-
レジャー 2014年03月29日 17時59分
高松宮杯(GI、中京芝1200メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
今年は、雨が予想されるので、稍重のデータに当てはめて、予想しようと思います。 中京競馬場が新しくなってから稍重の高松宮記念のデータがないのですが、同じ競馬場として、前のコースの高松宮記念稍重であった08年に当てはめます。この年は、1600mで、好走タイムを持っている馬達が上位を占めました。データに照らし合わせるとサクラゴスペル、ガルボ、リアルインパクト。しかし、高松宮記念なので、前走が3着までの馬が有力なので、この3頭では当てはまらない。 そうなるとフォーキャストで上位7頭の中だと前走が3着までの馬探すとレディオブオペラ、ストレイトガール。1200この好タイムを持っている2頭を比較すると前走のシルクロードSのタイム差で、0.4速いやはりストレイトガールが最有力となります。今回レースは、紐に1600mの好タイム実績を持っている馬達が上手く上がって来て、穴をあけそうです。(9)ストレイトガール (14)レディオブオペラ (2)サクラゴスペル (8)ガルボ (3)サンカルロ (6)リアルインパクト (1)マジンプロスパー 馬単 (9)(14) (9)(2) (9)(8)3連単 (9)-(14)(2)(8)(3)(6)(1)ストレイトガール 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年03月29日 17時59分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月30日)高松宮記念(GI)他2鞍
ど〜も! 先週は◎△○で決まった阪神大賞典、◎○▲の大本線で決まったスプリングSと、ビシっと決めたハッシーです。配当は阪神11R3連複(1)-(2)-(8)1,120円、中山11R馬単(2)→(4)1,950円、3連複(2)-(4)-(10)1,890円、3連単(2)→(4)→(10)10,010円の合計14,970円。買い目をすべて100円で購入した場合5,100円。トータル収支は14,970円-5,100円=9,870円となりました。今週もこの調子を維持して、ビシバシといきますよ!☆中山4R 3歳未勝利戦(芝2200m) 使われつつ力を付けてきたディスキーダンス。デビューから堅実に脚を使うものの、直線一気のレースばかりの為、届かずの競馬ばかりであったが、今回は逃げ馬不在でスローペースは必至。直線ヨーイドンになると厳しいが、そこは鞍上蛯名騎手。長く良い脚を使える本馬の特徴を活かし、早めに仕掛けて未勝利脱出を狙う。相手本線はダイワブレス。スタートは上手くないものの、超が付くスローペースでもしっかり折り合い、長く良い脚を使い2着に入った初戦の内容を評価。前走こそ前が壁となり不完全燃焼となったが、パワータイプの本馬には中山が合う。一発なら逃げそうなチャンピオンパラオ。◎(11)ディスキーダンス○(2)ダイワブレス▲(1)チャンピオンパラオ△(6)バスティード△(5)ミッキーウエルカム△(12)マイネルヴェルス買い目[馬単]8点(11)⇔(2)(1)(6)(2)→(1)(6)[3連複1頭軸流し]10点(11)-(2)(1)(6)(5)(12)[3連単]8点(11)(2)→(11)(2)→(1)(6)(5)(12)☆中山11R マーチステークス(GIII)(ダート1800m) JpnI勝ち馬が復活するクリソライト。昨年のジャパンダートダービーで、2着馬エーシンゴールドを1秒3差突き放す強さを見せた実力馬だが、休養明け2戦がパッとせず5着、15着と精彩を欠いていた。が、そこで無理をさせず、一度放牧に出され立て直したことでだいぶ本来の状態を取り戻しており、追い切りを見る限りこの馬本来のフットワークで走れるようになってきた。となればポテンシャルの高さからGIIIならあっさりがあってもおかしくない。相手筆頭は、中山コースは崩れない昨年の覇者グランドシチー。前走のフェブラリーSは11着に敗れたが、流れが向かなかった上に距離が若干短かった。今度は6戦4勝2着1回と得意の中山で、距離も1ハロン延びる1800mとベストの舞台。上位争いは必至。一発ならナカヤマナイト。初のダートになるが、追い切りの動きからダート変わりは問題なさそうで、舞台は最も得意な中山競馬場とくればこれまでの実績から一発があっても不思議ではない。◎(13)クリソライト○(1)グランドシチー▲(4)ナカヤマナイト△(10)エーシンゴールド△(9)グラッツィア△(5)ジェベルムーサ好調教馬(13)(1)(4)買い目[馬単]8点(13)⇔(1)(4)(10)(1)⇔(4)[3連複1頭軸流し]10点(13)-(1)(4)(10)(9)(5)[3連単]12点(13)→(1)(4)(10)→(1)(4)(10)(9)(5)☆中京11R 高松宮記念(GI)(芝1200m) ロードカナロアの引退により、ハクサンムーンが次を担うと思われてきたスプリント路線であるが、オーシャンSでの敗戦で混戦模様を呈してきた。それでも昨年3着になった時同様オーシャンS9着からの巻き返しとの期待もできるが、馬体、追い切りを見る限り昨年ほどのデキにない。ましてや今年はハナに立ちたい馬が多く、展開的にも厳しいレースになるのが予想され思い切って無印に。では、展開の利で追い込み馬を本命にとしたくなるところであるが、そこはもうひと捻り。唯一のGI馬リアルインパクトに本命を打つ。前走初の1200m戦を出遅れて8着に敗れたが、着差は0秒7差と悪くない。スプリント戦での出遅れは致命傷な上に好位から競馬をする馬が最後方からとなれば惨敗してもおかしくないが、出遅れたもののしっかりと流れに乗り、大外を回って差を詰めてきたレースぶりにはスプリント適性を感じさせるものであった。今回は2度目で慣れが見込める上に、9戦して掲示板を外したのは僅かに2回と得意の左回りに変わるのもプラス。デキに関してもアバラがうっすらと見える近走1番のデキ。ハイペース必至の今回はスタミナもポイントとなるとみて、1800mでの好走がある本馬はもってこいの存在で、新短距離王を狙う。相手本線はサンカルロ。今年8歳ではあるが、前走阪急杯では直線スムーズに捌けず脚を余しての2着。勝ち馬との差を考えるとスムーズに捌けていてもという差ではあるが、今回は先行馬が揃っており追い込み馬が有利になるのは明白。高松宮記念で 過去2度の2着があるようにこの舞台は合う。追い切りの動きは前走以上で申し分なし。▲はスノードラゴン。ダートを中心に使われてきたが、芝では5戦2着4回と底を見せていない。追われてじわじわと脚を伸ばすタイプで、直線の長い中京に変わるのはプラスで一発を狙う。◎(6)リアルインパクト○(3)サンカルロ▲(17)スノードラゴン△(9)ストレイトガール△(15)スマートオリオン△(18)マヤノリュウジン好調教馬(17)(18)(3)買い目[馬単]8点(6)⇔(3)(17)(9)(15)[3連複1頭軸流し]10点(6)-(3)(17)(9)(15)(18)[3連単]12点(6)→(3)(17)(9)→(3)(17)(9)(15)(18)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2014年03月29日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/30) 高松宮記念
◆中京11R 高松宮記念◎ハクサンムーン スプリント界の絶対王者ロードカナロアが引退し、どの馬も新王座を狙って虎視眈々。昨夏以降、この路線で破竹の進撃を続けるストレイトガールの前評判が高いが、小欄では前走の不可解な大敗で評価急落のハクサンムーンを本命に推す。カナロアと覇を競った実績はこのメンバーでは最上位であるし、9→3着と巻き返した昨年と同じローテーションであり今年も一変が期待できよう。 懸念材料は、強力な同脚質の馬がいること。オペラは1200mベストの逃げ馬で、テンの速力はハクサンと互角であり枠順次第では注意が必要。コパノも速いが、ベストが1400mであり2頭よりも遅いラップが予想される。しかも、ハナに行き切らないと脆いので軽視してもかまわないだろう。 相手はストレイトガールが大本線。妙味があるのは、ディープ産駒の2頭。マイルGIに実績のあるリアルインパクトとレッドオーヴァル。ともに休み明けを叩いて上昇しており、地力があり流れが向くようなら一発あってなんら不思議はない。SSを凌ぐ種牡馬成績のディープインパクトが未だ制していないスプリントGI…もしかしたらここが初となるかもしれない。【馬連】流し(12)軸→(1)(4)(6)(8)(9)【3連単】フォーメーション(12)→(4)(6)(9)→(1)(4)(6)(8)(9)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
スポーツ 2014年03月29日 17時59分
米球界・日本人マイナー組に厳しい現実 川崎、田中賢らはメジャー昇格ならず、松坂は合格?
MLBの開幕が目前に迫ってきたが、マイナー契約でメジャー昇格を目指す日本人選手にとっては、厳しい現実を突きつけられている。 すでに、ブルージェイズ・川崎宗則内野手、レンジャーズ・田中賢介内野手らは開幕マイナーが決まった。 昨季、同球団で96試合に出場した川崎に関して、ジョン・ギボンズ監督は「チームが必要なときに昇格し、昨年のように活躍してくれるだろう」と話しており、今季もメジャーとマイナーを行き来することになりそうだ。川崎は「そこに行くだけ。調子はすごくいい。また、いいプレーをしたい」とコメント。 田中賢は、正二塁手候補のジュリクソン・プロファー内野手が右肩の故障で長期離脱が濃厚となり、絶好のチャンスだったが、オープン戦でのクロスプレーで前歯3本を折るアクシデントにも見舞われ、開幕メジャーはならず。田中賢は「残念ですけど、しっかり前を向いて取り組んでいこうと思います」と話した。 投手ではカブス・和田毅投手、ヤンキース・建山義紀投手も開幕をマイナーで迎える。12年5月に左ヒジを手術した和田は、オリオールズからカブスに移り、初の昇格を目指す。建山はオープン戦で好調だったが、マイナー落ち。昨季、メジャーでの登板がなかっただけに、マイナーからの巻き返しを図る。 レッドソックス・渡辺俊介投手は、メジャーキャンプに招待されず、オープン戦には補充要員で待機したが、立場的に開幕メジャーを勝ち取るのは難しい情勢。 新球ナックルボールを習得して、5年ぶりの米挑戦となったブルージェイズ・大家友和投手は、3月22日(日本時間23日)、自由契約となった。 そんななか、開幕メジャーの可能性を残すのはメッツ・松坂大輔投手。先発5番手を巡って争っている松坂は、29日(同30日)、ブルージェイズとのオープン戦での登板に開幕ローテ入りを懸ける。 ここまで、松坂はオープン戦5試合で、1勝1敗、防御率3.86。直近の登板となった24日(同25日)のカージナル戦では6回0/3を投げ、3安打1失点と好投している。 マイナー契約の日本人選手が苦戦をしいられているだけに、松坂にはなんとかメジャー昇格を勝ち取ってほしいものだ。(落合一郎)
-
社会 2014年03月29日 17時59分
NHK副部長が同僚の財布から現金を抜き取る
NHKは3月26日、職場の同僚の財布から現金を繰り返し盗んだとして、横浜放送局かながわ東営業センターの男性副部長(49)を、「職員として許されない行為であり、責任は極めて重い」として、同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。 NHKによると、副部長は12年から2年間にわたって、同県川崎市中原区の職場で、職員が席を外している間に、机やカバンの中の財布から数千〜数万円を抜き取っていた。 2月上旬、同僚の1人が財布から現金がなくなっているのに気付き、内部調査したところ、副部長の仕業であることが判明した。 副部長は盗んだことを認めており、「生活費の一部に充てていた。申し訳なかった」と話しているという。 被害を受けた同僚は13人で、被害総額は計約140万円にも上る。受信料の被害は確認されなかった。 被害を申し出た13人に全額返済しており、示談が成立。公金ではないことから、NHKは副部長を刑事告訴しない方針。 副部長は11年6月から、同センターに勤務しており、受信契約の交渉などを担当する管理職だった。 NHK広報局は「コンプライアンスの徹底を進めている中で誠に遺憾であり、改めて綱紀粛正に努める」としている。 人様の財布から現金を抜き取るのは、明らかに窃盗だ。クビにはなったが、告訴されないだけましというところか…。(蔵元英二)
-
-
レジャー 2014年03月29日 16時50分
【日経賞】ウインバリアシオン横綱相撲で重賞2勝目
競馬の「第62回日経賞」(GII・芝2500メートル、29日中山競馬15頭)は、後方3番手を進んだ単勝1番人気のウインバリアシオン(56キロ岩田康誠騎手)が3コーナーからまくりをかけ、直線先頭の横綱相撲で完勝。天皇賞(春)へ名乗りを挙げた。2分34秒4。1馬身3/4差で2着に単勝10番人気のホッコーブレーヴ(56キロ田辺 裕信騎手)が入線。3着ラストインパクト(単勝3番人気、55キロ川田将雅騎手)1馬身1/4差。単勝2番人気を集めたフェノーメノ(58キロ蛯名正義騎手)は5着に終わった。 ウインバリアシオンは父ハーツクライ、母スーパーバレリーナの牡6歳馬(鹿毛)。馬主は(株)ウイン。戦績=17戦4勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目(11年青葉賞)。岩田騎手、松永昌博調教師とも初勝利。「配当」単勝(10)200円複勝(10)120円(11)960円(2)190円枠連(6)(6)6230円ワイド(10)(11)1640円(2)(10)310円(2)(11)4760円馬連(10)(11)5920円馬単(10)(11)8220円3連複(2)(10)(11)1万1320円3連単(10)(11)(2)6万560円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
芸能 2014年03月29日 16時42分
アンタッチャブル柴田 ザキヤマとの漫才披露は「ハードルが下がってから」
28日、アクアシティお台場でフジテレビが提供配信するモバイルマガジン「そこ、キク!」の創刊記者発表イベントが行われ、お笑いコンビ・アンタッチャブルの柴田英嗣が登場した。 まずは休業の真相について柴田は「もともと体が弱くて病気で入院してしまったんです。本当に休みを取ろうとしている間に、浮気をしてしまったんですね」と明かし、また休業の最中に転々と引っ越しをしていたが、なぜか記者が家に来ることに「なんで分かるんでしょうね」と不思議そうにしていた。 2004年の「M-1グランプリ」で圧倒的な笑いをとり、優勝したアンタッチャブル。柴田の休業以来、漫才を披露しておらず、ファンなどから「アンタッチャブルの漫才が見たい!」と熱望されているが、「今、漫才やってる人たちに勝てないかな。幻想ばっかり膨らんでる」と謙遜。相方の山崎弘也と漫才を披露するタイミングには「(周囲の)ハードルが下がってから」と告白した。
-
スポーツ 2014年03月28日 16時00分
どこまで本気? 国内で試合できない亀田興毅がWBA世界Sフライ級新王者・河野に挑戦表明
3月26日、東京・後楽園ホールで行われたプロボクシングWBA世界スーパーフライ級王座決定戦は、同級2位の河野公平(33=ワタナベ)が、暫定王者で同級1位のデンカオセーン・カオウィチット(37=タイ)を8回50秒、KOで破り、11カ月ぶりに王座を奪還した。 この試合を、WBA世界バンタム級王座を返上し、スーパーフライ級に階級を落とした亀田興毅(27=亀田)が視察。河野の王座奪取を見届けると、ワタナベジムの渡辺均会長にあいさつし握手。興毅は「ランキング的(現在同級4位)にも、次は俺やからね。勝つ自信? 地球がひっくり返っても、1000%負けることはない。向こうに俺とやる勇気があるかどうか」と挑発した。 同王座は亀田家にとっては、因縁浅からぬものだ。3兄弟の次男・大毅(25=亀田)が11年12月7日、当時、同王座を保持していたテーパリット・ゴーキャットジム(タイ)に挑戦するも、判定負けでタイトル奪取はならず。 さらに、13年12月3日、IBF世界スーパーフライ級王者となった大毅が、WBA同級王者のリボリオ・ソリス(ベネズエラ)と統一戦に臨んだものの、ソリスが前日計量に失敗し王座をはく奪された。試合はソリスが大毅に判定勝ちを収めて、またも同王座の奪取はならず。 亀田家にとっては、手が届きそうで届かなかったのがWBA世界スーパーフライ級王座だ。今回の河野vsカオウィチット戦は、ソリスの王座はく奪を受けてのものだった。 戦前、「タイトルを獲ったら、興毅とやりたい」とぶち上げていた河野だが、一夜明け会見では、「まずはJBCとの問題をクリアしないと」一転して慎重な姿勢に変わった。 JBCから亀田ジムの会長、マネージャーのライセンス更新が停止され、所属選手の興毅らはライセンスが失効し、国内では活動停止状態。もし、やるなら国外しかないが、興行的に日本人同士の世界タイトル戦を海外でやるメリットがない。 JBCと亀田ジムとの問題が解決へと向かわないと、実現困難な河野vs興毅。珍しく、興毅が日本人選手との対戦に興味を示しただけに、なんとか打開策がみつかってほしいものだが…。(落合一郎)
-
芸能 2014年03月28日 15時30分
長引きそうな中山美穂と辻仁成の離婚劇
27日に一部で離婚に向けて話し合いを進めていることが報じられた、女優の中山美穂と芥川賞作家でミュージシャンの辻仁成だが、どうやら、離婚までには長い時間がかかりそうだという。 中山は今月24日に都内で行われたCM発表会に出席後、渡仏。辻は4月に上演される、脚本・演出をつとめた舞台の稽古のため国内に滞在しているというが、報道を受けた両者の対応からはハッキリと“温度差”が。 中山は報道を受けて自身のツイッターを更新し、ツイッターで「自分の人生をしっかり生きること。それより良い先はない。全て受け止める。ごめんなさい。ありがとう」と新たな人生を歩む決意を固めたことを示唆した。 一方、辻は各スポーツ紙のサイトによると28日、舞台げいこが行われている都内のスタジオに姿を見せ、「今は舞台に集中させて下さい。自分は家族を守ることが今の自分のすべてなので」と話したという。 この反応から、離婚したいのは中山の方で、辻はまだ未練がありそうだが、離婚に向けてのハードルは山積みのようだ。 「パリ市内の小学校に通う長男の親権など具体的な条件については、双方で合意していないというか、話し合いはこれからのようだ。そもそも辻は周囲に『なんでこういう記事が出たのか分からない』と漏らしており“寝耳に水”だった様子。辻はあの手この手で離婚を思いとどまらせようとするだろうから、離婚までの話し合いが長期化することは避けられない」(芸能記者) 夫婦間のすれ違いが離婚原因とされている2人だが、辻の前妻で、俳優・渡辺謙の妻で女優の南果歩は27日、出演映画の完成披露会見に出席。直接辻の離婚報道には触れなかったものの、「夫婦関係は相手が『分かってくれるだろう』という思い込みから、溝ができていく」と意味深な一言を発したというが、中山に対する“援護射撃”だったかもしれない。
-
-
芸能 2014年03月28日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(3/21〜3/28)
●第1位「パン買ってきて」(とんねるず・木梨憲武/フジテレビ系『とんねるずのみなさんのおかげでした 超豪華!特大2時間半スペシャル』3月28日) 来週月曜日(31日)、『笑っていいとも!』がついに32年の歴史に幕を下ろす。そのため、今週は火〜金曜日の各曜日が毎日最終回。タモリは、同局の『SMAP×SMAP』、『めざましテレビ』、火曜レギュラー陣を引き連れての“おかげでした”など、テレビに出ずっぱりだ。同番組では、SMAP・中居が、「タモさん、(ハライチ)澤部のこと、どう思います?」といつも通りに振ると、「うるさいんだよなぁ」と返答。焦った澤部は、「今日は静かにしますから、いさせてください」と懇願したが、木梨は「いや、パン買ってきて」と指令を下した。これは、火曜レギュラー定番の流れだが、とんねるずの前でも展開されて、澤部はアタフタ。バナナマン・日村勇紀にだけは、「おまえだけは下に見てるからな」と、これまた定番の捨て台詞を吐いて、オープニングからガチで退席。ほんとうにパンを買いに行った。●第2位「飲みに行きますか」(とんねるず・石橋貴明/TBS系『リシリな夜』最終回3月24日) 石橋が屋台の店主となって、ゲストとサシ飲みする深夜番組。最終回は、石橋のたつての希望である作家・伊集院静が、2週にわたって出演だ。無頼派でありながら、ここ数年は、悩み相談が幅広い層に支持されている伊集院。石橋からすれば“夜の六本木”の大先輩でもあるため、今週も緊張しっぱなしだ。番組の最後には、客(ゲスト)から飲んだ「お代」ならぬ、教訓といえる「サイン」をもらうシステム。伊集院は、渡された色紙の表に、「それがどうした。」。裏には、「千転び 萬起き。」と達筆でしたためた。プレゼントされた石橋は、いい感じで酔いも回り、酔った勢いで「飲みに行きますか」と大御所を誘って、最終回を締めた。●第3位「酔っ払いとドスケベになる」(オアシズ・大久保佳代子/フジテレビ系『今夜限定でスターが開店!淳&ブラマヨのおしゃべり商店街』3月25日) ロンドンブーツ1号2号の田村淳がブラックマヨネーズと、芸能人がオーナーを務める店(という設定のスタジオ)を行脚。2軒目で訪れたのは、大久保がママ、島崎和歌子、北陽・虻川美穂子が雇われている(設定)ガールズバーだ。淳とブラマヨは、40歳を過ぎて悲しい独身生活を送っている大久保のために、良きお話し相手として、ガチで仲がいい一般人男性を紹介。3人のなかで大久保は、淳が推薦する、常連の和食ビストロ店の店長をお気に召したよう。スパークリングの日本酒を飲んだあと、「酔っ払いとドスケベになる」とエロモードに突入し、「今酒入っちゃってるから、見る子、見る子がいいですね」と舌をなめた。(伊藤由華)