山里亮太
-
芸能ニュース 2022年07月15日 07時00分
MC山里、サポーターオズワルドも大会を盛り上げ!『CHEF-1』決勝戦開催、斬新な対決を勝し“世界に通用する”No.1シェフとなるのは
No.1シェフ決定戦『ザ・プレミアム・モルツ presentsCHEF-1グランプリ2022』の全国大会が、24日に放送される。 >>全ての画像を見る<< ABCテレビと吉本興業が、世界に通用する料理人の発掘を目的に開催している『CHEF-1 グランプリ』。全国47都道府県から地元の誇りを背負い、情熱を持った若き料理人たちがNo.1の称号を目指し、熱い戦いを繰り広げている。 今大会では、日本全国47都道府県から461名の若き料理人たちがエントリー。地域ごとに開催されたエリア予選と各エリア予選上位の7名が戦った『サバイバルラウンド』を勝ち抜いた8名のファイナリストが、チャンピオンを決定する全国大対へとコマを進めた。全国大会では、1回戦の『農園バトル』で8名から4名に、準決勝で4名から2名へと絞られ、決勝では2名のシェフが直接対決。見事決勝を勝ち抜いた1人が、栄えあるグランプリとなる。 『農園バトル』では、千葉県にある農園を舞台に対決。各シェフが持参した地元産の魚介類と、畑でみずから収穫した野菜を組み合わせ、30分以内という制限時間内に“新たな料理”を作り上げた。美味しさはもちろんのこと、海と山の食材の“組み合わせの妙”も審査ポイントに。対戦相手は、くじ引きで決められた2名ずつがAからDブロックの4組に分かれ、1対1で料理バトル。Aブロックは志田竜児(神奈川)VS長瀬大樹(高知)、Bブロックは一之瀬愛衣(滋賀)VS砂山利治(石川)、Cブロックは楠修二(京都)VS大原正雄(北海道)、Dブロックは山下泰史(福岡)VS鄭大羽(神奈川)という組み合わせとなった。屋外に設置されたキッチンという不安定な環境の下で、いかに完成度の高い料理を作り出すか注目だ。 準決勝は、キッチンスタジオで行われる『スピードバトル』対決。“丸鶏を使ったスピード料理”をテーマに、鶏まるまる一羽を使用していかに速く美味しい料理を仕上げられるかどうか、スピードと正確な調理が求められる対決に。速く料理を仕上げたシェフから審査員への試食に挑むことができ、3人の審査員全員が丸をつければ決勝進出となるが、1人でもバツをつけると再び新たな料理を作らなければならないというルールになっている。 決勝戦は、最後まで残った2人の直接対決。“地元食材を活かした大皿前菜とメインのコース料理”をテーマに、大皿料理2枚とメイン料理11皿を制限時間1時間以内に作り上げる。決勝の審査員は、神田裕行、田村亮介、関谷健一朗、堀江純一郎、瀬川あずさの5人が務め、1人100点満点で採点。1点でも多く獲得したシェフが優勝となる。 同番組には、MCとして南海キャンディーズの山里亮太が出演する他、試食ゲストとして今田耕司、森泉、トリンドル玲奈が登場。さらに、オブザーバーとして、肉のプロフェッショナル・中井松太郎氏(大阪・牛寶)、魚のプロフェッショナル・前田尚毅氏(静岡・サスエ前田魚店)に加え、スペシャルサポーターのオズワルド(畠中悠、伊藤俊介)の2人が、対決シェフを応援する。 また、推しシェフ応援キャンペーンも実施中。『CHEF-1』の公式ツイッターアカウントをフォローし、推しシェフを応援するツイートをツイートすると、投稿した人の中からジェフグルメカード1万円分が抽選で50人に当たる。 『ザ・プレミアム・モルツ presents CHEF-1グランプリ2022』全国大会は、24日午後19時からABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネットで放送予定。『ザ・プレミアム・モルツ presents CHEF-1グランプリ2022』7月24日夜7時~8時56分https://chef-1gp.com/「CHEF-1」グランプリ公式ツイッター:https://twitter.com/chef1_gp
-
芸能ニュース 2022年07月11日 15時00分
「立ち直れないと思ったことも」カベポスターが『ABCお笑いグランプリ』優勝! 4年連続決勝進出、令和ロマンら抑え念願の王者に
お笑いコンビ・カベポスター(浜田順平、永見大吾)が、10日に開催された『カーネクスト Presents 第43回ABCお笑いグランプリ』のチャンピオンに輝いた。 >>全ての画像を見る<< 『ABCお笑いグランプリ』は、1980年に『ABC漫才・落語新人コンクール』としてスタート。1989年からは『ABCお笑い新人グランプリ』、2012年からは現在の大会名に改名された。歴代のグランプリ受賞者には、ダウンタウン、ナインティナイン、千鳥、かまいたち、霜降り明星ら、実力者が名前を連ねる若手芸人の登竜門と称される賞レースの一つだ。 同大会では、全国から608組がエントリー。決勝戦には、青色1号(太田プロダクション)、かが屋(マセキ芸能社)、カベポスター(吉本興業)、こたけ正義感(ワタナベエンターテインメント)、Gパンパンダ(ワタナベエンターテインメント)、ダウ90000(YOU GO sign)、天才ピアニスト(吉本興業)、ドーナツ・ピーナツ(吉本興業)、ハノーバー(松竹芸能)、フランスピアノ(グレープカンパニー)、ヨネダ2000(吉本興業)、令和ロマン(吉本興業)の12組が顔を揃えた。 司会は、昨年に続き南海キャンディーズの山里亮太と、初登場であるABCテレビアナウンサー鷲尾千尋が担当。昨年のチャンピオンであるお笑いコンビ・オズワルドがバックステージのリポーターを務めた他、フットボールアワーの岩尾望、スピードワゴンの小沢一敬、陣内智則、よゐこの濱口優、矢野・兵動の兵動大樹、かまいたちの山内健司、ダイアンのユースケという、幅広いジャンルの先輩芸人7名が審査を担当していた。 決勝戦では、ファーストステージと、ファイナルステージの2ネタ方式を採用。ファーストステージでは、12組が3つのブロックに分かれくじ引きで決定した順番でネタを熱演。審査員7人の総合評価が最も高かった1組が、決勝に勝ち上がるというルールで実施され、Aブロックからはこたけ正義感、Bブロックからは令和ロマン、Cブロックからはカベポスターが最終決戦への進出を決めた。 ファイナルステージのトップバッターにはカベポスターが登場し、漫才を披露。自由奔放な言葉選びで客席を沸かしつつ、ドラマチックな仕上がりのネタを見せていた。結果、カベポスターが675点、令和ロマンとこたけ正義感がともに654点を獲得し、第43代のチャンピオンにはカベポスターが輝いた。 カベポスターは、2014年5月にコンビを結成。『ABCお笑いグランプリ』には4年連続で決勝戦に進出しているが、2度の準優勝という苦汁をなめていることもあり、今回の優勝は感慨もひとしおのようだった。 優勝について浜田は、「本当に嬉しいです。去年の準優勝がほんまにきつくて、もう立ち直れないかもとか思ってしまったこともあったんです。それが取り返せたのが、かなり大きな喜びですし、かなりプラスになるかなと思っています」と喜びコメント。永見は「4年間、ずっと報われなかった気持ちが報われました。はたから見てて運動部とかだったら大会で優勝したら嬉しいんやろなと思ってたのが、当事者になった気分ですね。本当に嬉しい」と笑みを浮かべていた。 次なる目標を聞かれると浜田は「僕はM-1グランプリの決勝に行きたいですね。ただ、ネタは出し切ってしまったので、どう作っていくか。一から腰を据えてという感じですかね」と語り、永見は「今、M-1のことは全く考えられない。ABCでもいっぱいネタしちゃったしなぁみたいな。お酒飲んで酔いつぶれて、次の日起き上がるまではM-1のことは何も考えないようにします(笑)」と明かした。 また、今日の喜びを伝えたい人を聞かれると「めっちゃ多いです。親、天国のおじいちゃん、おばあちゃん、弟、妹、応援してくれる後輩の皆さん、漫劇(漫才劇場)スタッフ、20世紀さん、あと今まで働いていたバイト先の店長…」と止まらない浜田。永見も「親…ケンジとミスズ(両親の名前)、お世話になってる(霜降り明星の)粗品さん、あと僕のことを芸人と知らない担当の美容師さん…に言ってみようかな」と会見場の笑いを誘っていた。 ひょうきんながら律儀な一面を見せ、じわじわと喜びを表現したカベポスター。今後の活躍に注目が集まる。
-
芸能ネタ 2022年07月10日 21時00分
【放送事故伝説】あの歴史的シーンが30年近くにわたり間違ったまま放送されていた?
日本で本格的なテレビ放送が始まってから、2023年2月で70年が経過する。 1953年8月には民放の日本テレビ放送網でも本放送が始まり、日本の報道に大きな革命が起こった。 実際に起きた出来事をすぐに報道できるテレビだが、なんとおよそ30年間にわたり誤った状態で放送されていたVTRがあるという。 >>【放送事故伝説】まさかの「予知能力」を発揮? クイズ番組をぶち壊したタレント<< そのVTRの存在は2021年7月7日放送のTBS系のクイズ番組『東大王』で確認された。この日は東京オリンピックの直前スペシャルで、オリンピックにまつわるクイズが多数出題された。 話題になったのは、1992年のバルセロナ五輪競泳女子200メートル平泳ぎで金メダルを獲得した岩崎恭子が、競技後のインタビューで発した名言を答えるという早押し問題での出来事だった。 当時の記憶がある人ならピンとくるだろうが「今まで生きてきた中で一番幸せです」が「正解」だった。東大生がボタンを押して「正解」を答えたが、この直後、解答者としてスタジオにいた岩崎本人から「実は違う」と、まさかの物言いがあったのだ。 話を聞くと岩崎はこの時「今まで生きてた中で一番幸せです」とコメントしていたのだが、当時のマスコミが間違って「今まで生きて『き』た中で一番幸せです」とテロップを付けてしまい、修正されないまま現在まで定着していた、というのだ。 スタジオでは再び岩崎の当時のコメントが流れたが、確かに「今まで生きてた中で一番幸せです」と発言していた。 司会の南海キャンディーズ・山里亮太とヒロミは「歴史的な瞬間に立ち会っている」と驚いていたほか、正解した東大生も「このテロップをずっと見てたから(頭に刷り込まれていた)」と語った。なお『東大王』によると、この問題を作る際には「生きてきた中で」という資料しかなく、TBS局内でも発言当初からずっと誤ったテロップが使われ続けていたという。 ありのままを映すメディアであるテレビだが、予想できないヒューマンエラーは存在するようだ。
-
-
芸能ニュース 2022年06月16日 18時00分
決勝進出者発表を生配信! かが屋、ぼる塾、金の国など61組から12組がファイナリストに、『ABCお笑いグランプリ』MCは南キャン山里
南海キャンディーズの山里亮太が司会を務める『第43回ABCお笑いグランプリ』のスペシャル番組が、23日にABEMAにてLIVE配信される。 >>全ての画像を見る<< 『ABCお笑いグランプリ』とは、1980年に『ABC漫才・落語新人コンクール』として誕生。1989年からは『ABCお笑い新人グランプリ』、2012年からは現在の大会名に改名された。歴代優勝者には、ダウンタウン、ナインティナイン、中川家、ますだおかだ、フットボールアワー、千鳥、かまいたち、霜降り明星らが名を連ね、若手芸人の登竜門といわれる賞レースの一つ。出場資格は、芸歴10年以内の全国のプロのお笑い芸人となっており、優勝者には賞金100万円が授与される。 7月10日に開催される決勝戦に向け、全国からエントリーした608組の若きお笑い戦士たちの中から最終予選の出場者が決定。かが屋、オダウエダ、ぼる塾、9番街レトロ、レインボー、カベポスター、金の国など61組が名を連ねている。最終予選は、21日に大阪、22日に東京にて開催される。 同配信では、最終予選を勝ち抜き、決勝戦進出を果たす12組を生発表。プレゼンターには、今年も決勝戦の司会を務めることが決定した山里と、ヒロド歩美ABCテレビアナウンサーが担当する。 また、7月10日の決勝戦の司会には、山里に加え、鷲尾千尋ABCテレビアナウンサーが初登場。戦いの様子は、関西地区での同局地上波放送だけでなく、ABEMAでの生配信にて全国でも楽しめる。『第43回ABCお笑いグランプリ~山里亮太が決勝進出者を発表~』配信日:6月23日夜7時~夜8時(予定)https://abema.tv/channels/special-plus/slots/Czr4mKG6iH4tTR『ABCお笑いグランプリ』公式サイト:https://www.asahi.co.jp/owarai/6月21日、22日に開催される最終予選進出者は、以下の通り。らこめでぃ(タイタン)、さすらいラビー(太田プロダクション)、幸せのトナリ(太田プロダクション)、センチネル(太田プロダクション)、青色1号(太田プロダクション)、ストレッチーズ(太田プロダクション)、Gパンパンダ(ワタナベエンターテインメント)、ラパルフェ(ワタナベエンターテインメント)、こたけ正義感(ワタナベエンターテインメント)、金の国(ワタナベエンターテインメント)、サノライブ(K-PRO)、かが屋(マセキ芸能社)、徳原旅行(マセキ芸能社)、けんぞう(マセキ芸能社)、パンプキンポテトフライ(ホリプロコム)、フランスピアノ(グレープカンパニー)、ビデボーイズ(グレープカンパニー)、オドるキネマ(吉本興業(東京))、10億円(吉本興業(東京))、エバース(吉本興業(東京))、素敵じゃないか(吉本興業(東京))、オダウエダ(吉本興業(東京))、三匹(吉本興業(東京))、ブラゴーリ(吉本興業(東京))、ぼる塾(吉本興業(東京))、ヨネダ2000(吉本興業(東京))、9番街レトロ(吉本興業(東京))、令和ロマン(吉本興業(東京))、Now on sale(吉本興業(東京))、レインボー(吉本興業(東京))、そいつどいつ(吉本興業(東京))、エルフ(吉本興業(東京))、軟水(吉本興業(東京))、ダウ90000(YOU GO sign)、河邑ミク(松竹芸能(東京))、森本サイダー(松竹芸能(東京))、ニモテン(サンミュージックプロダクション)、アンダーパー(プロダクション人力舎)、小松海佑(フリー)、放課後ボーイズ(吉本興業(大阪))、たくろう(吉本興業(大阪))、もも(吉本興業(大阪))、カベポスター(吉本興業(大阪))、どんちっち(吉本興業(大阪))、タイムキーパー(吉本興業(大阪))、ダブルヒガシ(吉本興業(大阪))、バッテリィズ(吉本興業(大阪))、ドーナツ・ピーナツ(吉本興業(大阪))、ハイツ友の会(吉本興業(大阪))、天才ピアニスト(吉本興業(大阪))、スキンケア大学(吉本興業(大阪))、フースーヤ(吉本興業(大阪))、タチマチ(吉本興業(大阪))、チェリー大作戦(吉本興業(大阪))、イチオク(吉本興業(大阪))、20世紀(吉本興業(大阪))、ファンファーレと熱狂(吉本興業(大阪))、フミ(吉本興業(大阪))、ハノーバー(松竹芸能(大阪))、にぼしいわし(フリー)、トルクレンチガールズ(フリー)
-
芸能ニュース 2022年06月07日 12時20分
『スッキリ』加藤浩次らの悪ノリに「最悪」「怒り湧いてくる」の声 もう中からの贈り物を投げて落とし批判
7日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、加藤浩次が思わず目を疑うような行動を取り、疑問の声が上がっている。 それは『スッキリ』内で行われた旅企画。もう中学生と、こがけんという同期のピン芸人が静岡県の熱海に旅行をし、そこで石鹸作りに挑戦した。 こがは石鹸を妻にプレゼントしたいと言うと、もう中が指名したのは岩田絵里奈アナウンサー。「毎朝、笑顔を日本中に届けている。僕も笑顔をいただいているので、『もう中賞』をあげたい」と特別な賞を贈りたいと語り、石鹸作りにいそしんだ。 >>『スッキリ』加藤浩次、岩田アナにセクハラ?「気持ち悪い」と批判の声 「大悟と路チューしろ」と揶揄<< 出来上がったのは、緑色の宝石のような石鹸。スタジオには、丹精込めた石鹸が持ち込まれ、岩田アナが「すごい綺麗な緑!ありがとうございます。もう中賞、嬉しい」と感激していた。 すると、加藤が「見せてもらっていい?」と石鹸を受け取り、匂いを嗅いだりすると、いきなりパネラー席の手前にいる日本文学研究者、ロバート・キャンベル氏に放り投げたのだ。 岩田アナは「ちょいちょいちょい、私の、私の!」と軽く諫めて笑いが起きたが、ロバートも匂いを嗅ぐと「はい!」と、食べチョク代表の秋元里奈氏にまたしても放り投げてパス。岩田アナは「キャンベルさん!?」と、良識のある同氏まで同じ行動を取ったことにビックリ。 石鹸を受け取った秋元氏は「溶け始めてる…」と笑っていたが、加藤から「どうぞ投げてみてください」と言われると、岩田アナの「ちょっと、ちょっとみなさん。やめてちょうだい」と制止する声も聞かず、かなり距離のあるところから放り投げた。だが加藤のいる位置まで届かず、そのまま床に落下。岩田アナも「ウソー!?」と思わず悲鳴を上げた。そして彼女の手元まで再び届いた時には、だいぶ溶けてしまっていた。 イジメの構図にも取れるスタジオのやり取りに、ネットでは「投げ合いでしかも挙げ句には落とすってどういう神経してるん?」「もう中学生がせっかく岩田アナの為に作った石鹸を投げたり落としたりってあり得ない。怒り湧いてくる。テレビ消そう」という不快感を示す声や、「クレームになりそう」「最悪だわこいつら」「やめてやれよ」となど呆れた意見が噴出。 この日、“天の声”として出演する直前の南海キャンディーズ山里亮太も、自身のTwitterを更新し、「もう中学生の作った石鹸を投げる加藤浩次…」とつぶやいていた。記事内の引用について山里亮太のツイッターより https://twitter.com/YAMA414
-
-
芸能ネタ 2022年05月14日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「憎たらしくて仕方ない」山里亮太が“モデルやCAの言動”に激怒!
5月3日、南海キャンディーズ・山里亮太が自身のツイッターを更新。移動中、通行人の女性から暴言を吐かれたことを明かし、ネットで注目を集めた。 山里はこの日、階段を一段飛ばしながら急いで目的地に向かっていたという。すると、近くにいた通行人女性2人から「え!? めちゃくちゃキモい! やばいよね、めちゃくちゃ必死、キモいよね!」と突然暴言を吐かれたのだとか。これに山里は「急ぎたくなる気持ちが溢れて知らない人に嫌われた。でも、いい、この急いだ先に!」と心境を綴っており、ファンから「失礼すぎる2人ですね」「急いだ先には愛する奥さんが待っている?」などと、反響を呼んだ。 >>【有名人マジギレ事件簿】「なんやねん!」ダイアン津田が『APEX』配信中にブチギレ通報!<< そんな山里は過去、芸人たちと開催した合コンでも失礼な女性に出くわし、激怒したことをラジオで明かしている。 山里によると大阪時代、麒麟・田村裕、ネゴシックス、そして先輩のメッセンジャー・あいはらと共に合コンをしたことがあったそう。その際、やってきた女性たちは現役CAやモデルなど高嶺の花の職業だったそうで、出会って早々に「今日って、この方々で終わりですか?」と失礼な言葉を投げられたという。それでも山里たちが、なんとか盛り上げようと頑張ったものの、女性たちはそんな彼らに目もくれず、「元取ろう」と言って料理やスイーツなどを次々と注文して黙々を食べ始めたのだとか。これには、さすがの山里も「憎たらしくてしょうがない!」「言ったろうかな…」とはらわたが煮えくり返ったそうだ。 この空気の中、「やめろ。そんなイライラすんな」と山里を止めたのが、先輩のあいはらだった。彼は女性たちに「みんなごめんな。今をトキメク芸人が1人もいない。そんなところにキラキラした皆が来てくれて、そうなりゃもう食べ食べ! 飲め飲め! 好きにしていい」と言って、寛大な態度で接していたそう。だが合コンの終盤、女性が帰ろうしたところで、あいはらは「じゃ、1人6000円ね」と言い放ったとのこと。奢ってもらえるとばかり思っていた女性たちは「え…!?」と唖然とする表情を見せたそうだが、あいはらは続けて「え? みんなお店で食べたものって自分でお金払わないの? そんだけいっぱい食べてんだから、それくらい行くよ。俺たちの分は計算しとくよ」と割り勘を提案。すると、女性たちが「え? お金持ってないんだけど!?」とまさかの返しをしたそうだが、これにもあいはらは「今日持ってきてないなら借りたら? 友達同士で貸してあげたら」「じゃあ、俺らは行きますんで」と言って、店を後にしたようだ。 内心では女性たちに怒り心頭だった山里だが、先輩の思わぬ仕返しによって、なんとか感情の爆発を抑えることができたようだ。
-
芸能ニュース 2022年05月13日 19時00分
南キャン山里、若手時代にキンコン梶原へ酷い仕打ち「嫌な人!」みちょぱも驚きの“偽ビラ”撒き
南海キャンディーズ・山里亮太が12日に放送された『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に、麒麟・川島明、ダイアン・津田篤宏とともに出演。若手時代の強烈エピソードを明かす一幕があった。 南キャン、麒麟、ダイアンは、大阪にあった劇場「baseよしもと」で活躍していた3組。若手時代から切磋琢磨していたこともあって、数多くのエピソードがあるという。特に南キャンは、結成わずかで『M-1グランプリ』準優勝に。すぐに東京の仕事も急増し、山里曰く、天狗になっていたと振り返る。 >>『東大王』のクイズ解答にドン引き?「さすがに笑えない」の声 山里も「恐ろしい答え書く」とツッコミ<< 「先輩の川島曰く、東京で引っ張りだこだった山里が、たまに大阪に帰ると泥酔。芸人御用達の居酒屋で酔っ払いながら、『こんばんは~売れてます』と入ってくるなど、良からぬ噂を聞いていたようです。山里は否定するわけではなく、『(噂が)一人歩きしちゃっているんですよ、って言いたいんですけど、ほんとなんですよね……』とこぼしていましたね」(芸能ライター) そんな中、山里と津田が、大阪NSC(吉本興業の養成所)22期生の同期だという話に。同じく同期には、キングコング(梶原雄太、西野亮廣)や、なかやまきんに君がいることを明かした。 山里は、NSCの授業中、賞レースで結果を残し、テレビに出るなど、養成所在学中にブレイクしたキングコングのVTRを見せられる授業を受けたり、講師から「今年はキングコングが出たからいいや」と言われたりしたことがあったと振り返る。 同期としては、ハングリー精神をもって芸事に精進するべきなのだが、山里のベクトルは、“キングコングを落とそう”に向き、女性の字で『梶原に無茶苦茶にされて捨てられた』と書いたビラを劇場近くでばら撒いていたという。このエピソードにスタジオは大笑い。みちょぱこと池田美優ら準レギュラー陣を「嫌な人!」と驚かせた。 こちらは20年ほど前の話にもかかわらず、不快に思う人がおり、SNSでは「最低 悪質 嫌な人」「悪質~~wいや笑い話じゃないな」「しずちゃんの話す山ちゃんの昔話からして性格悪いよね。私だったら絶対に友だちを紹介したりしないわ」とのコメントがあった。
-
芸能ニュース 2022年03月31日 13時30分
芹那、「芸人からモテる」マネージャー発言の裏側を告白 “バカリズムから口説かれた”騒動の真相は?
タレントの芹那が29日、NON STYLE・井上裕介とYouTube上でコラボ。井上のチャンネル『NONSTYLE井上365 ノンスタイル井上』にて、ブレイク時の恋愛エピソードを明かした。 2人でトークをする中、井上から「(芹那は)モテてきた側やと思うねん」と言われるシーンがあった。それに対し、芹那は、大人になって気づいたと前置きしつつ、「私、モテてきてないなって思って。たぶん軽いと思われていたと思う。振り返ってみたら、たぶんモテていたんじゃなくて、ヤレると思われていた」と回顧した。 >>ノンスタ井上、警察沙汰の騒動に言い訳「正当化すんのウザい」批判集まる 人間性にアンガ田中も激怒<< 芹那と言えば、大人のアイドルグループSDN48でブレイクし、バラエティータレントとして数々の番組に出演。芸人と共演することも多かったが、同時に敵視されることもあった。 南海キャンディーズ・山里亮太は『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ)にて、芹那を「苦手」と発言。「芸人だったら、バカにしてもいいかなぁって空気感(を持っている)」と語ったことがあった(のちに山里は謝罪)。 また番組で、芹那のマネージャーが“芹那は芸人からモテる”という話をした際、バカリズムの名前を出したことがあった。これを、ファンが「芹那が口説かれたと言っていた」とバカリズムのSNSに報告。バカリズムは自身のTwitterで反論し、番組で数回共演した程度でウソだと全否定した。その後、ほかのファンが『口説いていたとは言っていない』と教え、それならば、とツイートを消去した経緯がある。 「確かに、口説いているとは言っていないのですが、マネージャーが『よく芸人さんに口説かれるの? と聞かれる』『(実際は)そこそこモテる』と発言した中で、バカリズムの名前を出したというのが真相です。テロップで『そこそこ口説かれる』とミスリードがあったため、ファンも『口説かれたと言っていた』と報告したようですね。芹那本人が言っていないのにも関わらず、“芹那が口説かれたとウソをついた”という噂が残ってしまい、芸人から敵視される形になったようです。彼女は、関ジャニ∞の大倉忠義との交際疑惑があった際、彼とお揃いのものと思われるアイテムを次々とSNSにアップし、大炎上した過去もあるなど、さまざまなことが重なって、ネットからも叩かれるようになりました」(芸能ライター) 現在は、自分のペースで芸能活動をしている様子の芹那。今後も、彼女の活躍を期待したい。
-
芸能ネタ 2022年02月20日 16時00分
“魔性の女”蒼井優と二階堂ふみが「共演NGリスト」に? 男絡みではない意外な理由とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太と妻で女優の蒼井優が10日、第1子の妊娠を連名のコメントで発表。出産は夏頃を予定しており、蒼井は安定期に入ったとみられる。同日、山里はラジオ『JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)に生出演し、蒼井の妊娠を生報告した。夫妻は2019年6月に結婚。2人のキューピッドとなった山里の相方・山崎静代も登場した入籍会見が話題となった。 蒼井は、1999年にミュージカル『アニー』でデビュー。2000年から雑誌『ニコラ』(新潮社)でレギュラーモデルを務めた後、2001年公開の『リリイ・シュシュのすべて』で映画初出演を果たす。2002年、CM『三井のリハウス』の10代目リハウスガールに選ばれ、2003年にドラマ『高校教師』(TBS系)で連続ドラマに初レギュラー出演した。以降は役者を軸とし、これまで数々の賞を受賞。人気女優の地位を確立した。 >>公開暴行に号泣? 山瀬まみの挑発に大竹まことが激怒、20年間日テレに出禁か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 過去には役作りのために過度な減量にも挑んだことで話題を集めた蒼井だが、一方で恋多き女優として、マスコミをにぎわせてきた。そんな蒼井だけに、恋愛沙汰で共演を“NG”とする女優も少なくはないが、女優・二階堂ふみとは趣味が原因で共演NGリストにアップされたという。 2020年5月、『東スポWeb』はテレビ局のプロデューサーが必ず目を通す芸能人NGリストに“異変”が起きたと報じている。同年4月の最新版で両者の名前が並んだことがその理由だという。 記事によると、両者は実力派女優という共通点はあるものの、共演をNGにするような要素は見当たらず、関係者は首をかしげるばかりだったが、その一つというのがキャラクターかぶりだ。関係者の話によると、両者は世代が違えどホンワカした雰囲気や似たり寄ったりのファッション感覚があるとして、ネット上では「そっくり」だともっぱらのようだ。 さらに、もう一つは「過去に交際相手がかぶってしまった」という真偽不明のもの。両者とも“魔性の女”の異名を取ったことがあるだけにプライベートが奔放とされ、男性関係がかぶってしまった可能性を指摘している。 だが、核心を突いたのは大の車好きという両者の趣味だという。同サイトは、両者が大、大、大がつくほどの車好きで、しかもスポーツカーが好きであると言い切っている。そのうえで、あくまでも仮定の話とし、もし両者が顔を合わせれば、車談議で盛り上がることは間違いないと断言。しかし、負けず嫌いな両者は最終的にどちらが“車を分かっているか”と言い争い、熱くなったあげく、万一スピード競走をされたらたまったものではないと危惧している。このことに、スタッフが恐れを感じて両者を共演NGリストに入れたと伝えている。 一方で、車に熱中していたのは、過去の話との説も。蒼井は結婚後、ファミリーを意識した車に好みが変わり、また二階堂は当時、自動車メーカーのCMに出演していたことから、両者が車のことで争うなどありえないとの見解も。結局、男絡みか車か、どちらが共演NGの真相なのかは不明なところのようだ。 これまで共演歴が確認できない両者だけに、同サイトの“推理”は一理あるともいえる。幸い、争った形跡もないようで、NG解除へのステップは意外にもたやすいかもしれない。“魔性の女”と呼ばれた両者の共演は間違いなく話題となるだろう。
-
-
芸能ニュース 2022年02月10日 01時45分
南キャン山里亮太・蒼井優夫妻、第一子妊娠を発表 出産は夏頃を予定
南海キャンディーズ・山里亮太の妻で女優の蒼井優が第一子を妊娠したことが、10日発表された。現在、安定期に入っているという。 山里と蒼井は2019年6月に結婚、2人のキューピッドとなった山里の相方・山崎静代も登場した入籍会見が話題となった。 >>【結婚会見】結婚指輪より「一緒に旅行」を! 山ちゃんと蒼井優の入籍会見、しずちゃんの願いは「南キャンをトリオに」?<< 夫妻は連名で以下のコメントを発表している。「この度第一子を授かりましたことをご報告させていただきます。たくさんの関係者の方のご理解とご協力のもと、無事安定期を迎えることができましたこと、心より感謝申し上げます。出産は夏頃を予定しております。今後とも温かく見守っていただけましたら幸いです。2022年2月10日山里 亮太蒼井 優」
-
芸能ニュース
MC山里、サポーターオズワルドも大会を盛り上げ!『CHEF-1』決勝戦開催、斬新な対決を勝し“世界に通用する”No.1シェフとなるのは
2022年07月15日 07時00分
-
芸能ニュース
「立ち直れないと思ったことも」カベポスターが『ABCお笑いグランプリ』優勝! 4年連続決勝進出、令和ロマンら抑え念願の王者に
2022年07月11日 15時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】あの歴史的シーンが30年近くにわたり間違ったまま放送されていた?
2022年07月10日 21時00分
-
芸能ニュース
決勝進出者発表を生配信! かが屋、ぼる塾、金の国など61組から12組がファイナリストに、『ABCお笑いグランプリ』MCは南キャン山里
2022年06月16日 18時00分
-
芸能ニュース
『スッキリ』加藤浩次らの悪ノリに「最悪」「怒り湧いてくる」の声 もう中からの贈り物を投げて落とし批判
2022年06月07日 12時20分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「憎たらしくて仕方ない」山里亮太が“モデルやCAの言動”に激怒!
2022年05月14日 21時00分
-
芸能ニュース
南キャン山里、若手時代にキンコン梶原へ酷い仕打ち「嫌な人!」みちょぱも驚きの“偽ビラ”撒き
2022年05月13日 19時00分
-
芸能ニュース
芹那、「芸人からモテる」マネージャー発言の裏側を告白 “バカリズムから口説かれた”騒動の真相は?
2022年03月31日 13時30分
-
芸能ネタ
“魔性の女”蒼井優と二階堂ふみが「共演NGリスト」に? 男絡みではない意外な理由とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2022年02月20日 16時00分
-
芸能ニュース
南キャン山里亮太・蒼井優夫妻、第一子妊娠を発表 出産は夏頃を予定
2022年02月10日 01時45分
-
芸能ニュース
今後は裏方の仕事が増えそうな蒼井優
2022年01月22日 10時00分
-
芸能ニュース
CM共演の川口春奈と南キャン山里?「似てくるものなんですかね」しずちゃんの変装に驚き
2022年01月14日 23時00分
-
芸能ニュース
『東大王』のクイズ解答にドン引き?「さすがに笑えない」の声 山里も「恐ろしい答え書く」とツッコミ
2022年01月13日 21時00分
-
芸能ニュース
こんなに多い、芸能人同士のクラスメイト 朝ドラで人気の俳優とまさかの芸人も
2022年01月10日 20時00分
-
芸能ニュース
錦鯉じゃない理由は「他事務所だからですか」オズワルド、特別サポーター就任に疑問?
2021年12月21日 20時00分
-
芸能ニュース
山里に仕事をサボった過去、理由はまさかのももクロライブ
2021年09月12日 16時00分
-
芸能ニュース
忖度なしのガチ審査に「最高すぎる」歓喜の声!『キングオブコント』ファイナリスト10組、顔ぶれに期待
2021年09月07日 20時00分
-
芸能ニュース
山里、雨上がり解散の蛍原に「解散を決意した人間の顔」 東野には「ド天才のド変態」と大絶賛
2021年08月19日 12時10分
-
社会
「どんだけ薄い関係」しずちゃん2度目コロナ感染、山里は濃厚接触該当せず コンビ活動の現状は
2021年07月29日 23時00分
特集
-
安倍チルドレン宮崎元議員「教団からお金を頂くことはまずない」キッパリ “宗教と政治”の実状明かす
社会
2022年07月19日 10時20分
-
海外の大物政治家殺傷事件・ハイチ大統領殺害から1年、全貌は謎のまま 治安悪化で現在も混乱続く
社会
2022年07月18日 06時00分
-
-
ケネディ暗殺事件の背後で…現場に居合わせた謎の人物たち
ミステリー
2022年07月17日 23時00分
-
安倍元首相批判で炎上のぜんじろう、過去にはホリエモンや東国原とトラブルも
社会
2022年07月17日 07時00分
-
話題の教団に芸能生活をささげてしまった桜田淳子のその後
芸能ニュース
2022年07月16日 12時00分