・大多亮氏について言及した。被害女性がフジテレビの社員ならば、と前置きした高橋は「責任はあると思うので、第三者委員会できちっとそこは明らかにしなきゃいけない」と指摘。一方で、「(港氏と大多氏は)本当に一社員のことをすごく考えてくれる方でした。それは私が在局している時に自分がすごく感じたことで、それは私が女子アナだからとか高橋英樹の娘だからとかっていうことは関係なしに、本当に全社員のことを大事にする方でした」と擁護したのだ。そのうえで、「だから港社長は今回、一番最初の会見でクローズドにしたのも、すごく批判されてますけれども、私の解釈はあれをオープンの場にしてむしろ生中継とかした時に、被害女性の名前がポロッと出てしまったり、被害女性がさらに傷つくようなことが起こらないようにって、あえてクローズドにした」と私見を述べ、「私は別にフジテレビを擁護したいとかじゃない」と断言した。そして、「港社長は本当に被害女性のことを第一に考えて行動してきた結果、それが失敗とは言わないですけれども、世間から叩かれるようになってしまったと思いますし、大多社長のこの間の会見は全くうそはなくて、本当に社員のことを思っていろんな行動されてた」と評価した。しかし、この意見にコメンテーターの古舘伊知郎アナウンンサーは、「気持ちは分かるけども、今は通用しない時世ですから、そこも加味しなきゃ」などと忠告。ネット上でも「高橋英樹の娘として特別扱いを受けてきただけに闇の部分は知らなくて当然」「『高橋英樹の娘とか関係なしに』って思っているのは自分だけ。どの企業も縁故者の娘に接待なんてさせないよ」「他の社員の何十倍も特別扱いを受けてきたのにそれを気づかないって、どういう神経?」などの指摘の声が相次いだ。「SNSでは高橋の発言を受け、2019年8月放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)の一部シーンが拡散されたのです。当時、フジ社長に就任した遠藤龍之介元副会長がゲスト出演し、芥川賞作家・遠藤周作の息子である遠藤氏に、坂上忍から『フジテレビはコネ入社が多いの?』とのストレートな質問が。すると遠藤氏はこれを否定したのですが、山崎夕貴(崎は正しくはたつさき)アナウンサーが『えっ?半分くらいコネ入社ですよね?』とポロリしたのです。業界でも“コネ入社”が多いともっぱらなフジだけに、高橋の擁護発言は騒動の火に油を注ぐ形となりました」(芸能ライター)2024年6月、フジテレビ系トーク番組「おかべろ」に英樹と出演した高橋は、「みんなにコネだ、コネだ、七光りだって言われて……」とフジテレビ入社当時の苦悩を語った。“2世”ならではの苦労があるのも確か。だが、世間と良好な関係を築いていきたいのならば、浮世離れ発言は控えた方がいいだろう。
-
-
芸能 2025年10月30日 18時00分
「酒のツマミになる話」が年内で終了 「ごっつええ感じ」の終了時を彷彿する視聴者多数
フジテレビ系バラエティー「酒のツマミになる話」が年内で終了するようだ。フジ側に不信感が募ったことが原因となっている。同番組は「人志松本の酒のツマミになる話」として2021年4月に放送開始。ダウンタウンの松本人志がMCを務めていた。24年1月の松本活動休止を受け、お笑いコンビ・千鳥の大悟がMCを引き継いでいた。10月24日に、放送予定だった「ハロウィーン特別回」で大悟が松本のコスプレ姿で登場。コスプレ姿を問題視したフジ幹部やコンプライアンス部門が急きょ、再放送に差し替え、同回はお蔵入り状態となっている。フジ側の対応に大悟は不信感を持ち、番組終了が決まった。番組終了を決めたのはフジ側か、大悟から降りたいといったのかは分からない。フジと松本といえば、「ごっつええ感じ」の終了を思い出した視聴者は多いようだ。当時、松本は野球中継の延長で番組が飛んだことに、フジに抗議したところ揉めてしまい、折り合いが付かず打ち切りとなった。ネット上では「告知までしておいてからというのはちょっとお粗末すぎる」「アウトはアウトだとしても、去年大丈夫で今年アウトの理由が分からん」「収録番組なんだから、その時点で大悟さんのコスプレ分かっていて対応できたはず」といった批判が相次いでいる。フジテレビは中居正広問題から、コンプライアンスに過敏になっている。今回の物は収録番組であるため、問題があると判断するのであれば、衣装を変えるように注意できたはずだ。今回も揉めて番組が終了という流れ。「ごっつええ感じ」のころから体質はまったく変わっていないようだ。
-
芸能 2025年10月30日 15時15分
「しゃべくり007」で婚活トークをしゃべりまくり“不要物扱い”の横澤夏子 持ちネタ「イラっとくる女」が「まさにあなた」状態
お笑いタレントの横澤夏子が27日、日本テレビ系バラエティー番組「しゃべくり007」に出演。番組では、「芳根京子(秘)朝ドラ同窓会…消えた天才子役と再会!!」と題し、女優の芳根京子と横澤がWゲストとして登場したのだが、芳根を差し置き横澤の“婚活”トークがメーンとして放送され、視聴者からクレームが相次ぐ騒ぎとなった。まず、番組では2016年放送のNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」でヒロインを務めた芳根の朝ドラエピソードが紹介され、オーディション秘話や撮影現場での思い出のエピソードを披露。一方の横澤は20年以上、朝ドラを欠かさず視聴し続け、芸能界屈指の“朝ドラマニア”として芳根と抱き合わせで出演する形となった。そして、「べっぴんさん」で芳根が演じたヒロインの幼少期を演じた元天才子役の渡邉このみが、スタジオに登場することが番組内で告知された。だが、番組の後半は横澤の半生にスポットが当てられたのだ。なかでも、婚活トークに時間が割かれ、横澤は100回の婚活パーティーで出会った夫との結婚までの経緯などを洗いざらいしゃべりまくり。さらには当時、一緒に婚活パーティーへ参加していた一般女性も登場する始末。思い出話に浸る2人をよそに、隣にいる芳根はただ無言で笑みを浮かべるしかなかった。番組終盤、ようやく天才子役がスタジオに登場し、芳根は約10年ぶりの感動的な再会を果たした。さらに、アイドルグループ・ももいろクローバーZの百田夏菜子もサプライズで登場。番組に花を添え、スタジオを沸かせた。だが、放送終了後のX上では「芳根京子を差し置いて、横澤の婚活トークを重視した真意が知りたい。この2人がセットで出演する意味ってある?」「横澤夏子の半生がメーンなら最初からそのように番宣するべき」「全く興味ない横澤夏子の婚活トークにイライラ」といった、番組の内容に不満を抱く声が多く上がり、横澤のトークが“不要物扱い”される形となった。3児の母である横澤は、情報番組のコメンテーターをはじめ帯番組のレギュラーに抜擢されるなど多忙を極め、芸能界の“ママタレ”の座に就きつつある。持ちネタの「ちょっとイラっとくる女」でブレイクした横澤だけに、視聴者は「今まさにあなた」と思ったに違いないだろう。
-
芸能 2025年10月30日 11時00分
嵐の大野智が復活 11月3日の「生配信だヨ嵐会 2025」成功で、テレビ復帰の可能性
国民的人気のアイドルグループ・嵐が、デビュー記念日の11月3日に「生配信だヨ嵐会 2025」を配信することが決定している。この配信は、有料ファンクラブ会員向けのもので、視聴には「FAMILY CLUB online」へのログインや登録が必要なものだ。来年5月いっぱいで活動終了を公表している嵐は、芸能活動を休止していた大野智も含め5人が生で放送や配信に登場するのは約4年10カ月ぶり。大野は、生の姿を久しぶりにファンに披露することになり、大きな話題を集めている。「大野さんは、これまでまったくメディアに姿を見せていません。活動を再開してからも、ファンクラブ向けの動画にしか登場していなく、すべてが収録の映像です。それだけに、今回の生配信にファンは大きな期待を寄せています。リアルタイムで大野さんが登場するわけで、ファンだけでなくテレビ関係者も生配信に注目しています」(スポーツ紙記者)今回のファン待望となる大野の本格的な復帰に合わせ、公式ファンクラブでは「大野智に聞きたいことアンケート」という企画を実施中だ。11月3日の生配信で大野が質問に答える可能性が高く、ファンからは歓喜の声が上がっている。また、今回の生配信が大野をメインで取り上げる内容となりそうで、来年のラストイヤーには5人そろってメディア出演も行われるのではないかといううわさが、テレビ関係者の間で出ている。どういうことなのだろうか? キー局の編成担当者が説明してくれた。「嵐は、大野さんが難色を示していて、グループでのテレビ出演が実現していないと言われています。大野さんは、自分の発言がネットニュースや週刊誌で取り上げられることを嫌い、テレビ出演を拒否しているといううわさ。そんな中、ファンクラブ会員向けのサービスとはいえ、生配信に登場するのは大野さんの気持ちが前向きになった証拠だと考えられます。今年の『NHK紅白歌合戦』への出場もうわさされていますし、生配信で大野さんが好感触を覚えれば、来年には歌番組やバラエティー番組へ出演する可能性が高まります。ファンも、5人そろって嵐がテレビ出演することを希望していますし、間違いなく視聴率がとれるので、テレビ関係者も切望しています。今回の生配信をキッカケに、大野さんのメディア出演の可能性が高まりそうです」生配信を成功させて、大野が心変わりしてくれることをファンも祈っているだろう。
-
芸能 2025年10月30日 01時00分
「よかった、家賃払える」渡邊渚が抱く仕事の危機感 大手企業と契約結べない苦悩を吐露
元フジテレビアナウンサーの渡邊渚が27日、自身が司会を務めるYouTubeで番組が終了することへの危機感をあらわにした。渡邊自身が司会を務めるYouTube番組「REAL VALUE/リアルバリュー」は、番組担当者から質問を受ける形式で行われた。渡邊は「最初、リアルバリューは怖くてちょっとやりたくなかったと」と振り返り、「今はホーム」と同番組に親しみを持っていることを強調。そんな渡邊に対し、担当者は「ライフワークですか?」と質問した。渡邊は「これライフワークにしていいんですか? 再生数が落ちてきているからもうやめちゃうのかなって心配になってきています、私」と不安を抱いている様子だった。担当者は「渚さん次第。ずっとやっていきたいと思っています」と話すと、渡邊は「よかった。私の収入源。家賃払える。リアルバリューやれば、家賃分は稼げます。ありがとうございます。支えていただいてます」と笑顔で話した。一方、週刊誌の報道によると、 NHKが今年の春から渡邊に密着取材を行い、編集段階まで作業は進んでいたが、放送にストップがかかったとされている。番組が“お蔵入り”になる可能性もある。リアルバリューの別の収録回では、「悩みの一つに大きな会社との契約ができない。途中まで話が進んでいたのに……。問題がある人、みたいな感じなんじゃないですか」と仕事上の苦悩を吐露していた。今年相次ぎ写真集を発売した渡邊。1月に発売したフォトエッセイ「透明を満たす」(講談社)は推定約3万8000部を売り上げ、6月に発売した写真集「水平線」(集英社)は約2万5000部の売り上げだった。ある芸能関係者は、「1万部を超えれば“ヒット”とされる写真集ですが、思ったより売れ行きは伸びなかったですね。(元TBSアナウンサーの)田中みな実の写真集は発売1週間で50万部を突破していますからね」と厳しい現状を指摘する。大手企業との仕事が限られ、満を持して発売した写真集も大ヒットとはいかなかった。ジャンルも限られ、仕事が減っていく不安と焦りを感じ始めているようだ。
-
-
芸能 2025年10月29日 21時00分
「もう幸せで幸せで」21歳年下妻と再婚した川崎麻世 不倫、DV、離婚訴訟……カイヤとの壮絶な半生
俳優の川崎麻世(崎は正しくはたつさき)が17日、テレビ朝日系トーク番組「徹子の部屋」に出演。2024年9月に再婚した21歳年下妻との結婚生活を語った。司会のタレント・黒柳徹子から「61歳で再婚なさいまして。奥様は料理研究家。21歳年下。いいですね」と振られた川崎は「60過ぎてから21歳下の奥さんもらえるなんて。周りはやっぱりびっくりしていましたよ」と白い歯をのぞかせた。2人は長い間、友人関係だったが川崎が機能性発声障害を患っていた時期に「ずっと寄り添ってくれて、やっぱり彼女しかいないな」と結婚の決め手を語った。川崎といえば、かつてタレント・カイヤとの奇妙な夫婦生活で、メディアを賑わせてきた。しかし、2018年10月に川崎が起こした離婚訴訟により2020年2月、東京家庭裁判所は夫妻の離婚を認める判決を下し、壮絶なDVや不倫騒動を繰り広げた30年の夫婦生活に終止符が打たれた。裁判は2018年の10月にスタート。川崎が離婚を求めた背景には「愛人との不倫」があると主張していた。当初、カイヤの代理人は川崎の知人に紹介された弁護士が務めていたが、その代理人が辞任。新たな代理人弁護士が就くなど、ドタバタしたが翌11月、カイヤ側が初めて原告の主張に対する反論と証拠を提出した。だが2019年3月、ニュースサイト「スポニチアネックス」は元夫妻と親しかった知人女性による実名告白記事を掲載。記事によると、川崎は結婚当初からカイヤに暴力を振るうことがあったといい、知人女性が真冬に下着姿で車中に放置されたカイヤから連絡を受けて駆けつけたこともあったと暴露している。また、同誌はカイヤの担当医から入手したという、カイヤの太ももやふくらはぎにあざがある写真を掲載し、「当院の処置が原因でないことを確認するため当時撮影したもので、明らかに暴行を受けた痕跡でした。当時は原因を教えてくれませんでしたが、信頼関係が築けた後に“主人だ”とうかがいました。もちろん暴行場面を見たことはありませんが、精神的にもつらかったようです」という担当医の証言を報道したのだ。一方で、同サイトは数日後に川崎の反論も掲載。川崎はDVについて「全くのうそ。もちろんけんかしたことはありますが、僕から手を出したことは一度もありません」とし、さらに証言者については「直接目撃した人物はおらず、皆カイヤから聞いたというだけなので、数がいても意味はほとんどない」と抗議した。これらのニュースを受け、ネットでは「まさかのDV。もう、笑えない…」「カイヤの恐妻はキャラだったってこと」「川崎麻世に幻滅。不倫にDVってクズ野郎としか言いようがない」との驚愕の声やカイヤへの同情の声が続出した。「川崎は、2014年11月に当時34歳の妊娠した愛人をポイ捨てしたと『女性自身』(光文社)に報じられています。川崎は、愛人が妊娠をリークしたと考え『芸能界、なめんなよ!』とどう喝したり、行為中の動画を盾に脅しをかけたことなどがスクープされた過去があり、DV疑惑に真実味を帯びました」(芸能ライター)そして2020年2月、東京家裁はカイヤ側の慰謝料2000万円の支払い請求を棄却し、裁判費用はカイヤ側の負担という形で、双方が求めていた離婚を認めたのだ。判決要旨によると離婚原因は、2004年6月ごろにカイヤが自宅の鍵を交換し、これがきっかけで川崎はホテルでの生活を余儀なくされ別居生活が始まり、2015年8月ごろには「婚姻関係が破綻していたと認めるのが相当である」とした。また、川崎によるDVについては、「認められないか、仮に存在したとしても、被告(カイヤ)による暴行も同程度あったとうかがわれ、原告(川崎)のみに婚姻破綻に関わる有責性があるとまでは言えない」と結論づけた。冒頭番組で「手つないで歩いたり、朝起きた瞬間に隣にいるってことが、その周りに猫ちゃんとかがいたりすると、もう幸せで幸せで」と笑顔を見せた川崎。還暦を過ぎてつかんだ幸せを大切にしてほしいものだ。
-
芸能
「月9」視聴率5%台とフジテレビ秋ドラマが惨敗 フジ社員は堅調な映画事業に異動希望
2025年11月01日 11時00分
-
芸能
「本当に無知」神田うの、お品書きお弁当など炎上の数々 機内下着姿の炎上騒動には「コメントをオフ」で対応
2025年10月31日 21時00分
-
芸能
Number_i のコンサートでファンが「期待外れ」と猛批判 「芸術的な演出」と擁護する声も
2025年10月31日 15時00分
-
芸能
永野芽郁が元マネジャーとペアルックデートか 「メンタル強すぎ」「こっちが本命では」ネットで波紋広がる
2025年10月31日 11時00分
-
芸能
特別扱いのゆえに闇を知らず「フジテレビを擁護したいとかじゃない」高橋真麻、「今は通用しない時世」と大御所アナから一喝
2025年10月30日 21時00分
-
芸能
「酒のツマミになる話」が年内で終了 「ごっつええ感じ」の終了時を彷彿する視聴者多数
2025年10月30日 18時00分
-
芸能
「しゃべくり007」で婚活トークをしゃべりまくり“不要物扱い”の横澤夏子 持ちネタ「イラっとくる女」が「まさにあなた」状態
2025年10月30日 15時15分
-
芸能
嵐の大野智が復活 11月3日の「生配信だヨ嵐会 2025」成功で、テレビ復帰の可能性
2025年10月30日 11時00分
-
芸能
「よかった、家賃払える」渡邊渚が抱く仕事の危機感 大手企業と契約結べない苦悩を吐露
2025年10月30日 01時00分
-
芸能
「もう幸せで幸せで」21歳年下妻と再婚した川崎麻世 不倫、DV、離婚訴訟……カイヤとの壮絶な半生
2025年10月29日 21時00分
-
芸能
「日本が何故アメリカのために苦しまなければ…」元宝塚女優、日米首脳会談批判もツッコミ多数
2025年10月29日 19時00分
-
芸能
“女子大生パパ活”発言で批判を集めた岸谷五朗2世・岸谷蘭丸 最終目標は都知事就任
2025年10月29日 15時30分
-
芸能
しみけんが伊丹空港職員の対応に激怒 「一生うだつの上がらない人生」と痛烈批判
2025年10月29日 14時00分
-
芸能
キンタロー。新ネタの高市首相ものまね披露 ネット上「疲れ飛んだオモロ」「敬意を感じない」と賛否両論
2025年10月29日 13時00分
-
芸能
現実味を帯びてきた「笑ってはいけない」復活 「DOWNTOWN+」に日テレが協力姿勢
2025年10月29日 12時00分
-
芸能
結成30周年ガレッジセール、「紅白」にも出場する大ブレークからの転落はゴリの横暴な態度と普天間基地問題への発言か
2025年10月28日 21時00分
-
芸能
VTuber、既婚の事実公表&妊娠発表が話題 ファン祝福も外野が物議
2025年10月28日 19時00分
-
芸能
ネプチューン・ホリケン、山田裕貴の股間をわしづかみに批判殺到 ネットでは「これがホリケン」と擁護の声も
2025年10月28日 18時00分
-
芸能
「走る男」で再ブレークの森脇健児「25歳で年収1億円」 大御所芸能人を怒らせた勘違い生活の末に芸能界から消える
2025年10月28日 15時30分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
