上戸彩
-
芸能ニュース 2022年04月13日 21時30分
上戸彩「娘が卒園しました」近況を報告、家族で行っている環境活動も明かす
女優の上戸彩が12日、都内で行われた「ソーダストリーム」の新商品発表会に出席。娘の近況などを明かした。 ソーダストリームは、炭酸水メーカーを販売するイスラエル発のブランド。世界で消費され続けるペットボトルを減らすという、地球環境に配慮した取り組みを行うことでも知られる。この日は、15日発売の新モデル「DUO(デュオ)」がお披露目され、上戸もソーダストリームのイメージカラーに合わせた爽やかな衣装で登場して、発表会に花を添えた。 >>全ての画像を見る<< 上戸は自身の近況を話す中、「娘が卒園しました」と報告。「卒園式、入学式と終え、今、新スタートを切っています。これから少しずつ自分の時間も増えていくんじゃないかなって思うので、ヨガに通うとか、体力づくりをしていきたい」と話す。 子育てを通じて、最近は環境問題にも注意を払っていると言い、「海に行った時も子どもたちとビーチクリーンをしています。(ペットボトルやプラスティックゴミの除去をしながら)『これは鯨が食べちゃう、亀が食べちゃう』って話したり」と紹介し、「子育ては楽しいです。子どもの成長を見るのは自分にも刺激になるし、こんなに人を愛おしいことはないと思うくらい、毎日が愛おしい気持ちになります。大変だけど楽しいです」と笑顔を見せる。 炭酸水に関しては「強炭酸派ですけど、朝飲む時は微炭酸がいいと思います。腸にもいいので」と自身の見解を話し、ソーダストリームに対しても「好きなフレーバーの味はこんぶ茶。父はオーガニックコーラが好きです。こないだもオーガニックコーラだけ届けにいったりしました。フレーバーで気分転換にもなるので楽しいです」とその魅力を述べる。 「炭酸水自体は高校生の時から好きです。10代から普通のミネラルウォーターより炭酸水が好きでした」と昔から炭酸水を飲む習慣を持っていたと言い、「(ソーダストリームのような)地球環境に配慮した企業さんとお仕事をさせていただける環境に感謝しています。皆さんも地球環境に参加したいと思っているなら、今回を機にソーダストリームを使ってください」と呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2022年03月18日 18時00分
『となりのチカラ』、主人公の妻に怒りの声「察して女ウザイ」 家出騒動が“ひどすぎる”と物議
木曜ドラマ『となりのチカラ』(テレビ朝日系)の第7話が17日に放送され、平均視聴率が8.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の7.9%からは0.7ポイントのアップとなった。 第7話は「これ以上、チカラくんといたくないの」。そう告げて実家に戻ってしまった妻の灯(上戸彩)を呆然と見送るしかなかった中越チカラ(松本潤)。我が家には何の問題もないと思っていたチカラは、なぜ灯が出ていってしまったのか、見当もつかず――というストーリーが描かれた。 >>『となりのチカラ』のおせっかいに「薄いドラマ」「軽く見すぎ」と批判 毒親問題あっさり解決で物議<<※以下、ネタバレあり。 第7話では、終盤に判明した灯の家出の理由に疑問の声が集まっている。 灯は、チカラが自分の家出の理由を理解するまで絶対に帰らないと宣言し、家出。何度も間違えながらも、最終的にチカラが導き出したのは、チカラが灯の話を聞こうとしなかったという答えだった。 「灯は職場や子どもとの関係で多くの不満を抱えており、チカラが聞き始めると、灯は一晩中愚痴を言い続けたという展開でした。しかし、突然爆発して家を出て行った灯に、ネットからは『それ言えば済む話…』『察してちゃんイライラする』『愚痴聞いてって言えばいいだけじゃん』『こういう察して女ウザイ』といった困惑の声が噴出。公式サイトのあらすじによると、灯の想いは『日本中の全主婦代表』とのことですが、その方法に疑問の声が集まってしまいました」(ドラマライター) また、家出中は子どもたちが灯を連れ戻すべく、灯の実家に行くという場面もあったが――。 「しかし、子どもたちはすぐに帰宅。チカラが事情を聞くと、息子の高太郎(大平洋介)は『僕とお姉ちゃんの顔見たくないんだって』と呟いていました。その理由について、灯は後に『このままだと 怒鳴ったり叩いたりしちゃいそうで』と言い、娘の愛理(鎌田英怜奈)が生意気になったこと、高太郎の成績の悪さが心配だということを明かしていましたが、子どもに直接『顔見たくない』という灯に、ネットからは『さすがにない』『引くわ』『ちょっとひどすぎる』というドン引きの声が集まってしまいました」(同) あまりにひどい家出劇。灯の行動に対する共感はあまり見受けられなかった。
-
芸能ニュース 2022年02月25日 18時00分
『となりのチカラ』のおせっかいに「薄いドラマ」「軽く見すぎ」と批判 毒親問題あっさり解決で物議
木曜ドラマ『となりのチカラ』(テレビ朝日系)の第4話が24日に放送され、平均視聴率が8.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の8.7%からは0.2ポイントのアップとなった。 第4話は、お隣の道尾頼子(松嶋菜々子)に「とっても困ってるの。助けてくれる?」と相談された中越チカラ(松本潤)が部屋を訪ねると、そこには灯(上戸彩)と娘の愛理(鎌田英怜奈)、さらにほかのマンション住民の姿も。戸惑う一同に、黒ずくめの服を着た頼子は「今日は皆さんをお救いするために集まっていただきました」と告げ――というストーリーが描かれた。 >>松本潤主演『となりのチカラ』、主人公に「無神経すぎ」「お節介」視聴者イライラ?<<※以下、ネタバレあり。 第4話では、頼子には実は中学生の時に亡くなった息子と、その分の期待を押し付けて育てた挙句、縁を切られた娘・美園(成海璃子)がいることが判明。チカラは二人をなんとか仲直りさせようと、またおせっかいを焼き始めるという展開となったが、視聴者からは苦言が相次いでいるという。 「本作の定石通り、はじめはおせっかいが鬱陶しがられるも、ふとしたことをきっかけに、チカラが過去に二人に会っていたことを思い出したことを明かし、初心に返った二人は仲直り。安直すぎる流れとなっていました。しかし、今回のテーマとなっていたのは毒親。二人の溝は深かったにも関わらず、嫌い合っていた母と娘がチカラの言葉で仲直りするのに掛かった時間はわずか5分ほどでした」(ドラマライター) これに視聴者からは「毒親軽く見すぎ」「いい話の上っ面をすーっとなぞるような薄いドラマ」「毒親問題を美化すんな」「簡単に解決しすぎ」「こんな上手く行きっこない」といったブーイングが集まっていた。 「作中では、チカラはいがみ合う二人に『もしかしたら お二人みたいに自分の感情を遠慮せずにぶつけられるのが家族なんじゃないですか』という言葉をぶつけ、それが仲直りのきっかけとなっていました。しかし、毒親問題に苦しむ人も多い今、年単位にも渡る問題がそれであっさり解決してしまったことに、軽さを感じてしまった視聴者も少なくないようです」(同) 基本的に1話完結でテンポのいいドラマとなっている本作だが、今回はその軽さが裏目に出たようだ。
-
-
芸能ニュース 2022年01月21日 18時00分
新ドラマ『となりのチカラ』のセリフが炎上「なんで通報しない?」「放置はダメ」児童虐待描写が物議
新木曜ドラマ『となりのチカラ』(テレビ朝日系)の第1話が20日に放送され、平均視聴率が11.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 >>松本潤主演作『となりのチカラ』、ファンから不安の声? 過去作品との比較も<< 第1話は、東京のとある郊外に建つマンション。そこに、中越チカラ(松本潤)と妻の灯(上戸彩)、そして娘の愛理(鎌田英怜奈)と息子の高太郎(大平洋介)という1組の家族が移り住んでくる。引っ越しから数日経ったある日、隣の部屋から悲鳴が聞こえてきて――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 第1話で描かれたのは、隣人の木次一家で行われている虐待疑惑。引っ越して数日で、チカラは隣人の達代(映美くらら)と娘の好美(古川凛)が、夫で父の木次学(小澤征悦)に怯えている様子に不信感を抱くことに。その後、隣家の叫び声を聞いて駆け付けたチカラが、浴槽に張られた水の中に入れられた好美を発見するという展開となった。 しかし、この一連の展開を巡り、視聴者からは苦言が集まっているという。 「叫び声を聞いてすぐに駆け付けようとしたチカラでしたが、上戸彩演じる妻の灯は『私たちに何ができるの?』『警察に通報する? 警察や児童相談所が介入して逆にもっとひどい目に遭う可能性だってあるんだよ。そこまでちゃんと考えてる?』と指摘。この言葉に一度は介入を諦めたチカラでしたが、結局止まない叫び声を聞き、隣家を訪れていました。しかし、結局虐待と疑われるシーンを目撃しても、『逆に迷惑だと思われるだけかも』とチカラは警察にも児童相談所にも通報せず。チカラは『何もできないのかなあ、僕らには』と落胆していました」(ドラマライター) しかし、現実には近隣住民からの通報が児童虐待発見のきっかけとなったケースもあり、児童相談所は現在、「間違いでもいいから通告を」と呼びかけている。そうした現状があるだけに、本作の展開にネット上からは「なんで通報しないの!?」「迷ってる暇あるなら通報でしょ」「こういう場合は児相に通報してって呼びかけあるのに…」「放置は絶対だめ」「あり得ない」という声が噴出している。 「また、第1話の最後まで虐待疑惑はあくまで疑惑のまま。問題は解決されないまま終了しました。チカラは最後まで好美の様子を気にはしていましたが、実質的には放置状態。この描写にネット上からは『ドラマでこういうこと描くのやめて』『こんな子がいるんだ、で虐待を終わらせちゃうの…?』『虐待放置は良くない』といった多数の苦言が寄せられています」(同) 第1話から批判を集めた本作。今後の展開で今回の問題は解決に向かうのだろうか――。
-
芸能ニュース 2022年01月11日 21時00分
『帰れま10』ランキングに疑惑?「それ人気メニュー?」「除外しろよ」上戸彩の発言に指摘も
1月10日に放送されたテレビ朝日系のバラエティ特番『帰れマンデー見っけ隊!!』3時間スペシャルの内容が話題になっている。 >>『帰れま10』ルール変更に「やってる意味あまりなくない?」疑問の声 100万円パーフェクトクリアも物議<< この日は前半に飲食店の人気メニュートップ10を当てる『帰れま10』を放送。人気寿司チェーン店の「はま寿司」を舞台に、レギュラーのタカアンドトシ、ゲストの松本潤、上戸彩らが人気メニューを推理した。 だがこの「はま寿司編」の放送中、多くのツッコミの声があった。特に視聴者の反響が大きかったのが「あおさみそ汁」だった。 「みそ汁はサイドメニューの中でも人気なのでは」という予想はスタート直後からメンバー内であったが、上戸が「実は一番食べたかった」と猛プッシュし、注文することに。 結果、3位と高い人気を誇ることが分かったが、人気の理由を知らされると様々なツッコミが相次いだ。 あおさみそ汁は110円(税込)というリーズナブルさと、あおさの多さも魅力だそう。だが実は「アプリのクーポンで無料になるので毎回頼む」という人が多いと明かされた。 「無料」であるのが人気の秘訣と分かると、ネットでは「それはランク入りしていいの?」「無料だからじゃん」「クーポン分は除外しろよ」「無料はダメだろ」「それは人気メニューなのか?」といった声が相次いだ。 確かに注文数、売り上げ、利用者の声などランキングに関して番組は明確な基準を視聴者に伝えてはいない。「無料クーポンを使ってもOK」としているのかもしれないが、視聴者の多くがモヤモヤを残す結果となった。 また、「あおさみそ汁」をプッシュしていた上戸は大きな器を見て「器が大きいので家族でシェアするかもしれない」と発言。これについてもネットでは「みそ汁をシェアするの?」「その発想はなかった」「それはないわ」「家族でも気持ち悪い」といった声が相次いでいた。 また一部「上戸は最初から答えを知っていたから変なフォローをしていたのでは?」といった声も。この日はみそ汁の話題で持ちきりとなっていた。
-
-
芸能ニュース 2021年10月30日 12時00分
嵐・松本潤主演ドラマの妻役、再調整中の可能性が浮上? キャストが発表されなかったワケは
人気グループ・嵐の松本潤が主演し、テレビ朝日系で来年1月にスタートするドラマ「となりのチカラ」の共演陣を各メディアが報じた。 松本にとって、同局のドラマ初主演作で、人気脚本家・遊川和彦氏による完全オリジナル作品。松本は、思いやりと人間愛だけは人一倍、だけど何をしても中途半端で半人前な〝中腰〟の男で自称小説家の中越チカラ役。 チカラは妻と2人の子どもを持つ父親で、人の話をいつまでも聞けることが特技。次第に同じマンションのワケアリ住人たちの悩みを解決して関係性を築いていく姿を描いた、現代人の心に癒やしと勇気を与えるような社会派ホームコメディーだ。 >>「嵐」枠に危険信号? 元メンバー担当番組が迷走中、存在感が徐々に薄まる<< 記事によると、発表されたキャストは、小澤征悦、映美くらら、ソニン、清水尋也、浅野和之、風吹ジュン。 そのうち、小澤と映美はチカラ一家の隣に暮らす、小学生の娘がいる3人家族。ソニンは自宅に複数の男が出入りする薄幸そうな美女、清水は凶悪事件の真犯人とうわさされる美少年、浅野はマンションの管理人、風吹は震災で両親を失った高校生の孫と2人で暮らす女性役を演じるという。 まだ発表していないキャストのうち、注目されるのがチカラの妻役。すでに、一部メディアが女優の上戸彩が内定したことを報じたが、今回は発表されなかった。 「同ドラマの放送枠では現在、米倉涼子主演の『ドクターX~外科医・大門未知子~』が放送されている。上戸といえば、米倉の元所属事務所の後輩。そのため、報じたメディアは『事務所が打倒・米倉で上戸を刺客として差し向ける』というようなニュアンスで報じた。それだと、あまりいいイメージは抱かれないだろうから、もしかしたら、妻役が再調整中で、今回発表できなかったのかもしれない」(放送担当記者) 現状、松本の周囲を固めるのは演技派ぞろい。妻役も含め、新たなキャスト陣の発表が注目される。
-
芸能ニュース 2021年09月25日 12時10分
米倉涼子『ドクターX』枠の後の松本潤主演ドラマ、妻役に思惑? 代表作となるか
嵐の松本潤が、来年1月スタートのテレビ朝日系ドラマ「となりのチカラ」に主演することを、各スポーツ紙などが報じた。松本は、昨年末の嵐活動休止後初の連ドラ主演で、テレビ朝日系ドラマ初主演となる。 各紙によると、松本が演じる中越チカラは自称小説家。妻と2人の子どもを持つ父親で、人の話をいつまでも聞けることが特技。 >>松本潤、ワンオクTakaとノーマスク誕生日パーティー? インスタ投稿が物議、擁護の声も<< 困っている人は放っておけない性格だが、いざ手を差し伸べようとするとあれこれ考えて中腰になって悩んでしまう性格。 失敗を繰り返しながらも、次第に同じマンションの住人たちと関係性を築いていく姿が描かれる。現代人の心に癒やしと勇気を与えるような社会派ホームコメディー。 脚本は「家政婦のミタ」で知られる遊川和彦氏が手掛け、「今まで見たことのない情けない男をやらせたい」と松本に企画書を見せたところ、「面白いですね」と出演を快諾したのだとか。 同時間枠では10月期に女優・米倉涼子の主演ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」が放送される。 そのため、松本は「失敗しないドクターの次に、失敗だらけの中途半端な男を演じることになりました(笑)。松本潤です」とユーモアたっぷりにコメントを寄せている。 「遊川氏のドラマは当たりが多く、松本の演技次第では松本自身の代表作と呼べるような作品になるかもしれない。あわよくば、『ドクターX』に迫る数字を獲得できるかも」(テレビ局関係者) このドラマについて「週刊新潮」(新潮社)が報じたところによると、主人公の妻役を演じるのは上戸彩。 もともと、上戸は米倉の事務所の後輩。これまで、上戸は米倉とのすみ分けでフジテレビやTBSのドラマが多かったが、米倉の独立により遠慮なくテレ朝のオファーを快諾。 事務所の幹部は米倉のドラマを超える作品になることを期待しているようで、上戸は〝刺客〟として差し向けられるようだ。
-
芸能ニュース 2021年06月24日 00時00分
「うれしいけど、恥ずかしい」広瀬すずがチャーミングなドラミちゃんに! ソフトバンクCM人気シリーズ最新作出演、役作りの苦労明かす
女優の広瀬すずが、25日より全国で放映開始される『SoftBank 5G』と『ドラえもん』がコラボレーションしたCMシリーズの最新作に出演する。 >>全ての画像を見る<< 同CMは、ハリウッド俳優のブルース・ウィリスがドラえもん役を演じ、5G通信を活用したテクノロジーを、ドラえもんのひみつ道具になぞらえて表現する人気シリーズの最新作。今回、上戸彩をはじめお馴染みの白戸家はもちろん、堺雅人演じる未来ののび太に加え、新たに広瀬演じるドラミが初登場する。黄色いボディに赤いリボン、お花のしっぽ、チェック柄の四次元ポケットなど、ドラミのトレードマークを再現したチャーミングな姿の広瀬に注目だ。 撮影では、ドラミを演じることについて「ドラミちゃん自体がかわい過ぎるので、うれしいけど、恥ずかしい気持ちもあります」と話していた広瀬。本番では、監督の「もうちょっと早口」、「笑顔を大きめに」などの指示にも的確に応え、現場を盛り上げる場面も見られた。 ドラミを演じた感想を聞かれると広瀬は、「ドラミちゃんってずっと出てくるというよりは、瞬間的に出てくるイメージの方が強かったので、実はあまり詳しく知らなかったんです。最初は不安で、現場で監督に聞いたり、動画を見たりしながら、どうやって演じればいいんだろうって、今まで演じた役の中で一番思いました」とコメント。また、使ってみたい『ひみつ道具』には、「『どこでもドア』です。遠いロケ地も多く、現場に2時間かけて行って、そこからまた1時間かけて移動して、3時間かけて帰ってくるみたいなことが何カ月も続くと、『どこでもドア欲しい!』ってなります」と語った。 また、6月19日に誕生日を迎え、どのような1年にしたいかを聞かれると「『ルールを決めたら最後まで守る年』にしたいです。10代の時は、達成するまでやっていて、決めたことができないとモヤモヤして嫌だったんです。それが、20歳を超えたあたりから、全然守れなくなってきたというか、甘えてしまう部分が多いなと私生活で感じることが増えてきて。三日坊主にもならないぐらい続かないので、『最後までちゃんと守る』『ルールを守る』ということを頑張りたいです」と抱負を語っていた。 同CMは、24日の10時よりソフトバンクの公式YouTubeチャンネルにて公開予定。ソフトバンフ公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/user/SoftBank/
-
芸能ネタ 2021年03月21日 19時00分
上戸彩が未成年の頃から交際した森田剛と破局したワケ 異例の交際宣言も“遊び人”噂消えず?【芸能界、別れた二人の真相】
アイドルグループ・V6がデビュー記念日となる11月1日に解散し、メンバー・森田剛がジャニーズ事務所を退所すると公式サイトで発表。メンバーで話し合いを重ねた上での決断とし、きっかけは森田の「これからの人生、ジャニーズ事務所を離れた環境で役者としてチャレンジしたい」との発言だったという。残るメンバーは同事務所に所属し、ソロで活動していく。俳優として高い評価を得る森田は、退所後役者業に専念する。 森田は1993年に同事務所に入所、当時ジャニーズJr.の三宅健とともに「剛健コンビ」と呼ばれ人気を博した。95年11月、V6のメンバーとしてシングル「MUSIC FOR THE PEOPLE」でデビュー。同時にV6の年少組ユニット「Coming Century」での活動も開始する。そのかたわら、97年放送のNHK大河ドラマ『毛利元就』で主役の幼少期・青年期を演じ、役者として頭角を現す。その後はドラマや映画、舞台において主演クラスの役者へと飛躍。また、V6は14年から3年連続で『NHK紅白歌合戦』に出場し、16年に主演を務めた舞台『ビニールの城』で共演した女優・宮沢りえと18年3月に結婚に至っている。 四半世紀にわたり、多くのファンを魅了してきた森田の退所とV6の解散報道に多くの悲しみの声が上がり、芸能界にも激震が走った。森田といえばヤンチャなイメージが強く、これまでも型破りな逸話を数多く残してきた。とくに女性関係では破天荒なスキャンダルもあったが、かつて8年の交際を経た女優・上戸彩とは結婚間近とまで報じられていた。 「2人の出会いは2001年放送のドラマ『嫁はミツボシ』(TBS系)での兄妹役で共演。もともと、上戸は森田のファンですぐに交際に発展したよう。02年12月に『FRIDAY』(講談社)が2人の熱愛をスクープするも当時23歳の森田に対し、上戸は17歳の未成年だったこともあり双方の事務所は交際を否定。その頃の上戸は『3年B組金八先生(第6シリーズ)』(同)で性同一性障害の中学生役を熱演するなど若手演技派女優としてまさにこれからという時期。上戸の所属する事務所は恋愛に対し、厳しいルールを敷いていることは有名で、一方の森田もトップアイドルとして恋愛は御法度とされていました」(芸能ライター) >>錦織圭が“初体験”を捧げた福原愛との破局は二股疑惑? 涙ながらに交際を懇願するも…【芸能界、別れた二人の真相】<< 報道を受け、上戸は自身のブログで「(森田とは)友情交際みたいな感じ」とコメント。そして、上戸が25歳になる年の2010年4月、それぞれが交際を認める発言をして結婚への注目が集まった。ところが同年9月、『サンスポ』が8年の交際に終わりを迎えたと報じた。記事によると、2人は”交際宣言“を機に改めて将来について話し合い、結婚願望の強かった上戸が煮え切らない森田に見切りをつけ、同年5月頃に別れたという。 だが、こんな噂もある。 「双方の事務所が交際に反対したという説もありますが、ジャニーズきってのモテ男といわれた森田は女性関係も派手だったよう。上戸とは何度も女性絡みでケンカを重ねたといい、業界でも“遊び人”のイメージが強かったそう。2018年3月配信のニュースサイト『東スポWeb』では、宮沢の再婚を知ったタレントのビートたけしが『森田って浮気しないかな。大澄賢也と別れた小柳ルミ子みたいにならなけりゃいいけどね』と懸念したほど。上戸は結婚して森田に落ち着いてほしかったのかもしれません」(芸能関係者) これまでスキャンダルの尻ぬぐいをしてくれた同事務所を離れ、俳優として活動する道を選んだ森田。40代に差し掛かり苦渋の決断であっただろう。自由の身になった森田の今後の活躍が期待される。
-
-
芸能ニュース 2021年02月18日 00時00分
古市憲寿「四次元ポケットだけで良くないですか」まさかの“ドラえもん不要論”? ソフトバンクの人気シリーズ新CM完成
『ドラえもん』と『SoftBank 5G』がコラボレーションしたCMシリーズの最新作が、20日より全国で放映開始される。 ブルース・ウィリスがドラえもん役を演じ話題となっている本シリーズ。最新作では、5Gスマホをドラえもんに見立てて、『5Gスマホ=ドラえもんと一緒に生活することと同じくらい便利』というメッセージを発信。堺雅人演じる未来ののび太、上戸彩演じるしずか、古市憲寿演じるスネ夫とドラえもんが、鈴木福演じる中学生ののび太が新しく手に入れた5Gスマホを見て、「手の中にドラちゃんがいるのと同じ」というしずかの一言から繰り広げられるドラえもんのユニークな想像の世界に注目だ。 >>全ての画像を見る<< 撮影では、出演者がドラえもんトークに花を咲かせていたという。「未来でもスネ夫ってお金持ちなんでしょうか?」という古市の疑問に対して、堺が「芸能人のサインを持っているぐらいお金持ちだから、お金持ちなんじゃない」と答える姿も。家族でドラえもんの映画を観たという堺と上戸は、感動した場面や子どもと一緒に楽しめたシーンなどを語り合っていたという。 演じているキャラクターについて周りからの反響を聞かれると堺は、「周りのちびっ子たちから、反響があって嬉しいですね。子どもと一緒に見ていますけど、ドラえもんという作品を見る目がまた違ってきました」と明かし、上戸は「CMが流れると『ママ、しずかやってる~』みたいな感じで。友達も涙を流しながら笑うから、ちょっとどうしよう(笑)みたいな」と、子どもとのエピソードを話した。さらに、一人につき1台、ドラえもんがもらえる世界になったらという質問に古市は、「正直、四次元ポケットだけで良くないですか?ドラえもんいるかなと」と回答。それに対し上戸は、「(ドラえもんがいれば)お家にいたら寂しくないなとか、自粛期間も楽しめるなとか、ないですか?」とツッコミを入れると、古市は「ご飯も食べるし、いろいろ大変じゃないですか(笑)」と答えた。 また、暖かくなってきたらチャレンジしたいことに対し鈴木は、「僕は野球と、もう一つ何か、新しいスポーツを始めたいなと思います。野球はずっと大好きで、中学で野球部に入っていたんですけど、高校に入ってからできていないので、チームに入って草野球をやりたいなと。あと、占いで今年は新しいスポーツを始めた方がいいと聞いたので、何のスポーツを始めるか探しています」と意気込みを明かした。 特設サイトでは、これまでのCMシリーズも公開中。特設サイトhttps://www.softbank.jp/mobile/special/softbank-5g-cm/
-
芸能ニュース
上戸彩「娘が卒園しました」近況を報告、家族で行っている環境活動も明かす
2022年04月13日 21時30分
-
芸能ニュース
『となりのチカラ』、主人公の妻に怒りの声「察して女ウザイ」 家出騒動が“ひどすぎる”と物議
2022年03月18日 18時00分
-
芸能ニュース
『となりのチカラ』のおせっかいに「薄いドラマ」「軽く見すぎ」と批判 毒親問題あっさり解決で物議
2022年02月25日 18時00分
-
芸能ニュース
新ドラマ『となりのチカラ』のセリフが炎上「なんで通報しない?」「放置はダメ」児童虐待描写が物議
2022年01月21日 18時00分
-
芸能ニュース
『帰れま10』ランキングに疑惑?「それ人気メニュー?」「除外しろよ」上戸彩の発言に指摘も
2022年01月11日 21時00分
-
芸能ニュース
嵐・松本潤主演ドラマの妻役、再調整中の可能性が浮上? キャストが発表されなかったワケは
2021年10月30日 12時00分
-
芸能ニュース
米倉涼子『ドクターX』枠の後の松本潤主演ドラマ、妻役に思惑? 代表作となるか
2021年09月25日 12時10分
-
芸能ニュース
「うれしいけど、恥ずかしい」広瀬すずがチャーミングなドラミちゃんに! ソフトバンクCM人気シリーズ最新作出演、役作りの苦労明かす
2021年06月24日 00時00分
-
芸能ネタ
上戸彩が未成年の頃から交際した森田剛と破局したワケ 異例の交際宣言も“遊び人”噂消えず?【芸能界、別れた二人の真相】
2021年03月21日 19時00分
-
芸能ニュース
古市憲寿「四次元ポケットだけで良くないですか」まさかの“ドラえもん不要論”? ソフトバンクの人気シリーズ新CM完成
2021年02月18日 00時00分
-
芸能ニュース
上戸彩、再び堺雅人の“妻”に?「“イタい”なぁと…」制服&ツインテール姿のしずかちゃんを熱演! 人気のドラえもんシリーズ、最新CM放映開始
2020年12月16日 00時00分
-
芸能ニュース
強烈キャラでブレイクも元はダンサー? 衝撃の転身に上戸彩から手紙、かつてはHIROのスクールにも通う
2020年11月20日 21時00分
-
芸能ニュース
今年も上沼恵美子の“辛口コメント”に注目!『M-1グランプリ2020』の審査員7名、司会者が決定
2020年11月06日 05時00分
-
芸能ニュース
撮影の密度に局から注意も?『半沢直樹』、前作超えが厳しくなってきた理由
2020年07月19日 12時20分
-
芸能ニュース
岡田結実のプロフィールも削除 所属タレントの退社が相次ぎそうなオスカープロ
2020年04月03日 22時30分
-
芸能ニュース
次はあのCMもありそうな破格のギャラでドラマ出演の上戸彩
2020年03月21日 16時00分
特集
-
著名人の死去報道、他国に比べ美化し過ぎている? 日本人の意識に苦言を呈す外国人も
社会
2022年05月16日 06時00分
-
上島竜兵さん訃報に涙を流し批判?『アッコにおまかせ』出演、景井ひなに擁護の声も
芸能ニュース
2022年05月16日 12時25分
-
-
上島さん自宅前から中継し批判集めたフジ、山梨不明女児の母親にも深夜直撃し物議
芸能ニュース
2022年05月14日 12時10分
-
ナイナイ岡村、志村さんけん交えて上島竜兵さんとお笑い論「お芝居もすごい上手」交流明かす
芸能ニュース
2022年05月13日 12時00分
-
おぎやはぎ矢作、渡辺裕之さんと上島竜兵さんの共通点振り返る「もうショックが続いて…」
芸能ニュース
2022年05月13日 10時15分