小林快
-
芸能ニュース 2020年07月18日 14時00分
フジテレビの想定を超えた大問題に発展しそうな『テラスハウス』のやらせ疑惑
Netflix・フジテレビ系のリアリティー番組「テラスハウス」に出演した女子プロレスラーの木村花さん(享年22)が、視聴者らからSNS上で誹謗(ひぼう)中傷を受けた後に急死した問題で、母で元プロレスラーの木村響子さんが15日、BPO(放送倫理・番組向上機構)に、審議を申し立てる書類を提出したことを明かした。 響子さんは、ツイッターで「ただただ本当のことが知りたい。第三者機関に公正に調査していただきたい。二度と繰り返さないために、それだけです」と、申し立てた理由をつづった。 花さんをめぐっては、3月下旬にNetflixで放送された回で自身の大事なコスチュームを洗濯して縮ませた同居男性の小林快さんに対しビンタをお見舞い。その振る舞いがネット上で炎上。 しかし、その後、フジは4月に公式YouTubeに動画をアップし、木村さんが亡くなる直前の5月中旬まで地上波で放送していた。おまけに、今月初めの社長会見で改めてやらせ疑惑を否定していた。 響子さんはツイッターで、「花が暴力的な女性のように演出・編集され、過呼吸になっても撮影を止めてくれなかった。人格や人権が侵害された」と指摘。徹底抗戦の構えだ。 フジは一部スポーツ紙に対して、「BPOから連絡をいただいていないため、コメントを差し控えさせていただきます」とコメントした。 「当初、フジは響子さんに手厚く謝罪し、現場を仕切っていた制作会社に責任をかぶせようとしていたようだ。しかし、響子さんは謝罪を受け入れずによりによってBPOに申し立て。おまけに、小林さんも一部メディアでやらせがあったことを告発。この問題は世間の関心が高いだけに、今後、徹底的に調査されることになりそう。まったくの想定外になってしまったようだ」(放送担当記者) とはいえ、最初からフジが誠心誠意対応していれば、このような事態を迎えることはなかったはずだ。
-
芸能ニュース 2020年05月25日 12時10分
『テラハ』、バッシングのきっかけとなった男性出演者のSNS炎上で物議
恋愛リアリティ番組『テラスハウス』(フジテレビ系、ネットフリックス)に出演していた女子プロレスラーの木村花さんの死去が、大きな波紋を広げている。 番組内の言動により、ネット上で多くのバッシングに晒されていた木村さん。今月22日深夜にツイッターにリストカットした画像などを投稿し、インスタグラムにも飼い猫とのツーショット写真をアップし、「愛してる、楽しく長生きしてね。ごめんね」とつづっており、ファンから心配の声が上がっていたが、23日に所属事務所からの急逝が発表され、多くの人に衝撃を与えた。 木村さんの急逝はネット上の過激なバッシングによるものとして、芸能人への匿名の誹謗中傷について改めて議論が広がっているが、そんな中、木村さんへのバッシングのきっかけとなった『テラスハウス』でのある出来事に関係している男性出演者へのバッシングが、物議を醸している。 「問題となっていたのは、今年3月31日にネットフリックスで配信された“洗濯機事件”と言われているある出来事。その中で木村さんは自身のコスチュームを洗濯機で洗ったものの、取り出さずに忘れてしまい、それに気が付かなかった男性出演者のタレント志望の小林快が、自分の洗濯物と一緒に再び洗濯と乾燥をしてしまいました。結果、コスチュームは縮んでしまい木村さんは激怒。その際に怒鳴ったことや、小林が被っていた帽子を叩き落したこと、その後、小林が責任を取って『テラスハウス』を卒業したことで、木村さんへのバッシングが集中していました」(芸能ライター) 木村さんの急逝後にバッシングが集中しているのは、この小林のインスタグラムだという。 「訃報後、小林はインスタグラムを更新していませんが、最新のポストには『カイくんが反省してたらこんなことにならなかった』『コスチューム代すぐに返してれば大ごとにならなずに済んでた』と心無い声や、小林を責め立てるような声が多数書き込まれています。しかし、これに反し、『同じことを繰り返さないで』『バッシングで人が亡くなってるのに、同じことしようとするなんて…』と咎める声も殺到。小林にインスタグラムを削除するよう勧める声も多くありました。『テラスハウス』出演者には、心理ケアの対応が始まることも報じられましたが、小林のメンタル面を心配する声もありました」(同) ネットユーザーの暴走による炎上は、いつになったら収まるのだろうか――。記事内の引用について木村花公式インスタグラムより https://www.instagram.com/hanadayo0903/