進め!電波少年
-
芸能ニュース 2022年05月27日 19時00分
有吉の誕生日会で『白い雲のように』披露、嵐・櫻井も涙 上島竜兵さんの写真にも感動の声
有吉弘行が26日に放送された『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に出演。31日に48歳の誕生日を迎える彼を祝うべく、さまざまなタレントが登場し、トークや企画で盛り上がった。 番組では、有吉の芸人人生が明らかに。過去に『進め!電波少年』(日本テレビ系)のヒッチハイク企画でブレイクしたものの、一気にどん底に。仕事のない不遇の時代が長らく続いたという。そんな時に、広島のローカル番組に出演。今やMCのイメージがある有吉だが、その時代では、車のボンネットに乗って洗車機に入ったり、裸でスキー場を走ったりと、リアクション芸人・体を張る芸人として笑いを起こしていたことが明かされた。 >>『ロンハー』、有吉がベテラン芸人に意味深質問?「泣きそうになった」上島さん彷彿とさせたと話題に<< 「そのほか、有吉と20年以上の親友である俳優・大下源一郎が登場。有吉から仕事の愚痴を一切聞いたことがない、などの話をする中で、有吉が『たぶん大下だけじゃないですかね。奥さん(夏目三久さん)と付き合っていたのを知っていたの』などと語るなど、プライベートな一面が明かされました」(芸能ライター) そんな中、サプライズゲストとして、藤井フミヤと藤井尚之のユニットF-BLOODが登場。彼らは、有吉の元コンビ・猿岩石に提供した大ヒット曲『白い雲のように』を披露した。幸せそうな表情で彼らを見つめている有吉を横目で見た櫻井翔が、涙を流す一幕もあった。 Twitterでは、有吉の意外な一面に「夜会の有吉さん愛がすごくて泣きそうになった」「有吉さん自身が体を張ってきたから、人をイジったりリアクションをさせる側になっても、嫌な感じがしない。これが今の立場の基盤になっているのだと思った」「めちゃ体張ってたんだね」との声が。 また、『白い雲のように』披露中、VTRにて有吉と親交のあった故・上島竜兵さんの写真が流れる場面もあった。そんなこともあってか、「上島竜兵さんの姿を見て、さすがに涙が出てしまった」「途中で差し込まれた写真に上島さんがいらして余計泣けたなぁ」「思い出しては泣けてきちゃう」「気持ち忙しくて涙腺がおかしくなるわ」とのコメントが集まっていた。
-
芸能ニュース 2021年05月28日 21時00分
有吉、「ほんと気分悪い」ヒッチハイク話を語らない理由を明かす 「クソみたいな番組」出川も同意
出川哲朗が、27日放送の『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)で、かつて出演していた『進め!電波少年』(日本テレビ系)での恐怖の体験を語り、話題となっている。 出川はこの『電波少年』で、数々の過激な企画に体当たりで挑戦。彼のブレイクのキッカケの1つにもなったが、改めて「もうホントにホント、クソみたいな番組だった」と振り返りながら、その中で「戦争中の国に行かされた」と内戦を繰り広げる国へ行ったことがあると告白。 「(街には)もう兵士とかいっぱいいて、マシンガンとか鉄砲の痕とか、そんなのばっか…」と回顧。さらには、「バリケードをしている兵士達に交渉して次の道まで行くんだけど、今でも忘れない」と切り出すと、「そこでやりとりしてる時にスタッフが向こう…遠くから出たカンペが『撃たれて!』(というカンペだった)」と告げた。しかもその時、出川は防弾チョッキは着ておらず。出川はスタッフの狙いとして、「番組で銃声を聞きたいから」と推測した。 その異常性に視聴者はドン引き。ネットでは「カンペで『撃たれて!』はただの狂気」「撃たれて?! うわー、時代だな・・・やば・・・」「撃たれてなんて怖い番組 出川さん大変だったのね」と驚きの声が寄せられた。 >>出川哲朗、不運の再炎上? 枕営業強要は「100%言ってません!」と断言も「芸能界の闇そのまんま」の指摘<< この『電波少年』で猿岩石時代、ユーラシア大陸横断ヒッチハイクに挑戦した有吉弘行も、出川の話を聞いて「まだ人殺してもいいルールの頃ですよね」と笑っていたが、自身のヒッチハイクの話を語りたがらないと指摘されると、その理由として「ほんと気分悪いです。あの人たち(当時のスタッフ)がちょっとでも『俺、あいつを(売れさせてやった)』と言わせたくない」と番組への恨みを爆発させていた。 確かに、いきなりアイマスクとヘッドフォンをさせた上で、企画のスタート地点に行かせてから「この企画、やりますか?やりませんか?」と2択を迫られたら、若手芸人は従わざるを得ないだろう。今であれば「パワハラ」と物議を醸すかもしれない。
-
芸能ニュース 2021年04月11日 12時10分
元相方・有吉の結婚で話題の森脇和成、現在は舞台俳優に? 月収はピーク時より3桁分減少
お笑い芸人の有吉弘行とフリーアナウンサーの夏目三久の結婚が発表され、世間からは驚きと祝福の声が上がっているが、有吉の結婚により、有吉がかつてコンビを組んでいた元「猿岩石」の相方、森脇和成を思い出す人も多いようだ。有吉の結婚が報道されると、森脇もTwitterを更新して「結婚おめでとう!!めでたい!」と祝福。元相方の朗報を喜んだようだ。 しかし、ネット上では「森脇って全く見ない」といった声もあり、森脇の現在を気にする人も少なくはなかった。森脇は今、何をしているのだろうか。 「森脇さんは2004年の猿岩石解散とともに芸能界を引退。その後は、サパークラブの経営などしていましたが、2015年に芸能界復帰を果たしています。とは言え、その頃にはもう知名度はだいぶ低くなっていたので、芸能活動はネット関連の番組に出たり、ラジオに呼ばれる程度でした。しかし、今は『劇団ノーティーボーイズ』という劇団に所属し、舞台俳優としてそれなりの地位を築いています。同劇団は、コロナ禍以前は年に3〜4回のペースで公演をしていて、森脇さんも出演していましたよ」(芸能記者) 森脇が舞台俳優を選んだのには訳がある。 「実は森脇さん、芸能界復帰を果たすも、そもそもフリーで喋るのは苦手でした。そこで台本のある仕事が自分には向いていると思い、舞台俳優を志したそうです。2017年にYouTubeも始めていますが、2年近く更新はありません。テレビに近いような仕事は向いていないと判断したのかもしれませんね」(前出・同) >>有吉「イヤな汗かいちゃった」本気で嫌がる?『有吉の壁』で禁断のネタ、「もっと見たい」の声も<< とは言え、知名度を生かした仕事がないわけではない。 「現在は、食べ物関連のイベントや企業のパーティーに呼ばれることもあるようです。『進め!電波少年』(日本テレビ系)の世代にとっては、森脇さんの知名度は抜群なのでウケがいいでしょうね。幅広い活動をしている森脇さんですが、月収はサラリーマンの平均月収ギリギリくらいだと過去に明かしています。猿岩石として活躍していたピーク時より3桁少ないそうです。ちなみに、芸能人との繋がりは今はほとんどないようですが、『進め!電波少年』で一緒だったドロンズ石本さんとは、今でも会うなどして交流があるようです」(前出・同) 有吉の結婚で、森脇のことを気に掛ける人も少なくはなかったが、森脇は自身に合った道を現在は歩んでいるようだ。記事内の引用ツイートについて森脇和成の公式Twitterより https://twitter.com/moriwaki0801
-
-
芸能ニュース 2021年04月10日 17時00分
有吉の結婚を元相方がツイッターで祝福 長らく共演がない理由は? 土田からも怒り買う
有吉弘行の結婚を受け、猿岩石時代の元相方の森脇和成が4月3日のツイッターで「有吉いや、あり! 結婚おめでとう!! めでたい! 本当にめでたいなぁ」と祝福のメッセージを送った。2人は『進め! 電波少年』(日本テレビ系)でともに「ユーラシア大陸横断ヒッチハイク」に挑戦している。 これを受け、ネット上では「森脇さんと有吉さんまたテレビでの共演観たいな」「結婚式やるなら2人で『白い雲のように』歌って欲しい」といった声が聞かれた。しかし2人の共演は、2004年の猿岩石解散以降は、ほぼ実現していない。 森脇は、猿岩石解散後に芸能界を引退したが、2015年から復帰した。その際、有吉へ共演のラブコールを送るも、実現していない。有吉側が応じていないのが実情のようだ。2人の共演はなぜ実現しないのだろうか。 >>有吉と夏目アナの電撃結婚発表、5年前からの因縁が関係? 有吉の口から夏目の名前が出ない事情も<< 理由として挙げられるのは、2人の対照的な来歴だ。森脇は芸能界を引退後、飲食店経営や、ブランド品の輸入販売などさまざまな職を転々する。一時期は実業家としてかなり羽振りの良い生活をしていたと言われる。一方、その頃の有吉と言えば、仕事が全くなく、全盛期の貯金を切り崩す生活をしていた。そこから“毒舌あだ名芸”で再ブレークし、現在の地位まで上り詰める。 有吉は「元猿岩石」や「ヒッチハイク」といった肩書とは関係なく、芸能界で再ブレークを果たした。対する森脇は、その時代のイメージを引きずったまま2015年になし崩し的に芸能界に復帰している。そうした姿勢については、元所属事務所の直属の先輩芸人である土田晃之も、ラジオ番組で「芸能界はそんなに甘くない」と怒りを示している。有吉の中にもそうした思いがあるのかもしれない。 少なくとも現時点で、「有吉の元相方」をアピールする森脇との表立っての共演はなさそうだ。記事内の引用について森脇和成のツイッターより https://twitter.com/moriwaki0801
-
芸能ニュース 2021年03月21日 20時00分
『電波少年W』、“アポなし”ロケなしで期待外れ?「地上波では見られない」好評な企画も
1990年代から2000年代初めにかけて高い人気を獲得したバラエティ番組『進め! 電波少年』シリーズ(日本テレビ系)が、新たに『電波少年W 〜あなたのテレビの記憶を集めた〜い!〜』(WOWOWプライム・オンデマンド、YouTube配信)で1月16日に復活して約2か月が経過した。この番組の評判に関して、賛否が分かれる形となっている。 「電波少年」と言えば、神出鬼没なアポなしロケが名物だった。政治家から芸能人などを突撃し、社会問題を引き起こしたことも。ただ、そうした企画は今回は行われておらず、「何だか拍子抜けした」「今、行って欲しいところ色々あるんだけどな」といった声が聞かれる。 さらに、過去の突撃系のVTRの名作選なども、YouTubeでは権利の都合で流せないため、「この問題はクリアして欲しかった」といった声も聞かれる。 ただ、YouTubeとWOWOWオンデマンドの配信限定版のレギュラーコーナーとして始まった「テレビの帝王と呼ばれた男」は好評だ。『てなもんや三度笠』(朝日放送他)、『アメリカ横断ウルトラクイズ』(日本テレビ系)などの伝説の番組のプロデューサーが次々と出演し、じっくりとエピソードトークを展開するため、「これは地上波で見られない企画」「テレビ史の証言としても貴重では」といった声が聞かれた。 >>「電波少年」芸人 何度も死にかけた壮絶な無人島生活「自然のひじきってモンスターみたいな海藻」<< さらにゲストでは、毎回「電波少年」の歴代出演者が招かれることも。南北アメリカ大陸縦断ヒッチハイクに挑戦した元ドロンズの大島直也、石本武士(現・ドロンズ石本)が別々の週に出演。元猿岩石の森脇和成も3月22日の放送に登場予定だ。こうしたゲスト攻勢に関しては、「何だか身内ノリでつまらない」「そもそも当時生まれてないし」といったツッコミも見られた。確かに、本放送から20年近く経過しているため、若い世代にとっては、幼少期の記憶としてもない、そもそも生まれる前の話といったこともあるだろう。 やはり『電波少年W』は、当時を知る世代向けの番組に留まっているのが実情と言えそうだ。
-
-
芸能ニュース 2021年01月24日 12時10分
『電波少年』企画の「ラストチャンス」で有名になったサムシングエルスの現在は? ヒット歌手との結婚も
1990年代から2000年代初めに人気を博したバラエティ番組『電波少年』シリーズ(日本テレビ系)が、WOWOWで復活。同番組は今では放送できないような無茶苦茶とも言える企画が話題になったが、その中でも注目を浴びた企画の一つが、3人組のバンド「Something Else(サムシングエルス)」が1つの部屋に籠り、曲作りをして、その曲がオリコン20位以内に入らなければバンドは解散、音楽業界以外の職種に転職するという企画だ。これは1998年に放送されたが、当時、サムシングエルスはレコード会社との契約切れの危機に立たされていたこともあり企画を承諾。3人はアパートの1室で約3か月半、共同生活をした後にシングル曲「ラストチャンス」を発表した。「ラストチャンス」はオリコン週間ランキングで初登場2位を獲得し、解散は回避。結果的には出荷枚数が130万枚を記録することとなった。 曲がヒットしたことで、翌年の『NHK紅白歌合戦』にも出場したサムシングエルスだが、最近はめっきり見かけない。サムシングエルスは今、何をしているのだろうか。 「サムエルことサムシングエルスは2006年に解散し、現在、3人はそれぞれ別の活動をしています。ボーカルの大久保伸隆さんはソロで音楽活動を今でも続け、2〜3か月に1回ほどのペースで定期的にライブを行っていますよ。大久保さんはライブ終了後に自身のTwitterで『この芸術文化を無くしたくない』などと呟き、音楽にかける思いは今も強いことがうかがえますね。サムシングエルスはデビュー前に千葉県の柏でストリートライブをしていましたが、柏でライブを開くことも多く、根強いファンがいます。ファンクラブも開設されていて、サムシングエルス時代からのファンもいるようですね」(芸能記者) >>『電波少年』が復活! 有吉ではなく意外な有名芸人がヒッチハイクに行く予定だった? 断った理由は<< ほかのメンバーは何をしているのだろうか。 「ギターの伊藤大介さんと、ベース・キーボードの今井千尋さんは、サムシングエルス解散後、2人でバンドを結成していたのですが、現在は活動休止中。伊藤さんは音楽活動をやめたという噂もあります。一方、今井さんは、現在はレコード会社に所属し、レコーディングディレクターとして働くほか、作曲などにも携わっているようですね。過去には松浦亜弥さんなどの有名歌手の作曲を担当しています。レコーディングディレクターとしてはさだまさしさんのアルバムに参加し、裏方で力を発揮しているようです。プライベートでは、2006年に福山雅治プロデュースで有名になった松本英子と結婚して話題になりました」(前出・同) 先日放送された『CDTVライブ!ライブ!』(TBS系)で、一瞬、過去に出演したサムシングエルスの映像が映ることがあったが、Twitterでは「懐かしい!」という声が挙がり、当時の人気を振り返っていた人も多かった。 3人の姿をまたテレビで見たいと思うファンもいることだろう。記事内の引用ツイートについて大久保伸隆の公式Twitterより https://twitter.com/OkuboNobutaka
-
芸能ニュース 2021年01月20日 20時00分
爆問太田『電波少年W』サプライズ生出演のグダグダに怒り?「お前らが干したんじゃねぇか」過去の裏話も
1月19日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、16日に生放送で復活した『電波少年W』(WOWOW)の裏側が語られた。太田光はこの番組にゲスト出演したが、事前に名前を明かさない「隠し」だった。だが、出演者のTプロデューサーこと土屋敏男氏と松本明子は知っており、伏せられているのは松村邦洋だけだった。顔と上半身を隠してスタジオ入りするも、普段から親交のある松村には見た目や歩き方ですぐにバレてしまった。太田は「開ける前からわかっちゃってるんだよ。詰めが甘い」とグダグダの内容に呆れ気味だった。 太田は出演に当たり、打ち合わせは何もなかったようで、本番中にYouTubeで配信される映像は、権利の関係で過去映像が流れなかった。土屋氏が説明するたびに、太田が何かネタを言おうとすると「うるさい太田」と怒られ、「何も言わしてくれないんだ」とドタバタの展開を振り返っていた。「映像の内容を口で説明しろ」と求める土屋氏に、太田は「何だよそれ。意味ねえじゃん」と鋭いツッコミを入れていた。 >>爆問太田、さんまの「eスポーツでオリンピックに出る」発言にツッコミ ゲームの思わぬ効果も<< さらに番組には、明石家さんまの番組を数多く手がける名物バラエティ番組ディレクターの三宅恵介氏もゲスト出演。三宅氏からは、太田が前の事務所を辞めた話をイジられた。ただ、太田は「土屋さんも三宅さんも、俺らが干された時に使ってくれなかった連中。なんだこいつら。お前らが干したんじゃねぇか。バカヤロー」と叫んでいたが、最後は「今後も期待大だよ」と番組にメッセージを向けていた。 この日、土屋氏はツイッターを更新。「爆問太田と久しぶりに会ったけどテンション上がりすぎて本番終わったら声枯れてた!」と書き込み、ラジオ放送を受けて、「ありがたいですねと言ったらいかんのかw」と感想を述べている。ネット上でも「ここでラジオとツイッターが連動してるのが面白い」「また、太田ゲスト希望」といった声が聞かれた。記事内の引用について土屋敏男氏のツイッターより https://twitter.com/TSUCHIYA_Pr/
-
芸能ニュース 2021年01月16日 12時00分
『電波少年』が復活! 有吉ではなく意外な有名芸人がヒッチハイクに行く予定だった? 断った理由は
1990年代から2000年代初めにかけて、体当たりのゲリラ的なアポなしロケが話題となり、社会現象を引き起こした人気バラエティ番組『電波少年』(日本テレビ系)シリーズが、1月16日に「電波少年W」としてWOWOWで復活する。ノンスクランブル放送となり、チャンネル契約者でなくとも視聴可能だ。 「電波少年」には多くの若手芸人が出演していたが、一番の出世頭と言えば、森脇和成と共に猿岩石として、1996年に行われた「ユーラシア大陸横断ヒッチハイク」に挑戦した有吉弘行だろう。この、香港からイギリスのロンドンまですべてヒッチハイクで向かう過酷な企画には、「半年間スケジュールが空いている芸人」を対象にオーディションが行われた。当然、企画内容は伏せられていたが、このオーディションにはバナナマンやTIMも参加していたという。 >>有吉弘行の変態性が加速? みちょぱ「見たくなーい!」ドン引きも、視聴者からは感心の声<< そこから最終的に選ばれたのが、東MAXこと東貴博と深沢邦之のコンビ、Take2だった。ところが、深沢が女優の田中美佐子と結婚し知名度を上げたため、彼が企画と断った裏話を東が、2017年にゲスト出演した『ココリコのオールナイトニッポンPremium』(ニッポン放送系)で話している。かなり真実味のある話なのだろう。Take2と言えば、1年に1度しか舞台で共演しない「不仲コンビ」として知られるが、そんな彼らが海外生活をどのようにこなしたかは気になるところだ。 また、カンボジアで行われた「電波少年的アンコールワットへの道の舗装」には、髭男爵の山田ルイ53世がピュアぞー名義、チャンカワイも宴人の川合正悟名義で出演している。さらに、無人島での共同生活と脱出をめざす「電波少年的15少女漂流記」にも、森三中の黒沢かずこが本名の黒沢宗子、いとうあさこが本名の伊藤麻子名義で参加していた。彼ら、彼女らは当時はまったく無名だった。こうした芸人が数多く出演していたのが「電波少年」の特徴の一つだった言えるだろう。
-
芸能ニュース 2020年12月15日 12時45分
『電波少年』出演者が女子アナとの交際を匂わせ? Tプロデューサーも驚き、突然日本語でのSNS投稿を開始し話題に
1990年代末から00年代前半にかけて人気バラエティ番組『電波少年』(日本テレビ系)シリーズで活躍した香港出身の元タレント、チューヤン氏の“意味深ツイート”が話題だ。 チューヤン氏は98年に、『進ぬ!電波少年』で俳優の伊藤高史とともに朋友(パンヤオ)として、アメリカ・ヨーロッパ大陸縦断ヒッチハイクに挑戦。ゴール後は日本でタレント活動を始め、同番組や兄弟番組『雷波少年』の司会を務めた。05年に帰国し、現在は香港の広告代理店で仕事をしていると伝えられている。 そんなチューヤン氏は、今年11月にツイッターアカウントを開設。日本語でのツイートを積極的に行っている。そこで、12月14日に「141秘話 05年僕は日本の芸能界引退し 香港に戻っで 何んてで思ったでしょ 実は君と別れた事が 一番大きかったね 君が一杯日本語教えてくれた でもやはり僕達育ての文化違うだなぁ 僕恋愛下手だし 女子アナの君と 日本語全く違うだ 何時別れる分ってますよ」と書き込んだのだ。当時、チューヤン氏は帰国理由の一つに父親の体調不良を挙げていたが、別の理由もあったようだ。 これは番組のTプロデューサーこと土屋敏男氏も把握していなかったようで、「じょ、女子アナと付き合ってただとーーーーーーーーーーーーー⁉︎」と即座に反応。密かな話題となっている。ネット上でも「チューヤンさん女子アナと悲恋があったの」「やっぱり日本にいる時モテたんですね〜」といった声が聞かれた。 >>萩本欽一、松本人志、有吉弘行…エンタメ最前線で活躍してきた土屋敏男P、世界に挑戦! 「電波少年」裏話も<< チューヤン氏は、他局への出演歴は数えるほどであり、実質的に日テレ専属タレントに近い存在だった。知り合うとなれば、やはり日本テレビの女子アナだったのだろうか。さらに、チューヤン氏は英語に堪能なことで知られる。噂の女子アナの元カノとも、やはり英語でコミュニケーションを取っていたのだろうかと、気になる点は多い。ただ、すでに20年近く前の出来事でもあるだけに、余計な詮索は野暮かもしれない。記事内の引用についてチューヤン氏のツイッターより https://twitter.com/tsechiuyan土屋敏男氏のツイッターより https://twitter.com/TSUCHIYA_Pr
-
-
芸能ニュース 2020年04月29日 14時00分
リモート飲み会がブーム、壁紙で世代間ギャップが発生?「電波少年」以外にも話題になった壁紙も
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、学校や会社が閉鎖され、自宅作業の「テレワーク」を導入する組織も増えてきた。そこで活躍したのが、オンラインでミーティングを行えるアプリである「ZOOM(ズーム)」であろう。背景の壁紙を自由に変えられる機能が付いており、さまざまな「ネタ壁紙」が話題になった。 ネット上で話題を集めたのが、『進め! 電波少年』(日本テレビ系)風の壁紙である。この番組では、宮殿風のCGをバックに出演者が顔だけ出演していた。ズームでも、それに近いレイアウトが再現できるため、「何だか出演してるみたい」「このネタわかるかどうかで世代が分かれるな」といった声が聞かれた。このほか、テレビ番組系では、『笑点』(同)の「大喜利」、『徹子の部屋』(テレビ朝日)、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の「テレフォンショッキング」のゲスト風など、さまざまなネタ壁紙も見られた。確かにこうした番組は、30~40代以上にとってビビッドな内容と言えるかもしれない。 さらに、マニアックなところでは「例のプール」も登場。これは新宿に実在する撮影スタジオの一部であり、セクシービデオに頻繁に登場することから話題となっていた。かつて、俳優の石坂浩二が住んでいたといった噂がネットで流れていたが、実際は映画監督の市川崑(故人)の住居であったようだ。 「例のプール」のフレーズに触発されたのか、パソコンショップのソフマップも、オフィシャルツイッターで“「ソフマップ壁紙(例の壁)」をご用意しました”と、記者会見などのバックに登場する企業名の書かれた壁紙をアップロードし、話題となった。 「ネタ系ズーム壁紙」では、世代論や個人の好みはもとより、無機質なネット会議の場を楽しくしようとする遊び心が見えるかもしれない。記事内の引用についてソフマップのオフィシャルツイッターより https://twitter.com/sofmap_official/
-
芸能ニュース
有吉の誕生日会で『白い雲のように』披露、嵐・櫻井も涙 上島竜兵さんの写真にも感動の声
2022年05月27日 19時00分
-
芸能ニュース
有吉、「ほんと気分悪い」ヒッチハイク話を語らない理由を明かす 「クソみたいな番組」出川も同意
2021年05月28日 21時00分
-
芸能ニュース
元相方・有吉の結婚で話題の森脇和成、現在は舞台俳優に? 月収はピーク時より3桁分減少
2021年04月11日 12時10分
-
芸能ニュース
有吉の結婚を元相方がツイッターで祝福 長らく共演がない理由は? 土田からも怒り買う
2021年04月10日 17時00分
-
芸能ニュース
『電波少年W』、“アポなし”ロケなしで期待外れ?「地上波では見られない」好評な企画も
2021年03月21日 20時00分
-
芸能ニュース
『電波少年』企画の「ラストチャンス」で有名になったサムシングエルスの現在は? ヒット歌手との結婚も
2021年01月24日 12時10分
-
芸能ニュース
爆問太田『電波少年W』サプライズ生出演のグダグダに怒り?「お前らが干したんじゃねぇか」過去の裏話も
2021年01月20日 20時00分
-
芸能ニュース
『電波少年』が復活! 有吉ではなく意外な有名芸人がヒッチハイクに行く予定だった? 断った理由は
2021年01月16日 12時00分
-
芸能ニュース
『電波少年』出演者が女子アナとの交際を匂わせ? Tプロデューサーも驚き、突然日本語でのSNS投稿を開始し話題に
2020年12月15日 12時45分
-
芸能ニュース
リモート飲み会がブーム、壁紙で世代間ギャップが発生?「電波少年」以外にも話題になった壁紙も
2020年04月29日 14時00分
-
芸能ニュース
一時は絶縁? 電波少年のなすびとT部長、アポなし旅を生配信中「無茶振りは今も健在です」 厳しい上下関係は相変わらず
2020年02月19日 18時46分
-
芸能ニュース
電波少年で人気になった芸人が脳梗塞に 鼻水を垂れ流し、何度も壁に当たり、異様に眠い…リアルな発症当日の報告に反響
2020年02月03日 13時34分
特集
-
『マイファミリー』、真犯人の演技に悪夢が蘇る?「テセウスの悲劇再び」過去のドラマと比較する声も
芸能ニュース
2022年06月13日 18時00分
-
キムタク『未来への10カウント』最高視聴率で終了も、テレビ各局はオファーを尻込み?
芸能ニュース
2022年06月10日 22時00分
-
-
『ちむどんどん』、主人公一家にウンザリ?「もうこの親子見たくない」の声 また金銭トラブル、励ましも理解できず
芸能ニュース
2022年06月09日 17時55分
-
人気シリーズ『捜査一課長』の視聴率が〝沈下〟してしまった理由
芸能ニュース
2022年06月10日 21時00分
-
『やんごとなき一族』、殺人未遂の犯人を見逃し?「逮捕案件だろ」事故の後遺症もなく指摘相次ぐ
芸能ニュース
2022年06月10日 18時00分