土屋敏男
-
芸能ニュース 2021年01月20日 20時00分
爆問太田『電波少年W』サプライズ生出演のグダグダに怒り?「お前らが干したんじゃねぇか」過去の裏話も
1月19日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、16日に生放送で復活した『電波少年W』(WOWOW)の裏側が語られた。太田光はこの番組にゲスト出演したが、事前に名前を明かさない「隠し」だった。だが、出演者のTプロデューサーこと土屋敏男氏と松本明子は知っており、伏せられているのは松村邦洋だけだった。顔と上半身を隠してスタジオ入りするも、普段から親交のある松村には見た目や歩き方ですぐにバレてしまった。太田は「開ける前からわかっちゃってるんだよ。詰めが甘い」とグダグダの内容に呆れ気味だった。 太田は出演に当たり、打ち合わせは何もなかったようで、本番中にYouTubeで配信される映像は、権利の関係で過去映像が流れなかった。土屋氏が説明するたびに、太田が何かネタを言おうとすると「うるさい太田」と怒られ、「何も言わしてくれないんだ」とドタバタの展開を振り返っていた。「映像の内容を口で説明しろ」と求める土屋氏に、太田は「何だよそれ。意味ねえじゃん」と鋭いツッコミを入れていた。 >>爆問太田、さんまの「eスポーツでオリンピックに出る」発言にツッコミ ゲームの思わぬ効果も<< さらに番組には、明石家さんまの番組を数多く手がける名物バラエティ番組ディレクターの三宅恵介氏もゲスト出演。三宅氏からは、太田が前の事務所を辞めた話をイジられた。ただ、太田は「土屋さんも三宅さんも、俺らが干された時に使ってくれなかった連中。なんだこいつら。お前らが干したんじゃねぇか。バカヤロー」と叫んでいたが、最後は「今後も期待大だよ」と番組にメッセージを向けていた。 この日、土屋氏はツイッターを更新。「爆問太田と久しぶりに会ったけどテンション上がりすぎて本番終わったら声枯れてた!」と書き込み、ラジオ放送を受けて、「ありがたいですねと言ったらいかんのかw」と感想を述べている。ネット上でも「ここでラジオとツイッターが連動してるのが面白い」「また、太田ゲスト希望」といった声が聞かれた。記事内の引用について土屋敏男氏のツイッターより https://twitter.com/TSUCHIYA_Pr/
-
芸能ニュース 2020年12月15日 12時45分
『電波少年』出演者が女子アナとの交際を匂わせ? Tプロデューサーも驚き、突然日本語でのSNS投稿を開始し話題に
1990年代末から00年代前半にかけて人気バラエティ番組『電波少年』(日本テレビ系)シリーズで活躍した香港出身の元タレント、チューヤン氏の“意味深ツイート”が話題だ。 チューヤン氏は98年に、『進ぬ!電波少年』で俳優の伊藤高史とともに朋友(パンヤオ)として、アメリカ・ヨーロッパ大陸縦断ヒッチハイクに挑戦。ゴール後は日本でタレント活動を始め、同番組や兄弟番組『雷波少年』の司会を務めた。05年に帰国し、現在は香港の広告代理店で仕事をしていると伝えられている。 そんなチューヤン氏は、今年11月にツイッターアカウントを開設。日本語でのツイートを積極的に行っている。そこで、12月14日に「141秘話 05年僕は日本の芸能界引退し 香港に戻っで 何んてで思ったでしょ 実は君と別れた事が 一番大きかったね 君が一杯日本語教えてくれた でもやはり僕達育ての文化違うだなぁ 僕恋愛下手だし 女子アナの君と 日本語全く違うだ 何時別れる分ってますよ」と書き込んだのだ。当時、チューヤン氏は帰国理由の一つに父親の体調不良を挙げていたが、別の理由もあったようだ。 これは番組のTプロデューサーこと土屋敏男氏も把握していなかったようで、「じょ、女子アナと付き合ってただとーーーーーーーーーーーーー⁉︎」と即座に反応。密かな話題となっている。ネット上でも「チューヤンさん女子アナと悲恋があったの」「やっぱり日本にいる時モテたんですね〜」といった声が聞かれた。 >>萩本欽一、松本人志、有吉弘行…エンタメ最前線で活躍してきた土屋敏男P、世界に挑戦! 「電波少年」裏話も<< チューヤン氏は、他局への出演歴は数えるほどであり、実質的に日テレ専属タレントに近い存在だった。知り合うとなれば、やはり日本テレビの女子アナだったのだろうか。さらに、チューヤン氏は英語に堪能なことで知られる。噂の女子アナの元カノとも、やはり英語でコミュニケーションを取っていたのだろうかと、気になる点は多い。ただ、すでに20年近く前の出来事でもあるだけに、余計な詮索は野暮かもしれない。記事内の引用についてチューヤン氏のツイッターより https://twitter.com/tsechiuyan土屋敏男氏のツイッターより https://twitter.com/TSUCHIYA_Pr
-
芸能ニュース 2020年02月19日 18時46分
一時は絶縁? 電波少年のなすびとT部長、アポなし旅を生配信中「無茶振りは今も健在です」 厳しい上下関係は相変わらず
タレントのなすびが19日、自身のツイッターに投稿。『電波少年シリーズ』(日本テレビ系)のプロデューサーで“Tプロデューサー”こと、土屋敏男氏と旅をしている様子を公開した。 福島県出身のなすびは、東京での芸能活動のかたわら、復興のために福島県でも活動中。なすびはツイッターで、「今日は、何を隠そう!“この方”と郡山駅で待ち合わせ致しまして、郡山市内をブラリとノープランのアホ無し旅中に御座います!!」と投稿し、土屋氏(Tプロデューサー・T部長とも呼ばれている)の姿を公開。土屋氏がカメラを回し、ツイッターでライブ配信しながら、ノープランで旅をすることを明かした。ゴール地点や、いつまで旅を続けるかは明らかにされていないが、土屋氏のツイッターによると19日は、なすびと2人で温泉宿に泊まる模様だ。 「電波少年」を見ていた世代にとっては、ハラハラする2ショットだが、いたって和やかな様子で配信はスタート。配信は、要所要所で、1分半から3分ほどの配信が行われた。旅の途中、ラーメンチェーン企業「幸楽苑」の本社を見つけた土屋氏の指示により、なすびが、アポなしでラーメンを食べられないか交渉。緊張した様子で交渉する様子が配信され、なすびは「Tプロデューサーからの無茶振りは今も健在です」と投稿した。その後も、土屋氏は、ラーメンを食べるなすびに、「『おいしい』以外のことを言って」と要求。焦ったなすびは、「麺がつるつるしこしこで…」と慣れない様子で食レポを始めるも、「普通!」とバッサリ。「電波少年」をほうふつとさせる、2人のやりとりが垣間見られた。 この配信を見た視聴者からは「電波の黒幕土屋さん、今はどんな企画を…」「食べ終わったら、アイマスク&ヘッドホンされないか不安です」といった声が寄せられた。 1998年に放送された『進ぬ!電波少年』の人気コーナーである「電波少年的懸賞生活」で、一躍注目を集めたなすび。このコーナーは、「人は懸賞だけで生きていけるか?」をテーマに、懸賞雑誌とハガキだけが与えられ、100万円分当選するまで懸賞だけで生活するというもの。なすびは、1カ月当たり約6000通ものはがきを書く生活を送り、約1年後に目標金額100万円を達成した。しかし、2015年の両氏へのインタビューによると、「電波少年」の過酷な演出で人間不信に陥ってしまったなすびは、土屋氏との面会をしばらく断っていたという。土屋氏も、インタビューで、当時を振り返り、視聴率が30%を超える人気番組を支えるプレッシャーから、何よりも番組作りを優先していたことを明かしており、「僕自身もあの頃は狂気みたいなものが宿ってたんだと今では思う」と語っている。 そんな、なすびと土屋氏は雑誌のインタビューや、ラジオ福島の野外イベントで共演を経て関係性を修復。現在では、なすびは自分を育ててくれた「電波少年」に感謝しているという。 二十数年の時を経て、2人の関係性にも変化が出てきたようだ。記事内の引用についてなすびの公式ツイッターより https://twitter.com/hamatsutomoaki
-
特集
-
『マイファミリー』、真犯人の演技に悪夢が蘇る?「テセウスの悲劇再び」過去のドラマと比較する声も
芸能ニュース
2022年06月13日 18時00分
-
キムタク『未来への10カウント』最高視聴率で終了も、テレビ各局はオファーを尻込み?
芸能ニュース
2022年06月10日 22時00分
-
-
『ちむどんどん』、主人公一家にウンザリ?「もうこの親子見たくない」の声 また金銭トラブル、励ましも理解できず
芸能ニュース
2022年06月09日 17時55分
-
人気シリーズ『捜査一課長』の視聴率が〝沈下〟してしまった理由
芸能ニュース
2022年06月10日 21時00分
-
『やんごとなき一族』、殺人未遂の犯人を見逃し?「逮捕案件だろ」事故の後遺症もなく指摘相次ぐ
芸能ニュース
2022年06月10日 18時00分