-
芸能 2015年10月29日 22時07分
試合中には判定に不満も…熱烈なヤクルトファン磯山さやかがソフトバンク優勝を祝福
日本シリーズ第5戦が神宮球場で行われ、福岡ソフトバンクホークスが東京ヤクルトスワローズを5-0で破り、同シリーズを制した。このソフトバンクの優勝に熱烈なヤクルトファンで知られる磯山さやかがコメントした。 自身のツイッターで磯山は、「福岡ソフトバンクホークスのみなさん、ファンのみなさん! 日本一おめでとうございます! 強い! 素晴らしいです」とソフトバンクとそのファンへ祝福のメッセージを贈った。 また、磯山は試合中もツイッターを更新、「ヤクルト頑張れー!! ファールだと思ったし、判定結果言う時ニヤついて見えたし、さっきのストライクにしてほしかったなって心の声ね。決まった事はしょうがないからね」とファンとして熱くなって試合を観戦していたようだ。
-
芸能 2015年10月29日 19時00分
紅白を目指すお笑いコンビ、クマムシの佐藤 社長令嬢の彼女と破局でヒモ生活が終焉
「あったかいんだからぁ♪」の楽曲でブレイクしたお笑いコンビ、クマムシが今年の紅白歌合戦の出場を目指し、下町人情あふれる“あったかい”銭湯、北千住の地元の方々に人気の「タカラ湯」にてアルバム発売&紅白出馬記者会見を行った。「あったかいんだからぁ♪」を含む、クマムシの漫才ネタから誕生した楽曲を収録したアルバム「特別なスープ」が12月16日にリリースされる。 このアルバムは9,064(クマムシ)枚限定リリース。ミュージックビデオやネタ映像、さらに本人直筆のサイン入りカード付き。そしてクマムシ本人も開発に参加したオリジナル入浴剤もついてくる。この入浴剤はコーンポタージュの香りとなっており、こちらも個性的な入浴剤のようだ。 この記者会見では史上初、浴槽につかりながらの会見および「あったかいんだからぁ♪」が歌唱され、「クマムシがもしも紅白歌合戦に出演したら○○します」と2人の決意を発表。実は高校生時代に予選を通過し、NHK「のど自慢」に出演をした長谷川にとって、紅白は夢の舞台。長谷川は中森明菜を意識して「ニューヨークより生中継!」を宣言。一方、佐藤は「白組司会をします!」と立候補。 また、ダルマへの目入れで紅白のみならず、レコード大賞、有線放送大賞出演を祈念した。 大ヒット曲「あったかいんだからぁ♪」を浴槽につかって歌唱すると、役割が無い歌ってない方の佐藤は長谷川の横で、セクシーショットを披露。以上でイベントは終了する予定だったが、佐藤が彼女にフラれたことを告白。クマムシ佐藤といえば、社長令嬢の彼女と同棲しており、ヒモ生活をしており、よくそれをネタにしていたが、一か月前に破局しヒモを卒業していた。佐藤曰く「ヒモは細かった…」。ヒモ男・佐藤は彼女を見返すためにも、紅白歌合戦出演を目指す。
-
芸能 2015年10月29日 19時00分
BPO “おむつ”の見解は?
9月12日にテレビ東京局系で放送されたバラエティー番組「ざっくりハイタッチ」が放送倫理・番組向上機構(BPO)で審議入りが決まった。問題となった内容は、「赤ちゃん育児教室」として、出演した芸人が赤ちゃんにふんし、裸におむつを着用した状態で、寝転がったり脱がせられたりしていたというもの。29日に定例会見を開いたテレビ東京の高橋雄一社長も、「重く受け止めている」「編集で調整すれば済む問題ではない」と厳しいコメントをしている。 ところで、BPOと“おむつ”といえば、過去にも審議入りしたことがある。2013年の大晦日に放送された『絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時!』(日本テレビ)において、「赤ちゃんに扮した男性のオムツ換えのシーン」について、BPOの青少年委員会 審議事案として、審議が行われた。 当時、制作側は、「“ベテラン制作スタッフのキャラクターで恒例の企画”プロフェッショナルの芸で、すべて演出の範囲内」と説明。しかし、BPOは、「視聴者がここで問題にしたのは出演者がプロか否か、演出かどうかということではなく、行為の下品さや卑わいさ、人間に対する否定的な扱いへの違和感であり、バラエティー番組のボーダーラインを超えているという不快感だったと考えます」との考えを提示している。 また、「おむつ交換を行っている同じ部屋に看護師役の女性出演者がいたこと」も問題としていた。制作側から、「この女性は“出演料をお支払いしているプロフェッショナルの出演者”で、女性も内容を了解した上での出演である」と答えている。しかし、BPOは、「双方了解の上であったとしても、視聴者は女性が下半身を顕わにした男性の前に立たされて目線をはずさざるをえない状態に置かれている構図と捉え、セクハラまがいの演出と受け取っている事実があることを真摯に受け止めていただきたいと思います。番組が男性目線で制作されており、女性の視聴者がどのように見るかという配慮と想像力が十分でなかったのではないかと考えます」と委員会の考えとして示していた。 果たして、今回の審議では、どのような考えが示されるのだろうか。
-
-
芸能 2015年10月29日 17時30分
芸能人女性の落とし方(46)〜年収1200万以下の男はNG! NMB48 小谷里歩の結婚条件〜
今年9月にアイドルグループ・NMB48から卒業することを発表した小谷里歩が、10月28日に放送されたバラエティ番組「ナイナイアンサー」に出演し、自身の結婚条件を語った。小谷によると卒業後は月100万円を稼ぐ予定のため、相手の男性にも年収1200万以上の収入を求めるのだという。また同番組では、デートの度に大金を渡してくる男性についての話題があがると、スタジオで小谷ただ1人が「付き合いたい」とまで発言し肯定。この言動に対し出演者の神田うのから「お金で買われてる感じ。プライドや自尊心はない?」と突っ込まれるも、小谷は「プライドなんか何もない。お金大好き」と返答し、視聴者からは「正直でおもしろい!」「なにこの子…」と賛否の声が飛び交ったようだ。 彼女がここまでお金に執着するのは、その生い立ちにある。小谷は貧しい家庭で育ったため、度々貧乏エピソードを披露しファンを驚かせてきた。例えば、おいしいものを食べるお金がない時は、近所にある焼肉屋の窓から漂ってくる煙を、ただひたすら吸って空腹を満たしていたなど、エキセントリックな行動も多い。だがそこにこそ彼女を落とす糸口はある。 小谷といえば10月25日、自身のツイッターで「部屋の壁がずっと変な音してるから寝れない」とツイートし注目を浴びた。謎の音は、その後も収まらなかったようで数十分後、「鳥が鳴き始めたぞ。あぁ寝たい。壁。お願いやから壁の音とまれ。壁叩いてみようかとも思ったけどなんかなったら怖いしやめた」と綴った。これらの音は隣人のものかと思いきや彼女は「隣の部屋じゃない! 壁!」と、壁の中に何かがいると訴え続けたものの、その正体は依然不明のままのようである。 そこでまず我々が行うことは、彼女のいる部屋の壁の中に入り込むこと。ある程度の音がしても、「またか…」と怪しまれるだけなので心配はいらない。そして壁と壁の間に網焼プレートを持ち込んで肉を焼くのである。ほどよく焼けたら、次は肉の上にタレを塗り、匂いを充満させた状態で小谷のいる壁側に小さな穴を開けよう。するとその穴を通して、焼肉の強烈な香りが小谷の臭覚を刺激することとなる。 前述のように謎の騒音であれば恐怖で壁に近づかない小谷だが、大好きな焼肉の匂いが漂ってくれば、彼女とてそのまま大人しくしているはずがない。彼女は気がつくと、穴に近づいて、いつもの要領で焼肉の匂いを、思いっきり吸い込む行動に出るはずだ。 そのチャンスを絶対に逃してはならない。最後にこちらが行うことは、自分の胸元を握りこぶしでドン! と思いっきり全力で殴ること。(パッション屋良を参考に) 「ドォォン! ドォォン! …オェェェェエエエエエ!!」 何度も何度も胸を叩けば、そのうち魂がポワワ〜と出てくるので、そのまま流れに身を任せること。そうすると魂は自然と彼女の鼻の穴に吸い込まれていく。ここまで来れば、もうなにも心配はいらない。我々と小谷は本当のソウルメイトとなり、この先も一心同体。永遠の繋がりを手に入れることができる。恋人として結ばれても共に生涯を終えることはできず、のちに孤独を味わうだけなので、将来を見据えて彼女を落としたいならば、この方法が一番無難である。(文・柴田慕伊)
-
アイドル 2015年10月29日 17時00分
元AKB48 秋元才加が“アクションの演技より大変だった”と語った「ネ申テレビ」の伝説
元AKB48の秋元才加の発言が話題だ。 AKB48に在籍中は、“神7”と呼ばれるようなメンバーと比べれば、決して歌唱時に目立っていたわけではない秋元。総選挙での最高順位は第1回目の12位。しかし、その後は、第4回で20位まで下降した。そんな秋元だが、2013年に卒業して今年で2年が経過。女優として着実に評価を得るようになり、今では、「秋元才加の肉体美を撮りたい」という意向のもと映画化されることになった映画「媚空」が公開をひかえている。その期待に応えるために秋元は、2か月間、週3回ジムに通って鍛え直したという。そして、あるインタビューでは、映画のアクションよりも、「グループ時代にやっていた『ネ申テレビ』の企画の方がよっぽど大変だったので、何も辛くなかったですね」とも語ったことが、AKB48ファンの中で話題となっている。 秋元が、そこまで大変だったというネ申テレビとは何なのか。「AKB48ネ申テレビ」とは、ファミリー劇場で2008年から定期的に現在まで放送されているAKB48の冠バラエティ番組。番組からの“ムチャぶり”にメンバーが挑むという内容だ。これまでAKB48ファンの中でも多くの企画が伝説として語り継がれているが、そんな話題の企画の多くに秋元は出演していた。以下、彼女の活躍を振り返りたい。■「韓国海兵隊入隊」 メンバーが韓国海兵隊に入隊して、厳しい訓練を受けるという企画。アイドルに対しての企画とは思えないほどの厳しさから、これまでのAKB48のあらゆるテレビ番組の企画の中でも、もっとも評価の高い企画として、伝説化されている。これに秋元も参加。見事に乗り切った。■「“優”言実行、富士山に登れ!」 大島優子(現在は卒業)の提案のもと、富士山登山をメンバーが行った。天候が不良で、周囲の登山客が引き返す中、頂上へ到達。秋元が後輩である指原莉乃(現在はHKT48)、北原里英(現在はNGT48)、宮崎美穂などをフォローする姿が印象的だった。■「不眠耐久レース」 シンプルながら非常にキツイ、ただ一晩、起き続けるという企画。睡眠を誘導するため、英語の解説のプラネタリウムを見させられたり、峯岸みなみによる「空海の生涯」というナレーションを聞かされたりした。しかし、ここでも秋元は目を見開き耐え続ける。MCのおぎやはぎの小木博明から、「ちょっと、秋元、強いなあ」と舌を巻かれていた。■「ハイパーレスキュー入隊」 ハイパーレスキュー隊に体験入隊。ロープでの救助訓練などを体験。ここでも同期の大島優子とともに先頭に立ってメンバーを引っ張った。ちなみに、この時にメンバーを指導した隊員が、のちに東日本大震災の際に福島の原発へ出動している。 「AKB48ネ申テレビ」以外でも秋元才加は、「江頭2:50に蹴りを入れた」など伝説が多い。AKB48在籍中は、確かに総選挙で第1位を狙えるようなポジションではなかったが、多くのファンから愛されるメンバーであった。総合プロデューサーの秋元康氏は、「AKB48は甲子園」と例えることがあるが、まさに秋元は高校球児のようにいつも全力であった。AKB48に入ってくるメンバーは、最終的な目標は別として、当面は「アイドル」になるために加入しているはず。そんな彼女たちからすれば、韓国海兵隊で頑張ろうと、一晩寝ずに起き続けようと、それ自体に意味は見いだせないだろう。ただ、秋元は常に真剣であった。そんな彼女の姿勢が、卒業後、芸能界でも評価されつつあるようだ。 ちなみに、現在も続く「AKB48ネ申テレビ」。ファンからは、「最近の企画はぬるい」と見られていることが多い。ただ逆に考えれば、全てに真剣に全力で挑むような秋元才加レベルのメンバーがいないともいえるかもしれない。
-
-
芸能 2015年10月29日 17時00分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol45 アキラ100%)
ブレイク中のとにかく明るい安村が半裸なら、こちらは前代未聞の全裸。股間部におぼんを当てる“丸腰刑事”が、スマッシュヒットしている。ネタの中身より、ポロリしないかでヒヤヒヤするのが大きな特徴。そのインパクトは、絶大だ。(伊藤雅奈子) −−経歴を教えてください。 アキラ「もともとは、“タンバリン”というコンビを大学時代の同級生とやってました。2005年に今の事務所に入って、コントをやってたんですけど、テレビのネタ番組に出たことは1、2回しかなくて。『今年1年でダメだったら解散しよう』と決めて、2010年に解散したんです。お笑いをはじめる前、芝居をやってたこともあったので、ピンになったときもシチュエーションコントっぽいことをやったり、フリップネタをやったり、音使ったり、あるあるをやったり。いろいろ試したんですけど、オーディションを受けることが許される枠組にさえ、入れませんでした」 −−そこからどのような経路で、全裸ネタに? アキラ「コンビのとき、今の原型である、足を組んで股間を隠すネタをやったことがあったんです。けど、テレビに持っていくネタではないと思ってたんですけど、おととしの“山-1グランプリ”(※1)”のオーディションでやったら、「おもしろいね」と言われ。去年、また受けに行ったら覚えててくださって、前年にやった喫茶店ネタに、動きを加えた刑事ネタをしたら合格できて、年始にようやく出ることができました。芸人視聴率がいい番組なので、出演してからは、すごい声をかけられるようになりましたね」 −−放映が1月。そして、5月にご結婚なさったんですって。 アキラ「去年末に結婚は決めていて、そのあとで“山-1”のオーディションに受かって、いい流れがあったみたいで。同じ年齢なんですけど、ほんとに応援してくれてるというか。30過ぎてからの交際なんで、お互いに結婚は意識してたんでしょうけど、言葉に出されたことも、芸人を続けることも、何も言われたことはないです」 −−体がシェイプアップされていますが、裸芸だからトレーニングを欠かさないんですか? アキラ「ネタ前には必ず腕立て伏せをやって、胸をパンプアップさせてますけど、じつは10年以上前から、スポーツクラブでアルバイトさせてもらってまして。そこで、ボクササイズみたいなボディコンバットとバーベルエクササイズのスタジオレッスンを担当しているんですよ。今でも続けていて、今日もトレーニング帰りです(笑)。まさかそれが、ネタに役立つとは」 −−会員さんに、顔バレしてるでしょ? アキラ「最近、15?ぐらいのバーベルの重りを片手で持って、下半身を隠して、僕のことをチラチラ見る人がいましたね(笑)。ありがたいんですけど、危ないからやめてください! って」 −−最後に、今後の目標は? アキラ「この芸風だと、いつ服を着ようか迷うみたいですけど、僕は逆で、いつまで脱いでいられるか(笑)。2月にマイナス20〜30℃のカナダに行って、街ロケをやったことがありますけど、今後も声かけていただければ、冬まつりでも行く気持ちはできてます。『北海道、やっぱり寒いですね』っていう、ツカミのギャグがありますからね」(※1)『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日テレ系)の年始恒例の芸人発掘企画。ここで優勝すると、その年にブレイクするというジンクスが定着している。【プロフィール】'74年8月生まれ、埼玉県出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。2010年にピン芸人に転向。(次回は15年11月最終週に更新)
-
芸能 2015年10月29日 16時30分
『大島麻衣 ハイブリッド・トーク』 11月のマンスリーゲストは華原朋美
10月にスタートした文化放送の新番組『大島麻衣 ハイブリッド・トーク』(毎週日曜日午後6時30分〜6時45分)。毎月1組のゲストを招き、“大島麻衣流のトーク術”で、大島麻衣とゲストの“ハイブリッド”な魅力に深く迫っていくトーク番組だ。11月は華原朋美がマンスリーゲストとして登場。5週に渡って放送される。収録では、初対面にも関わらずリラックスした雰囲気の中、芸能界の先輩後輩の2人がプライベートを掘り下げ楽しい女子トークで大いに盛り上がった。 2人は番組開始早々、夜遊びの話で盛り上がり、初対面の大島に「こんなに楽しい人と思わなかった」と感想を漏らす華原。対する大島も「私も結構そっちより(華原さんタイプ)ですね。今聞いた感じだと(私、華原を)辿ってません?」と似ているアピール。大島の自由奔放すぎる様子に華原も「確かに、何言ってるかよく分からないところ、私に似てるかも(笑)」とツッコミを入れるなど、終始ノリの合うトークで、収録中何度も「大島さんてホント面白いね。今日めちゃめちゃ楽しいな」と和気あいあいとトークを楽しんでいる様子であった。 さらに番組では、12月2日にリリースされる華原朋美カバー・シリーズ第3弾、「MEMORIES 3 -Kahara Back to 1995-」からの楽曲もオンエア。収録を全て終え、最後に華原に今日の感想を尋ねると、「大島麻衣ちゃんがこんなにおしゃべりが上手で、こんなに笑顔になれると思わなかったです。人を笑わせる力がある人だなと思いました」と話していた。 華原がマンスリーゲスト回の第1回放送は、11月1日(日)午後6時30分から。(※日本シリーズ中継がある場合は、翌週からの放送)。
-
アイドル 2015年10月29日 16時00分
放課後プリンセスがコラボスイーツ発表会
8人組アイドルグループ、放課後プリンセスが、10月28日(水)にメジャー1stシングル「消えて、白雪姫」を発表。リリース日当日に、東京・自由が丘スイーツフォレストで、メジャー1stシングル発売記念イベントとして、自由が丘スイーツフォレストと放課後プリンセスのコラボスイーツ発表会を行った。 放課後プリンセスは、生徒会長(リーダー)の小田桐奈々、宮下まゆか、山口みらん、綾瀬美穂、木月沙織、舞花、城崎ひまり、道重佐保がメンバー。2011年に結成され、ライブ活動を行い注目を集め、今年8月19日にミニアルバム『制服シンデレラ』でメジャーデビュー。『制服シンデレラ』は、オリコンウイークリーアルバムチャートで6位を獲得するなど、今後、さらなる活躍が期待されているグループだ。 イベントでは、メンバーが楽曲のコンセプトに合わせた白雪姫の衣装でステージに登場。続いて、自由が丘スイーツフォレストのベリースイーツ専門店『ベリーベリー』のパティシエ、内館香織さんがコラボスイーツを持って表れる。 内館さんから、コラボスイーツの名前が「プリンセス・ティアラ・ロール 〜放課後プリンセス・白雪姫スペシャル〜」と発表され、「放課後プリンセスをイメージして、大人可愛いスイーツに仕上げました。“白雪姫”のリクエストに応えたベリーやマカロン、星チョコの可愛らしさがポイントです」と伝えられた。 可愛いスイーツに喜ぶメンバーの中から、山口みらんが代表して試食をすると、「めっちゃ美味しいです! これだけ可愛くて美味しいと、白雪姫が毒リンゴを食べて寝てしまっても、これがあったら起きちゃうと思います!」と、満面の笑みで美味しさを表現した。 コラボスイーツの興奮を抑え、メンバーは新曲「消えて、白雪姫」についてを語っていく。「この曲は、みんなに愛される白雪姫のような存在に、嫉妬の気持ちを抱いてしまう心が描かれています。今までの放課後プリンセスにはなかったような、壮大で力強い楽曲になっています」(舞花)「ダンスのポイントは、サビで、嫉妬をメラメラと毒リンゴにかけるような振りがすごく特徴的です。みなさんと一緒にできたらなと思います」(木月沙織)「ミュージックビデオでは、メンバーそれぞれ、目や表情で、“どうしてあの子なの?”っていう気持ちを表しているので、そちらも注目して欲しいです」(舞花) また、カップリング曲「消せない、七つの星」は、TVアニメ『DD北斗の拳2イチゴ味+』のエンディングテーマで、「消えて、白雪姫」と同じメロディの、歌詞・アレンジ違いの楽曲であることも告げられた。 「『消せない、七つの星』は『消えて、白雪姫』と対になる曲です。ゆったりとしたバラードになっていて、大切な人を待ち続ける、純粋でひたむきな思いが表れた楽曲になっています」(小田桐奈々) そしてメンバーは、メジャー1stシングル「消えて、白雪姫」をお披露目。哀愁のメロディが響くダンスビートに、恋する強い想いの詰まった歌詞をしっかりと感情を込めて歌うメンバー。8人は、毒リンゴの振りを織り交ぜたフォーメーションダンスで、曲の魅力を存分に伝えるようにパフォーマンスを魅せた。 最後に、生徒会長の小田桐奈々が、「今回のシングルは、放課後プリンセスのコンセプト、学園とプリンセス、両方の世界観を1枚で楽しんでもらえる作品になっています。私たちにとって、大切なメジャー1stシングルなので、みなさんに愛される作品になったらと思っています」と語り、イベントは終了した。 女性の永遠の憧れである“プリンセス”がテーマの放課後プリンセスと、女性にとって夢のような空間である「自由が丘スイーツフォレスト」のコラボレーションの実現で、8人は、ここから新曲「消えて、白雪姫」をより多くの人へ届けていく。 「消えて、白雪姫」は10月27日付のオリコンデイリーランキングで6位にランクイン、ファーストシングルを好発進させた放課後プリンセス。この先も、放課後プリンセスがメジャーのフィールドで、ファンタジーかつラブリーな展開を魅せてくれることは間違いなさそうだ。
-
芸能 2015年10月29日 15時00分
気合十分で難役に挑む中村蒼
俳優の西島秀俊主演の医療ドラマ「無痛〜診える眼〜」で、先天性無痛症で無毛症のキャラクターを演じるため、髪と眉をそり落とし熱演しているのが俳優の中村蒼だ。 2005年の「第18回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」に父親が応募。最終選考会においてグランプリを受賞し芸能界入りしたが、受賞時は中学3年生の14歳で、中学生のグランプリ受賞はコンテスト史上初の快挙として注目を浴びた。 06年に舞台「田園に死す」に主演し俳優デビュー。2007年3月末、芸能活動を本格的に始めるため、地元の福岡を一人離れ16歳で上京。同年7月には、連続テレビドラマ「BOYSエステ」(テレビ東京)でドラマ初主演を務め、事務所の先輩・新垣結衣が主演した11月公開の映画「恋空」に出演し、映画初出演を果たした。 その後、数々の作品に出演して俳優としてのキャリア・スキルをアップ。2014年10月18日に放送された、主演ドラマ「マザーズ」(中京テレビ)は、平成26年度(第69回)文化庁芸術祭テレビ・ドラマ部門優秀賞、平成27年日本民間放送連盟賞テレビドラマ番組部門最優秀賞を受賞するなど高い評価を得た。 「24歳にしてすでに“10年選手”。その演技力は高く評価されている。比較的、イケメン役が多かったが、本人はそのイメージを打破したいと思っているようで、『無痛』の役で新境地を開拓したいと思っているようだ。高良健吾や池松壮亮ら仲のいい同年代の演技派俳優たちからも大いに刺激を受けている」(映画関係者) 人気ボクシング漫画「はじめの一歩」の大ファンで、単行本を買い揃えているというが、同作はまだ実写化されていないだけに、実写化するとしたら、主演は中村に白羽の矢が立つ可能性が大いにありそうだ。
-
-
芸能 2015年10月29日 13時30分
ロンブー淳 やはり出馬宣言していた!? 堀江貴文氏が暴露!
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、出馬宣言していたことが発覚した。実業家の堀江貴文氏が暴露した。 10月6日、CSテレ朝チャンネル2「津田大介 日本にプラス」に出演した堀江氏。5月に堀江氏が出版した著書「あえて、レールから外れる。逆転の仕事論」(双葉社)では、8人のイノベーターが仕事論について赤裸々に語っており、その8人の中に淳も登場。テレビや仕事、ネットに対する自身の考えを熱く語っている。 番組で堀江氏は「ツイッターとか積極的に使って、僕たちが思いもよらないような使い方してるでしょ。『淳の休日』(淳のネット企画)とかアイドルグループをプロデュースして、今や全国のフェスとか呼ばれるようなグループになって」と淳を絶賛した。 MCを務めている津田大介氏も「田村さんがスゴいのは、もともとネットとかITが得意だったわけじゃないけれども、スゴいそういうものが伸びてきたら、これは自分で面白いことができそうだなって、全部勉強して…」と堀江氏と同様に評価。 そして堀江氏は「実はこの本で初めて出馬宣言してるんですよ、いつかでますって。さらっと出ますって」と衝撃告白。さらに「淳、選挙出るってよって言わなくなった時に、誰もが思いもよらない方法で出るって言ってましたけどね」と暴露した。 さっそく堀江氏の著書を確認してみると、「亮さんが許すならロンドンブーツで立候補したいくらいです」と相方・田村亮とのダブル出馬構想をブチ上げ、「僕は地元の山口4区で出馬する」と激白している。山口県は淳の出身地であるが、山口4区は安倍晋三総理大臣の選挙区でもある。そう簡単に牙城は崩せないが、それだけ戦い甲斐もあるということなのだろうか。チャレンジ精神旺盛な淳らしい発想である。また、出馬の時期については、「まったくしないか、みんながめっちゃびっくりするような時期」と明かしている。 淳といえば、何度とメディアで出馬の可能性について報じられているが、その度に出馬することを完全否定していた。もし、出馬の意向が本当ならば、淳は嘘をついていることになるが…、それとも単なるリップサービスなのか!? 気になるところだ。
-
その他
卯月朱美ちゃん大特集予告
2008年05月28日 15時00分
-
レジャー
日本ダービー(JpnI 東京芝2400m 6月1日) “POG大魔王”こと丹下日出夫が先行予想!!
2008年05月28日 15時00分
-
ミステリー
特命! 日本ダービーを予想せよ! 馬の姓名判断、霊能犬の動物予知で大予想
2008年05月28日 15時00分
-
レジャー
遠い記憶 根岸競馬場の歴史(24)
2008年05月28日 15時00分
-
スポーツ
サッカー 岡田ジャパンがオマーン戦に向けて禁断の秘策
2008年05月28日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 永田裕志が復帰2戦目で大奮闘。29日のゼロワンMAXとの対抗戦に向けても怪気炎
2008年05月28日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 諏訪魔が打倒・西村修を誓い無我流生活に入る
2008年05月28日 15時00分
-
芸能
貫地谷しほりの意外なフェチぶり
2008年05月28日 15時00分
-
芸能
菅野美穂が映画初アフレコ
2008年05月28日 15時00分
-
芸能
青木さやか「亜子ちゃんのお別れ会をやりたい」
2008年05月28日 15時00分
-
芸能
歌蔵のロッケン問答 KYOYA(後編)
2008年05月28日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」Perfumeの男殺しの天然トーク
2008年05月28日 15時00分
-
その他
「アキバ探検隊」空中から始まるクライミング壁のナゾ
2008年05月28日 15時00分
-
社会
渋谷駅前ダンプAV摘発、強行突破系露出モノが流行る理由
2008年05月28日 15時00分
-
社会
事件法廷「実母殺害事件の闇」(下)
2008年05月28日 15時00分
-
トレンド
書評「痛み解消メソッド 驚異のエゴスキュー」ピート・エゴスキュー著、KKロングセラーズ
2008年05月28日 15時00分
-
トレンド
書評「出口なし」藤ダリオ著、角川書店
2008年05月28日 15時00分
-
社会
事件法廷「実母殺害事件の闇」(上)
2008年05月27日 15時00分
-
レジャー
ベンチャーナイン、スマイルジャックの2頭出しで夢舞台に立つ小桧山師
2008年05月27日 15時00分