-
芸能 2020年12月02日 23時00分
「非の打ち所がない」キングコング、オリラジ中田が同じタイミングでオードリーを絶賛
芸人がオードリー(春日俊彰、若林正恭)について語るYouTube動画が、偶然にも同じ時期にアップされた。 一つは、彼らの同期であるキングコングのチャンネル『毎週キングコング』で、11月15日に更新された『【感動】同期のオードリーについて真剣に語りました』という動画だ。こちらでは、今月放送予定のオードリーの番組『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で共演した様子を述懐した。 >>「あちこちオードリー」、第二の「アメトーーク!」に? 人気プロデューサーの手腕<< これまであまり共演がなかったという2組。西野亮廣は彼らの印象について、「面白いし、全部拾ってくださる」と語る。梶原雄太も「俺、あんまりおもろいこと言うてないねん。あれ、オードリーさんの腕やで。おもろく見せてくれる」と絶賛。同期芸人の中でも群を抜いて楽しかった絡みだったとした。 もう一つは、オリエンタルラジオ・中田敦彦のチャンネル『中田敦彦のトーク-NAKATA TALKS』で、11月30日にアップされたのが『【オードリーさんを語る】いいともレギュラー共演・ヒルナンデス・しくじり先生』。オリラジとオードリーは『笑っていいとも!』(フジテレビ系)で同じ曜日でレギュラーを務めていた。 中田は、紆余曲折あったオリラジとは違い、オードリーは安定して番組を持てているという。若林がMCを務める『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)初出演時には「どうしても若林さんに勝ちたくて。同じ世代を生きるものとして……」と熱い想いがあったと回顧。特に、若林については「若林さんは非の打ちどころがない。エッジが効いたことも言うし、大喜利も強いし、演芸も強いでしょ。それで嫌われないから、“何ができないの?”って」と嫉妬にも似た印象を述べていた。 結成して間もなくブレイクしたキングコングやオリラジとは違い、オードリーは花開くのが遅かった。ブレイクしたのは結成から約9年である。ブレイク当初は、キャラ芸人の1組に括られることも多かったが、次第に『アメトーーク!』(テレビ朝日系)での若林のトーク力が注目を浴び始め、キャラ芸人から脱却していく。 同期は、吉本興業の養成所NSCでいうと、大阪22期のキングコング、南海キャンディーズ・山里亮太、東京5期のピースなどが当たる。華の年代と言われるほど、スターがひしめく中で、ここまで彼らが安定しているのは、様々な要因があるという。 「若林の器用さには、目を見張るものがあります。MC力はもちろん、元ボケということから、自らコメントで笑いを獲りに行ける能力、受け手になった際の質問力、企画の展開力、そうした完璧なものがありながらも、ラジオ『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)では、彼が“人間”であることを感じさせてくれるのです。スターはどこか遠い存在になりがちですが、ラジオで愚痴をこぼし、春日を腐し、エピソードで笑いを起こす。とんでもない話をすることもありますが、どこか親近感を感じさせてくれます。そして、春日のスター性は他に類を見ません。彼には圧倒的な華があり、見るものを引き付ける才能があるのです」(芸能ライター) 知れば知るほど、魅力が湧き出るオードリー。視聴者が彼らの良いところを見つけていく限り、今後もさらに躍進していくに違いない。
-
芸能 2020年12月02日 22時00分
オードリー、日向坂メンバーを泣かせたワケを明かす パニックの若林は乃木坂のメンバーに相談
日向坂46の加藤史帆、佐々木美玲、富田鈴花、渡邉美穂が1日、オードリー(若林正恭、春日俊彰)のトーク番組『あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)に出演。オードリーと共演する番組で何人かのメンバーが泣いてしまったことを明かした。 >>オードリー春日、日向坂メンバーの質問に即答し若林が「お前芸人辞めろ!」 若手時代に感じた“殺意”も告白<< 『日向坂で会いましょう』(同)などで共演している日向坂46とオードリーだが、オードリーと絡む上で泣いてしまった日向坂のメンバーも多いという。加藤はメンバーのお尻を触って誰のお尻か当てるという企画で正解できず、泣いてしまったと振り返る。若林は泣いた加藤を見て「パニック」だったそうだが、加藤は自身にとって「初めての冠番組」だったため、「絶対当てたい」と意気込んでいたにもかかわらず、それができずに涙が止まらなくなったそうだ。 また、富田は「春日さんが私に(話を)振ってくれない」という理由で泣いたそう。富田は「嫌われていると思って傷ついた」と話していたが、春日は意図的に話を振っていないわけではなく、若林いわく「春日にまんべんなく(話を)振る技術がない」ことが原因だという。 そんな日向坂46に対し、若林は「泣く子多いからパニック」になったと明かし、別の番組で乃木坂46のメンバーと共演した際、「結構泣いたりするもんですか?」と聞いていたそうだ。乃木坂のメンバーは「それあるあるなんですよ」と答え、「(冠番組が)始まったばっかの1年くらいはそうでした、私たちも」と明かして若林は「安心した」という。 しかし若林からすると番組の企画が「ストイックすぎる」という面もあるそうだ。渡邉が春日とコントをする企画があったが、春日がうまくきっかけを引き出せず、円滑に進まなくなり、結果、渡邉はひな壇で号泣してしまったそうだ。その時は春日も「明らかにアタシのせい」と認め、心が折れたと告白していた。 この放送を受け、ネット上では「日向坂ってみんなストイックすぎる」「そこアイドルが泣く所じゃないw けどそこが日向坂のいい所」「日向坂で会いましょうでは泣くことを我慢しないで欲しい」など日向坂の頑張りをほほ笑ましくみる声や認める声が挙がっていた。一方で、「他のアイドルはどんなものか聞いてみる若林さん可愛い」「若林さんめちゃくちゃ大変そう」「若林さんの大変さが特に印象に残った笑」など若林の苦労に同情する声も見受けられた。 オードリーとしては気を遣う面もあるようだが、視聴者は日向坂46とオードリーの絡みを楽しんでいるようだ。
-
芸能 2020年12月02日 21時00分
山口もえ、夫・爆問田中の「これ洗っておくよ」に激怒! 独特の“地雷ポイント”に違和感の声
12月1日に放送された『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』(関西テレビ制作・フジテレビ系)で、ゲストのタレント・山口もえが明かした夫・田中裕二に対する不満がネットで話題になっている。 この日、『テッパンいただきます!』はクイズ「あなたは大丈夫!?ダメ夫ドリル」を展開。夫婦のやりとりを再現したVTRをもとに、妻が夫に不満を感じる言動を博多華丸・大吉らが当てた。」 >>華丸大吉&千鳥の新番組に「もったいない」の声が続出したワケ 問題はゲスト?<< 特別ゲストとして山口が登場。山口が田中にイラっとしたことをクイズ形式で発表した。 ある日、田中と山口は娘と一緒に食事をとっていた。先に田中が食べ終わり、自分の食器を洗い場へ持っていき、「これ洗っておくよ」と勝手に自分の食器を洗い始めたという。 山口はこの行動に猛烈な怒りを感じたという。理由は「中途半端に一人分だけ皿を洗われても、ほとんどの皿は自分が洗うんだから意味がない」「良い夫ぶってる」「妻のことを本当に思ってるなら全部洗えよ!」というもの。 この答えにクイズにチャレンジしていた男性出演者は全問不正解。山口の意外すぎる「怒りポイント」に「え~っ!」と驚いていた。 この後も山口は、一緒に買い物へ行った際、重いレジ袋を全て持った旦那に怒りを感じたと明かし、「本当に考えてないバカだなと思う」と辛らつな言葉を浴びせていた。 山口の一連の発言に、視聴者からは「正直、ちょっとズレていると思う」「田中さんも悪気があった訳じゃないと思うし、そこまで言わなくても」「全部とは言わずとも少し手伝ってくれるだけでも有難いけどな~」と、田中に同情する声が相次いだ。 売れっ子芸人で多忙な田中が、家事があまり分からないのは仕方ないとし「本気で怒ってるならテレビで、ではなくちゃんと真正面から言えばいいのに」といった声もあった。 田中と山口は夫婦で食器用洗剤のCMに出演している。「今度からあの夫婦のCMを見る時、怒られてる田中さんの顔がよぎるな」といった声も。仲が良いと思われた田中・山口夫婦の意外な溝が明らかになった放送と言えそうだ。
-
-
芸能 2020年12月02日 20時30分
ぺこぱ、コウテイ、マヂカルラブリーらが熱戦!『M-1』準決勝が終了、決勝に勝ち上がる9組は
2日、日本一の漫才師を決める『M-1グランプリ2020』の準決勝が行われた。 今年のエントリーは昨年を超える5,081組、応募資格は結成15年以内(2005年1月1日以降)のコンビであれば、プロ・アマは問わない。審査基準は“とにかくおもしろい漫才”で、この準決勝を勝ち抜けば、12月20日午後6時34分よりABCテレビ・テレビ朝日系列24局にて生放送される、決勝への進出が決まる。 >>全ての写真を見る<< 準決勝に進出したのは、タイムキーパー、金属バット、ウエストランド、ニッポンの社長、ランジャタイ、祇園、マヂカルラブリー、からし蓮根、カベポスター、ゆにばーす、キュウ、アキナ、おいでやすこが、オズワルド、ロングコートダディ、インディアンス、東京ホテイソン、コウテイ、学天即、ダイタク、見取り図、ぺこぱ、滝音、ニューヨーク、錦鯉の25組に加えて、準々決勝敗退ながらもワイルドカードとして復活したラランドを合わせて26組。 ここまで勝ち上がってきた精鋭とあり、トップバッターのラランドから大トリの錦鯉まで滑りしらず、ウケっぱなしの準決勝となった。出場者のラインアップを見てわかる通り、既にテレビで観たことのあるコンビは多々いるものの、第一線で活躍しているのはぺこぱのみ。「お笑い第7世代」と呼ばれる人気者たちは軒並み準々決勝でふるい落とされている。ここに、今年のM-1の本気度が表れている。 第4ブロック4番目に登場したぺこぱ。もちろん会場の爆笑を誘っており、昨年よりも華が出てタレントオーラをまとっていた。しかし、それ以上に会場が揺れるほどの爆笑をとった芸人が数組いた。審査は会場の笑いの量だけで判断されるわけではないが、観客は彼らの決勝進出を期待しただろう。 しゃべくり、コント漫才、いつものスタイルの進化版、従来のスタイルから変えてきているもの、スタイルは様々だったが各組が全力でぶつかった準決勝。決勝進出者は、この後21:30の記者会見で発表される予定だ。
-
芸能 2020年12月02日 20時00分
「ネタのことを忘れて寝よう」『ロンハー』実は相方が回答ドッキリ、じゃない方芸人が名言連発
12月1日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、「実は相方が答えてました!芸人お悩み相談」がオンエアされた。芸人が悩み相談をするが、その回答者が相方であるもの。 出演者はアンガールズ、さらば青春の光、三四郎、バイきんぐ、ハナコの5組。相談を向けるのはテレビで活躍している方で、回答者は相方に比べて露出の少ない「じゃない方芸人」という、ロンハーらしいヒネリの効いた企画だった。 何も知らされずにスタジオに呼ばれた芸人たちに、ロンドンブーツ1号2号の田村淳が「何も知らないのによく来られますね」と振ると、アンガールズの田中卓志が「そういうのが多すぎて慣れちゃった」という場面も。 >>アンガ田中、特定の女性にプロポーズ中? 独身男性として女性タレントの部屋に鋭い目線<< そこで目立ったのが、「じゃない方芸人」たちの名言。ハナコでは、芸人ばかりでなく俳優としても活躍する岡部大が「コントとテレビのバランスの取り方」を相談すると、実質何もしていないポジションの菊田竜大は「一度コントを忘れてもいいと思う」と回答。さらに、「テレビに出てるってことは寝る時間がない。寝る時間がないってことはネタ考える時間がない。今はネタのことを忘れて寝ようよ」と何ともノンビリな回答も続けた。これには、アンタッチャブルのザキヤマこと山崎弘也からも「何も言い返せない」と突っ込まれていた。ネット上でも「菊田ヤバイな」「この手の回答ずっと聞いていたい」といった声が聞かれた。 また、アンガールズ田中の「プライベートではクールな感じで行きたい」という悩みに相方の山根良顕は、偶然にも相方の例を出していた。山根いわく、田中は「事を真剣に考えすぎていて、本当に好きな人じゃないと、デートに行かない」といった固い考えを持っているようで、「男子校のモテない人みたいで入口のハードルがすごく高い」と回答。恋愛に関しては生真面目な田中のキャラクターを見事に言い当てていた。これには、ネット上で「やっぱり相方は見抜いているんだな」「これはコンビ愛が感じられるかも」といった声が聞かれた。それでも、有吉弘行から「ヨダレ垂らしてカニ(キャラ)やってろよ」、淳からは「抱く寸前までカニだよ」とツッコまれていた。 このほか、さらば青春の光の東ブクロが「自分はゴールデンの顔じゃない。この時間(23時台)でも早い」と自分を下げまくったコメントをするなど、多くの名言が飛び出す放送となった。
-
-
スポーツ 2020年12月02日 19時30分
高橋由伸氏、監督就任理由を明かし驚きの声 強引にやらされたわけでは無い? 物議を醸した電撃人事の真相とは
元巨人で野球解説者の上原浩治氏が1日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、前巨人監督で野球解説者の高橋由伸氏がゲスト出演。2016年から2018年にかけて務めた監督就任の裏話を明かした。 >>大補強浮上の巨人に「短絡的すぎる」と反発「ソフトバンクみたいに…」育成への注力を切望する声も<< 2015年限りで原辰徳監督が退任した影響で翌年からの監督就任と、2015年限りでの現役引退を表明し当時大きな話題を呼んだ高橋氏。今回の動画では就任オファーがきた時期や受諾した理由などについて語った。 2015年は10月17日のCSファイナル・ヤクルト戦に敗れシーズン終戦となった巨人。2016年も現役を続行するつもりで自主トレの準備を進めていたという高橋氏は、「岡本(和真)が自主トレについてきたいって言うから連れていくつもりだった。(自分は)内野の守備は教えられないなと思って、井端(弘和)にも『岡本が来るっていうから、来年だけは一緒に来てくれないか?』って言ってた」という。 ところが、CS敗退から3日後、球団から高橋氏のもとに監督就任のオファーが届く。高橋氏はその場では受諾せずに一旦態度を保留したというが、3日間熟考した末にオファーを受け入れることを決断したという。 現役続行の予定を覆して監督オファーを受けた高橋氏だが、本人いわく当時はプロ18年目・40歳を迎えていたこともあり「辞め時も探していた」とのこと。2000本安打など区切りとなりそうな記録がなく、周囲も気を遣って自身の進退にはあまり触れない雰囲気だったため、「これはやめるタイミングかな」と思いオファーを受諾したという。 また、高橋氏は2015年の夏ごろから次期監督は自分ではないかと予感していたことも告白。高橋氏によると、この時期あたりから複数のメディアが原監督の退任を予想し始めると同時に、後任候補として江川卓、川相昌弘、高橋の3氏を挙げていたとのこと。これらの報道を見た高橋氏は、「『この3人だったら、(球団がオファーするとしたら)俺っぽいよなあ』ってなんとなく(予想していた)」と語っていた。 高橋氏はこの他にも監督就任後、最初に意識したことや、巨人のエース・菅野智之の投球スタイルへの注文などについて動画内で語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「岡本自主トレに連れて行く予定だったのは初耳、由伸と井端に鍛えられる岡本はちょっと観たかった」、「強引に監督をさせられた印象が強かったけど、むしろ辞め時を探してたっていうのは知らなかった」、「就任当時は『由伸を無理やり引退させるな!』って猛バッシングだったけど、本人的には渡りに船だったのかもしれないな」、「球団も引退後コーチ経験ない江川や外様の川相と比べたら、生え抜きスターの高橋に任せるのが自然ではあるな」といった反応が多数寄せられている。 就任に至った経緯やその後の3年間で2、4、3位と一度も優勝できなかったことから、今も一部ファンからは“悲運の監督”というイメージを持たれている高橋氏。今回明かされた自ら望んで監督の道に進んだという事実に驚いたファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGynN2H7DcNjpN7Qng4dZmg
-
芸能 2020年12月02日 18時00分
『恋あた』に「許可取ってないよね?」視聴者から疑問の声 ベタな停電展開にも苦笑?
火曜ドラマ『この恋あたためますか』(TBS系)の第7話が1日に放送され、平均視聴率が9.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の9.8%からは0.4ポイントのダウンとなった。 >>『恋あた』ヒロインに「略奪女の素質ある」の声 彼女ありの相手への行動に苦言、罪悪感がない?<< 第7話は、浅羽(中村倫也)がココエブリィ上目黒店で、温泉への研修旅行で思いついた「コンビニの新しい形」であるコンビニカーをスタートさせる。だが、そこで働く浅羽と里保(石橋静河)の姿を後から知った樹木(森七菜)は、気持ちを切り替えようとし――というストーリーが描かれた。 今話では、温泉旅行で訪れた軽井沢が大規模な停電に見舞われ、それをニュースで知った樹木が浅羽とともにコンビニカーに物資を積んで向かうというシーンが描かれたが――。 「コンビニカーは浅羽が考案し、すでに『ココエブリィ』の創設者の孫娘で筆頭株主の清水(笹本玲奈)から出資を受け、試験販売も成功したという段階。しかし、軽井沢へは樹木の思い付きで急行し、販売許可を取る場面は描かれませんでした。結局、2人は避難場所となっている学校の校庭でコンビニカーをオープンさせ、温かい食べ物やコーヒー、スイーツを販売。それを客がSNSにアップして話題になり、社長代行である神子(山本耕史)が知るという展開でしたが、視聴者からは『大規模な災害だったらともかく、保健所に許可取ってないよね?』『大手コンビニのバイトが勝手にこんなことしていいの?』『会社の許可も移動販売の許可も取ってないところが気になる』といったツッコミが。いい話になるはずが、ストーリーの粗が気になった視聴者が多かったようです」(ドラマライター) また、そもそも停電で東京から軽井沢に駆け付ける必要性についても疑問の声が集まっているという。 「大規模な停電とは言え、災害によるものではなかったため復旧にはさほど時間がかかるとも思えず、視聴者からは『この展開作りたかったから停電はベタすぎ』『ハプニングとしては展開がベタすぎる』という苦笑も集まっていました。また、停電はしてもガスはあり、温かい飲み物を飲むことも可能なはず。視聴者からは『そもそも数時間の停電なら家で過ごす』『避難場所の体育館も停電してるんじゃ避難の意味ない』『設定に無理がありすぎる』という困惑ばかりが集まっていました」(同) 樹木と浅羽の絆がさらに深まる展開のはずが、ストーリーに集中できなかった視聴者も少なくなかったようだ。
-
芸能 2020年12月02日 17時10分
おぎやはぎ矢作、コロナ対応「学生でもできそう」発言で物議 専門家は“看護師がプライド高い”と一蹴
2日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でお笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼がひっ迫するコロナ禍の医療現場についてある提案を出したものの、視聴者から疑問の声が集まっている。 この日、番組では各地の病院で病床がひっ迫していることや、病院の経営状況も悪化していることを紹介。そのため、実際に働いている医療従事者らの待遇も決して良くなく、ボーナスカットや離職もいま問題視され始めている。 >>坂上忍、感染拡大は“Go Toのせい”と「小学生でも分かる」発言で物議 「立証できてないのに無責任」の声も<< そんな中、この問題について矢作は、「『Go To トラベル』関係なく、冬になったらまたすごい増えるって予想されてた」と、この第三波は以前から予想されていたものだと指摘。「スタッフの数を急に増やすのは無理なんだから、例えば看護学校に通ってる人とかお医者さんの卵とか医学生とか、その時に備えて(雇えなかったのか)」と事前に学生などを臨時で医療現場に送り込むことはできなかったのかと意見した。 これにMCの坂上忍は、地域レベルで看護師はすでに派遣していると言い、「昨日今日ですぐに育てられるもんじゃないですよね」と現実的には難しいと諭したが、矢作は「コロナに関してだけだったら……。コロナに関しての知識だけで、これだけサポートが必要だったら1人、2人とか学生とかでもできそうな仕事はあるんじゃないですか?」と新型コロナの知識のみを学生に詰め込み、医療現場で働かせることは可能なのではないかと話していた。 これに対し、番組に出演していた昭和大学の二木芳人客員教授は「いろんな問題があります」と強調。第一波、第二波でただでさえ医療従事者にはストレスがたまっているとしつつ、「彼女たち(看護師)、非常にプライドが高くてですね、一生懸命患者さんのために身を粉にして働く」と看護師のプロ意識の高さについて言及。一方、「トレーニングを十分に受けない状態で強引に配置転換されて、こういうことをやられてしまうのがすごいストレスなんですね」と訓練を受けていない学生を安易に採用することは、いま働いている医療従事者のストレスにつながりかねないと明かした。 また、矢作の発言に視聴者からも「看護学生だからって気軽にできる仕事じゃない」「知識を身につけてる最中の学生が現場の前線で働くことはできない」「コロナの知識だけでどうにかなると思ってるなら、自分が働くことを想像してみたほうがいい」というブーイングも集まっていた。 医療崩壊寸前とも言われているコロナ禍の医療現場。今後どうなっていくのだろうか――。
-
芸能 2020年12月02日 15時20分
EXILE小林直己、2020年は「どう生きていくのかを見つめ直しました」インスタとアプリで楽しめる新感覚ドラマ配信決定!
5日より、EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの小林直己が主演を務めるオリジナルドラマシリーズ『箱の中 The vertical FOCUS』がシアターアプリ「smash.」にて配信される。 >>全ての画像を見る<< 本作は、小林の公式Instagramと連動する、新感覚ミステリー・ヒューマン・ドラマ。同じストーリーをInstagramでは横型画面で、smash. では縦型画面で配信され、Instagramでは横画面で展開する映画『箱の中』を、11月25日より公開している。smash.で配信する『箱の中 The vertical FOCUS』は、同様のシナリオであっても横画面では見ることができなかった犯人の表情や、箱の外の未公開シーンが映し出される。さらに、Instagramでは公開されない、smash. オリジナルエピソードが初公開となり、衝撃の展開を繰り広げられるという。Instagramとsmash. で、一つのストーリーを違った角度から楽しむことができる画期的なドラマだ。 今回、主演を務めた小林は「主人公の譲二が”何を選び、何のために、どう生きていくか”と自らを振り返り、見つめ直していくのですが、2020年は僕自身もライブツアーの中止に加え、活動そのものが止まり、改めてどう生きていくのかを見つめ直しました」と明かし、「自分自身のリアルな想いが重なりながら見つけた答えは “大切な人を大切にする”ということです。この作品を見て、会いたくなった人がいれば是非会いに行ってほしいです」とコメントしている。 また、本作については「スマホを使った新たな映画視聴体験であり、これまでに無い表現を使った”タテ型映画”となった今作に参加できたことを光栄に思います。ぜひ、Instagram版と見比べながら、楽しんでもらいたいです」と話した。新たな視聴体験を味わえる本作品に期待したい。smash.https://smash-media.jp/小林直己公式Instagramhttps://www.instagram.com/naokikobayashi_works/
-
-
芸能 2020年12月02日 13時00分
爆問太田、『サンジャポ』にゲス不倫の宮崎元議員出演で「あれはひどかったな」 楽屋でのやり取りも明かす
12月1日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、4年ぶり2度目の「ゲス不倫」が報じられた宮崎謙介元衆議院議員の話題となった。宮崎元議員は報道を受け、11月29日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に妻で同じく元衆議院議員の金子恵美氏とともに生出演し、謝罪を行った。 >>真麻、宮崎謙介氏の不倫に「私たち夫婦は大爆笑って感じ」 アンミカは「つけ込んでいる感じがして嫌悪感」視聴者から称賛<< 太田光は「あれはひどかったな」と話し、これには相方の田中裕二も「まいりましたよ」と共感を寄せていた。太田は「棒立ち状態。何なんだあいつ。何しに来たんだ」と呆れ気味。 ラジオ放送では「終わってからまた楽屋に謝りに来たんだよ。知らないよ、俺。関係ないもん」とコメント。太田はテレビの放送では、終始興味がなさそうだったが、元より芸能人や著名人の私生活に対する過剰なバッシングには疑問を示してきたため、言葉通り「どうでもいい話題」なのだろう。 太田の楽屋には、『サンジャポ』の後番組となる『アッコにおまかせ!』(同)を控える松村邦洋がいた。松村は宮崎元議員に「戦国武将だって、(豊臣)秀吉だってね。茶々(ちゃちゃ)と寧々(ねね)がいました。徳川だって大奥というものがありました」と得意の日本史になぞらえてフォローした。戦国武将などには、跡取りの男子を産むための側室(公的に認められた愛人、妾)が存在した。 豊臣秀吉の正室(本妻)は寧々だが、そのほかに多くの愛人がおり、中でも茶々は寵愛された。松村は「今もそういうものが欲しいですけどね。今、官軍に付かなきゃいけない立場ですから、あなたの気持ちもわかりますよ」と話し、これには太田も「フォローになっているのか、ないのかわからない感じ」と戸惑いを隠せないようだった。これにはネット上で「まさかの日本史例え来た」「松村、ぶっ飛んでるな」といった声が聞かれた。 この日の放送では、ラーメンズの小林賢太郎の芸能活動引退についてもコメント。太田は「出役をやめるってことだよね。いいじゃないか、それはそれで」と太田らしいエールを向けていた。
-
芸能
大量にツイートされる「ZOZO」! 前澤社長の球界参入表明、SNS上の議論が“広告”になっている?
2018年07月19日 12時20分
-
芸能
香川選手との2ショット公開! W杯便乗SNS、なぜナオト・インティライミだけ批判がない?
2018年07月19日 12時10分
-
芸能
共演者キラー? 土屋太鳳、人気急上昇中の俳優と熱愛報道でアンチまた増加か
2018年07月19日 12時00分
-
スポーツ
W杯後も投稿のない山口蛍のツイッターに批判が殺到していた? 原因はベルギー戦か
2018年07月19日 06時00分
-
芸能
ZOZO前澤社長、プロ野球参入を表明 野球ファンやスポーツタレントからコメント続々
2018年07月18日 21時30分
-
スポーツ
WWE US王座奪取の中邑真輔、初防衛戦はランディ・オートン乱入で不完全燃焼
2018年07月18日 21時15分
-
スポーツ
WWEが元タッグ王者、マサ斎藤さんをロウで追悼!新日本は19日に追悼セレモニー開催
2018年07月18日 20時45分
-
芸能
映画主演、ドラマW主演、ラジオレギュラー…菅田将暉が多忙を極めざるをえない事情とは
2018年07月18日 20時00分
-
芸能
あの大物脚本家が激怒! ドラマ『高嶺の花』でも好演の小日向文世、実は“ダメ人間”だった?
2018年07月18日 19時00分
-
芸能
吉岡里帆、主演ドラマが低空スタート 猛プッシュも数字が伴わないのは“あれの出し惜しみ”のせい?
2018年07月18日 18時00分
-
芸能
新・炎上ママタレ誕生か “娘をペット扱い?”はしのえみ、娘の「変顔」「奇行」写真に批判の声
2018年07月18日 17時00分
-
芸能
三倉佳奈、3歳娘の“はじめてのおつかい”が物議 おつかいは小学生になってから?
2018年07月18日 12時50分
-
アイドル
指原も“一時は”好きだった? 意外とモテる、三四郎・小宮 アイドル、女優からも熱視線
2018年07月18日 12時40分
-
芸能
人気ブロガーと事実婚のAV男優しみけん、浮気相手が103人のセフレを暴露! 未成年との行為も…?
2018年07月18日 12時30分
-
スポーツ
川島永嗣、“戦犯”からW杯後“歴代最高キーパー”へ 長友、本田らも「異常な風当たりの強さ」に警鐘
2018年07月18日 12時20分
-
芸能
華原朋美SNSを突如閉鎖!「私は私の幸せを考えたいな」いよいよ強まってきた引退説
2018年07月18日 12時10分
-
芸能
ぱるる、関ジャニ∞ファンに向けてメッセージ? 「嬉しく思う」「便乗してる感」ファンの評価は真っ二つ
2018年07月18日 12時00分
-
芸能
4年半で婚活パーティー100回以上! 横澤夏子が婚活を制した“秘訣”とは? 即実行できる極意を伝授
2018年07月18日 06時00分
-
芸能
奥華子のイベントに観客ゼロ 過去にもあった、人気俳優、歌手イベントの運営側ミス
2018年07月17日 23時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分