-
芸能 2014年03月31日 15時30分
SMAPバラエティ担当が抱くそれぞれの“いいとも”
きょう31日、ついに『笑っていいとも!』(フジテレビ系)が32年の歴史に幕を下ろした。SMAPからは中居正広、香取慎吾、草なぎ剛がレギュラー出演。“いいとも!”でバラエティの才能を磨いた3人にとっては、感謝してもしきれない。 中居と香取は、今年4月でレギュラーになってちょうど20年。当時、中居は21歳。香取にいたっては、現役高校生だった。ジャニーズアイドルで、最年少。レギュラーメンバーの芸人たちは、表面的には歓迎しながらも、しのぎを削るバラエティ界に、アイドルというだけで参入できたふたりに、いい顔はしなかった。その空気を察知し、委縮したふたりは、袋小路に迷い込んだ。 そこで考えたのが、台本の作成。ふたりは毎週、本番を迎える前に、その日の対話の流れをシミュレーション。流れに沿って、切り返す言葉を何パターンも考えては、ノートに書いた。しかし、この“裏台本”が、生番組で生かされることはほぼなく、毎週生放送を終えるたびに無言。意気消沈して、反省の弁さえ見つからなかった。 ふたりが“いいとも!スランプ”から脱出できていない翌95年、草なぎがレギュラー出演。雄弁ではない草なぎも、やがて同じ迷路に突入した。しかし、3人は徐々に光明を見いだし、『SMAP×SMAP』(同)がスタートする96年あたりからは、MCを任せられる“いいとも!”ファミリーになっていった。 3人にとってタモリは、育ての親のひとり。「好きなことをやっていい」というタモリのスタンスによって、中居はトーク術を磨いて、“紅白”の司会を務められるまでに成長した。香取は大好きなファッションをより奇抜にして、ムック本まで出版した。草なぎはおととし、“いいとも!”メンバーによる『27時間テレビ』が放映された際、100kmマラソンに挑戦。タモリへの恩返しの気持ちで奮闘し、見事に完走した。 SMAPと“いいとも!”の20年は、SMAPをマルチタレントにのし上げた20年だった。この財産=タモリは、永遠だ。
-
芸能 2014年03月31日 15時30分
NHK朝ドラ「ごちそうさん」 国民的ドラマ「ちゅらさん」も超えた! 過去10年で最高の視聴率
NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」(杏主演)が3月29日、最終回を迎え、視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は21.3%だった。 初回(13年9月30日)=22.0%と好発進した同ドラマは、週平均視聴率が常時21%を超えるなど、安定した数字で推移。全150回の平均視聴率は22.4%を記録した。最高は第15話(13年10月16日)の27.3%。 これで、大ヒットした前作の「あまちゃん」(能年玲奈主演)の20.6%、12年前期の「梅ちゃん先生」(堀北真希主演)の20.7%を軽々と抜いて、過去10年に放送された朝ドラでは、最高の視聴率となった。 今世紀でみると、国民的ドラマとなった01年前期の「ちゅらさん」(国仲涼子主演)の22.2%をも超え、02年前期の「さくら」(高野志穂主演)=23.3%、01年後期の「ほんまもん」(池脇千鶴主演))=22.6%に次いで3位。 女優としてのステータスを上げた杏はインターバルなく、4月から日本テレビ系「花咲舞が黙ってない」(水曜日午後10時〜/4月16日放送開始)で主演を務める。同ドラマが高視聴率を獲るようなら、杏は“一流女優”の座を確保できそうだ。 また、「あまちゃん」「ごちそうさん」とヒットが続いただけに、3月31日にスタートした「花子とアン」の主演・吉高由里子へのプレッシャーは、相当なものになりそうだ。(坂本太郎)<NHK連続テレビ小説 今世紀の平均視聴率ベスト10>1位 02年前期「さくら」(高野志穂主演) 23.3%2位 01年後期「ほんまもん」(池脇千鶴主演) 22.6%3位 13年後期「ごちそうさん」(杏主演) 22.4%4位 01年前期「ちゅらさん」(国仲涼子主演) 22.2%5位 03年前期「こころ」(中越典子主演) 21.3%6位 12年前期「梅ちゃん先生」(堀北真希主演) 20.7%7位 13年前期「あまちゃん」(能年玲奈主演) 20.6%8位 06年前期「純情きらり」(宮崎あおい主演) 19.4%8位 07年前期「どんど晴れ」(比嘉愛未主演) 19.4%10位 11年後期「カーネーション」(二宮星/尾野真千子/夏木マリ主演) 19.1%
-
その他 2014年03月31日 15時30分
セクシー女優のイベント枠を超えてしまった「みるじぇね」10回記念にさらなる境地へ!?
登場する歌姫はすべてセクシー女優という音楽レーベル「Milky Pop Generation(通称=みるじぇね)」。その第10弾ライブが15日(土)、東京・南青山のライブハウス「Future SEVEN」で行われた。今回は記念すべき10回目&小滝みい菜卒業記念ということで、題して「みるじぇね春の女の子祭り〜開催10回記念豪華版LIVE〜」。超人気女優の小滝みい菜、琥珀うた、並木優、栗林里莉 、ほしのあすかに加え、ゲスト枠として大槻ひびき、蓮実クレア、春日野結衣、結城リナと過去最高の出演者数で記念ライブに“花を添えた”。 この日、女の子は入場料無料デー。そのためというわけでもないだろうが、会場は満員。その熱気に歌姫たちも負けてはいない。ゲストの蓮実クレアは布袋寅泰の「スリル」を、琥珀うたがSIAM SHADEの「1/3の純情な感情」をカバーするなどロック色の強い演奏を聴かせてくれたかと思えば、親友・小滝みい菜のためにしっとりとした歌を聴かせた大槻ひびき、かわいいコスチュームと歌唱力で楽しませてくれたほしのあすかや春日野結衣に、結城リナに至ってはアコースティックギター1本で熱唱するなど多彩な内容で楽しませてくれた。並木優、栗林里莉も会場をサイリウムの光で埋め、卒業する小滝みい菜は最後まで明るく「夏祭り」を歌いきった。 セクシーアイドルの歌唱イベントの枠を超えてしまった「みるじぇね」はさらなる境地を目指す!? 次回ライブは5月にピアノだけをバックに行うことが決定。詳細は公式ホームページへ。このライブはニコニコ動画で生放送されていて、ライブ会場にリアルタイムでコメント流れる演出で視聴者数が5万を超えるなど人気となっている。■MILKY POP GENERATION公式HPhttp://milky-pop.com/■ニコニコ公式生放送のタイムシフト視聴で公開中http://live.nicovideo.jp/watch/lv171704415
-
-
芸能 2014年03月31日 15時07分
サバンナ八木に第1子誕生「笑いの英才教育したい」
31日、お笑いコンビ・サバンナの八木真澄に第1子となる男の子が誕生したことを、所属事務所であるよしもとクリエイティブ・エージェンシーがFAXを通じて発表した。男児は3900グラムで、母子ともに健康だという。 八木は「このたびは新しい命を授かることになりました。本当にウレシイタケです。小さい時からギャグを教えて笑いの英才教育をしたいと思います。ブラジルの人、子供が産まれましたよー 今後とも宜しくお願いします!」とコメントしている。
-
芸能 2014年03月31日 13時32分
レギュラーに1度もなれなかったカンニング竹山 ツイッターで「笑っていいとも!」に感謝
31日、お笑い芸人・カンニングの竹山隆範が、自身のツイッターで「結局いいとものレギュラーには1度もなれはしなかったが、いいともには良い思い出ばかり。本当にありがとうございました」とコメント。 竹山の最近での「笑っていいとも!」出演は、2月27日。出演前日に急性胃腸炎を患い入院していたが、ゲスト出演。26日に開催された福岡会に自らタモリを誘っておきながら病欠したことに対して、「昨日は失礼しました」と詫びた。 また、タモリや笑福亭鶴瓶などの出演者に病気のことを心配された竹山は「全然大丈夫です」と返答。アンタッチャブルの山崎弘也からは「おめでとうございます」とイジられると、「おめでとうございますじゃないんだよ!」とキレていたのが、印象的だった。
-
-
芸能 2014年03月31日 13時30分
AKB48内田眞由美が所属事務所を退社「自分で決めたことだし、ちゃんとします」
アイドルグループ、AKB48の内田眞由美(20)が31日、所属事務所Mousaを退社した。ブログで報告した。 同ブログを「ご報告」とのタイトルで更新した内田は、「本日にてMousaを契約満了で退社する事になりました。それに伴い、このブログも閉鎖することになります。今まで沢山の思い出をここに書き記してきたのですごく寂しいけど…また新しく開設することができたらいいなと思います! まだ未定ですが!」と発表。 また、「Mousaにも沢山お世話になりました。4年間こんな私の面倒を見てもらい、楽しいお仕事をくださって、自分の成長にも繋がりました。心から感謝してます。今のマネージャーさんは私のことをすごく思ってくれました。正直すごく寂しいです。でも自分で決めたことだし、ちゃんとします。いつまでも甘えてはいられないから」と所属事務所への感謝を述べている。
-
芸能 2014年03月31日 11時45分
辻仁成は自分の置かれた状況が分かっていない?
妻で女優の中山美穂と離婚協議中であることが報じられ渦中の歌手で作家の辻仁成が30日、TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」に収録で出演した。 公演を控える演出を手がけ舞台や、15年ぶりに発売したソロアルバムをPRするための出演だったが、時期が時期だけに、冒頭からMCをつとめる爆笑問題の太田光が、辻が中山との出会いの時に言ったという「やっと会えたね」のセリフであいさつ。太田はその後も「ミポリン!」と絶叫するなど暴走気味だったが、辻は「何も言えないんですよ」、「何も分からなくてここまでなっている状態」などとし離婚問題には踏み込まず。 太田と相方の田中裕二は「逆に良かったじゃないですか。(4月上演の)お芝居の宣伝になったんじゃないですか」、「持ってるんでしょうね〜」などと、懲りずに突っ込み、辻を苦笑させた。 番組終了後、辻は自身のツイッターを更新し「家族三人で生きた十年は幸せでした。その幸せを次の十年も続けたい、守りたい、と願っています」と書き込んだだけに、離婚を回避できると信じているようだが、状況はそこまで甘くないという。 「芸能界ではよくある手法で、どこかにリークして離婚の既成事実を作り、離婚せざるを得ない状況に持って行く。辻も見事にそのパターンにハメられてしまっただけに、中山は話し合いに応じることはないだろう」(週刊誌記者) 辻によると、4月公開の舞台終演後から6月までは自宅があるパリで過ごすというだけに、中山とコンタクトが取れるのは、その期間となるが、「その間に、中山サイドから辻に関するネガティブな情報がどんどん発信されることになりそう」(同)というだけに、辻は策を練った方が良さそうだ。
-
芸能 2014年03月31日 11時45分
ピース 「笑っていいとも!」などレギュラー番組立て続けに終了で窮地!?
レギュラー出演していたフジテレビの「笑っていいとも!」と日本テレビの「芸人報道」が終了した、これでお笑いコンビのピースのコンビでのレギュラー出演は、月に1回放送されるフジテレビの「COOL JAPAN FOOTBALL」と中京テレビの「ビューティー&ピース」だけとなり、綾部祐二に至っては、単独レギュラー番組はゼロとなる。 ポスト“めちゃイケ”と評判だったフジテレビのバラエティ番組「ピカルの定理」ではMCを務め、番組自体だけでなくコンビでの活躍も期待されていたが、2013年9月に番組は打ち切り。ピカル芸人でいえば、渡辺直美はフジテレビの「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」やNHKの「伝えてピカッチ」のバラエティ番組でのレギュラー出演だけでなく、ファッションブランドを立ち上げるなど精力的に活動。平成ノブシコブシの吉村崇はテレビ朝日の「アメトーーク!」や「ロンドンハーツ」、TBSの「有吉ジャポン」など単発ではあるが、かなりの数のバラエティ番組に出演している。また、ハライチの澤部佑はテレビ東京の「おはスタ」やテレビ朝日の「相葉マナブ」などにレギュラー出演し、重宝されている。 1999年にNSCに入学した同期でいえば、「THE MANZAI 2013」王者のウーマンラッシュアワーは「オールナイトニッポン0(ZERO)」や「笑っていいとも!」の後番組「バイキング」のレギュラーを獲得し、勢いに乗っている。NON STYLEも前出の平成ノブシコブシの吉村と同様に、単発番組への出演が目立っている。 「以前、『ぐるぐるナインティナイン』でレギュラーメンバーで俳優の上川隆也さんが、舞台の稽古で番組を欠席したことがあったのですが、代わりのメンバーがなぜかピースの又吉さんだったんです。吉本の芸人は数多くいますが、その中から又吉さんを選んだのは、テレビ露出が減ってしまうことを危惧してのキャスティングだったのかもしれませんね」(テレビ関係者) 最近ではピース綾部が、「よしもと男前ブサイクランキング2014」で男前1位に輝き3連覇を達成したが、同期でゲスキャラの村本大輔、ブサイクキャラの井上裕介、破天荒キャラの吉村崇と強烈なキャラクターに話題を奪われているのが現状。ピースとしてはこれからが正念場となりそうだ。
-
芸能 2014年03月31日 11時45分
米倉涼子が“大人のエロさ”にうっとり
女優の米倉涼子が30日、都内で開催された女性ライフスタイル誌「DRESS」の創刊1周年イベントに出席し、トークショーを行った。 「DRESS」は、価値観が多様化する中、仕事や結婚、出産などの選択肢の中で、女性がそれぞれの生き方をポジティブに誇れるような社会の実現を夢見てプロジェクトを推進。イベントでは、自立した女性の40歳の節目を第2の成人式として祝う企画「Love40 第2の成人式」が行われた。 トークショーでは、数々の映画やドラマに出演してきた米倉に、「共演者の中で魅力を感じたのは誰?」との質問が飛んだ。米倉が名前を挙げたのは俳優の西田敏行と橋爪功。特に、橋爪には、「どこから出てくるのかわかりませんが、色気があるんです。ベタベタしていなくて、あっさりしているのですが、何かエロさがあるんです」と、うっとりした表情で“大人のエロさ”を語っていた。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2014年03月31日 11時45分
田中美保 旦那の留守は家で“だらだら”
モデルの田中美保が29日、シネマート新宿で行われた映画「セインツ -約束の果て-」公開初日トークイベントに登場した。 離ればなれになった男女の本当の愛を描く本作、サッカー元日本代表の稲本潤一選手を夫にもつ田中に夫婦関係を聞かれ、「今年も遠征に行ったりして寂しいですけど、家でだらだら過ごしたり、お友だちと過ごしたりして待っています」と本音を話した。また、恋を待つ男と、追う男はどっちがタイプと聞かれ、「どっちも持ち合わせている人がいい」と会場を笑わせた。 トークイベントには、HELLO//TEXASのオーナー三好智之氏も登場した。 「セインツ -約束の果て-」は、2014年3月29日よりシネマート新宿ほか全国順次公開