富澤たけし
-
芸能ニュース 2022年06月13日 18時00分
『マイファミリー』、真犯人の演技に悪夢が蘇る?「テセウスの悲劇再び」過去のドラマと比較する声も
日曜劇場『マイファミリー』(TBS系)の最終回が12日に放送され、平均視聴率が16.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の14.2%からは2.2ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を記録。全話平均視聴率は12.9%だった。 最終回では、未知留(多部未華子)が誘拐され、犯人は温人(二宮和也)に、逃走中の東堂(濱田岳)と未知留の交換を要求する。温人は犯人を暴いてほしいと葛城(玉木宏)に頼み、自身は未知留を救うため、三輪(賀来賢人)とともに東堂への連絡を試み――というストーリーが描かれた。 >>『マイファミリー』主人公・妻に「頭悪すぎでは…」呆れ声も 夫婦そろって危機感なくイライラ?<<※以下、ネタバレあり。 最終回では、真犯人が捜査一課長の吉乃(富澤たけし)であることがようやく判明したが、視聴者からはブーイングが集まっているという。 「実は、真犯人が芸人というのは、2020年1月期の日曜劇場『テセウスの船』(同)と同じパターン。この時は原作を改編して霜降り明星のせいやが真犯人だったため、大ブーイングが起こっていました。その時のことを覚えているドラマファンも少なくなく、実は富澤演じる吉乃は初期段階から、ネット上では有力な犯人候補の1人。それが本当に当たってしまっただけに、ネット上からは『テセウスの悲劇再び』『また芸人か』『芸人犯人は萎える』『芸人を犯人にしなきゃいけない縛りでもあるのか?』という批判が殺到しています」(ドラマライター) 近年、ネプチューン・原田泰造やドランクドラゴン・塚地武雅など、演技が上手い芸人は決して少なくないが――。 「富澤は芸人としては人気ですが、その演技が未熟であること、セリフの棒読みが第1話から指摘され続けていました。まさにその演技が下手な芸人が真犯人だったことで、白けた視聴者が続出する事態に。クライマックスは二宮、多部、濱田、玉木といった、演技が上手いメインキャストを投入することで富澤の演技力をカバー。しかし、ネットからは『せめて上手い芸人を犯人にして』『演技が未熟な芸人が真犯人だと迫力に欠ける』『下手な人犯人にするのやめてほしい』『犯人という大役させるならもっと演技指導するべき』という厳しい指摘が集まっています」(同) これからも、日曜劇場のミステリー作品は芸人を犯人にし続けるのだろうか――。
-
芸能ニュース 2021年11月25日 13時00分
上沼恵美子もオール巨人も引退せず!『M-1』審査員発表、松本人志、志らくら7名続投
25日、12月19日に開催される『M-1グランプリ2021』決勝で審査員を務める7名が発表された。 >>全ての画像を見る<< 『M-1』が誕生して20年というメモリアルイヤーを迎え、史上最多の6017組がエントリーした同大会。“漫才日本一”の座を争い今年も激戦を繰り広げる中、王者を決める審査員が決定、第15代王者のミルクボーイや第16代王者のマヂカルラブリーが目標とし、背中を追い続けてきたお笑いのレジェンドたちが名を連ねた。 一部“審査員引退”が噂されるなどしたが、今年の審査員もオール巨人、上沼恵美子、立川志らく、ナイツ・塙宣之、ダウンタウン・松本人志、2001年M-1王者の中川家・中川礼二、2007年のM-1王者・サンドウィッチマン・富澤たけしの7名。決勝戦にてファイナリスト9組と敗者復活組、合わせて10組をジャッジする。司会は、タレントの今田耕司と女優の上戸彩が務める。 12月2日には、決勝進出を賭けた準決勝が開催。準決勝に進出したのは、もも(吉本興業)、真空ジェシカ(プロダクション人力舎)、モグライダー(マセキ芸能社)、ダイタク(吉本興業)、ヨネダ2000(吉本興業)、男性ブランコ(吉本興業)、さや香(吉本興業)、ハライチ(ワタナベエンターテインメント)、アルコ&ピース(太田プロダクション)、オズワルド(吉本興業)、金属バット(吉本興業)、ヘンダーソン(吉本興業)、カベポスター(吉本興業)、からし蓮根(吉本興業)、ランジャタイ(グレープカンパニー)、インディアンス(吉本興業)、ゆにばーす(吉本興業)、アインシュタイン(吉本興業)、錦鯉(SMA)、東京ホテイソン(グレープカンパニー)、ニューヨーク(吉本興業)、見取り図(吉本興業)、ロングコートダディ(吉本興業)、マユリカ(吉本興業)、キュウ(タイタン)の25組。どの漫才師が決勝へと駒を進めるのか注目が集まる。 決勝の様子は、12月19日午後6時34分よりABCテレビ・テレビ朝日系列24局で放送予定。『M-1 グランプリ』公式HPhttps://www.m-1gp.com/
-
芸能ニュース 2021年11月11日 21時00分
サンドとアンタの『お笑い実力刃』が限界?「正直飽きた」「ネタ番組に戻ってほしい」大喜利番組化に失望の声
11月10日放送のテレビ朝日系深夜バラエティ番組『お笑い実力刃』の編成に「偏りがあるのではないか?」と、視聴者の間で話題になっている。 この日、『お笑い実力刃』は、実在するおかしな看板や標識をお題に芸人たちがツッコミを入れていく「投稿!ツッコメCLUB」という企画を放送。ツッコミ芸人のアンタッチャブル・柴田英嗣、サンドウィッチマン・伊達みきお、三四郎・小宮浩信、マヂカルラブリー・村上、アンガールズ・田中卓志が、それぞれ個性的なツッコミ合戦を展開した。 だがスタジオの盛り上がりとは裏腹にネットでは、今回の「ツッコメCLUB」に賛否両方の反応が相次いだ。その理由は、いびつともとれる編成にあったようだ。 >>くりぃむ上田の新番組、女優の発言に「胸糞悪くなった」の声 「ご飯行く時は払わない」に炎上商法の指摘も<< 「ツッコメCLUB」は9月22日放送分から始まった新企画だが、11月3日放送分を除き1カ月以上放送されている状態だ。 スタート当初の番組コンセプトは「ネタに特化した『実力刃』芸人たちを紹介する」「テレビでは敬遠されがちな10分以上の長尺ネタも放送する」というもの。ストレートなネタ番組であったはずだが、当初の意気込みはどこへやら、ただの「大喜利番組」と化してしまっているのだ。 ネットでは最近「ツッコメCLUB」しか放送していない『お笑い実力刃』に対し「またツッコメCLUB?」「ツッコメCLUBは正直飽きた」「最初のネタ番組に戻って欲しい」といった声が相次いだ。 また合間にはゲストを交えたネタ談義を挟んでいる。今回は田中が「ジャンガジャンガ」の誕生秘話を披露するなどしたが、レギュラーメンバーのサンドウィッチマンの2人は話を聞き出す司会としてはあまり機能していないとの指摘も。「ネタ談義はイマイチ面白くない」「シンプルにネタを見たい」といった声も少なくないようだ。 2021年4月の番組開始当初は1時間丸々、東京03やナイツ、中川家など実力派芸人を特集したほか、近年は露出が控えめな山田雅人を話芸のプロとしてゲスト出演させたりと、お笑いファンのニーズに応えてきた。だが、早くも息切れ感は否めない結果となっている。 ファンから期待されていた番組だっただけに、今の『お笑い実力刃』に失望している視聴者は数多いようだ。
-
-
芸能ニュース 2021年11月02日 21時00分
サンド富澤、『M-1』決勝でマヂラブに投票した理由を明かし反響 こがけん「こんなにショック受ける…」
11月1日に放送されたテレビ朝日系のバラエティ番組『帰れマンデー見っけ隊!!』で『M-1グランプリ2020』の裏話が明かされ話題になっている。 この日の『帰れマンデー』はサンドウィッチマンがメインの「バスサンド」。埼玉県嵐山渓谷でバスに乗りながら飲食店を探す旅に出た。 ゲストは女優の高岡早紀にM-1グランプリ2020王者のマヂカルラブリー、準優勝のおいでやすこが。サンドウィッチマンは富澤たけしが審査員側にいたことから、ロケの間、M-1グランプリ2020の裏話が出ることも多かった。 >>『帰れマンデー』松岡修造に視聴者ウンザリ?「いい加減しつこい」の声も 頻繁な番宣差し込みに苦言<< ロケ現場では、マヂカルラブリーがおいでやすこがに「マウント」を取るシーンも。マヂラブの村上は、最終決戦で富澤がマヂラブに票を投じたことを引き合いに「富澤さん誰に票入れましたっけ?」とあえて、おいでやすこがを挑発するような言動も繰り出した。 そんな中、「なぜ富澤は、おいでやすこがではなくマヂカルラブリーに票を入れたのか?」という話題に。マヂラブとおいでやすこがは最終決戦で1票差。富澤がおいでやすこがに1票を入れていた場合はマヂラブではなく、おいでやすこがが優勝していたのだ。 この質問に対し富澤は、やや答えづらそうに「まあ……本当の話をすると」と前置きし「実は俺の中で歌ネタってそんなに評価が高くない。その分ちょっと(マヂラブとの)差が出た」と説明。まさかの「ガチ」の講評に、おいでやすこがのこがけんは「こんなにショック受けることあるんですか?」と落胆。さらに、審査員ではなかった伊達みきおもひそかに決勝の点数をつけていたことが判明。伊達は3位だった見取り図への評価が高く、サンドウィッチマンはコンビそろって、おいでやすこがへの評価があまり高くないことを明かしていた。 思わぬところからガチ評価が漏れた形であったが、富澤が今年も審査員を務めるのであれば「歌ネタ」を得意とするコンビは少々危険か?
-
芸能ニュース 2021年09月30日 23時00分
サンド伊達、「ジャニーズの人はみんな性格がいい」嵐の櫻井翔と相葉雅紀のW結婚を祝福
サンドウィッチマンの伊達みきおと富澤たけしが29日、都内で行われた宮城米の新CM発表会に出席。前日、結婚を同時発表した嵐の櫻井翔と相葉雅紀を祝福した。 >>全ての画像を見る<< サンドウィッチマンが既婚者コンビであることから、この日2人は、櫻井と相葉へのアドバイスを求められたが、伊達は「嵐の皆さんは宮城で何度もコンサートしてくれたりとか、被災した時も4日間コンサートをしてくれて、地元を勇気付けてくれたことがありました」と前置きし、その上で「我々のアドバイスなんてクソみたいなもんでしょうけど、僕らも結婚して10年以上。(2人は)大丈夫でしょう」と太鼓判。 伊達は「嵐は日本を代表するスーパースター。また性格もいいんですよ。ジャニーズの人はみんな性格がいい」と嵐のメンバーの人柄も称賛。富澤も「帰って食事をする機会も増えるでしょうし、幸せな家庭を築けると思います」と櫻井と相葉にエールを送った。 2人は出身地である宮城の県産米のCMキャラクターを務める。イベントのトークではお米やCMの内容に絡め、ユニークな質問が多く飛び交ったが、「30年後の伊達さんに言いたいこと」を問われた富澤は、伊達の不摂生を挙げ、「そっち(冥土)の生活は慣れましたかと声をかけたい」とチクリ。伊達を「やめろよ、縁起悪い」と慌てさせた。 伊達は逆に「30年前の富澤に言いたいこと」を問われたが、スクリーンに映し出された30年前の富澤のヤンキー写真を前に、「僕らビーバップ世代なんで」と苦笑いしつつ、「尿路結石に気をつけろ」と富澤の持病を明かしていじる。伊達は「こないだ(また石が)出たらしいですよ。いつも座薬入れながら仕事しているんですけど、9ミリと3ミリの石がぽろっと取れたらしくて」と富澤の病状も紹介。 これに富澤は「ちょうど『鬼滅の刃』を見ている時だったんです」とおどけたが、伊達は「その体から出てきた石を持ち歩いているらしくて。ブログにもアップしたりして気持ち悪い。耳たぶに入れて持ち歩こうかとか言っていたりもするんです」とさらにまくし立てる。伊達は「富澤は体で石作ったり、水作ったりしている」と辛辣だったが、富澤はお米のCMイベントとあり、冷静な顔で「(石や水だけでなく)お米もできたらいいんですけどね」とにっこり。伊達を「富澤米ってか。アホ」と怒らせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ニュース 2021年07月23日 21時00分
東京五輪開会式スタート、「炎上の炎」がトレンド入り 森山未來と真矢ミキの登場、ドラクエ楽曲でSNS驚き
23日20時、東京2020オリンピック競技大会の開会式がスタートした。 初の無観客開催となった東京オリンピック。NHK総合にてその様子が生中継されているが、同局直前番組でサンドウィッチマンの富澤たけしが、“炎上した人を並べて炎上の炎で聖火に火をつける”というトンデモ予想をし「炎上の炎」がTwitterでトレンド入り。過去の不適切発言で音楽担当の小山田圭吾が19日に辞任、22日には演出担当の小林賢太郎が解任されるなど、直前まで騒動が続いていた開会式の幕が遂に上がった。 アスリートによる、コロナ禍の苦悩やトレーニングの難しさなどを表したオープニングから、歌手のMISIAによる『君が代』歌唱と続き、20時20分頃には俳優でダンサーの森山未來が登場。Twitterには「予想外」「森山未來さんダンサーは初耳」「すごい表現力」など驚きの声が上がった。 >>麻生大臣は射撃選手だった! 意外にもオリンピック出場経験ある政治家たち<< 大工や火消しが景気づけのために歌っていたという「木遣り」を披露する棟梁として現れたのは女優の真矢ミキ。これにもTwitterから驚きの声が多く上がった。タップダンサーの熊谷和徳などが提灯といった和の世界観の中でダンスを披露をし、20時40分頃からはギリシャから始まる各国の選手入場に。選手たちはマスクをつけソーシャルディスタンスをとっての入場となった。 入場曲1曲目として選ばれたのは、すぎやまこういち作曲のゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズのテーマ。その後もゲーム音楽が続いた。実況するNHK豊原謙二郎アナウンサーから「選手を勇者にに見立てたのか」というコメントもあり、各国のプレートも漫画で使われるふきだしモチーフの中に国名がカタカナなどでかかれており、ゲームや漫画といった世界でも有名なジャパンカルチャーをフィーチャー。日本選手団は206番目に登場する。 開会式はこのあと23時30分まで行われる予定。聖火リレーの最終ランナー、そして聖火点灯の演出に注目が集まっている。
-
芸能ニュース 2021年05月09日 14時00分
タカトシ、サンド、ザキヤマの妻、ママ友となったきっかけは? ママ会ではザキヤマが粋な計らいも
“好感度ナンバーワン漫才師”サンドウィッチマンが4月、レギュラー番組をさらに増やした。アンタッチャブルと4人でMCを務めるネタ番組「お笑い実力刃」(テレビ朝日系)が同月21日にスタートしたのだ。同番組は、過去に3度特番で放送された「お笑い二刀流 MUSASHI」の進化版。1組の芸人の漫才とコントをフル尺で届ける、いまどき珍しい“芸人ファースト”のプログラムだ。 年齢はサンドが上だが、芸歴はアンタが上。サンドは宮城県出身で、アンタは関東芸人とあって、一見接点はなさそう。ところが、サンドの富澤は山崎弘也と家族ぐるみで交流があるという。双方をつなげたのは妻だ。 「そもそもタカアンドトシのトシの奥さまと山崎が出会っていて、のちに奥さま同士が仲良くなったそう。そこに富澤の奥さまも合流して、売れっ子芸人の妻によるママ友会が生まれたのです」(エンタメ月刊誌の編集者) サンドとアンタには、M-1王者という共通点がある。サンドは07年、敗者復活戦からトップに上り詰めて史上初の快挙を成し遂げた。アンタは04年に優勝。サンドは優勝後に独立したグレープカンパニーで、アンタはプロダクション人力舎から出た唯一のM-1覇者だ。 一方のサンドとタカトシは、「帰れマンデー見っけ隊!!」(テレ朝系)に隔週持ち回りで出演中。サンドは秘境を路線バスで移動しながら飲食店を探す「バスサンド」。タカトシは秘境で寿司屋を探す旅、秘境路線バスで飲食店を見つける旅や、前身番組から続く「帰れま10(てん)」など。いずれも、終わりが見えない過酷ロケという既定路線は同じだ。 >>サンド伊達と富澤、オフに意外な場所でバッタリ? その後合流で「どれだけ仲がいいんだ」の声<< ママ会で、バラエティ番組ばりに仕切ってみせたのは山崎だ。先の編集者が続ける。 「トシさんの奥さまが主催する形で、初めて3人のママ会が開かれたそうです。山崎が店まで妻を送り届けると、店内には富澤の奥さまが待っていた。2人は初対面で、当のトシの奥さまが遅刻。これは気まずいだろうなぁと思い、トシさんの奥さまが来るまで、山崎が『どうなのぉ』なんて言いながら場を回したそうです」 この日を境に、ママ会での山崎株が爆上がり。富澤の妻は「(山崎は)すごい優しくて紳士だった」と夫に報告したという。 富澤と山崎は2児の、トシは3児のパパ。「お笑い実力刃」にタカトシがゲスト出演する日が来たら、イクメンパパからママ友の近況が語られるかもしれない。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2021年04月07日 22時10分
『バナナサンド』ロケが「イジメでは?」と物議 1人コスプレでパシられ…サンド富澤「かわいそう」の声
4月6日に放送されたTBS系のバラエティ番組『バナナサンド』で、サンドウィッチマン富澤たけしに対する「いじめ」とも取れる行為が物議になっている。 『バナナサンド』は2019年に単発番組としてスタートした後、2020年7月から深夜枠でレギュラー化。2021年4月より毎週火曜20時から放送のゴールデン枠となる。 バナナマン、サンドウィッチマンという今のバラエティ界をリードする人気者2組がタッグを組んだ番組という事で、深夜時代から絶大な人気を誇っており、念願のゴールデンタイム進出となる。 基本はスタジオにゲストを呼んでのトーク番組であるが、ゴールデンからはトークに限らない様々な企画を行うということで、リニューアル第1回の今回は、4人そろって川沿いでバーベキュー大会を行う事になった。 スタッフが用意した豪華食材に舌鼓を打つバナナマンとサンドウィッチマンだったが、ただ1人、富澤だけ浮かない表情をしていた。 実は、富澤は魚介類が全く食べられず、スタッフが用意したバーベキューの食材は、高級品を求めたあまり魚介類ばかりになっており、食べられるものがないという。 >>「見てて不愉快」「苦手」視聴者が不快感 『霜降りミキXIT』の失礼な企画が大不評「もうやり尽くされた企画」指摘も<< この富澤の反応に、芸能界の先輩であるバナナマンの2人は「なんなのお前!」「楽しくやろうぜ!」と苦言を呈するという展開があった。 この内容に、ネットでは「食べ物の好き嫌いは仕方がないのでは?」「これはイジメでは?」といった声が相次いだ。 その後も富澤に、『バットマン』に登場する悪役「ジョーカー」のコスプレをしたまま唐揚げに使うニンニクを1人で買いに行かせたり、何もないキャンプ場でデザートを買いに行かせるなどといった、いじめのような展開が続き、ネットでは「富澤さんが可哀そう」「過度ないじりはゴールデンでは見たくない」といった声が相次いだ。 実は、ジョーカーのコスプレや魚介類が食べられない富澤は深夜時代の『バナナサンド』での鉄板ネタではあったが、何も知らない視聴者からすれば「いじめ」に見えても仕方がないネタばかりであり、不快に思った視聴者がいても仕方がないところであろう。 深夜番組のノリをそのまま持ってきたゴールデン版だが、果たしてどこまで視聴者は付いていけるのか?
-
芸能ニュース 2020年12月23日 20時10分
紅白のゲスト審査員に黒柳徹子、吉沢亮、杉咲花ら決定! 今年はチコちゃんも審査員として参加
12月31日に放送される『第71回NHK紅白歌合戦』のゲスト審査員が23日、公式サイトで発表された。 発表されたのは、黒柳徹子、サンドウィッチマン・伊達みきお、富澤たけし、杉咲花、染谷将太、吉沢亮、チコちゃん、宮崎美子、宮本亞門、室伏広治の10名。 まずは、1958年の第9回、1980年の第31回から4年連続、通算5回紅組司会を務め、2015年の第66回では、総合司会を務めた女優の黒柳徹子。2019年に引き続き、サンドウィッチマンの伊達みきお、富澤たけしも審査員を担当する。現在放送中のNHK連続テレビ小説『おちょやん』にて、ヒロインの竹井千代を演じている女優の杉咲花、現在放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』で、主人公の明智光秀の主君である織田信長を演じている染谷将太、2021年放送の大河ドラマ『青天を衝け』で主人公の渋沢栄一を務める吉沢亮、というドラマで活躍の3人もゲスト審査員として出演する。 他にも女優の宮崎美子や演出家の宮本亞門、2004年のアテネオリンピックでは、陸上・投てき種目でアジア史上初の金メダルに輝いた室伏広治。さらに、『チコちゃんに叱られる!』(総合テレビ)にてMCを務めるチコちゃんが2018年、2019年に引き続き3年連続でゲスト審査員として出演が決定。 >>「完全に初のパフォーマンスです」過去にライブもなし、YOASOBIが紅白に初出演決定! 幼いころからの夢を叶える<< 今回は、紅白を見ている視聴者の投票数で勝敗が決まる仕組みになっており、ゲスト審査員も同様の方法で参加するという。放送を視聴し始めたら1票獲得。その後、5分連続視聴を10回達成するごとに票が増えるという。テレビ1台につき最大5票まで投票権が与えられる。 『第71回NHK紅白歌合戦』は、12月31日19:30より放送予定。第71回『NHK紅白歌合戦』公式サイトhttps://www.nhk.or.jp/kouhaku/
-
-
芸能ニュース 2020年11月06日 05時00分
今年も上沼恵美子の“辛口コメント”に注目!『M-1グランプリ2020』の審査員7名、司会者が決定
10月26日より2回戦がスタートしている『M-1グランプリ2020』、12月20日の決勝戦に向け熱戦が繰り広げられている。史上最高のエントリー数、5,081組から“漫才日本一”を決める重要な役割を担う審査員の顔ぶれが決定した。 >>ルール変更の『M-1グランプリ』注目は? 出場辞退を発表した有力コンビの行方は<< その7人は、2007年大会で審査員初登場・8回目のオール巨人、同じく2007年大会で初登場・8回目の上沼恵美子、2015年大会で初登場・4回目の富澤たけし(サンドウィッチマン)、2018年大会で初登場・3回目の立川志らく、2018年大会で初登場・3回目の塙宣之(ナイツ)、2015年大会で初登場・6回目の中川礼二(中川家)、2001年の初回大会から審査員を務め今年14回目となる松本人志(ダウンタウン)。3年連続で同じ7人が顔をそろえることとなった。 審査員といえば、毎年その点数は評価コメントにも注目が集まり、話題の中心となることもある。特に上沼は、2018年の大会後出場者から暴言を受けるも見事な返しで称賛を受けたことが記憶に新しいが、昨年2019年大会でも和牛に檄を飛ばすなど、大いに注目を集めた。今年は其の和牛のエントリーはなく、昨年とは違う顔ぶれが予想されている。昨年大会では最高得点681点をたたき出し、ミルクボーイが優勝。今年はいったい誰が“M-1ドリーム“を掴むのか、期待が集まっている。 今年も司会は今田耕司と上戸彩が務める。M-1グランプリ2020 【決勝】2020年12月20日(日)ABCテレビ・テレビ朝日系列24局にて生放送【出場者】12月上旬開催【準決勝】にて決定M-1グランプリ2020 【敗者復活戦】2020年12月20日(日)ABCテレビ・テレビ朝日系列24局にて生放送【出場者】12月上旬開催【準決勝】にて決定M-1グランプリ公式サイトhttps://www.m-1gp.com/
-
芸能ニュース
『マイファミリー』、真犯人の演技に悪夢が蘇る?「テセウスの悲劇再び」過去のドラマと比較する声も
2022年06月13日 18時00分
-
芸能ニュース
上沼恵美子もオール巨人も引退せず!『M-1』審査員発表、松本人志、志らくら7名続投
2021年11月25日 13時00分
-
芸能ニュース
サンドとアンタの『お笑い実力刃』が限界?「正直飽きた」「ネタ番組に戻ってほしい」大喜利番組化に失望の声
2021年11月11日 21時00分
-
芸能ニュース
サンド富澤、『M-1』決勝でマヂラブに投票した理由を明かし反響 こがけん「こんなにショック受ける…」
2021年11月02日 21時00分
-
芸能ニュース
サンド伊達、「ジャニーズの人はみんな性格がいい」嵐の櫻井翔と相葉雅紀のW結婚を祝福
2021年09月30日 23時00分
-
芸能ニュース
東京五輪開会式スタート、「炎上の炎」がトレンド入り 森山未來と真矢ミキの登場、ドラクエ楽曲でSNS驚き
2021年07月23日 21時00分
-
芸能ニュース
タカトシ、サンド、ザキヤマの妻、ママ友となったきっかけは? ママ会ではザキヤマが粋な計らいも
2021年05月09日 14時00分
-
芸能ニュース
『バナナサンド』ロケが「イジメでは?」と物議 1人コスプレでパシられ…サンド富澤「かわいそう」の声
2021年04月07日 22時10分
-
芸能ニュース
紅白のゲスト審査員に黒柳徹子、吉沢亮、杉咲花ら決定! 今年はチコちゃんも審査員として参加
2020年12月23日 20時10分
-
芸能ニュース
今年も上沼恵美子の“辛口コメント”に注目!『M-1グランプリ2020』の審査員7名、司会者が決定
2020年11月06日 05時00分
-
芸能ニュース
ルール無用で後頭部を殴打! 木梨憲武の“番組ジャック”に「後輩いじめ」「時代遅れ」の声も
2020年09月23日 23時00分
-
芸能ニュース
下ネタでも盛り上がれるバナナとサンドの悪ノリ笑いが好評
2020年09月19日 12時20分
-
芸能ニュース
『アメトーーク!』奥さん大好き芸人に嫌悪感 パンサー尾形の「妻の〇〇に入りたい」発言に「気持ち悪い」の声
2020年06月26日 22時00分
-
芸能ニュース
サンド富澤、映画監督で受賞していた 有名俳優が多数出演の期待作
2020年05月02日 14時00分
-
その他
ブルーインパルス、3月20日松島基地展示飛行レポート
2020年04月09日 07時00分
特集
-
安倍チルドレン宮崎元議員「教団からお金を頂くことはまずない」キッパリ “宗教と政治”の実状明かす
社会
2022年07月19日 10時20分
-
海外の大物政治家殺傷事件・ハイチ大統領殺害から1年、全貌は謎のまま 治安悪化で現在も混乱続く
社会
2022年07月18日 06時00分
-
-
ケネディ暗殺事件の背後で…現場に居合わせた謎の人物たち
ミステリー
2022年07月17日 23時00分
-
安倍元首相批判で炎上のぜんじろう、過去にはホリエモンや東国原とトラブルも
社会
2022年07月17日 07時00分
-
話題の教団に芸能生活をささげてしまった桜田淳子のその後
芸能ニュース
2022年07月16日 12時00分