-
レジャー 2015年08月03日 10時00分
【第15回アイビスサマーダッシュ】ベルカント人気に応える
夏の新潟競馬の開幕を飾る「第15回アイビスサマーダッシュ」(GIII・芝直線1000メートル、2日新潟14頭)は、先行集団を進んだ単勝1番人気のベルカント(54キロM.デムーロ騎手)が最後の200メートルで先頭に立ち、2着シンボリディスコ(56キロ田中勝春騎手、9番人気)に2馬身差を付けて圧勝。3度目の重賞制覇を達成した。勝ちタイムは54秒1。3着アースソニック(56キロ丸田恭介騎手、4番人気)ハナ。2連覇を目指したセイコーライコウ(57キロ柴田善臣騎手、2番人気)は4着に終わった。 ベルカントは父サクラバクシンオー、母セレブラールの牝4歳馬(栗毛)。馬主は前田幸治氏。戦績=13戦4勝。主な勝ち鞍=重賞3勝目(13年ファンタジーS、14年フィリーズレビュー)。デムーロ騎手、角田晃一調教師とも初勝利。「配当」単勝(13)370円複勝(13)180円(9)370円(12)220円枠連(6)(8)1650円ワイド(9)(13)1700円(12)(13)730円(9)(12)1260円馬連(9)(13)4710円馬単(13)(9)7220円3連複(9)(12)(13)9520円3連単(13)(9)(12)4万7230円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
芸能 2015年08月02日 15時37分
片岡愛之助が執筆するという自伝に熊切との破局騒動の真実は語られるのか!?
真実は語られるのか。ドラマに舞台にと多忙な歌舞伎俳優の片岡愛之助だが、秋口には、その過密スケジュールをいったん停止し、短期の休養期間を設けるとともに、本の執筆をするというのだ。 大ヒットドラマ「半沢直樹」以降、休む暇のない愛之助。「ドラマでは東山紀之さん主演の『刑事7人』。8月には舞台もスタートした。ここ数年、きっちりとした休みはなく、さすがに、走りすぎたようですし、熊切さんの騒動も重なってさすがに疲れたようですね。今年の秋にはちょっとした休養をしたいともらしているようです」とは芸能関係者。 主役も脇役も出来て、しかも、すべての役が映えてしまう。これほどの役者がほかにそうそう見当たらないというのが、多忙の原因でもあるのだろう。そこに熊切との破局騒動だ。休みを申し出るのも無理もないところ。 その休みを愛之助は自伝の執筆期間にあてる予定だというのだ。「以前から、歌舞伎役者として活躍するまでの自伝を書いて欲しいというオファーは多かったようですが、何せ時間がなかった。だからこのタイミングで本を書く時間を取るようなんですが」と同関係者。問題は愛之助の書く本の内容だ。熊切との騒動のときに愛之助が話していたのは「死ぬまでに真実を本に書きますよ」ということ。 騒動そのものは熊切が破局を認めることで、ひと段落は付いているが、愛之助からなにも語られていない。熊切には言われっぱなしの騒動だった。「言いたいこともいっぱいあったでしょうが、騒動時は何も言わなかった。執筆活動をするという話が上がったときには騒動の内幕もと期待したいところですけどね。かといって、それほど役者として印象が悪くなったというわけではないし、仕事も相変わらずひっきりなし。書けば書いたで、騒動を蒸し返すだけですから、どうなるかわかりませんけどね」と同関係者。 目の離せない役者だ。
-
その他 2015年08月02日 12時00分
【幻の兵器】日本海軍が開発した最初で最後の対潜哨戒機「東海」
日本海軍が世界に先駆けて実用化した兵器は意外に多いが、対潜哨戒機をそのひとつに挙げるマニアは少なくない。通説では、米潜水艦による被害が増加し、船団護衛の切り札として開発されたものの、量産時期が遅かったために活躍できなかったとされている。また、日本機には珍しく優れた電子装備を有し、哨戒から急降下爆撃までこなす高性能機であるかのように解説している資料もある。 日本海軍は1942年10月に渡辺鉄工所(後の九州飛行機)へ「十七試哨戒機」の開発を正式に試作発注したが、これが後の東海である。海軍は特に急降下爆撃能力が必須であること、巡航速力で10時間以上の航続能力を持たせること、哨戒時の速力を可能な限り低く押さえることを要求したが、最大速度は指定されなかったようだ。その他、対潜哨戒以外にも対空警戒や偵察も主要任務に含み、艦上機や水上機としても転用可能であるとされていた。 野尻康三技師を主務者とする開発陣はさっそく作業を開始し、翌43年には原型機の製作に着手し、同年12月には初号機が完成している。飛行試験も比較的順調に進み、尾翼の位置と面積を修正した他は大きな改修点もなかったとされているが、それでも生産が始まったのは初号機完成から3か月以上経過した1944年4月だった。正式採用後は東海11型と呼ばれ、後に練習機型が計画されたように操縦特性も素直で、安定性も良好だった。また、海軍が求めた急降下性能も良好で、急降下制動板を兼ねた独特のフラップの働きにより、低速度での巡航能力が非常に優れていた他、着陸距離も短かった。 東海は双発戦闘機「月光」よりもやや小振りで、艦上攻撃機「天山」よりはやや大きい程度の機体だった。良好な離着陸性能とあいまって、格納庫をはじめとする支援施設の貧弱な前線飛行場でも運用が可能だった。東海には欠点もなくはなかったが、全般的によくまとまった機体であり、運用者側からは概ね好意的に評価されたようだ。 戦時中も含め、日本機は初飛行から生産開始まで約1年ほど経過する場合が多く、東海の場合もそれほど時間がかかったとは言いがたい。開発を担当した九州飛行機にとっては最初の大型機であり、他社開発機の転換生産も零式三座水偵をはじめとした単発機であった事を考えると、むしろ努力を評価すべきとさえ言える。だが、ほぼ通例通りということは、うがった見方をするなら「特に急がなかった」と言えなくもない。 ともあれ、生産開始まではもたついたが、その後のペースは早く1944年には佐伯海軍航空隊に配備された機体が九州南西と五島列島西方で実戦に参加している。その後の配備情況や戦果については不明な点が多く、また残念ながら戦果についても極めて情報に乏しい。現段階では、日本軍と連合軍双方の資料によって確認された戦果が無いというのが実情だ。 ただ、東海は三式一号探知機と呼ばれる航空機用磁気探知機を装備しており、当時は日本海軍のみが実用化していた、世界各国の海軍に先駆ける画期的な発明であった(開発に着手していた国はある)。磁気探知機はまず九六陸攻に装備されたが、東海が量産されはじめるとこちらへ優先的に支給された。 東海は日本海軍が開発した最初で最後の対潜哨戒機であり、また第二次世界大戦においては諸外国に例をみない機体でもあるため、その独自性を評価する専門家は少なくない。しかし、日本海軍が対潜哨戒機の開発を試みたのは東海が最初ではなく、対米開戦前に開発着手した十三試小型飛行艇(二式練習飛行艇)は、沿岸や近距離の哨戒、船団護衛と並んで対潜哨戒もこなす機体を目指していた。というのも、日本海軍は敵潜水艦が軍港を始めとする根拠地を偵察することを恐れており、対潜哨戒能力を備えた拠点防備用の汎用哨戒機を欲していたのである。 しかし、磁気探知機や電探を装備し、爆撃能力を持つ機体が用意できるなら、わざわざ専用機を開発する必要もなかったのも確かである。事実、陸軍は一式双発高等練習機を哨戒機へ転用しているが、航続能力さえ強化できればこの程度の機体でも十分であり、諸外国においては輸送機から発展した洋上哨戒機が対潜作戦もこなしていた。専用機の開発を過ぎた贅沢とみるのは言い過ぎかもしれないが、旧式機や二線機の転用による「電探装備の哨戒機を早期に整備」できなかった事に対して、後世の人間がもう少し突っ込んだ検討をした方が良いのかもしれない。(隔週日曜日に掲載)
-
-
芸能 2015年08月02日 12時00分
キンコン西野 ネットの炎上&誹謗中傷に本音「ちゃんと傷付いています」
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が、自身のSNS炎上やネット上での誹謗中傷に本音を漏らした。 1日、「キングコング・西野亮廣 in日比谷公会堂」が開催。西野はライブ開催前に、マスコミの取材に答えた。西野といえば、自身で絵画を制作。才能溢れる絵画は、各方面から注目を浴びており、既に日本では絵本を発売。2日から約1か月間、東京都・港区の伊藤忠青山アートスクエアで絵画個展も開催する。「結構バタバタしてですね、夜中まで準備やってて今起きたばっかりでちょっと、ボーっとしてます」とさすがに疲れ気味だった。 もはや画家と言っても過言ではない西野。取材陣から「もはや、芸人ではなく画家ですか?」と質問されると、「スゴい言われるんですけど、あんまりなんでもいいんですよ、肩書きは。人に言われたのをそのまま。人様から『絵本作家じゃん』って言われたら、『まぁ〜、ええか』って。昔は、『イヤ、それは』っていうのがあったんですけど…」と説明し、「これ以上、嫌われたくなくてですね」と心境の変化を明かした。 そんな西野の代名詞といえば、「炎上」。ツイッターでは度々炎上を繰り返し、ネット掲示板などには誹謗中傷のコメントもしばしば。しかし、いまだにツイッターなどのSNSを利用し続けており、さぞかしメンタルが強いのかと思いきや、「結構傷付く時は、ちゃんと傷付いています。これ以上嫌われたくない。なるべくあたりさわりなく」と今後は何事も穏便に済まそうという意思を示していた。
-
スポーツ 2015年08月02日 10時00分
小塚桃子ゴルフ連載(43) 第八部・ 「千葉でのラウンドについて」
みなさん、こんにちは。いよいよ、本格的な猛暑到来ですね。熱中症にはくれぐれも気をつけて下さいね。さてさて、私がよく行くゴルフ場は千葉が多いです。 千葉のゴルフ場は、とても平らなコースが多く、練習場と変わらず穏やかに打つことができます。私は比較的、平らなコースが好きなので、千葉ばかりに集中してしまいます。一方、練習場は平らでスムーズに打つことができても、いざ、アップダウンが激しいコースに出てしまうと、どうやって打っていいのか分からなくなり、叩いてしまいます。 スコアがまとまらないと「飛ばしたい!飛ばしたい!」となるので、スイングもおかしくなり、結果的に力む原因にもなり、悪循環に陥ります。ですので、最近調子が悪いな…と感じたときやスイング改善のときなどは、平らなコースでラウンドすることをオススメします。逆に、「最近スコアがイイ!!」という際には、結構トリッキーでアップダウンのあるコースに挑戦します。 私の場合、一度行ってみて少しスコアが良かったら、2.3回はアップダウンのあるコースに行きます。 アップダウンのあるコースでラウンドしてから、平らなコースに出るととても簡単に思えて、スコアも前回よりグンッと伸びます。調子によって、平らで簡単なコース、難しいコースなどを組み合わせながらラウンドしてみては如何でしょうか。 アップダウンのあるコースに出る際には、事前に前下がりのライの場合、ボールがどっちに行くんだっけなぁ…等々をしっかり頭に入れてからラウンドするとスイングに集中できることから、気持ちに余裕が生まれ、落ち着いてプレーすることができます。 私はいつもレディースティーからプレーするのですが、気持ちに余裕がある際には、今日は平らな簡単なコースだから「練習も兼ねてのラウンド」と決めて、レギュラーティーからプレーします。余裕があって、ゆるりとラウンドする場合は、1つ後ろから打つのもオススメです。 ライの詳しい事は、以前にもご紹介していますので、そちらをご覧いただければと思います。小塚桃子オフィシャルブログ「季節はずれのももリンダ」 http://ameblo.jp/koduka-momoko/
-
-
アイドル 2015年08月02日 01時10分
さんみゅ〜がベッキーとのコラボ 曲「トゲトゲ」を“TOKYO IDOL FESTIVAL 2015“で初披露!
アイドルグループ、さんみゅ〜が1日(土)、“TOKYO IDOL FESTIVAL 2015”で、ベッキーとの初コラボ曲「トゲトゲ」を初披露した。デビュー以来純白アイドルをコンセプトに活動して来た『さんみゅ〜』が事務所の先輩ベッキーがデザインした、黒を基調としたカラフルなバラの花をあしらった衣装で登場すると、満員の会場からは歓声と共に驚きともいえる声が鳴り響いた。 新曲発表以来、さんみゅ〜の新たな試みに対して、ファンからは期待と不安の声が寄せられていた事もあり、なんとも言えない緊張感が会場 に漂う中、冒頭で新曲「トゲトゲ」のパフォーマンスが始まると、会場は温かい声援に包まれた。新曲「トゲトゲ」を象徴するような指を突き上げ るダンスが始まると、ファンも一緒に指を突き上げ、会場の雰囲気は最高潮になった。 今までの清楚な雰囲気は大切にしながらも、“美しいものにはトゲがある“をコンセプトに披露された新曲によってさんみゅ〜の世界がより広がったようだ。
-
アイドル 2015年08月02日 01時00分
「AKB48真夏の単独コンサート in さいたまスーパーアリーナ 〜川栄さんのことが好きでした〜」の1日目レポート
「AKB48真夏の単独コンサート in さいたまスーパーアリーナ 〜川栄さんのことが好きでした〜」の1日目の公演が、8月1日(土)に、さいたまスーパーアリーナで行われた。 ガイコツたちが会場内を彷徨う怪しげな雰囲気の中、黒いマントに身を包んだ謎のストーリーテラーが登場。モンスターたちによる宴の始まりを宣言。カウントダウンゼロでメインステージの幕が取り去られると、ハロウィンのカボチャをモチーフにしたステージがあらわになり、AKB48単独としては約半年ぶりのコンサートが幕を開けた。 オープニング曲は、「ハロウィンナイト」。選抜メンバーだけでなく、本日の公演に参加する全108名が、ハロウィンの仮装をテーマにした衣装でパフォーマンスし、幕開けから会場を盛り上げた。続いては、AKB48の5チームによる競演。現チーム体制では最後のコンサートということもあり、館の人形の呪いにより柏木由紀と渡辺麻友をはじめとしたチームBメンバー自身も人形になった「嘆きのフィギュア」など、A、K、B、4、8のそれぞれが趣向を凝らしたパフォーマンスで魅せた。 ユニットのパートでは多彩な組み合わせが登場。中でも、小嶋陽菜が率いるOPPAI選抜による「スキャンダラスに行こう」、“Dr.パル太郎”こと島崎遥香がナースの北原里英と患者の兒玉遥と注射型ハンディーキャノンを撃ちまくった「ハート型ウイルス」に大きな歓声が寄せられた。 中盤はハロウィンとは一転し、夏祭りに。高城亜樹が髪型をポニーテールにまとめシュシュをつけて楽曲がスタートした「ポニーテールとシュシュ」をはじめ、「Everyday、カチューシャ」「真夏のSounds good!」「さよならクロール」と歴代の夏のヒットシングルがセットリストを彩り、続く「僕の打ち上げ花火」「一歩目音頭」では浴衣姿のメンバーが盆踊りも披露し、夏気分を盛り上げた。 終盤では、再び108名全員がステージに集結し、ステージ狭しと会場と一体になったパフォーマンスを披露。渡辺麻友が「この会場が今年の夏の最高気温になるんじゃないかって思うくらい、みなさんアツかったです!」と語るなど、終始熱気に満ちた一足早い夏のハロウィンパーティーとなった。 本公演がAKB48としての最後コンサートとなる川栄李奈は、今の心境を聞かれた際に「緊張してますよー」と、あまりにあっけらかんと言った為、「本当に緊張してる?」と他のメンバーから総ツッコミを受ける場面もあった。(C)AKS
-
芸能 2015年08月01日 18時00分
週刊裏読み芸能ニュース 7月25日から7月31日
■7月25日(土) 『リアル鬼ごっこ』のトリプルヒロインが舞台あいさつ 公開中の『リアル鬼ごっこ』(園子温監督)でトリプルヒロインをつとめる、トリンドル玲奈、元AKB48の篠田麻里子、真野恵里菜が都内で同映画の大ヒット御礼夏祭りイベントを開催。3人とも浴衣姿で登場した。 「『大ヒット』としてはいるが、もともと、公開前から決まっていたイベントで、数字は伸び悩んでいる。そのため、興業収入はオープンにされなかった」(イベントを取材した記者)■7月26日(日) ナイナイ・矢部の妻・青木裕子アナが第2子妊娠を発表 フリーの青木アナが、矢部が司会を務めたフジテレビ『FNS27時間テレビ2015』に生出演。第2子妊娠を発表した。パっとした企画がなかっただけに、この発表で盛り上げたかったかもしれないが、それほど盛り上がらなかった。■7月27日(月) 女優・尾野真千子が電撃婚 女優の尾野真千子が結婚を発表。相手の名前は伏せたが、以前、一部でも交際が報じられていたことから、「EXILE」や「三代目J Soul Brothers」など人気グループが所属する大手芸能プロダクション「LDH」専務の森博貴氏であることが明らかになった。 「勢いのある同事務所だが、女優部門が弱い。そのうち、尾野が移籍するのは既定路線だと思われる」(映画関係者)■7月28日(火) 爆笑問題・田中裕二と山口もえに再婚&同居報道 一部スポーツ紙が田中と山口が再婚の意志を固め、すでに、山口の2人の子供と同居していることを報じた。 しかし、双方はそろって否定。翌29日には同じスポーツ紙が8月中に入籍することを報じたが、30日に情報番組に生出演した山口は改めて結婚を否定した。 「特に、山口の事務所が懇意のスポーツ紙にスクープさせられなかったことで強硬になっており、意地でも入籍させないのでは、との見方が強い」(週刊誌記者) 2人とも責任のある大人だけに、本人たちの好きにさせてあげれば良さそうなものだが…。■7月29日(水) 赤江珠緒アナが“朝の顔”を卒業 フリーアナウンサーの赤江アナが、司会を務めるテレビ朝日系『モーニングバード』を9月いっぱいで降板することを一部スポーツ紙が報じた。後任は同局の宇賀なつみアナが務めるという。 「“朝の顔”への宇賀アナの起用で、一気にエース候補に浮上。気の毒なのは同番組レギュラーの久保田直子アナで、まるで便利屋のように都合よく使われただけ」(テレ朝関係者)■7月30日(木) 巨人・マイコラスの“美人すぎる妻”がイベント初登場 プロ野球・巨人のマイコラス投手の“美人すぎる妻”として話題になった、ローレン夫人が都内で行われたイベントにセクシーミニスカワンピ姿で登場。各メディアが大々的に取り上げたが、あまり好意的な声は聞こえて来ないようだ。 「テレビ出演のギャラで揉め、決まりかけていた芸能プロとの契約が破談になったことが報じられた。基本的にちやほやされるのが好きで、芸能活動はただの暇つぶし的な感覚。本腰を入れる気はないが、イベントに呼べば“華”になる。夫の胸中は複雑に違いない」(球界関係者) 夫の推定年俸は7000万円ほどだが、稼げる時に稼げるだけ稼ぐつもりのようだ。■7月31日(金) 映画「進撃の巨人」の監督がツイッターで謝罪 8月1日に公開を控えた、映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』の樋口真嗣監督が自身のツイッターを更新。同作への批評をめぐるインターネット上の“酷評炎上騒動”を謝罪した。 ある映画批評家がサイトで同作を100点満点中40点と採点。これに対し、樋口監督は自身のフェイスブックに「というか、誰だよ、こいつに試写状送ったバカは!」と書き込んだが、友達だけに公開したはずの文面が、これがなぜかインターネット上に流出し炎上していた。樋口監督は「関係者の皆さんご迷惑をお掛けして、すいませんでした」などと謝罪した。 「樋口監督は仕事はできるが、ストレートすぎる性格で、思ったことをすぐ口にしてしまう。そんな性格が騒動を招いてしまったし、騒動が映画のプロモーションになるとは思えない」(映画関係者) しっかり“結果”を出して騒動を払拭できるか?
-
社会 2015年08月01日 17時43分
横浜市営墓地をお探しの方は今がチャンス!
神奈川県横浜市内で公営墓地をお探しの方は、今がチャンスだ。 この度、同市健康福祉局環境施設課が、平成27年度の市営墓地の使用者募集についての要項を発表した。 今年度募集があるのは、日野公園墓地(港南区日野中央)のみ。同墓地は、1933年(昭和8年)に開設し、墓石を中心とした従来型の墓地が中心だが、1993年(平成5年)に使用を開始した壁面式・合葬式納骨施設もある。今回は、返還や無縁整理によって未使用になっている区画について、使用者を募集するもの。 募集予定数は「一般墳墓地」が300区画(1平方メートルにつき14万5000円)、「壁面式納骨施設」が30基(10年間/22万円)、「合葬式納骨施設」が280体分(永年/1体6万5000円)。 申し込みは郵送となり、9月2日に受付開始し、10月2日消印分までで締め切られる。申込書は各区役所、行政サービスコーナーなどで配布している。応募者多数の場合は10月中(予定)に公開抽選会を実施し、使用予定者を決定。11月〜平成28年1月(予定)にかけ、資格審査、使用料等の納付、使用許可証の交付などを経て、平成28年2月に使用開始となる予定だ。 参考までに、前年度に募集があった同市営久保山墓地の一般墓地では、300区画の募集に対し、1146件の応募があった(倍率3.82)。 公営であるため、申し込みのためには資格が必要。同市に3カ月以上在住(6月2日以前に住民登録)していることが絶対条件。その他に、同市が定める要件がある。 「一般墳墓地」「壁面式納骨施設」は1世帯1申込で、自宅等に遺骨がある方が対象。「合葬式納骨施設」は1申込で1人分または2人分の申込が可能で、遺骨の有無は問われない。「一般墳墓地」及び各形態の納骨施設への重複申込みはできない。 アクセスは公共交通を利用する場合は、京浜急行・上大岡駅、または、市営地下鉄・港南中央駅からバス利用で、最寄りバス停より徒歩約5分。 神奈川県内の某石材店によると、「横浜市営墓地はすでに販売を終えていて、新たに出る募集は、返還や無縁整理によって未使用になった区画を造成したものになりますので、毎年募集数も少ないのです。その意味ではあくまでも、公営にこだわりたい方には、年に1回のチャンスとなります。ただ、抽選が予想されますので、必ず購入できるとはいえませんし、好きな区画を選ぶことも難しいと思います。それでも構わないなら、申し込みされてみたらいかがでしょうか」と話す。 同市に在住の方で、公営墓地を探している方は、1年に1回のこの機に検討してみるのもいいでしょう。(山本 生道)
-
-
ミステリー 2015年08月01日 17時30分
正体はいったい? 夏の「お化け屋敷」で本物の幽霊が撮影される!?
こちらの写真は現在、岐阜県岐阜市で開催されているお化け屋敷『恐怖の細道』のオープニングイベントで撮影された1枚である。 『恐怖の細道』の入口前に女性2名、男性2名のグループの計4名の男女が並んでいる(真ん中の男性は本お化け屋敷のプロデューサーの作家・山口敏太郎氏である)。この写真であるが一点、不可解な点があるのに皆さんお気づきだろうか。一番右端の男性の右腕にご注目いただきたい。 さきほど4名の男女とご紹介したのだが、彼の腕の後ろに謎の腕が確認できるだろうか。 男性の肩から伸びているもう1本の腕は異様に細くそして不気味極まりなく、見ようによっては男性の右腕からもう一本別の腕が生えてしまっているかのようである。 普通に考えれば男性の後ろにもう一名別のスタッフが写りこんだ、とも考えられるが撮影者いわく現場には写真に写っている4人しかその場にはいなかったと語っており写真を撮影した翌日に、はじめて謎の腕の存在に気がついたという。 山口敏太郎事務所はこの腕の正体について占い師であり霊能力者の菊実仔女史に鑑定してもらった。その結果、非常に興味深い事実が明らかとなった。 「私の見立てではこの腕の持ち主はやはり霊界の住人の可能性が高いです。私が霊視しました処、水辺が見えたのですが、この近くに川などはないでしょうか? もしもあるのならこの川から霊達が引っ張られてきています。ですので、最大の原因は川です。このお化け屋敷で何かがあるとか、何かがあったとかではなく、お化け屋敷とは霊的な波動(エネルギー)が出る場所ですので霊達がお化け屋敷に引き寄せられてしまうのです」 とのことであった。菊実仔女史は「近くに川がある」と鑑定しているのだが事実、お化け屋敷の近くには「長良川」という川が流れている。長良川は1976年に多数の死者や行方不明者を出した俗に「9.12水害」と呼ばれる大洪水が発生し一時期、お化け屋敷の運営している柳ケ瀬もかつて大打撃を受けていたという。 それでは、この腕の正体は洪水で亡くなった人の腕なのだろうか? 菊実仔女史は続けてこう鑑定する。 「何故、この男性に霊が写ってしまったかと申し上げますと、この男性と霊の男性は幼少期に何か同じような体験をしている。と言う事が共通点になっていて、その体験が二人を結びつけたと思うのです。それが霊を引き付けた原因かと思います」 また、これは後日判明したのだがこの写真の男性は大の釣り好きで、毎週自宅近くの川まで釣りにでかけるほどであるという。釣りが直接霊を呼び寄せたとはにわかには考えづらいがあまりに奇怪なシンクロニシティだったため記載する。 果たして男性の後ろの腕は水害で亡くなった生霊なのか? それともただの偶然だったのだろうか…? 文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
スポーツ
ボクシング 亀田興毅の謝罪会見。亀田家の処分発表。そして、興毅が反則指示認めた
2007年10月26日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 父・史郎氏の欠席に報道陣が大激怒
2007年10月26日 15時00分
-
スポーツ
HERO'S 秋山成勲が“ヌルヌル恐怖症”に陥った
2007年10月26日 15時00分
-
スポーツ
ノア サモア・ジョーの勢い止まらず。三沢GHCヘビー級王座防衛に黄色信号
2007年10月26日 15時00分
-
スポーツ
シュートボクシング アンディ・オロゴンがサワー撃破を宣言し、大みそか参戦を訴えた
2007年10月26日 15時00分
-
社会
波紋を呼ぶ江川と小林の日本酒CM
2007年10月25日 15時00分
-
芸能
後藤真希 エイベックス移籍説
2007年10月25日 15時00分
-
芸能
広末涼子 映画「Little DJ〜小さな恋の物語〜」舞台あいさつ
2007年10月25日 15時00分
-
芸能
眞鍋かをり アラビア風ヘソ出しドレスで登場
2007年10月25日 15時00分
-
スポーツ
ノア サモア・ジョー GHCヘビー級王座奪取を宣言・初防衛戦の相手に小橋建太を指名
2007年10月25日 15時00分
-
社会
セクハラ被害騎手提訴取り下げの裏事情
2007年10月25日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・秋 伏兵ローゼンクロイツが得意の左回りで怪気炎
2007年10月25日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・秋(GI 東京芝2000m 28日)本紙・橋本記者がダイワメジャー陣営を直撃!
2007年10月25日 15時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便 二走ボケの原因
2007年10月25日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(東京)
2007年10月25日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(京都)
2007年10月25日 15時00分
-
社会
「北朝鮮でアメリカ合衆国国歌演奏」情報を追う。金正日総書記がGOサイン!?
2007年10月24日 15時00分
-
社会
守屋前防衛次官証人喚問決定の裏で山田洋行と小沢一郎のただならぬ関係発覚
2007年10月24日 15時00分
-
芸能
スキャンダル・バブル!? 中田カウスが最近売れている背景
2007年10月24日 15時00分