-
芸能 2015年12月21日 11時31分
ヨンア 全ての女性に「美の秘訣」を伝授
モデルのヨンアが20日、都内で自身の美容本「90%ヨンア」(小学館)発売記念イベントに出席した。 トップモデルとして女性たちの憧れを集め続けるヨンア。今まであまり明かされることのなかった美の秘密を本書で初公開している。 ヨンアは「美容本なので私の全てを出そうという気持ちでやりました。女性全ての方に読んでいただきたいです」とPR。美の秘訣については「食べたい物は食べて、ストレスを感じないようにしています」と笑顔で語った。 以前「今年のクリスマスにはパープルのランジェリーを着けたい」と発言していたヨンアだが報道陣からそのこと聞かれ苦笑い。
-
アイドル 2015年12月21日 11時25分
第66回紅白歌合戦 NMB48はAKB48の「365日の紙飛行機」を歌唱
第66回NHK紅白歌合戦の曲目が明らかになった。NMB48はAKB48の楽曲で朝の連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌である「365日の紙飛行機」を披露することがわかった。 「365日の紙飛行機」はAKB48のシングル「唇にBe My Baby」のカップリング曲であり、NHKの朝の連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌になっている。センターはNMB48(AKB48兼任)の山本彩が担当している。一方で、AKB48は、「AKB48紅白2015SP〜10周年記念メドレー〜」を披露する。 他にも初出場となる乃木坂46は「君の名は希望」を歌う。(C)NMB48
-
芸能 2015年12月21日 11時21分
中川翔子「今年のクリスマスは、もう“ぼっち”じゃない」
12月20日(日)、「ラゾーナ川崎プラザ」《LAZONA XMAS》のスペシャルサポーターを務める“しょこたん”こと中川翔子が、同施設内のルーファ広場 グランドステージにて、《LAZONA XMAS》スペシャルライブを開催した。 今回、ラゾーナタイアップソングとなっているDECO27とのコラボユニット・しょこたんDECO27の新曲「ちょべりGood Time」をひっさげてライブに登場した中川。クリスマスをイメージした真っ赤なコートを身にまとい、寒さも吹き飛ばすほどのライブで会場を盛り上げた。 2015年は、NHK連続ドラマ小説「まれ」出演にはじまり、愛猫・マミタスがアニメ化されたり、アニメポケットモンスターED曲「ドリドリ」のリリースや、でんぱ組.incやラスボス・小林幸子とのコラボシングルのリリースなど、多岐にわたり大活躍な1年間だった中川。なかでも今月17日に行われた初のディナーショーについて話がおよぶと、「『いつか憧れのシャンソン歌手になりたい』という夢への第一歩が開いた瞬間でした! 来年は歌手デビュー10周年イヤーに突入するので、アニソンもシャンソンもいっぱい歌い続けていきたいです!」と元気いっぱいに答えた。 MCから「今年のクリスマスのご予定は?」と質問されると「出た、この時期に必ず聞かれる定番の質問(笑)」とおどけながらも、「今年は珍しくプライベートな予定があります!」と答え、会場のファンを騒然とさせた。「なんと“クリスマス女子会”を予定してるんです。今年はもう“ぼっち”じゃない! みんなでおいしいディナーを食べようと思ってます」と珍しく社交的な一面をみせたものの、「ただ肝心のクリスマスイヴの方はまだ予定がないので、オンラインでゲームやろうかな。みんなオンラインで会おうぜ!」と相変わらずのテンションで叫んだ。 今回のラゾーナタイアップソングの「ちょべりGoodTime」については、「まるで片思いしているような気分になる楽曲。妄想の力は無限大ですね。もし好きな人がいる方は、ラゾーナ川崎で一緒にクリスマスプレゼントを買い物しながら聞いてもらえたら最高ですね。」とちょっぴりサービストークも挟みつつ、自身の新曲を紹介した。
-
-
芸能 2015年12月21日 11時13分
佐野岳 高視聴率ドラマ・下町ロケット「プロ意識の高い現場です」
俳優の佐野岳が20日、都内で2016年カレンダー発売記念イベントに出席した。 2011年JUNONスーパーボーイ・コンテストでグランプリを受賞して芸能界入りし、2013年テレビ朝日系ドラマ「仮面ライダーガイム」で主演を務め大ブレイク。今年はTBS系ドラマ「下町ロケット」でレギュラー出演するなど活躍中の佐野。 会見に登場した佐野はカレンダーを手に「大人っぽいカットも増えて、今までにないカレンダーになっています」とPR。おすすめは1月と2月の“しつこい”顔のカットという。「新年早々、僕のしつこい顔に見られて過ごして下さい」とニッコリ。 人として成長するためにオフを利用して京都の禅寺で15日間修行に行き自分を見直してきたという。高視聴率番組「下町ロケット」については「プロ意識の高い現場です。皆さん良い物を作ろうという気持ちで動いているので…。自分はまだ甘ちゃんですが皆さんに負けないように頑張っていきます」と謙虚に語った。(アミーゴ・タケ)
-
アイドル 2015年12月21日 11時00分
HKT48が4期オーディション&アリーナツアー開催を発表
HKT48がメンバーから毎公演16名(チームH・チームKIVメンバー・研究生メンバーが混合)で出演メンバーを構成し公演を行う、HKT48ひまわり組「ただいま 恋愛中」公演をスタートした。 冒頭のMCでは、最年少の今村麻莉愛が緊張で固まりながらも、「みんなより小さいので、大きく踊って誰よりも輝けるよう頑張ります!」と初々しくご挨拶。会場はもちろん、メンバーからも「かわいいー!!」と声が上がっていた。指原莉乃は「私が研究生の頃、15歳のときにやっていた公演でとても懐かしく感じています。若いメンバーに負けないよう頑張ります!と意気込んでいた。 公演終盤、劇場支配人を兼務する指原莉乃から突如「HKT48、4期生オーディションを開催します!」とサプライズ発表が。知らされていなかったメンバーからも驚きの声が上がった。 チームKIVキャプテンの多田愛佳は今村に「麻莉愛の後輩が出来るってことだね」と話すと、指原は「今村さんって呼ばせようぜ!」と早くも盛り上がっていた。さらに2016年からスタートするアリーナツアーの日程も発表され、劇場内は大きな拍手と歓声に包まれた。
-
-
レジャー 2015年12月21日 09時00分
【第67回朝日杯フューチュリティS】武豊騎乗エアスピネル2着
競馬の「第67回朝日杯フューチュリティS」(GI・芝1600メートル、20日阪神16頭)は、ゴール前の攻防でM.デムーロ騎手のリオンディーズ(55キロ、2番人気)が、断然人気を集めた武豊騎手のエアスピネル(55キロ)を3/4馬身差下して優勝。頂点を極めた。3着シャドウアプローチ(55キロ中谷雄太騎手、11番人気)4馬身。 デムーロ騎手は3勝目(10年グランプリボス、12年ロゴタイプ)、角居勝彦調教師は初勝利。「配当」単勝(15)590円複勝(15)180円(11)110円(13)780円枠連(6)(8)460円ワイド(11)(15)260円(13)(15)5170円(11)(13)1610円馬連(11)(15)520円馬単(15)(11)1340円3連複(11)(13)(15)8160円3連単(15)(11)(13)3万8560円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
アイドル 2015年12月20日 13時35分
アイドルカレッジ初の東名阪ワンマンツアー決定! 来春にニューアルバムも
今月2日(水)にニューシングル「イチズレシピ」を発売したばかりの人気アイドルグループ「アイドルカレッジ(通称=アイカレ)」が18日(金)、東京・新宿の「新宿ReNY」で、ワンマンライブ「Precious memories 6th〜信じながら歩いてく〜」を行った。ライブMCでは、来年3月から、グループ初となる東名阪ワンマンツアーの開催が発表された。イキオイに乗るアイカレは、さらに来春にニューアルバム発売も決定した。なお、ワンマンツアーのチケットは19日から、楽天チケットで発売中だ。 アイドルカレッジは、6周年を迎えるアイドルグループ。10月に結成された派生ユニット「UP's COLLEGE from アイカレ」を含めメンバーは現在総勢20人。その全員が出演したライブは、アンコールを含め26曲、2時間以上にもなる熱いものとなった。 最新シングル「イチズレシピ」が現在放送中のテレビアニメ『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件』の主題歌になるなど、活動の幅も広げているアイカレ。メンバーの南千紗登は、「今年はゲームのオープニングとエンディングのダブルタイアップをいただいたり、テレビアニメの主題歌いただいたり!」と充実の活動だったことを開かす。石塚汐花も「大きな一歩が踏み出せた感じがします」と、この一年を振り返った。ライブ会場の新宿ReNYは、今年1月4日にワンマンライブをやったところということで、「成長して帰ってきたよと言いに来ました」(石塚)。また、まだ加入して日が浅いUP's COLLEGEの佐藤春奈は「先輩からいっぱい吸収しようとしてやっています。ステップアップにつながるように!」。 来年は「この動きを今以上に広げて、ツアーを成功させたい! アルバムも出るので、そこへつなげていけたら」と“等身大”の目標を語る南。アイカレは、来年ひとつひとつの目標をクリアして、着実にアイドルとしてのステップアップを目指す。
-
芸能 2015年12月20日 12時00分
下町ロケットの大人気ぶりを支えたお笑いタレントたち
大人気TBSドラマ「下町ロケット」が20日の放送で最終回を迎える。演出、セリフ、カメラワーク、演者など様々な点が複合的に交わり、高視聴率を記録しているが、お笑い系タレントの演技もその一端を担っていることは間違いないだろう。 落語家からは立川談春、春風亭昇太、お笑いタレントからはキングオブコメディの今野浩喜、バカリズム、今田耕司、ホンジャマカの恵俊彰、東国原英夫らが出演。佃航平を務める主演の阿部寛を筆頭に、木下ほうか、安田顕、倍賞美津子、真矢ミキ、小泉孝太郎、杉良太郎らの実力派俳優が揃う中、お笑い系タレントが異彩を放っている。 「落語、漫才、コントで培った経験が十二分に発揮されていて、見ているほうもその演技に引き込まれてしまいます。ドラマ関係者によると、視聴者からの評価も高いようです」(テレビ誌編集者) 同ドラマの原作は池井戸潤。2013年TBSで放送された「半沢直樹」の原作者でもあるが、「半沢直樹」にもお笑い系タレントが出演。笑福亭鶴瓶、ラサール石井、ダンカン、TKOの木下隆行らも見事な役柄を演じ、ストーリーの奥深さをより一層引き出していた。 「池井戸ドラマの制作において、お笑い系タレントをキャスティングすることは、マストな案件なようです。俳優だけですと視聴者層がどうしても偏ってしまう。他のジャンルからキャスティングすることで、幅広い世代に観てもらおうという狙いがあります」(ドラマ事情に詳しい関係者) 今回の「下町ロケット」も大ヒットとなった「池井戸ドラマ」。早くも次回作が期待される。
-
アイドル 2015年12月20日 12時00分
「FNS歌謡祭」で奇跡のコラボも煮え湯を飲まされたハロプロ勢
年末の風物詩、フジテレビ「FNS歌謡祭」。今年は「飛天」「THE LIVE」の2回に分け、合計7時間半と過去最高レベルの規模で催された。第2夜となる「THE LIVE」の目玉は、なんといっても総勢99名のアイドルによるコラボレーションメドレー。前例がない大型企画に、12月16日のオンエア時、ネット上はアイドルファンのツイートで溢れ返った。ただそのなかには、手放しの賛辞だけでなく、痛烈な批判も多数。しかも、アイドルファンだけでなく、業界内からの苦言めいたツイートもチラホラ…。 放送前から、多くのアイドルファンの注目を集めた今回のコラボ企画。その顔ぶれを見れば、興奮せざるをえないのもうなずける。まずAKBグループから、AKB48、SKE48、NMB48。AKB48の公式ライバルである乃木坂46は、妹分の欅坂46を引き連れて参戦。ももいろクローバーZ率いるスターダスト軍団からは、ももクロ、私立恵比寿中学、チームしゃちほこの3グループ。そして、モーニング娘。'15、℃-ute、アンジュルムの3組が、ハロー!プロジェクトを代表して出演した。 全11グループが一同に介した様は、まさしく豪華絢爛。しかも、公式ライバルという関係ゆえ、一定の距離を保ってきた「48」と「46」両グループが初のコラボ。2012年に指原莉乃のプロデュースで行われた「ゆび祭り」へのBuono!出演や24時間テレビでの共演などはあるものの、AKBとハロプロがここまでガッツリと絡んでコラボを行うのもはじめてのことだ。これだけでも、奇跡と呼ぶにふさわしい。 さらに、パフォーマンス中にも、ギミック的な“奇跡のコラボ”が盛りだくさん。その数々を、一部ではあるがメドレーの時系列に沿って振り返ってみよう。 まずは、全グループの選抜メンバーによる「ヘビーローテーション」。ももクロ・百田夏菜子が握るマイクで℃-ute・矢島舞美が、乃木坂・白石麻衣に支えられてエビ中・廣田あいかが、娘。・鞘師里保のサポートでNMB48・山本彩が、AKB48・渡辺麻友とのペアでしゃちほこ・秋本帆華が歌う。この時点でもう「あり得ない」光景だ。 長年のハロヲタで知られる指原莉乃が「LOVEマシーン」の「♪ディア〜」を歌えば、「恋愛レボリューション21」で高城れにに見せ場を奪われてムッとする生田衣梨奈。しかも、高城が着ていたのは、モーニング娘。「黄金期」の象徴とも言える金色の衣装。これは、実際に吉澤ひとみが着用していたものを、娘。サイドが貸し出したものだとか。 テレビ初共演となるももクロ&AKB48の「行くぜっ!怪盗少女」では、頬の代わりに互いのアゴを寄せる高城れにと山本彩、側転を決める玉井詩織の後ろで「アナゴさん」のイラストを完成させる渡辺麻友など、それぞれの“特技”を披露。トドメは、百田夏菜子と高橋みなみによるダブルエビ反りジャンプ。これは、のちに高橋本人が「私は老体に鞭打ちました」とコメントしているように、打点の高さに差が歴然。とはいえ、どれもバラエティーに強いフジテレビらしい、楽しい演出だった。 最後は、一般による「踊ってみた」も大流行した「恋するフォーチュンクッキー」を総勢99名全員で踊って大団円。約16分、前代未聞のアイドルコラボメドレーは、確かに「奇跡」と呼ぶにふさわしい内容だった。放送直後から、ツイッターなどでは「この顔ぶれが揃うなんて感動!!」「ネタも多くて楽しいメドレーだった」の声が多数。しかしその一方で、「バカにするな!」「これなら出ないほうがよかった」などの批判も少なくなかった。不満の声の多くは、グループによって扱いの差が大きすぎた点を指摘していた。 48&46、スターダスト、ハロプロ。いわば「アイドル3大軍団」から、全11グループが垣根を超えて集結したこの企画。一般的には、各グループがそれぞれの持ち歌をメドレー形式でパフォーマンスしたうえで、なにかしらのコラボ曲を披露するのがありがちな見せ方だ。しかし、フジテレビは「持ち歌」ではなく、あくまでも「コラボ」を重視して大胆に演出。予定調和を避け、普段は見られない組み合わせを見せたという点でも、これはこれで成功だったように思う。しかし、℃-ute、アンジュルム、私立恵比寿中学、チームしゃちほこは、最後まで持ち歌がまったく使われずに終了(欅坂46は持ち歌なし)。和気あいあいとしたコラボとともに、「対バン」のようなバチバチ感も期待していたはずのファンは拍子抜けし、自分たちが応援するグループの不遇に「あれでは、事実上のバックダンサーじゃないか!」と憤ったのだ。 なかでも煮え湯を飲まされたのは、老舗ハロー!プロジェクトだろう。モーニング娘。'15からの使用曲が、あいかわらず10年以上前の「LOVEマシーン」と「恋愛レボリューション21」だったのは仕方がないにしても、ハロプロのリーダーである矢島舞美が所属し、全出演グループのなかでもダントツのキャリアを誇る℃-uteが、自前の曲を持たない欅坂46よりも見せ場なし。また、アンジュルムのファンも、今年1年間「めちゃ×2イケてるッ!」のエンディングテーマとしてフジテレビに貢献してきた「大器晩成」が、“当然”披露されるものと思っていたはずだ。 この扱いに忸怩たる思いを抱えたのは、ファンだけではないようだ。℃-uteは、「℃-ute一同」という異例の署名で、「これが今のハロー!プロジェクトです(中略)沢山のアイドルの方達に刺激を受け、まだまだ成長して行きたいと思っています(中略) ハロー!プロジェクト、℃-uteまだまだ、がんばるぞ」とブログにコメント。アンジュルムのリーダー・和田彩花はよりストレートに、「いつか、自分たちの曲を歌って踊りたい!」と、番組のコメント動画や自身のブログで語っている。 さらに、ハロプロで多くの振り付けを担当し、ライブなどではパフォーマンス全体への指導も行うコリオグラファーのYOSHIKO氏は、FNS歌謡祭のリハに関するブログに「p.sすんごい歯くいしばった! ガマンした」と添えている。教え子たちに対する扱いに、まったく納得がいっていないのが見て取れる。 もちろん、すべてのグループを平等に扱う必要はない。どのような演出をしても、メンバー本人や身内のスタッフがなにかしらの不満を持つのは仕方がない部分もある。しかし今回は、メディア側の立場にあるBillboard JAPANの編集長・平賀哲雄氏までも、「1曲も持ち曲パフォーマンスできていないグループがたくさんいますよ。すごく楽しみにしていたんですけれども」とのツイートを番組名のタグ付きで発信している。単なる「不平等」というよりも、せっかく集めた人気アイドルたちをバックダンサー扱いにしたのでは、「もったいない」と感じたのかもしれない。 万感入り交じる今回のコラボの結果を、それぞれの事務所がどのように受け取ったのか。それによっては、本当に“一夜限りの奇跡”で終わってしまう可能性も?【リアルライブ・コラム連載「アイドル超理論」第8回】
-
-
アイドル 2015年12月19日 18時00分
【帰ってきたアイドル親衛隊】わずか2年の活動…あなたは田中久美を覚えているだろうか?
1980年代はアイドルブームなんて言われていたが、誰もが人気者になれた訳では無い。毎年のように多くのアイドルがデビューをするのだが、そこからヒット曲が出る人なんてひと握りである。それは今でも変わらないが、個人的に注目していた年代がある。84年デビューの人たちである。新人賞のノミネートを辞退した菊池桃子を筆頭に、岡田有希子・荻野目洋子・本田美奈子・長山洋子などの豪華メンバーが顔を揃えた。どの子も甲乙つけがたいレベルのアイドルであり、一躍人気者の仲間入りを果たした。もちろん私も彼女たちが大好きで、現場に何度も足を運んでいたが、注目度は低くメジャーになれなかった女の子にも個人的に注目していた子は何人もいた。 田中久美というアイドルを覚えているだろうか? 83年にホリプロタレントスカウトキャラバンで優勝して、翌84年3月に『スリリング』でデビューを果たした。ちょっと鋭い目が特徴であり、カワイイという感じではなく、どちらかと言うとカッコイイ部類であり、ちょっとミステリアスな顔立ちが特徴だった。 同期であり同じ地方出身者で同じ高校に通っていた岡田有希子と親友だったこともあって、個人的にデビューからずっと追いかけていた岡田有希子と並行して、田中の動向もチェックはしていた。これまでに音楽祭などの新人賞ノミネートでは、観覧という形で何度も田中の歌っている姿を観ていたが、ただ観たという事実だけで、自分の中では会ったとは言いたくなかった。ようやく会える機会ができたのは、85年1月である。デビューして10か月後に『火の接吻』という4枚目のシングルを出し、その発売記念イベントだった。場所は私の定番スポットである後楽園けやきステージで、申し訳ないが人気もそれほど高かった訳では無いので、開場直前に現場へ行くことにした。 さすがに最前列は空いていなかったが、前方の良席が空いていたので、迷わず着席した。かなり近い距離だったが、なぜかこの時に撮った写真はアップばかり。たしかこの日は300mmのレンズを友達から借りたので、調子に乗ってアップばかりを撮ってしまったような気がする。イベントが終了すると握手会がスタートするのだが、握手会では力強くギュッと手を握り締めてくれて、会話をしている時も丁寧な対応だった。この時にもっと早く会いに行けば良かったと後悔してしまった。なので、次のシングルを発売したらイベントには絶対に行こうと決意をしていたのだが、実質このシングルが最後になってしまい、イベントは開催されることは無かった。 86年3月に高校を卒業をして、同時に芸能界の引退も発表された。わずか2年の活動だったが、私個人としては非常に密度の濃い活動だったと思う。ただ1回しか会えていないのが心残りである。どういう気持ちで引退を決意したかわからないが、引退した数日後に田中の親友だった岡田有希子が投身自殺を図り、帰らぬ人になってしまった。親友の死を知った時には、既に芸能界を辞めてしまっていたので、その時の胸中がどうだったかは誰も聞くことはできなかった。 引退して東京を離れ故郷の福岡県に戻り、デパートに就職し、同僚と19歳で結婚して32歳で離婚。その後に再婚をして、現在は病院で事務の仕事をしているそうだ。仕事の傍らイベントなどで歌ったり、コミュニティーFMでラジオのパーソナリティーも担当しているという。地元に帰って芸能活動をしているので、今でも福岡に行けば会うこともできる。アイドル当時は1回しか話しをすることができなかったので、もし福岡に行く機会に恵まれたら田中を訪ねたいと思う。今でも当時のファンがライブに来たり、ラジオのリスナーだったりするみたいなので、私もそのひとりになって、当時にタイムスリップしてみたいと思う。(ブレーメン大島=毎週土曜日に掲載)【ブレーメン大島】小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしての顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
スポーツ
大相撲 外部役員はお飾りか
2008年10月01日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 佐藤が過激挑発「魔裟斗はナル男」
2008年10月01日 15時00分
-
社会
大阪・難波雑居ビル火災個室ビデオ客15人死亡
2008年10月01日 15時00分
-
芸能
「カトパン」加藤綾子アナに松尾翠アナがライバル心!?
2008年10月01日 15時00分
-
芸能
新婚夫をM字開脚で悩殺するインリン
2008年10月01日 15時00分
-
芸能
映画「私がクマにきれた理由」の女性限定プレミア試写会にハリセンボン登場
2008年10月01日 15時00分
-
芸能
中井貴一 ドラマ「風のガーデン」制作発表に出席
2008年10月01日 15時00分
-
芸能
歌蔵のロッケン問答 イマイアキノブ編
2008年10月01日 15時00分
-
その他
「アキバ探検隊」オモローッな入浴剤 本紙厳選トップ3発表!!
2008年10月01日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」女子アナ界に救世主現る
2008年10月01日 15時00分
-
トレンド
書評「誘惑病棟」嶋克巳著、二見文庫
2008年10月01日 15時00分
-
トレンド
書評「妻の親友・妻の妹」鏡龍樹著、フランス書院
2008年10月01日 15時00分
-
スポーツ
大相撲 元若ノ鵬が八百長告発 信憑性に疑問
2008年09月30日 15時00分
-
スポーツ
大相撲 横綱審議委員会が厳命 朝青龍帰国禁止
2008年09月30日 15時00分
-
社会
小沢代表“報復” 代表質問で異例の質問ゼロ作戦
2008年09月30日 15時00分
-
芸能
TBS新ドラマ「スキャンダル」 撮影現場で濃厚フェロモンをふりまく長谷川京子
2008年09月30日 15時00分
-
芸能
吉永小百合 映画「まぼろしの邪馬台国」完成披露試写会に出席
2008年09月30日 15時00分
-
芸能
忽那汐里 はっちゃけダンス披露
2008年09月30日 15時00分
-
芸能
ドラマ「チーム・バチスタの栄光」制作発表
2008年09月30日 15時00分