-
芸能 2023年05月01日 17時15分
『アウト×デラックス』でも人気、戦慄かなの姉妹ユニットがセクシーからギャルまで見せるビジュアルブック発売!
戦慄かなの・頓知気さきなによる実姉妹セルフプロデュースユニット・femme fataleが、6月9日に『戦慄かなの×頓知気さきなfemmefataleビジュアルブック』(講談社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< femme fataleは2018年10月にデビュー。デビュー当時は、戦慄は以前所属していたアイドルグループ『ZOC』での活動(2020年7月に卒業)、頓知気も2019年より『青春高校3年C組』(テレビ東京)にレギュラー出演していたことから(2021年3月に卒業)、グループとしてのライブ出演は多くなかったが、2020年より2人でYouTubeやネットラジオ、TikTokを本格的に開始。2022年1月には、中野サンプラザにて活動の集大成となるキャリア最大規模の初ホールライブを開催。また、同年7月に初ツーマンライブツアー、10月からは全国6箇所でのワンマンツアーを大盛況のうちに終えた。また、戦慄は2018年より『アウト×デラックス』(フジテレビ系)に出演し、破天荒なキャラクターで人気を博した。 同ビジュアルブックは、“最強姉妹の夢のワンダーランド”がコンセプト。2人がこのユニットに込めたガーリー、スイート、ギャルからセクシー、アートまでのワンダーランドを詰め込んだ全11章からなる、オール撮り下ろし作品となっている。発売に先駆け、白いテニスウェア姿や、フリルたっぷりの衣装を纏ってメリーゴーランドに乗った先行カットが解禁。他にも、クールな印象のジャケットコーデ、うさみみヘッドホンを装着したキュートなショットが公開されている。 同作についてfemme fataleは、「femme fataleは二人で作るテーマパークだと思ってるので、今回も二人でシチュエーションとかコンセプトとか衣装とか、これまで以上にいろんなバリエーションのfemmefataleを見せられるよう、スタッフさんと一緒に考えながら作りました。ライブでもMVでもなく、本でしか見れないfemme fataleの世界をぜひ手に取って見てほしいです」とコメントを寄せている。 4月28日には、同作の公式ツイッターアカウントが開設。内容や特典、イベント情報などを随時更新予定。『戦慄かなの×頓知気さきなfemme fataleビジュアルブック』判型:B5定価:3,630円(税込)公式ツイッター:https://twitter.com/FemmeFatale2023
-
芸能 2023年05月01日 17時00分
『ぽかぽか』、募集コーナーに人が集まらない? ハライチが「番組見られてない」と愚痴も
ハライチが、5月1日放送の『ぽかぽか』(フジテレビ系)で、番組の不人気を嘆くという意外な場面があった。 この日はゴールデンウィークということもあり、スタジオには普段以上のギャラリーが集まっていた。これにハライチは「ありがとうございます!」と感謝し、神田愛花も「うれしい!遠くから来てくださった方もいるんですかね」と喜んでいた。 ここで澤部佑が「『ぽかぽか』の売っているんですよね。クッキーみたいなのも」と、フジテレビ社屋のお土産売り場で、番組特製クッキーの販売がスタートしたと明かした。だが神田は「でもスタッフは、誰も食べたことがないって言ってました」と暴露すると、澤部も「俺も知らなかった。母親から週末にLINEが来て知った」と笑いつつ、「売り上げの個数で(番組の)評価が変わってきますから」と、希望的観測を告げた。 >>マツコ、ハライチ岩井に痛烈ダメ出し「『ぽかぽか』に足りないのはそういうとこ」ガチトーンに視聴者も驚き<< すると岩井勇気も「そうか、まぁまぁ確かに、番組はそんなに見られてないかもしれないけど、とにかく、この番組はクッキーが売れてるぞ!ってなったら…」と告げると、神田も「それもいい!」、澤部も「…となったら、じゃあ、(番組を)続けようかってなるか」と納得。3人は「それいいですね」「そうなったら勝ちですから」と、互いを励まし合った。 そんな同番組の月曜の1コーナーが、ラッパーが母親に対する日ごろの感謝をラップにのせて告げる「お母さんありがとうラップバトル」。だが神田は「いつのまにか、なくなっちゃってますけどね」と、コーナーが消滅したと苦笑い。澤部が「(募集しても人が)集まらないんだよね」と説明すると、岩井も「お休みしてます」と報告していた。 ちなみに4月24日放送の同番組の視聴率は世帯視聴率1.7%、個人視聴率0.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。リニューアルのうわさも飛び交う中、今後、番組はどうなるのだろうか。
-
スポーツ 2023年05月01日 15時40分
中日・立浪監督、打線テコ入れ無し発言に「最下位のまま終わるぞ」ファン激怒 開幕から続く貧打、球界OBも愛想尽かした?
4月30日に行われ、中日が「0-2」で敗れたDeNA戦。試合後に伝えられた立浪和義監督のコメントが物議を醸している。 中日は先発・高橋宏斗が「5回2失点・被安打6・四球4」と粘りの投球を見せ、後を受けたリリーフ陣4投手も全員がDeNA打線を無安打に抑える。しかし、打線がDeNA先発・東克樹に「9回無失点・被安打4・四球0」となすすべなく封じられたため完封負けとなった。 今季23試合目で早くも8度目の完封負け(昨季は52試合目)を喫した中日。打線のテコ入れは急務といえる状況だが、試合後に取材に応じた立浪監督は「我慢してやっていくしかない。(一、二軍メンバーの)入れ替えはないです」と、野手の昇降格は考えていない旨を明言したという。 >>中日・柳、立浪監督の強攻策に呆然? ベンチでうなだれ放心状態、スクイズ失敗直後の表情に同情の声<< この立浪監督のコメントを受け、ネット上には「この状況で野手入れ替えないとか正気の沙汰じゃないだろ」、「貧打は明らかなのに何もしないつもりなのか」、「セ1人負け(5位と2ゲーム差の最下位)になりつつあるのに我慢する余裕ないだろ、マジで最下位のまま終わるぞ」、「誰一人打ててない助っ人を下げるだけでも効果ありそうなのに」といった批判が寄せられた。 「今季の中日は30日終了時点でチーム打率がセ4位(.238)、得点数(56得点)・本塁打数が最下位(4本)と打線の勢いがサッパリ。特に状態が悪いのは助っ人野手陣で、現在一軍のアキーノ(.154)、アルモンテ(.161)、カリステ(.139)は全員打率1割台に沈んでいます。一方、二軍には鵜飼航丞(.314)、ビシエド(.333)といった打率3割超の野手もいるので、なぜこうした好調選手でテコ入れを図ろうという発想にならないのかと憤っているファンは少なくありません。ただ、立浪監督としてはMLB通算41本塁打のアキーノ、2018年に打率『.321』(セ5位)をマークしたアルモンテといった実績ある打者は復調すれば大きな戦力になると期待しているようです。また、鵜飼はプロ2年目・23歳とまだ若くじっくり育てたい、ビシエドは二軍本塁打ゼロと打球が上がっていないためまだ昇格には値しないなどと考えている可能性もあるのでは」(野球ライター) 貧打の主要因となっているアキーノら3助っ人についてはファンだけでなく、30日の試合でラジオ解説を務めた野球解説者・小松辰雄氏(元中日)も「もう見切ってもいいんじゃないかとも思いますけどね」と愛想を尽かした旨を口にしている。こうした批判、不満を覚悟で立浪監督はもうしばらく我慢を続けるものとみられていた。 ところが、翌5月1日にアキーノ、ブライト健太、味谷大誠の野手3名が二軍降格となったことがNPBから公示されたため、ファンの間では「は? 入れ替えナシは嘘だったのか?」、「何考えてるのかいよいよ分からなくなってきた」と困惑の声も広がっている。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2023年05月01日 13時10分
トラジャ松田、YouTube撮影中にスキー場でタバコ?「プロ失格」モラルの低さに批判相次ぐ
ジャニーズ事務所のアイドルグループ・Travis Japanが先月29日に公開した動画がファンの間で炎上している。 問題となっているのは、新潟県魚沼市のスキー場で行われたロケ企画動画。スキー場のゲレンデの初級コースをそれぞれスキーやスノーボードなどで滑走し、最後にカメラに向かって「胸きゅん」するセリフを言うという内容になっていた。 問題となっているのは、メンバーの松倉海斗が企画に挑戦している際の一幕。他のメンバーの様子は画面右下にワイプで表示されていたが、松田元太が口元に手を当てるような仕草をすると、煙が周囲に広がる場面があった。 >>なにわ男子、生配信中にファンが場所特定!「やばない?」メンバーも動揺、奇声&近づき行為が炎上<< 隣にいた中村海人がすぐに松田の手を押さえるようにして注意すると、松田は手に持っていた電子タバコと思われるものを直ちにポケットに。しかし、その後も笑顔を見せており、注意されたことを反省している様子は見られなかった。 なお、ロケが行われたスキー場の公式サイトには、ゲレンデの喫煙について記載されていなかったが、タバコは喫煙スペースで吸うのがマナー。電子タバコであっても、ゲレンデでの喫煙はルール違反のスキー場が増えている。 また、そもそも動画撮影中は仕事中。撮影には地元の観光協会の職員が「審査員」として立ち会っていた。 そんな中でのこの行動に、動画コメント欄には「プロ失格」「意識低すぎる」「ただのDQNやん」「仕事中にタバコ吸うとかアイドル以前にあり得ない」「応援したいのに正直しんどい」といった批判が相次ぎ、ファンの間で炎上している。 あまりに低モラルな行動に、ファンも引いてしまったようだ。 記事内の引用についてTravis Japan公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCoEIdZkDEZdrCDCJSqwifzw
-
芸能 2023年05月01日 12時00分
40歳杉原杏璃、25周年記念トレカ発売 レアカードにまさかの“爪”封入!?
グラビアアイドルの杉原杏璃が、8作目となるトレーディングカード『杉原杏璃~25th~Anniversary』(ヒッツ)をリリース。その発売記念イベントを4月29日、都内で開催した。 >>全ての画像を見る<< デビュー25周年を迎えた杉原は、1月に写真集を発売。アニバーサリー作品の第2弾として、8作目のトレーディングカードの発売となった。「今作は25周年のアニバーサリーということもあって、20代、30代で撮ってきた写真もレアカードとして封入されてるんですよ。20代、30代、40代の私が入っています。20代の頃の写真見返してみると、ピチピチしていてすごく可愛らしく感じました」と振り返った。 お気に入りのカットを聞いてみると、黒のランジェリー風の衣装を挙げ、「本当に大人になってから黒を着させてもらえるようになったので、すごくお気に入りなんです。プライベートで実際に使っているガーターストッキングを穿いてまして、普段もこのストッキングを穿いているので、すごく身近なカットでもあります。この衣装は細かく切り刻んでレアカードとして封入されています」と話した。レアカードには、トレカでもお馴染みの生キスカードも封入されているが、「トレカの時にしか、あれだけのキスマークを付けることはないので、久し振りでしたけど、こんなにやったっけなって感じで、最初は数えてましたけど、途中でやめちゃいました。800回くらいキスしましたよ」と明かした。さらに、レアカードには、撮影で使用した付け爪も封入しているそうで、「撮影中に付け爪を付けていて、撮影が終わったら捨てるだけでもったいないので、急きょ『爪も封入しよう』ということになって。爪を特典にした方ってこれまでいないかな。今回は爪が入っています」とアピールした。 トレカの発売は約6年半ぶりとなったが、「まさか写真集からトレカと、グラビアの場所に戻していただいて、撮影していただけるとは思っていなかったので本当にうれしいです」としみじみ。撮影について振り返ってもらうと「その少し前に写真集の撮影があったので、勘は取り戻せましたけど、やっぱり水着になることはないと思っていた体になっていたので、緊張より体を戻すことが大変でした。いつもいらっしゃるスタッフの皆さんとできたので、自然に帰って来た感じでやらせていただきました」と振り返った。 最後に杉原は「もう一回ぐらい、25周年のアニバーサリーで何かグラビアに関するイベントができたらと思って頑張っています。良いお知らせができるようになればいいかなって思います」とアピールした。(取材・文:ブレーメン大島)
-
-
芸能 2023年05月01日 11時55分
“ビッグモーター元No.1営業”YouTuber、不正の実情を暴露?「家族のために仕方なく」発言が波紋
「ビッグモーターの元No.1営業マン」を名乗り、現在は自動車売買の会社を経営しているユーチューバーの中野優作が、ビッグモーターの不正疑惑に言及した。 ビッグモーターの疑惑は、週刊誌『フライデー』(講談社)などが報じたもの。社員が客から工賃を請求するために、わざと工具でタイヤをパンクさせていたという動画や証言が、内部告発により報道された。さらには保険金の中抜きや、無資格者が車検を担当したり、オイル交換を最小限の量しかしていなかったという。 この疑惑について、中野は先月29日に公開した動画の中で言及。改めて自身が2017年までビッグモーターの社員だったことを明かし、自身の会社の従業員も元ビッグモーターであることを明かした。 >>性教育YouTuber、産婦人科の検診台で脚を開き爆笑「セックスマシーン」と揶揄し炎上<< その上で中野は、以前ビッグモーターで不正疑惑が起こって以降、「現場はこういうこと(不正)をやるべきではない」という意見を持つ社員は全員辞めてしまったと指摘。また、今回の疑惑については「僕がいた頃は絶対やらせてなかった」「そんなことする会社じゃなかった」としつつも、今も会社にいる知人などから情報を収集し、「実際あったと思います」と分析した。 中野は現在のビッグモーターの体制について、上にいい話を報告し、下にプレッシャーをかけるような幹部が増えていると言い、声を上げると更迭されるような状況にあると説明。 一方、実際に不正を行った社員については「家族のために仕方なくやってるって人が多いと思う。年収1000万円超えちゃって、外車乗って奥さんいい服着るようになって、家も買っちゃって、子どもも学校いいところ行って。年収下げられないから、本当に苦しい思いしてやってる人多いと思う」と同情的に話していた。 中野が明かした内情に多くの反響が集まっている一方、「家族のために仕方なくやってる」という主張に、ネット上からは「社員を擁護するのはどうかと思う」「なんで社員の年収維持させるために客が被害に遭わないといけないの?」「生活水準落としたくないから悪い事しても良いみたいな考え容認するのおかしい」といった苦言も集まっていた。記事内の引用について中野優作公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@yuusaku_buddica
-
社会 2023年05月01日 11時45分
『サンモニ』法政大学元総長、維新の会に「現実を見てほしい」馬場代表の発言を揶揄?
4月30日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、法政大学元総長の田中優子氏が日本維新の会を公然と批判する一幕があった。 VTRで、4月に行われた統一地方選挙において日本維新の会が躍進したことを取り上げると、司会の関口宏が田中氏に意見を求める。すると、「今度の選挙は女性市議が22%になって、女性市長とか区長も最多になりました。これは大きな特徴で」と話す。 続けて、「杉並区などでは(性別非公表の1名除く)47人の当選者のうち女性が24人当選したということで。しかもこれ合同街宣と言って、女性が党を越えて街宣して票を取ったんですね。それでも投票率は43.66% つまり全体としてまだ投票率50%以下なんですよ。 私はそれがとても気になります。気になるけれども、女性がどんどん投票することによって、確実に変わっていくんじゃないかっていう予感はしてるんですね」と指摘する。 >>『サンモニ』谷口氏「政府批判をしたときに反日みたいなことを書く方がいる」主張に疑問の声も<< そして、「たとえば維新の会では『選挙のことを365日24時間考えられませんよね、女性は』っていう、そういう言い方をする人がいるんですが」と日本維新の会の馬場伸幸代表の言葉を揶揄し、「選挙のことを365日考えている人に政治家になってほしくないですね。もっと現実を見てほしい、市民の生活をわかってほしい」と皮肉り、女性に政治進出を呼びかけた。特定政党を攻撃しているとも取れる発言に、関口は「ああ、そうなんですか?」と否定も肯定もしなかった。 田中氏の発言に、一部視聴者からは「素晴らしい」「田中さんはいいことを言い続けている」「職業政治家が多いのは事実」などと肯定的な声が上がる。 一方で、「特定政党の悪口を言うのはどうなのか」「女性が投票に行くと左派が勝利すると考えているのだろうか」「女性が全て左派だと思い込んでいるような発言」などと疑問も多く出ていた。
-
スポーツ 2023年05月01日 11時00分
阪神・岡田監督、メイン捕手を坂本に切り替え? 現レギュラー・梅野の命運は次カード次第か
これも、岡田采配なのだろう。 4月30日のヤクルト戦を落とし、連勝は「3」でストップ。首位・DeNAとのゲーム差も「3」に広まったが、この試合は前日から“注目”を集めていた。岡田彰布監督は打撃不振の捕手、梅野隆太郎選手を「スタメンで使う」と予告していたからだ。 「一般的に、チームの状態が良い時は『メンバーを動かさない』もの。勝敗は結果論だとしても、岡田監督はあえてリスクを冒したわけです」(プロ野球解説者) しかも、26日の巨人戦9イニング目から「無失点」が続いており、30日も完封勝利なら「球団初の4試合連続完封勝ち」の新記録が懸かっていた。3試合連続の「ゼロ行進」は坂本誠志郎捕手のスタメン起用から始まったと言っていい。 その坂本を外して、30日の試合に臨むと予告した岡田采配は、始まる前から「ナゼ?」と批判されていたのだ。 >>阪神・梅野のSNSに誹謗中傷相次ぎファン激怒「全員訴えられろ」中日戦4タコに我慢ならず? NPBの忠告も届かず<< 「31イニング目の3回裏、ヤクルトに先制点を許しました」(在阪メディア) 「梅野のせい」とは言えない。阪神先発の才木浩人投手の調子もイマイチだった。 試合後、岡田監督は「梅野のスタメン起用の理由」を聞かれると、 「結局、ストライクがなあ…。そらな、ピッチャーによってだいぶ違うから。でもなあ、ストライクが来んかったらどうしようもないよな」と、才木の不調に置き換えた。 「梅野のリードが悪くて負けたわけではない」と言いたかったようだが、これで梅野がスタメン起用された試合は「5連敗」だ。 その点も質問されると、こう答えた。 「だから(甲子園に)帰ってなあ。ちょっと悪かったピッチャーが今度投げるから。どんだけな、前回のあれで調整してな、どんなピッチングするかやな」 「ちょっと悪かったピッチャー」とは、青柳晃洋と西勇輝のこと。青柳は直近2試合とも5回を持たずKOされており、西も前回26日の登板で3回5失点と振るわなかった。「巡り合わせ」が悪かったのか、たまたま調子を落としている投手とバッテリーを組んだせいもあると、かばったわけだ。 阪神OBが指揮官の胸中をこう代弁する。 「梅野に固執しているわけではないと思います。ペナントレースはまだこれからだし、梅野のような配球をする捕手も必要なので、早く立ち直ってもらいたいのでしょう」 関係者、プロ野球解説者の話を総合すると、梅野は「投手の一番良いボールをメインに配球を組み立てるタイプ」で、坂本は「対戦打者の苦手を突いてくる捕手」だという。捕手として甲乙を付けられないが、こんな見方もされている。 「ショートのスタメンは木浪聖也か、小幡竜平。両選手とも打撃ではなく、守備重視の選手です。森下翔太選手が打撃不振で降格して以来、『打撃』でアピールしてきた外野手がいません。坂本をスタメン捕手で使ったら、打撃で期待薄な選手がスタメンに3人もいることになります」(関係者) もともと、梅野は打撃力が高い捕手だった。チャンスを与え続けた理由はこの辺にありそうだ。当の梅野だが、ぶら下がって来る記者団の質問に終始、無言。岡田監督は「5月は選手の入れ替えも」と語っていた。5月2日、甲子園に帰ってからの中日3連戦の結果次第では、“坂本メイン”に切り替わる可能性もある。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2023年05月01日 07時00分
今後ジャニーズ起用を控える? NHKのキャスティング、大河だけでなく報道が影響か
NHKが27日、2025年に放送される大河ドラマ第64作が「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」に決定し、NHKのドラマ初出演となる俳優の横浜流星が主演すると発表した。 各メディアによると、同ドラマでは江戸時代の版元で浮世絵師の喜多川歌麿や東洲斎写楽、葛飾北斎らを世に出したことで知られる〝江戸のメディア王〟蔦屋重三郎の生涯が描かれる。 会見で横浜は大河ドラマ出演について「一つの目標だった」とし、「選んでいただき大変光栄。培ってきたものを生かして蔦屋重三郎を生きられたら」と抱負。「役と共に人間として成長できるだろう。自分にとって挑戦です」と力を込めたという。 >>朝ドラから大河主演に昇格する出世魚俳優、次は誰? 中川大志にはNHKとの不思議な因縁も<< 「いきなりの大抜てきとなったが、このところ、横浜はどんどん役柄を広げている。横浜と同年代の吉沢亮を主演に起用した2021年の『青天を衝け』は好評だったこともあり、制作サイドは横浜に大きな期待を寄せているはず」(放送担当記者) 現在、嵐の松本潤が主演し徳川家康役を演じている「どうする家康」が放送され、初回の平均世帯視聴率が15.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)でこれまででの最高を記録。 しかし、同時間帯の裏番組でテレビ朝日がWBCの日本戦を放送した3月12日に7.2%で初の1ケタを記録。以降、なかなか視聴率が伸びず11%台が続いている。 「ジャニーズタレントの大河主演は、2014年の『軍師官兵衛』の岡田准一以来9年ぶり。視聴率が稼げていた戦国時代の作品にもかかわらず数字が伸び悩んでいる。おまけに、ジャニーズは創業者の故ジャニー喜多川氏の性加害が海外メディアで大々的に報じられることになってしまっただけに、NHKとしては対外的に今後、ドラマへのジャニーズタレントの起用を控える方針にしたようだ。キムタクは大河主演を目標に掲げ続けているようだが、年齢的にも状況的にもかなうことはなさそうだ」(芸能記者) どうするジャニーズ?
-
-
芸能 2023年04月30日 21時00分
【放送事故伝説】買った商品を「幻の海老」に? とんでもないヤラセ事件
人間と違い意思疎通の出来ない動物達はスムーズな撮影が難しい。そのため、ごく稀にだが、「禁断の果実」をかじってしまうテレビマンも少なくないという。 2003年11月、日本テレビ制作のニュース番組「ニュースプラス1」にてヤラセが発覚し、大騒動になった事がある。当時、日本テレビは「番組プロデューサーが視聴率測定機などを持つ家庭に金銭を渡し、日本テレビの視聴を依頼する」という「日本テレビ視聴率買収事件」に揺れており、スキャンダルが多発していた中でのヤラセ事件であった。 ある日、某番組のスタッフとレポーターは、伊豆半島に生息するという「幻の海老」についてのロケを行っていた。この幻の海老は脱皮したてで殻ごと食べられるという「かわり海老」という伊勢海老で、二日間のロケで捕獲する内容だった。ロケの結果、かわり海老は無事に捕獲されたのだが、実はこのかわり海老は、全て事前にスタッフが近くの店で買ってきたものだという事が後に分かったという。 >>【放送事故伝説】「不幸をお祈り」発言で番組を降板したキャスター<< 結果的にヤラセに加担してしまった漁師は、ロケの最中にディレクターがカゴから出した海老を漁師に渡し、「これをリポーターに渡してください」とお願いされたのだという。漁師も特に疑問に思わなかった事から、リポーターに渡したのだが、その瞬間を「幻の海老捕獲」というシーンに使われたため、問題になったようだ。 なお、かわり海老は、希少価値の高い海老である事は間違いないのだが、幻というほどではなく、1000匹の中に1~2匹は紛れ込んでいるため、漁師も「そこまで珍しいものではない」との事であった。 本事件は、前述の「視聴率買収事件」と併せて、当時の新聞紙上でも報道されている。
-
芸能
なにわ男子とキンプリのファン同士がバチバチ? 事務所の猛プッシュが原因か
2022年12月16日 07時00分
-
スポーツ
大谷翔平、試合前の“昼寝”重要さ明かす 愛用する西川『エアー』マットレスシリーズがアメリカ初出店、インタビュー動画公開
2022年12月16日 00時00分
-
芸能
なかやまきんに君、クリスマスもトレーニング!「荒川水系流域治水大使」に就任
2022年12月15日 22時00分
-
芸能
『FNS歌謡祭』ワンピース・ウタの歌唱に失望の声「紅白もコレなの?」CD音源をそのまま流した?
2022年12月15日 21時00分
-
スポーツ
ロッテ・松川、“佐々木詰め寄り騒動”の裏側明かし驚きの声 「なんやお前」球審の言動に内心ブチギレ?
2022年12月15日 19時30分
-
芸能
オードリー若林、ザ・マミィ酒井をガチ注意? 仕事増えるも借金増大のワケ明かし呆れ
2022年12月15日 19時00分
-
芸能
『ウシジマくん外伝』話題のサイハラさん役・高橋メアリージュン、艶っぽいグラビアで『FLASH』表紙に! 都丸紗也華やTikTokerなな茶らも
2022年12月15日 18時45分
-
芸能
『舞いあがれ』主人公が告白されOKも「顔で選んだとしか思えない」厳しい指摘のワケは
2022年12月15日 18時00分
-
芸能
元ラストアイドル長月翠、2nd写真集のオススメポイントは「顔!」水着や大胆ショットにも挑戦、タイトルは本名の由来から
2022年12月15日 17時15分
-
社会
増税問題「反対する人は必ずいる」田崎氏が擁護も「閣僚すら反対してる状況は異常」批判相次ぐ
2022年12月15日 17時00分
-
スポーツ
巨人・オコエの入団コメントに呆れ声「追い込まれてる自覚ない」 石井監督も苦言の“悪癖”は治らず?
2022年12月15日 15時30分
-
芸能
『水ダウ』ほんこんへの“政治発言イジリ”が物議「笑い物にするのは違和感」批判の声も
2022年12月15日 13時50分
-
芸能
橋本マナミ、舞台共演から結婚多い事情明かす 「好きと言うか暇つぶし」遠野なぎこは“遊び”も告白
2022年12月15日 13時10分
-
芸能
寺田心、身長25センチ成長!「疲れている時に飲むと元気に」牛乳の凄さ語る、ミルク大臣に就任
2022年12月15日 12時00分
-
芸能
女性問題で活動休止のすとぷり・ななもり。が再開発表も批判殺到「美談にするな」ハッシュタグも
2022年12月15日 11時55分
-
スポーツ
巨人・原監督、オコエ獲得は譲れなかった? ドラ1浅野の育成方針にも影響、一軍デビュー先延ばしか
2022年12月15日 11時05分
-
スポーツ
巨人・吉川尚輝、得点数などに応じ寄付する子供支援立ち上げ「勇気や感動を与えられるように」
2022年12月15日 08時00分
-
芸能
かまいたち濱家「やっぱり山内以外考えられない」相方愛明かす 山内は芸人辞めても潰しがきく?
2022年12月14日 23時00分
-
芸能
SixTONES田中樹「ジャニーズの良くない流れを変えます」宣言にサンド、バナナも大慌て!
2022年12月14日 21時00分