-
芸能 2014年05月07日 13時10分
千原ジュニア 批判されているアイドルの特典商法に「アコギ〜」
6日に放送されたラジオ番組「アッパレやってまーす!」で、メインパーソナリティーを務めるお笑い芸人の千原ジュニアが、アイドルの特典商法について正直な感想を述べた。 同番組で、アイドルユニットAeLL.で活動している篠崎愛が、4月9日に発売されたAeLL.のセカンドアルバム「4/4 -YON BUN NO YON-」の購入者特典について、千原ジュニアなどのレギュラーメンバーに説明。30枚購入者には“AeLL.メンバー4人の手料理が食べられる権”(当日の会場費5000円別途負担)、50枚購入者には“AeLL.メンバー全員と1時間カラオケ出来る権”、100枚購入者には“推しメン1名と1時間半デートできる(マネージャー同伴)権”(飲食代や入場料などは別途負担)という特典の説明を受けると、千原ジュニアは「マジで!?」と驚愕。通常盤のアルバム1枚の値段が2300円。デートするためには23万円もの費用がかかることになる。その実態を聞いた千原は「あの〜、この3文字言うてまうわ…、アコギ〜」と心情を明かし、出演者全員を爆笑させた。篠崎は「本当に、今はアイドルさんが沢山いて。そういう特典をつけてるアイドルさんがいるんですよ」とアイドル業界の現状を明かすと、千原は「やり合いになっていってんやね。AKBが握手会とかして、そこから色々出てきて…」と理解を示した。 また、篠崎がアルバム100枚購入者と高級焼き肉屋の叙々苑游玄亭にデートしたことや、200枚購入者が100枚でデート、50枚を2回分使用して2時間カラオケを楽しんだことなどを明かすと、「凄い世界やなぁ」と驚くばかりだった。 昨今ではAKB48など様々なアイドルがCDに独自の特典をつけており、ネットユーザーから批判を受けている。
-
芸能 2014年05月07日 11時45分
ついに大河に“視聴率男”ではない三谷幸喜を投入するNHK
2016年のNHK大河ドラマの脚本を人気劇作家の三谷幸喜氏が手掛け、戦国時代の武将を題材にすることが内定したことを一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、三谷氏は子供時代からの歴史好きを公言しており、昨年、戦国武将・柴田勝家を主人公にした、自身の小説「清須会議」を自らメガホンを取って映画化し大ヒットさせた。 大河の題材となる戦国武将は、「清須会議」で扱えなかった織田信長や明智光秀らが有力で、主演俳優候補とされているのは「清須会議」に主演した役所広司、同作に出演した佐藤浩市ら三谷作品に縁が深いベテラン勢の名前が挙がっているという。 三谷氏が大河の脚本を手がけるのはSMAP香取慎吾が主演した04年の「新選組!」以来となる。 「このところ、NHKは『あまちゃん』、『ごちそうさん』、そして現在放送中の『花子とアン』など朝ドラが絶好調。それに対して、大河は『平清盛』、昨年の『八重の桜』、今年の『軍師官兵衛』がいずれも低迷している。そこで、ついにメジャーな歴史上の人物を主人公にした大河を放送する方針で、“切り札”として三谷氏の投入を決定したようだ。三谷氏にNHK大河の存亡がかかっているといっても大げさではない」(テレビ関係者) とはいうものの、「新撰組!」の全話平均視聴率は17.4%。前年の市川海老蔵(当時は市川新之助)が主演した「武蔵 MUSASHI」の16.7%よりアップしたものの、翌年、香取のジャニーズ事務所の後輩の滝沢秀明が主演した「義経」の19.5%を下回ってしまった。 決して“視聴率男”ではない三谷氏だが、その手腕をどう発揮するか注目される。
-
芸能 2014年05月07日 11時45分
島田紳助の持つプロデュース力が必要なバラエティ業界 大本命は内村光良
昨今のテレビ業界は視聴率が右肩下がりで、その影響を受けてかバラエティ業界にもかつてほどの勢いが感じられない。最近で言えば、イモトアヤコがエレベストに挑戦するという話題だけで、社会を巻き込んだブームが起こっていないのが現状だ。 「バラエティ業界に元気がない今、冠番組を持つお笑い芸人がアイドルやタレントをプロデュースするような企画が、また必要になってきていると思います。雛壇でトークを展開するだけの番組やVTR頼みの番組を制作されても、メディアミックスできないですから、ビジネスとしてもうま味がないです。引退した島田紳助さんのようなビジネス感覚というか、エンターテインメント感覚を持ったプロデューサー的な芸人が必要です」(東京キー局関係者) 島田紳助は、2011年に暴力団との交際が明るみになり、芸能界を引退。しかし、引退までには社会的ムーブメントを起こし、バラエティ界を盛り上げた実績がある。2001年にはお笑い賞レースの「M-1グランプリ」を企画し、主催。同大会ではフットボールアワー、アンタッチャブル、チュートリアル、サンドウィッチマン、ブラックマヨネーズなどのお笑いコンビが優勝を果たし、後に大ブレイク。“国民的行事”と呼ばれるほど人気を博し、1980年初頭以来の“漫才ブーム”を巻き起こした。また、2005年から2011年まで司会を務めていたフジテレビの「クイズ! ヘキサゴンII」で、Paboや羞恥心といったユニットをプロデュースし、“おバカブーム”も巻き起こした。先日放送された「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志は、「紳助さんに戻ってきてほしいんですよ。紳助さんが戻ってきてくれたら、辞めれるかな」と明かしていた。 「現在期待されているのは、以前にプロデューサー能力を発揮して大成功を収めたウッチャンナンチャンの内村光良さんですね。イモトアヤコさんも内村さんの冠番組『世界の果てまでイッテQ!』に出演したことで、大ブレイクしましたから。新たなプロジェクトが動き出しているとの情報もあるようです」(広告代理店関係者) バラエティ番組「新ウンナンの気分は上々。」の対決企画では内村の指令で、お笑いコンビ・バカルディはさまぁ〜ずへ、海砂利水魚はくりぃむしちゅーへと改名し、後に大ブレイク。2コンビとも数多くの冠番組を持つほど、売れっ子芸人へと急成長した。また、バラエティ番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」では、千秋、キャイ〜ンのウド鈴木と音楽ユニットのポケットビスケッツを結成し、2枚目のシングル「YELLOW YELLOW HAPPY」がミリオンセラーを達成。そしてバラエティ番組「内村プロデュース」では、当時どん底だった有吉弘行が猫男爵として出演し、ブレイクのきっかけを作った。さらに同番組では、内村をリーダーに、さまぁ〜ず、TIM、ふかわりょうで音楽ユニット「NO PLAN」を結成。メジャーデビューを果たし、話題を呼んだ。 「今まで多くのプロデュースを成功させた内村さんの感覚も天才的ですが、内村さんの従兄弟である宏幸さんの陰の力もかなり影響していると思いますよ。ウッチャンナンチャンさんが出演するほとんどの番組の放送作家を務めています。まさにウンナンさんの頭脳ですからね」(構成作家) 内村のプロデュース力に期待がかかるバラエティ業界。再びプロデュースブームを巻き起こし、バラエティを盛り上げることはできるのか!?
-
-
芸能 2014年05月07日 11時45分
乃木坂46中田花奈「本当に演技に自信がなくて…」
乃木坂46の中田花奈が主演する映画「デスブログ 劇場版」の完成披露イベントが6日、 東京都内で行われ、能條愛未、川後陽菜が応援に駆けつけ3人でステージに登場 乃木坂46メンバーが主演するホラー3部作の第2弾「デスブログ 劇場版」。中田は「ホラー映画は好きでうれしかったけれど、本当に演技に自信がなくて…。不安で不安で、努力したのですが、反省点がいっぱいで」とガチガチに緊張していた。 3部作第1弾「死の実況中継 劇場版」で主演した能條は、「前回は花奈の立場が私でガチガチになっていて、ファンの方からも(表情が)硬い! 硬い! と言われましたが、今日はリラックスしています」と余裕の笑顔をみせていた。 川後は「私は3作品に出ていないんですが…。変な緊張をしています」と会場を笑わせた。「演技をやったことがないので、ここに偉い人がいれば、是非! よろしくお願いします」とアピールしていた。5月24日の公開初日舞台挨拶に向けてファンに「一人での舞台挨拶で顔なじみの方がいると安心するので、また見に来てほしいです。待ってます!!」とファンに呼び掛けていた。
-
芸能 2014年05月07日 11時45分
里田まい モー娘NY公演「楽しみー!!」
タレントの里田まい(30)が、自身のブログを更新し、「モーニング娘。'14」初の米ニューヨーク公演について「楽しみー!」と語っている。 同ブログで里田は、 「モーニング娘。'14がニューヨークに来るんだぁー!! 楽しみー! 道重さゆみちゃんもまだ卒業前だから来るんだよね?? 楽しみー!!」と綴っている。
-
-
芸能 2014年05月07日 11時45分
fumikaが下剋上 華原朋美に勝利 カラオケの秘訣も語る
5月3日にオンエアされた「関ジャニの仕分け∞2時間SP」での好評企画「カラオケ得点対決」にてfumikaが初登場、大先輩の歌手、華原朋美に「I BELIEVE」で下剋上を挑んだ。 登場したfumikaに経歴を聞く関ジャニ∞に、「子供のころライオンキングのヤングナラ役をしていた時に発生法を鍛えられ、声が大きすぎるため、抑揚ポイントを上げるためにサビまで我慢するのが大変だった」と答えるfumika。その場でライオンキング「サークル・オブ・ライフ」をスワヒリ語で歌い上げた。 それを見た仕分け人の安田も「fumikaにかけます」と対決を予想。結果は途中楽曲メロディーを落とすなど大きな失点ポイントがあるにも関わらず、見事95点台を記録し、オリジナルの華原朋美に勝利してスタジオは騒然となった。その後、話題は急上昇。「fumika」はYAHOO!のリアルタイム検索キーワードで1位となった。 「華原朋美さんという幼いころから見ていた大先輩に挑むという依頼を受けた時はとても緊張しましたが、勝てて良かったです。カラオケで得点を上げるには、AメロBメロを必要以上に押さえてサビだけ激しく歌う事がポイント。これで抑揚が格段に上がりそれが得点に大きく影響します」とカラオケで役立つ秘訣も語っていた。
-
芸能 2014年05月07日 11時45分
“るろうに剣心コンビ”が再び!! 実写映画「バクマン。」で佐藤健と神木隆之介が共演
人気漫画「バクマン。」の実写映画化が決定し、主演に俳優の佐藤健と神木隆之介が演じることが、7日明らかとなった。映画は2015年公開予定。 同漫画は2008年〜2012年に「週刊ジャンプ」で連載され、コミックス全20巻の累計発行部数1500万部を超える大ヒット作品。絵が得意な主人公と漫画原作が得意な友人がコンビを組み、漫画人生に奮闘するというストーリー。 8月より公開される漫画実写映画「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」で、佐藤は主人公の緋村剣心役、神木は瀬田宗次郎役で共演している。
-
トレンド 2014年05月07日 11時45分
野田彩加 1回使ったバスタオルを必ず洗う人が好きです!
2008年の『ミスFLASH』で準グランプリを獲得をキッカケに、大きな注目を浴び、現在はお姉さん系グラドルとして人気の野田彩加が、9枚目となるDVD『彩艶』(ギルト)の発売を記念したイベントが、6日、都内で行われた。 撮影は2月のバリ島で行われたそうだが、日本の寒さとのギャップがあって暖かく、快適に撮影が行われたという。まずはその最新作の内容について聞いてみた。「私はOLをやっています。社会人になった私が、仕事関係で高校時代の憧れの人と偶然に出会って、お互いに驚いたところから始まります。出会ってからの流れだけでなく、回想シーンもあったりもします」と説明した。 大人の再会がテーマなので、興味深いシーンが多そうなので、オススメシーンについて聞いてみると「お風呂のシーンなんですけど、ピンクの眼帯水着がイイですよ。セクシーさもあるし、艶っぽさもありますから。眼帯水着は今までに何度か着ていますけど、濡れているのは初めてなので、ここは注目です」と力説した。 今回は本編以外に特典映像もあってこちらも見逃せない。「私はほとんど動いていないんですけど、風になびかれて、髪の毛がフワッとなったりして、本当に自然な感じなんですよ。ここで初めて洋服を噛みました。しかもTシャツの下から下乳が出ています。これ自分で見てもセクシーさは出ていたと思いますよ(笑)」と語った。 最後に近況について聞いてみると料理を始めたという。もしかして好きな男性に作るためかと思って詳しく聞いてみたところ、人としてのスキルを身に付けることが目的だそう。ならば、彩加ちゃんの好きな男性のタイプはどうなのか? 「単純に私を好きになってくれる人がいいです。強いて言えば1回使ったバスタオルを必ず洗う人がいいですね」と説明した。意外と条件が低いので、近いうちに彼氏ができる可能性も高そうな気もしないでもない。果たしてどうなるのか?
-
社会 2014年05月07日 11時45分
生徒の自殺予告自演した代償は大きかった! 遠足中止狙ったJTB元社員が逮捕される
JTB中部(愛知県名古屋市)多治見支店の男性社員が、岐阜県立東濃高校(同県御嵩町)の遠足バスの手配漏れを隠すため、生徒を装って自殺をほのめかす手紙を同校に届けた問題で、岐阜県警捜査1課と可児署は5月5日、同社の男性元社員(30=名古屋市千種区朝岡町)を、偽計業務妨害の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は、同校の遠足を中止させるため、前日の4月24日、生徒の自殺をほのめかす内容の手紙を届け、同校の業務を妨害したとしている。 県警によると、元社員は「間違いありません」と容疑を認めているという。 同校の遠足は4月25日に予定されていたが、前日に元社員がバスの手配を忘れていたことを思い出し、自身のミス発覚を防ぐため、生徒の自殺騒動で遠足を中止させる計画を立てて、「遠足に行きたくない。遠足に行くのは、死ぬよりしんどい。明日、遠足するなら私は消えます。先輩の遠足も後輩の遠足も中止してほしい」との内容の手紙を同校に届けた。 学校側は、全校生徒317人の安否確認に追われるなど、学校の通常業務に支障をきたし、同30日に可児署に被害届を提出。国土交通省中部運輸局と観光庁も旅行業法違反の疑いもあるとみて、今月1日に同社本社などを立ち入り検査し、同署が捜査していた。 同社は逮捕直前の5日午前、当該社員を懲戒免職とし、同支店の支店長と営業課長も懲戒処分とした。 同社広報室は「元社員が逮捕されたことは誠に遺憾。今後は全面的に捜査に協力してまいります」とコメントした。 ミスに気付いたのは遠足前日。その時点で、素直にミスを認め、正直に話していれば、こんな一大事にはならなかった。JTBの力をもってすれば、遠足バスの手配もできたかもしれない。ミスを隠そうとしたばかりに、元社員は会社をクビになり、お縄になった。この事件は、「ウソをついてはならない」との、なによりの教訓だろう。(蔵元英二)
-
-
芸能 2014年05月06日 21時35分
夢アドが泣いた! 熱狂の新宿BLAZEの次は日本青年館でソロライブ!
現役ピチレモンモデルを中心に結成されたガールズユニット・夢みるアドレセンス(夢アド)が6日、東京・新宿BLAZEでソロライブを行った。 4月22日にグループ初となる全国流通版シングル「マワルセカイ」をリリースした夢アドは、3月から4月にかけて全国でリリースイベントを開催。同曲が5月5日付オリコンウィークリーチャートで10位を獲得し、リーダーの荻野可鈴は、「みなさんのおかげでオリコン10位を獲得することがきました!」とファンに報告した。 ライブでは、「マワルセカイ」をはじめ15曲が披露された。制限時間内にお尻で風船を30個割ったらご褒美に焼き肉を食べられるゲームなども行われ、会場は熱狂に包まれた。 ファンへのあいさつでは、最初にマイクを持った京佳が、一人だけモデル出身ではないことなどで悩んできたことを告白。続くメンバーたちも、グループの活動に前向きになれなかった時期があったことや、リリースイベントの際に落ち込んだことなどを振り返り、涙を流す一幕もあった。最後に荻野が「この5人でこれからも頑張って行きたいと思います!」と元気にコメント。 また、サプライズで、今年8月24日に収容1300人の日本青年館で単独公演を開催することが発表された。メンバーたちは、新宿BLAZEに詰めかけた800人のファンとともに熱狂し、荻野は戸惑いながら、「日本青年館でライブをやるみたいなんで、みなさん、来てください!」とメッセージを送った。(竹内みちまろ)
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分