志尊淳
-
芸能ニュース 2022年03月17日 18時00分
『ムチャブリ』、現実離れした最終回に視聴者も困惑?「適当すぎ」「設定忘れた?」の指摘相次ぐ
水曜ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』(日本テレビ系)の最終回第10話が16日に放送され、平均視聴率が8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の8.0%からは0.3ポイントのアップとなった。全話平均視聴率は7.7%だった。 最終回は「リレーション・フーズ」の解散が言い渡され、自分の無力さに打ちひしがれる雛子(高畑充希)。家を出て行った浅海(松田翔太)からの連絡も途絶え、大牙(志尊淳)からも「僕は終わりにする」と言われてしまった雛子は、自分の“幸せ”がどこにあるのかわからなくなってしまい――というストーリーが描かれた。 >>『ムチャブリ』松田翔太のシーンに「無責任すぎる」心を痛める声 三角関係展開は好評も物議<<※以下、ネタバレあり。 才能あふれる浅海と、自分を支えてくれた部下の大牙。雛子がどちらを選ぶかの恋愛ドラマとして盛り上がった本作だが、お仕事ドラマとしての面があまりにもお粗末すぎるとして、ネット上から失笑を集めているという。 問題となっているのは、第8話終盤で社長を解任された浅海。第9話終盤では姿を消し、第10話中盤で再登場したが――。 「姿を消していた理由について、浅海は『株を集めてたんだよ、うちの会社のね』と告白。マンションも車も売って資金を作り、『リレーション・ゲート』の株を51%買い集め、見事社長に返り咲いたという展開が描かれました。しかし、メディアにも大きく注目されているという設定の会社の株を、現・代表取締役にバレずにこっそり買い集めるという現実離れした設定に視聴者は困惑。ネットからは『いきなり株半分買収して社長に戻るってなんて茶番』『経営陣に全く気づかれず集めるって無理でしょ』『さすがに無理矢理展開過ぎる』『逆転適当すぎ』といった声が聞かれました」(ドラマライター) また、その後すぐ浅海はリレーション・ゲートの社長を退いてアフリカに行くと宣言。事業ではなく、純粋に「学校を作りたい」という想いを明かした。 「しかし、浅海は株を買い集めるために資産を使ってしまい、株以外の資産は無一文状態。タクシー代も50円足りず、雛子を呼びつけるような状態でした。その経済状況でどのようにしてアフリカに学校を建てるのかは不明。ネットからは『金ない設定忘れた?』『無一文でどうやって…』『話飛び過ぎ』『支離滅裂』という呆れ声が集まっていました」(同) 恋愛ドラマとしては多くの女性視聴者を喜ばせた本作。それだけにこの展開の無茶苦茶さへのツッコミはより目立ってしまっていた。
-
芸能ニュース 2022年03月10日 18時00分
『ムチャブリ』松田翔太のシーンに「無責任すぎる」心を痛める声 三角関係展開は好評も物議
水曜ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』(日本テレビ系)の第9話が9日に放送され、平均視聴率が8.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の7.8%からは0.2ポイントのアップとなった。 第9話は、浅海(松田翔太)の退任の一因が自分の会社の業績悪化にあると知った雛子(高畑充希)は、姿を消してしまった浅海と連絡を取ろうと右往左往。するとそこに、浅海から連絡が入った。マスコミを避けるために公園にいた浅海を、雛子は自宅に連れ帰ることにし――というストーリーが描かれた。 >>『ムチャブリ』、キスシーンに「気持ち悪い」「セクハラでしかない」の声 タイミングが悪すぎた?<<※以下、ネタバレあり。 浅海と大牙(志尊淳)の間で揺れる雛子が描かれた第9話。両者ともそれぞれ急接近しており、ネット上からは「どっちとくっつくのか気になる!」「余った方をもらいたい」「雛子の悩みが贅沢すぎる」といった声も多々上がっている。そんな中、あるシーンが一部視聴者の間で物議を醸したという。 「問題となったのは、社長退任に追い込まれた浅海が姿を消してしまったという冒頭のシーン。雛子が浅海の自宅に駆けつけると、そこには浅海の愛犬とともにマスコミに囲まれた秘書の柚(片山友希)が右往左往していただけ。雛子がマスコミを追い払って改めて話を聞くと、柚の元にも『うちの子、よろしくね』というメッセージだけが送られており、所在不明という展開でした」(ドラマライター) 「うちの子」というのは、浅海が飼っている大型犬のグレート・ピレニーズ2匹のこと。これにネットからは「無責任すぎる」「犬の世話はちゃんとしろよ」「それはないわ…」「犬も秘書も可哀想」という声が噴出した。 「その後、雛子は無事浅海と再会。マスコミを避けるために雛子の自宅で一時的に同居する様子も描かれましたが、浅海が愛犬を気にする様子は描かれませんでした。ネットからは『なんで犬のこと思い出さない?』『こういうマスコット的にペット扱うのいい加減やめてほしい』『犬の事…思い出してあげて…』という訴えが聞かれました」(同) 扱いが大変な大型犬2匹ということもあり、さまざまな声を集めてしまったようだ。
-
芸能ニュース 2022年02月24日 18時00分
『ムチャブリ』、キスシーンに「気持ち悪い」「セクハラでしかない」の声 タイミングが悪すぎた?
水曜ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』(日本テレビ系)の第7話が23日に放送され、平均視聴率が7.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の6.2%からは1.3ポイントのアップとなった。 第7話は、浅海(松田翔太)と凛々子(優香)が寄り添っているところを目撃してしまった雛子(高畑充希)は、大ショックを受ける。大牙(志尊淳)は傷ついた雛子を抱きしめ、「あなたを嫌いなわけじゃない」と不器用に思いを伝えるが、雛子は慰められただけだと大牙の行動をスルーし、誤解を解こうとする浅海の弁明も聞こうとせず――というストーリーが描かれた。 >>『ムチャブリ』、主人公の会社に親友入社で「キツすぎる」「友情に亀裂入る」展開に疑問の声<<※以下、ネタバレあり。 第7話のラストでは、雛子と大牙の突然のキスが描かれるという展開に。しかし、視聴者からはあるツッコミが集まっているという。 「キスシーンが描かれたのは、夜、2人きりの職場。サンドイッチを食べながら大牙が『俺といると楽しい?』と切なそうに聞き、質問の本質が分からずにフルーツサンドを食べ続ける雛子にキスするというものでした。女性視聴者からは黄色い声が上がったこのシーンですが、ネット上から集まったのは『物食ってる時にチューすんな』『食べてる時!?汚い…』『食べてる時のキスって気持ち悪い』『サンドイッチ食ってるのにキスすんな』『女性苦手設定はどこ行ったの?』といった声でした」(ドラマライター) また、無理矢理のキスという点にも苦言が寄せられているという。 「雛子が大牙を全く意識していない上、キスの現場となったのは職場。2人が上司と部下という関係にあることもあり、ネット上からは『俺と居ると楽しい?とか謎キスとかガチのコミュ障すぎる』『いきなり接吻とか逮捕もん』『なんで告白しないんだろ謎すぎる』『付き合ってもない女性に奇襲的にキスをするのもあり得ない』『セクハラでしかない』といった突然のキスに困惑の声が噴出することに。大牙は雛子にアピールこそしていますが、なぜか告白までは行っていないため、キスの必然性に疑問が生じたようです」(同) このキスで、三角関係はどう変化するのだろうか――。
-
-
芸能ニュース 2022年01月20日 18時00分
ドラマ『ムチャブリ』に「仕事舐めてる」「こんな店嫌だ」の指摘 お仕事ドラマとしてあり得ない?
火曜ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』(日本テレビ系)の第2話が19日に放送され、平均視聴率が7.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の8.9%からは1.5ポイントのダウンとなった。 >>新ドラマ『ムチャブリ!』、初回から「もう見る気なくした」の声 ネガティブワード連発に視聴者うんざり?<< 第2話は、雛子(高畑充希)がリニューアルを担当することになったレストラン「プチボナール」がオープンを迎える。しかし、客は近所に新たに出店したイタリア料理店に流れてしまい、「プチボナール」には全く客が入らず――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 第2話では、雛子のレストラン立て直し術に、視聴者から困惑の声が集まっている。 「プチボナール」では、売り上げが落ちる土日に、子どもの料金を無料にするイベントを行うことに。結果、多くの子ども連れ客で店はにぎわい、子どもと一緒に来ていた大人が、今度は平日に同僚などと一緒に来てくれるようになるという展開だった。 「『プチボナール』は、一応フレンチレストランという設定でしたが、子連れ客を増やした結果、店内を子どもが走り回るような店になることに。ウエイターの横を子どもが走り抜けていくという描写もありましたが、雛子はその様子を満足そうに眺めていました。また、赤いチェックのテーブルクロスを使用していたり、店内に三角フラッグなどの装飾もあったことから、ネット上からは『完全にファミレス』『ターゲットぐちゃぐちゃ』『これがめざしてる店なの…?』『絶対デートに使いたくない』『こんな店嫌だ』といった批判的な声が噴出していました」(ドラマライター) また、雛子の行動にも疑問の声が集まっているという。 「社長とは言え、雛子も料理のサーブをしたり接客をしたりなど、店に出て働いていますが、制服は着用せず、ニットやカーディガンなど私服のまま。第2話の中盤では、外でビラ配りをした後、ジャケットだけ脱いでそのまま接客をする様子も描かれました。第2話で明らかになった、ターゲットは不明瞭、店の内装はファミレス並み、服装は私服という雛子の仕事観に、ネット上からは『仕事舐めてる』『これが社長って…』『仕事ドラマとしてリアリティなさすぎ』というブーイングが聞かれています」(同) お仕事ドラマとして、多くのドラマファンを失望させてしまったようだ。
-
芸能ニュース 2022年01月13日 18時00分
新ドラマ『ムチャブリ!』、初回から「もう見る気なくした」の声 ネガティブワード連発に視聴者うんざり?
水曜ドラマ『ムチャブリ!わたしが社長になるなんて』(日本テレビ系)の第1話が12日に放送され、平均視聴率が8.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 >>月9『ミステリと言う勿れ』、サプライズ発表が逆効果?「おっさんじゃん」落胆の声の中、好評のキャストも<< 高畑充希演じる主人公の雛子がある日突然、子会社の社長を任されるという本作。第1話では、雛子は飛ぶ鳥を落とす勢いで成長し続けるスタートアップ企業の社長秘書をしていたが、社長の浅海(松田翔太)に振り回されっぱなし。そんな時、適当に出した企画書が採用され、飲食店経営のための子会社の社長に任命されることに。浅海が買い取った創業50年の老舗フレンチレストランを、1か月でリニューアルするよう命じられ――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第1話では、作中にたびたび出てきたネガティブなワードが、視聴者を早くもうんざりとさせてしまったという。 「問題となっているのは、社長になったことを親友・知美(夏帆)に愚痴っているシーン。現状を嘆いていると、知美の子どもがネットニュースに取り上げられた雛子の驚く顔の写真を指し、『雛ちゃん、ブス!』と言い放っていました。また、終盤では雛子が独り言を呟いているところに現れた部下の大牙(志尊淳)が『あなたに負けたとは思えません』と宣戦布告しつつ、『独り言、マジキモいっすね』と嘲笑する場面も。一生懸命仕事をしている一方、周囲に貶められる主人公の姿に、ネット上からは『キモいとか言うなよ…』『もう見る気なくした』『平気でそんな言語を使用するなんて人間性おかしい』『なんか不快』『生意気年下キャラでもキモいはないわ』というブーイングが集まってしまいました」(ドラマライター) 本作の魅力の1つが松田翔太、志尊淳というイケメン俳優が揃っていること。しかし、女性視聴者からの評判は芳しくないという。 「志尊演じる大牙は毒舌キャラで、松田演じる浅海はタイトル通り無茶ぶりを連発する傍若無人キャラ。2人とも魅力があるとは言い難い人物になっており、ネット上からは『このドラマ、何を楽しめばいいんだ?』『全然キュンがないな』『イケメン俳優のムダ遣い』という指摘も。主に女性視聴者がうんざりし始めてしまっているようです」(同) 果たして、ここから巻き返すことはできるのか――。
-
-
芸能ニュース 2021年06月18日 04時00分
競馬場がまるでランウェイに! 菜々緒と志尊淳、東京シティ競馬の新CM出演 ドリカム名曲で期待感を演出
女優の菜々緒と俳優の志尊淳が、19日より関東・関西・中京・北海道・福岡エリアで放映される東京シティ競馬の新CMに出演する。 記念すべき35周年を迎える日本初のナイター競馬『トゥインクルレース』。30日には、全国各地からダート部門の実力馬たちが集う上半期のグランプリレース『帝王賞(JpnⅠ)』が実施される。 >>全ての画像を見る<< 同CMでは、「前を向く、という強さを」というセリフとともに、颯爽と歩く菜々緒が登場。TCK場内へと続くきらびやかなアーチをくぐる様子が描かれ、レースに向かう期待感を表現。志尊はスマートフォン片手に、熱いレースを繰り広げるサラブレッドにエールを送る。レースを想起させる“前を向く強さ”と、“時代に負けないスピード”を象徴した2人の演技に注目だ。 イメージソングには、DREAMS COME TRUEの『決戦は金曜日 - DOSCO prime Version -』を起用。跳ねるリズムが、レースへの高鳴る気持ちを後押ししている。 撮影では、日の出から数十分間だけ見られる『マジックアワー』をバックにするため、早朝からのスタートとなった志尊。しかし、カメラが回り始めた途端OKテイクを連発し、表現力の高さを見せる場面が見られた。菜々緒も大井競馬場内のイルミネーションスポットを、まるでランウェイのように歩きすぐさまOKテイクに。“帝王賞”にふさわしい上質なCMに仕上がっている。 放映に先駆け、18日よりTCKの特設サイトにて同CMの本編映像が公開。さらに、コンセプトムービーとメイキングムービーも同時公開される。TCK 特設サイトhttps://www.tokyocitykeiba.com/special_page/tck_character2021/
-
芸能ニュース 2021年01月13日 16時20分
志尊淳「二人三脚だなって感じてます」ファンへの想いを明かす ゆりやんとキールズ特別ムービーに出演、“パートナー”を語る
俳優の志尊淳とお笑い芸人のゆりやんレトリィバァが、13日より公開される『キールズ クリームUFC』のWEBムービーに出演する。 本ムービーでは、自分らしさを大切に様々なチャレンジをし続ける2人を支えている、「パートナー」の存在に焦点を当ててインタビュー。まず2人がパートナーとして語ったのが『キールズ クリームUFC』。また、2人にとって自分を支えてくれる大切なパートナーとして、それぞれ「ファン」と「家族」を選び、想いを明かした。 >>全ての画像を見る<< 実際に日常生活で『キールズ クリームUFC』使用している志尊は、「メイクさんに『肌の調子いいね』って。肌の状態がキレイだと、気分が上がる。今までになかった感覚」と話している。また、大切なパートナーとしてあげたファンに対しては「『志尊君がいてくれるだけでいいんだよ』って言ってくれるファンがいるから頑張れるし、二人三脚だなって感じてます」とコメントしている。 ゆりやんは、肌が乾燥しやすいため、『キールズ クリームUFC』を常にカバンに入れ、乾燥を予防するようにこまめに塗ることを心掛けていると明かした。また、家族に対しては、「毎日両親にも電話しますし、1日に何回もかけます」というほど会話をするのが習慣づいているという。「1人で抱え込むより、話を聞いてもらって助けてくれる」と語っている。 13日より『キールズクリーム UFC』または、限定セットを含む12,000円(税抜)以上購入した人を対象に、先着で2人の直筆サイン入り限定ポーチのプレゼントキャンペーンも実施される。【特設WEBサイト】URL:https://www.kiehls.jp/campaign/cream-ufc/
-
芸能ニュース 2020年08月13日 22時00分
「感染者を勇気づける」「尊敬しかない」コロナ禍で行動力絶賛された有名人
4月に新型コロナウイルスに感染していたことを報告していたフリーアナウンサーの赤江珠緒が、回復者専用抗体検査に協力し、絶賛を集めていた。 >>加藤浩次、コロナ差別に「知識がないから差別が生まれる」発言で称賛 「本質をついた言葉」の声<< 赤江アナは、7月末に横浜市立大学が行う同検査の記者発表会に研究協力者として登壇し、検査を受けることを報告。新型コロナウイルス感染について、「どんな症状が現れるのだろうかと分からないことがすごく多かった。未知の病なんだなと実感した」「自分自身の経験が少しでもお役に立てればと思い協力を決めた」と明かし、「感染者差別もある中でこの対応は立派」「感染した人を勇気づける行動だと思う」「感染者だからこそできる社会貢献に取り組むのはすごい」といった絶賛の声を集めていた。 いまだ続くコロナ禍。自分勝手な外出などでの有名人の炎上もたびたび聞かれていたが、そんな中、赤江アナのほかにも、その行動力で称賛を集めた有名人がいる。その一人がユーチューバーのヒカキン。 「ヒカキンと言えば、これまでにも災害時など積極的にチャリティ活動を行い、寄付も行ってきましたが、今回のコロナ禍においては、5月21日にYahoo!JAPAN基金と共同で『コロナ医療支援募金』を立ち上げ、自ら1億円寄付しています。基金設立に多くのユーチューバーや著名人も賛同し、1か月あまりの期間で3億7000万円以上の寄付を集めることに成功。集まった寄付は、現場に医療用品を届ける自治体や、医療従事者への支援活動や感染防止活動を行うNPOなどに配られるといい、ネットからは『普通の人じゃできないことを理解して、トップユーチューバーの立場から行動を起こしてくれるところに感動した』『この行動力には尊敬しかない』という声を集めていました」(芸能ライター) また、俳優の志尊淳も医療従事者への寄付を明かしている。 「志尊はステイホーム期間、ファンなどに向け、『志尊の自粛部屋』という企画を立ち上げインスタライブなどを行っていました。また、企画の中では叔父でミュージシャンの宮崎歩と楽曲を制作したり、オリジナルTシャツを作ったりなどしていましたが、6月にその企画の収益から、日本赤十字社と共同募金会へ1000万円の寄付をすることを明かしました。ステイホーム期間を機に、インスタライブ頻繁に行っていた有名人は多くいましたが、そこから多額の寄付をしたのは志尊が初めて。ネットからは『若手の俳優が1000万円ってすごすぎる』『コロナ禍でなくなった仕事もあるだろうに本当に偉い』といった称賛が寄せられていました」(同) こうした著名人の行動力が、制限の多いコロナ禍でも人々の感動を呼ぶようだ。
-
芸能ニュース 2020年07月15日 18時00分
新録ドラマなのに全く話題にならず? フジ『探偵・由利麟太郎』にドラマファンも無反応だったワケ
5週連続特別ドラマ『探偵・由利麟太郎』(フジテレビ系)の最終回が14日に放送された。 横溝正史原作の小説「由利麟太郎シリーズ」を原作に、俳優の吉川晃司の地上波初主演作となった本作。頭脳明晰で、かつては「警視庁にその人あり」と言われるほど優秀な捜査一課長だった由利麟太郎(吉川晃司)が、ある事件をきっかけに退職し、現在は名探偵として難事件を解決するというストーリーが描かれた。 >>『やまとなでしこ』の名セリフ「残念ながらあなたといると…」に反響 カットシーンに不満の声も<< 本来は東京オリンピックシフトのための全5話の連続ドラマとして制作された本作だが、ドラマファンからは驚くほど反響が少なかったという。 「もともと、本作はオリンピックまでを繋ぐ短い期間を埋めるための特別ドラマ。カンテレ制作のフジテレビ系21時枠のドラマは毎回視聴率が高くありませんが、本作については吉川の初主演ドラマだったり、メインキャストの一人が人気若手俳優の志尊淳だったりと話題性が全くないわけではありませんでした。しかし、他の枠のドラマのほとんどがドラマの再放送を流していたり、中途半端な話数が影響してか、本作についても再放送と勘違いするドラマファンが続出することに。『再放送かと思ってチェック漏れてた』といった声が聞かれました。また、他のドラマについてはバラエティ番組でもリモート収録になっている中で、キャストが番宣に出演することもありましたが、本作に限っては志尊すらほぼ番宣に出演せず。こうしたことが知名度がほぼ広がらず終了した原因の一つとなったようです」(ドラマライター) また、視聴者からはストーリー自体への苦言も集まっていた。 「ミステリーモノではあるものの、ドラマ自体はほぼ吉川晃司のPV状態。吉川の存在感が圧倒的に強く、ファンでなくても惹かれてしまうようなシーンが多く散りばめられていましたが、肝心の謎解きやトリックなどは無理のあるものも多く、ミステリーファンでなくてもツッコミが集まっていました。最終的に、好意的な作品ファンからも、『謎解きよりも雰囲気楽しむドラマだった』『トリック安っぽいけど吉川晃司を楽しむだけのドラマだったな』といった声が。そういった点からミステリーファンから受け入れられず、最終的にメインの視聴者層が吉川や志尊のファンのみとなってしまったようです」(同) 続編を匂わせるラストともなっていたが、果たして正式な連続ドラマでシーズン2は制作されるのだろうか――。
-
-
芸能ニュース 2020年06月20日 12時00分
「ブラジャーを直すしぐさが好き」志尊淳が突如キャラ変? あのイメージ払拭できるか
歌手で俳優の吉川晃司が主演したフジテレビ系の特別ドラマ「探偵・由利麟太郎」が16日に放送され、平均世帯視聴率は9.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 ドラマは、金田一耕助シリーズなどで知られる横溝正史の長編小説「蝶々殺人事件」など「由利麟太郎」シリーズが原作。 >>「顔、凄く嫌そう」土屋太鳳、志尊淳と2ショット公開で批判集中 しかしアンチは減少傾向?<< 京都を舞台に、元警視庁捜査1課長の白髪の名探偵・由利麟太郎(吉川)が、ミステリー作家志望の助手・三津木俊助(志尊淳)と数々の奇怪な難事件に挑むホラーミステリーだ。 志尊淳は番宣のため、同日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」に出演。番組では“かわいい系俳優”の男前な一面として、先日発表した志尊が医療関係者へ1000万円寄付したことを取り上げ、キャスターの鈴木唯アナウンサーがインタビューしたVTRが放送された。 インタビュー後半、「女性の好きなしぐさは」と聞かれた志尊は、「ブラジャーを直すしぐさが好きなんですよね」と即答。鈴木アナが固まると「ごめんなさい。朝でしたね」と慌てて謝り、実際にブラジャーを直す様を再現しながら、男性がしない動作であることから「色気を感じてしまう」と説明した。 「中性的なビジュアルで、今までは“かわいい系”を前面に押し出してきた志尊だが、突如、“キャラ変”の兆し。気になるその背景だが、所属事務所内で発覚した大問題に関係していると言われている」(芸能記者) 所属事務所を巡っては先日、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)で、男性役員が元所属タレントに1年にわたり悪質なホモ・セクハラ行為を働いていたことが発覚。事務所は男性役員の職を解いて停職処分を下し、調査委員会を設置し事実関係を調査中であることを発表していた。 「その人物のお気に入りと報じられてしまったのが志尊と山田裕貴。事務所としては志尊の“疑惑”を払拭しようと躍起になっているようだ」(同) 志尊が“被害者”になっていないことを祈りたい。
-
芸能ニュース
『ムチャブリ』、現実離れした最終回に視聴者も困惑?「適当すぎ」「設定忘れた?」の指摘相次ぐ
2022年03月17日 18時00分
-
芸能ニュース
『ムチャブリ』松田翔太のシーンに「無責任すぎる」心を痛める声 三角関係展開は好評も物議
2022年03月10日 18時00分
-
芸能ニュース
『ムチャブリ』、キスシーンに「気持ち悪い」「セクハラでしかない」の声 タイミングが悪すぎた?
2022年02月24日 18時00分
-
芸能ニュース
ドラマ『ムチャブリ』に「仕事舐めてる」「こんな店嫌だ」の指摘 お仕事ドラマとしてあり得ない?
2022年01月20日 18時00分
-
芸能ニュース
新ドラマ『ムチャブリ!』、初回から「もう見る気なくした」の声 ネガティブワード連発に視聴者うんざり?
2022年01月13日 18時00分
-
芸能ニュース
競馬場がまるでランウェイに! 菜々緒と志尊淳、東京シティ競馬の新CM出演 ドリカム名曲で期待感を演出
2021年06月18日 04時00分
-
芸能ニュース
志尊淳「二人三脚だなって感じてます」ファンへの想いを明かす ゆりやんとキールズ特別ムービーに出演、“パートナー”を語る
2021年01月13日 16時20分
-
芸能ニュース
「感染者を勇気づける」「尊敬しかない」コロナ禍で行動力絶賛された有名人
2020年08月13日 22時00分
-
芸能ニュース
新録ドラマなのに全く話題にならず? フジ『探偵・由利麟太郎』にドラマファンも無反応だったワケ
2020年07月15日 18時00分
-
芸能ニュース
「ブラジャーを直すしぐさが好き」志尊淳が突如キャラ変? あのイメージ払拭できるか
2020年06月20日 12時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】昭和最後の芸能ミステリー?吉川晃司の紅白放火事件
2020年05月16日 21時30分
特集
-
『マイファミリー』、真犯人の演技に悪夢が蘇る?「テセウスの悲劇再び」過去のドラマと比較する声も
芸能ニュース
2022年06月13日 18時00分
-
キムタク『未来への10カウント』最高視聴率で終了も、テレビ各局はオファーを尻込み?
芸能ニュース
2022年06月10日 22時00分
-
-
『ちむどんどん』、主人公一家にウンザリ?「もうこの親子見たくない」の声 また金銭トラブル、励ましも理解できず
芸能ニュース
2022年06月09日 17時55分
-
人気シリーズ『捜査一課長』の視聴率が〝沈下〟してしまった理由
芸能ニュース
2022年06月10日 21時00分
-
『やんごとなき一族』、殺人未遂の犯人を見逃し?「逮捕案件だろ」事故の後遺症もなく指摘相次ぐ
芸能ニュース
2022年06月10日 18時00分