自転車
-
社会 2022年04月12日 23時00分
24歳会社員男、16歳女子高校生のサドルに体液のようなものをかけて逮捕
千葉県野田市で、市内に住む16歳の女子高校生が所有する自転車のサドルに体液をかけたとして、24歳の会社員の男が逮捕された。 男は1日午後4時40分から午後10時10分頃にかけ、野田市内のコンビニエンスストアの敷地内に駐輪されていた自転車のサドルに、体液のようなものをかけた疑いが持たれている。自転車は、16歳の女子高校生が所有するものだった。 >>45歳男が地下鉄の車内で下半身露出、女子高生の冷静な対応で逮捕「ストレス発散のため」と話す<< その後、女子高校生が警察に相談し、事態が発覚。7日に男が出頭し、捜査を進めた結果、容疑が固まったため、器物損壊の疑いで逮捕した。男は容疑を認めているという。 自転車のサドルに異常な興味を持っていたと思われる24歳の会社員。その行動には呆れるばかりだが、過去にも類似事件は発生している。2020年10月には、愛知県名古屋市中村区で、当時47歳のシステムエンジニアの男が、18歳の女性宅に押しかけ、サドルを3回舐めたとして逮捕された。 また、同年2月にも、大阪府に住む57歳の男性トラック運転手が、サドルを盗んでいたとして逮捕され、自宅から5800個のサドルが発見され、世の中に衝撃を与えた。舐める、盗むに加え、今度は体液をかけるという変態行為が発生したサドル。被害者にとっては堪ったものではない。 今回の事件に、ネット上では「気持ちが悪い。こんなことされたら自転車にも乗りたくなくなってしまう」「自転車のそばで、そういう行為をしていたってこと? 最低最悪」「自転車は確実に捨てるだろうね。本当に面倒」「ネタ的に語る人もいるけど、当事者としては考えられない犯罪だからね。制裁を受けるべき」という憤りの声が上がっていた。
-
社会 2021年11月29日 22時00分
51歳日本郵便社員男、自転車のサドルに「駐禁」と落書きし逮捕「違法駐輪に腹が立って」と話す
兵庫県神戸市長田区で、自転車のサドルに落書きをしたとして、日本郵便社員の51歳男を器物損壊の疑いで逮捕した。 >>56歳男、81歳女性の下着を盗んで逮捕「たかが2、3枚程度で納得がいかない」と供述<< 警察によると、男は26日午前6時15分頃、神戸市長田区の歩道に止められていた自転車のサドルに「駐禁」と白いマーカーで落書きをした。付近では自転車のサドルを調整するレバーが抜かれる事件が相次いでおり、警察が警戒中だった。光景を見た警察官が男を取り押さえ、器物損壊の疑いで現行犯逮捕したのだ。 逮捕された男は警察の取り調べに対し、「違法に駐輪している自転車に腹が立って落書きをした」と容疑を認めている。違法駐車に憤りを持ち、一種の正義感から「駐禁」と書き込む犯行に及んだのだろうが、行為はれっきとした犯罪である。 男の行動に、「私刑はどんなことがあっても禁止されている。邪魔だし、行政が何もしないことに怒りを持ったのだろうが、やり方がまずすぎる」「駐禁と書くのではなくシールを貼るとか、行政に訴えるなどすれば良かった。判断がまずい」「高慢な公務員(的な人)が考えそうなこと。自分がかなり偉いと思っているから、こういう私刑のような行動に出る」「いたずらのつもりだったのかもしれないが、これで前科がつき、仕事もクビになる」と怒りの声が上がる。 一方で、「警察や行政はちゃんと駐禁を取り締まってほしい」「行政がきちんとしないから、こういうことになる。警察はこの男だけではなく、サドルのレバーを抜いた犯人もしっかり捕まえてほしい」「こういう私刑をしないと、警察が動かないという側面もある」などの指摘も出ていた。
-
スポーツ 2021年09月03日 11時55分
パラ自転車女子・杉浦が50歳ダブル金、最年長記録3日で更新!「鉄人過ぎる」「どこにそんな体力を秘めてたんだ」戦略にも称賛
東京パラオリンピックで3日、自転車・女子個人ロードレース(運動機能障害C1~C3)で、50歳の杉浦佳子が金メダルを獲得した。 31日の女子個人ロードタイムトライアル(同)で金メダルを獲得し、1996年アトランタ大会で柔道男子71キロ級を制した牛窪多喜男氏の46歳を上回り日本パラ史上最年長金メダリストとなった杉浦。前人未踏の50歳でのダブル金をかけて、今大会最後の出場種目であるロードレースに臨んだ。 >>パラ自転車女子・杉浦、史上最年長での金に「大事故を乗り越えて…」「ただただ尊敬」歓喜の声 有言実行の走りに大喝采<< 1周13.2キロのコースを3周して順位を争う同種目。杉浦は2周終了時点までページ・グレコ(オーストラリア)、王小梅(中国)らと先頭集団を形成していたが、ラスト半周(1時間4分ごろ)でスパートを仕掛ける。このスパートで王以外の選手を先頭争いから振り落とすと、1時間7分10秒ごろに再スパートをかけ王も置き去りに。単独トップに立った杉浦はそのまま「1時間12分55秒」のタイムでゴールし見事金メダルに輝いた。 50歳ダブル金を実現させた杉浦の活躍を受け、ネット上には「杉浦選手勝ちきった! タイムトライアルに続いてロードでも金!」、「25年ぶりの最年長記録を3日で更新するとは…凄さのあまり言葉が出ない」、「1個目の金から中2日でもう1つ金獲るなんて鉄人すぎるよ」といった喜びの声が多数寄せられた。 また、最終盤でのスパート連発で勝負を決めた点についても「終盤まで力溜めた作戦が見事にハマったな、にしてもどこにそんな体力を秘めてたんだ」、「雨降ってて体力消耗してるんじゃって思ってたけど、スパート連発を見る限り全くの杞憂だったな」、「少し間を空けての再スパートも策士だな、追ってる側としてはあれやられたら確実に心折れるだろ」と、戦略的な走りだったとする称賛のコメントが複数挙がった。 タイムトライアルで金メダルを獲得した直後のインタビューでは、「最年少記録は更新できないけど、最年長記録はまた更新できる」と語っていた杉浦。言葉通りの走りは多くの人々に勇気と感動をもたらしている。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2021年08月31日 12時55分
パラ自転車女子・杉浦、史上最年長での金に「大事故を乗り越えて…」「ただただ尊敬」歓喜の声 有言実行の走りに大喝采
31日に行われた自転車・女子個人ロードタイムトライアル(運動機能障害C1~3)で、50歳の杉浦佳子が金メダルを獲得した。 >>デコトラから布袋! パラリンピック開会式、まさかの演出に「夢見てたんかな?」の声も アトランタ閉会式に続き2度目の出演<< 杉浦は2016年に出場した自転車のロードレースで転倒し高次脳機能障害や右半身のまひなどが残ったが、そこからパラアスリートに転身し2017年のロード世界選手権・女子ロードタイムトライアルC3クラス、2018年の同ロードレースC2クラスをそれぞれ制している選手。パラ初出場となる今大会は25日のトラック女子3000メートル個人追い抜き(運動機能障害C1~3)で予選5位で敗退、27日のトラック女子500メートルタイムトライアル(運動機能障害C1~3)では全体4位で惜しくもメダルを逃していた。 しかし、自身の初メダルをかけて臨んだ31日の女子ロードタイムトライアルでは前半から1位をキープすると、後半も順位を落とすことなく粘り切り「25分55秒76」で見事金メダルを獲得。50歳での金メダルは、1996年アトランタ大会で柔道男子71キロ級を46歳で制した牛窪多喜男氏を上回る日本パラ史上最年長の記録となった。 歴史を塗り替える金メダルを獲得した杉浦の活躍を受け、ネット上には「50歳で世界の頂点に立つのは凄すぎる、それだけ練習してきたってことだろうからただただ尊敬」、「大事故を乗り越えて金まで辿り着くなんて言葉が出ないな、自分なら絶対にできない」、「歴史に残る走りを見せてくれて本当にありがとう」と喜びの声が多数寄せられている。 また、杉浦が25日の3000メートル個人追い抜き予選敗退後に「ロードでは見てろよって思っている」と語っていたことを引き合いに、「『見てろよ』って言葉を自分で実現させたのは凄いな」、「宣言通りに金メダルを獲ったのはあまりにもかっこよすぎる」、「ロードで悔しさは晴らすって自分で重圧かけて、その通りの走りを見せた精神力は素晴らしいの一言」と有言実行の走りを称賛するコメントも複数挙がった。 試合後のインタビューでは「お世話になった方々に、恩返しできたかな」と自身を支えてくれた人々への感謝を口にした杉浦。9月3日には最後の出場種目である女子個人ロードレース(運動機能障害C1~3)が控えているが、前人未到の50歳でのダブル金にも期待が高まっている。文 / 柴田雅人
-
社会 2020年10月14日 19時00分
47歳SEの男、18歳女性所有の自転車サドルを舐めて逮捕 防犯カメラの映像から割り出される
愛知県名古屋市中村区で、18歳女性宅に押しかけ、女性が所有する自転車のサドルを舐めたとして、47歳のシステムエンジニアの男が逮捕されたことが判明。その異常な行動に驚きが広がっている。 >>25年間で自転車サドル5800個を盗んだ男が逮捕 異常な動機にドン引きと怒りの声<< ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたこの男は、今年9月から10月にかけ、中村区在住の18歳女性宅に押しかけると、女性が所有していた自転車のサドルを3回舐めた。防犯カメラの映像から割り出された。警察の取り調べに対し、男は「自分がやったことは間違いありません」と話し、容疑を認めている。 この変態的な行動に、「気持ちが悪い。再犯の可能性も高いし、GPSをつけて居場所を管理した方がいいのでは」「怖すぎる。被害者は早く引っ越すべきだが、実家だと、そうもいかないし…」「どういう欲求なのかわからない。とにかく気持ちが悪い」「被害者の家族も生きていけいない」と憤りの声が相次いでいる状況だ。 自転車のサドルに関連する事件は過去にも発生。特に世間を驚かせたのが、今年2月に逮捕された57歳のトラック運転手のケースだ。トラックの運転で各地を訪れると、次々と自転車のサドルを盗んでおり、逮捕時トラック運転手は実に約5800個のサドルを保管していた。しかも、このサドルは1つずつポリ袋に入れるという徹底ぶりだった。 サドルを盗む行為と舐めるのでは異なるが、どちらも変態的で相手に多大な迷惑をかけていることは事実。反省するとともに、自転車を止める側も防犯カメラの設置や盗まれないための工夫が必要だ。
-
-
芸能ニュース 2020年07月20日 17時15分
稲村亜美、ダイエット成功! コロナ禍で自転車での長距離移動が増える
タレントの稲村亜美が17日、東京・霞が関の国土交通省で開催された「自転車活用推進功績者表彰式」に出席した。稲村は一昨年から同表彰のアンバサダーを務めており、この日集まった受賞者らを前に、「この場に立ち会えて光栄です。皆さんに負けないよう、わたしも自転車の魅力を発信していきたい」とスピーチして、笑顔を見せた。 >>全ての画像を見る<< 同表彰は、2017年に施行された「自転車活用推進法」をきっかけに開設され、今年が3回目。自転車活用の推進に功績があると認められた個人や団体を表彰するもので、稲村は「こういった状況だったので開催できるのを嬉しく感じました」と感慨深げな表情。 自身も最近はよく自転車を活用するとのこと。「コロナウィルスの関係で電車に乗るのが怖いなって思うようになって、自転車に乗ることが多くなりました。片道10キロの移動距離も怖くなくなりました。自宅から10キロ前後ならどこでもいけます」と得意げにコメント。 コロナ禍は筋トレにも励んだといい、「自粛をきっかけに筋トレを始めて、体重の面でマイナス4キロを達成しました。去年よりほっそりしているという印象があると思います」とダイエット効果も強調していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会
24歳会社員男、16歳女子高校生のサドルに体液のようなものをかけて逮捕
2022年04月12日 23時00分
-
社会
51歳日本郵便社員男、自転車のサドルに「駐禁」と落書きし逮捕「違法駐輪に腹が立って」と話す
2021年11月29日 22時00分
-
スポーツ
パラ自転車女子・杉浦が50歳ダブル金、最年長記録3日で更新!「鉄人過ぎる」「どこにそんな体力を秘めてたんだ」戦略にも称賛
2021年09月03日 11時55分
-
スポーツ
パラ自転車女子・杉浦、史上最年長での金に「大事故を乗り越えて…」「ただただ尊敬」歓喜の声 有言実行の走りに大喝采
2021年08月31日 12時55分
-
社会
47歳SEの男、18歳女性所有の自転車サドルを舐めて逮捕 防犯カメラの映像から割り出される
2020年10月14日 19時00分
-
芸能ニュース
稲村亜美、ダイエット成功! コロナ禍で自転車での長距離移動が増える
2020年07月20日 17時15分
特集
-
著名人の死去報道、他国に比べ美化し過ぎている? 日本人の意識に苦言を呈す外国人も
社会
2022年05月16日 06時00分
-
上島竜兵さん訃報に涙を流し批判?『アッコにおまかせ』出演、景井ひなに擁護の声も
芸能ニュース
2022年05月16日 12時25分
-
-
上島さん自宅前から中継し批判集めたフジ、山梨不明女児の母親にも深夜直撃し物議
芸能ニュース
2022年05月14日 12時10分
-
ナイナイ岡村、志村さんけん交えて上島竜兵さんとお笑い論「お芝居もすごい上手」交流明かす
芸能ニュース
2022年05月13日 12時00分
-
おぎやはぎ矢作、渡辺裕之さんと上島竜兵さんの共通点振り返る「もうショックが続いて…」
芸能ニュース
2022年05月13日 10時15分