-
レジャー 2014年03月15日 17時59分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月16日)中山牝馬S(GIII)他2鞍
ど〜も! ようやく復調してきたハッシーです。先週の的中は、中山8R馬単(15)→(2)3,350円、3連複(2)-(12)-(15)1,070円の合計4,420円。買い目をすべて100円で購入した場合8,000円。トータル収支は4,420円-8,000円=-3,580円。相手が抜け、トータル収支はマイナスだったものの本命馬は2着、2着、4着、1着の連対率75%とまずまず。今週は相手もビシっと決めて予想的中といきますよ!☆中山3R 3歳未勝利戦(ダート1800m) 初ダートで一発を狙うピーキー。前走こそ崩れたが、それまでは上位と差のない競馬をしており、いつ勝ってもおかしくない力は持っている。長く脚を使うタイプで、初戦では勝負所でぶつけられたにも関わらず怯むことなく伸びた根性もあり、血統的にもダート変わりがプラスになってもマイナスにならない。ここで一発があっても。対抗はこちらも初ダートのスーパーハリケーン。これまでの走りを見る限り芝向きの軽い走りというよりは、ダートでパワーを活かした競馬での変わり身を狙う。◎(15)ピーキー○(6)スーパーハリケーン▲(13)クインズアベハ△(16)リンガスアリュール△(2)タマモマズルカ買い目[馬単]8点(15)⇔(6)(13)(16)(2)[3連複1頭軸流し]6点(15)-(6)(13)(16)(2)[3連単]6点(15)→(6)(13)→(6)(13)(16)(2)☆阪神11R フィリーズレビュー(GII)(芝1400m) 毎年荒れる桜花賞トライアル・フィリーズレビュー。過去5年を振り返っても3連単はすべて5万円越え。今年も人気が割れそうなメンバーで荒れる要素は十分。内回りの1400m戦ではあるものの、近年は逃げ、先行馬が苦戦するレースだが、それでも狙ってみたいのがホウライアキコ。前走はレース前に入れ込んでいたにも関わらず、先行馬総崩れの展開で4番手からの競馬をし0秒4差に踏ん張った内容は、メンバーを考えれば負けて強。初の1400m戦になるが、1200mの小倉2歳Sや1600mのデイリー杯2歳Sを勝っているように、スピードの持続力と1600mをこなせるスタミナを持っている本馬には1400mがベストと見る。番手から競馬が出来る器用さも大きな武器。今回は追い切りを軽めに留めるなど対策を講じており、入れ込み対策は万全。連軸に。相手筆頭はホッコーサラスター。デビューから一貫して1400m戦を使われ、5戦2勝2着2回3着1回の複勝圏率100%と、早くから陣営が1400mを適性距離と定めてきた。追い切りでは弾むようなフットワークで坂路を駆け上がっており、ここが本番のつもりで臨むと陣営が公言しているように仕上がりは万全。一発ならリアルヴィーナス。前走は折り合いを欠いた為不発に終わったが、本来は良い脚を長く使うタイプ。これまで1400mでは崩れていないように1ハロン短縮されるのはプラス。想像以上に前が速くなるようであれば突き抜けてもおかしくない。◎(7)ホウライアキコ○(11)ホッコーサラスター▲(13)リアルヴィーナス△(9)グランシェリー△(10)ヤマノフェアリー△(1)ベルカント好調教馬(11)(7)(16)(9)買い目[馬単]7点(7)→(11)(13)(9)(10)(11)→(7)(13)(9)[3連複軸1頭流し]10点(7)-(11)(13)(9)(10)(1)[3連単]12点(7)→(11)(13)(9)→(11)(13)(9)(10)(1)☆中山11R 中山牝馬ステークス(GIII)(芝1800m) 完成の領域に入ったフーラブライド。3連勝で愛知杯(GIII)を勝ち、前走の日経杯では軽ハンデながら牡馬に混じっての3着と今がまさに充実期。全体的にボリュームアップし、目つきにも鋭さが出てきた。今回は久々の1800m戦(前回はダート)となるが、2000mの愛知杯を見る限り十分対応可能と見る。追い切りでも全体的に速いタイムで終いもまとめており好調をキープしている。中山は初となるが、パワーがあり好位から競馬が出来るので問題ないだろう。相手本線はキャトルフィーユ。当レースを連覇した姉・レディアルバローザのようにじわじわと力を付けてきた本馬。元々3歳時にはローズSでジェンティルドンナから0秒4差の4着と善戦しており、素質の片鱗を見せていた。ここにきてようやく付くべき所に筋肉が付いてきた為、安定した走りが出来るようになり前走の好走へと繋がっている。追い切りを見る限りますますパワーアップしてきた印象で、ここで本命馬を逆転しても何ら不思議ではない。単穴にはマイペースで行ければしぶといノボリディアーナ。絶好調ジョッキー・横山典弘騎手で一発を狙う。◎(6)フーラブライド○(14)キャトルフィーユ▲(2)ノボリディアーナ△(9)コウエイオトメ△(10)エクセレントカーヴ△(5)ノーブルジュエリー好調教馬(14)(5)(16)買い目[馬単]7点(6)→(14)(2)(9)(10)(14)→(6)(2)(9)[3連複軸1頭流し]10点(6)-(14)(2)(9)(10)(5)[3連単]12点(6)→(14)(2)(9)→(14)(2)(9)(10)(5)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2014年03月15日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/16) 中山牝馬S
◆中山11R 中山牝馬S◎ノーブルジュエリー トップハンデがエクセラントカーヴの55.5キロ。有力とみられている馬たちに大きな斤量差はなくハンデは深く考えなくてもよさそうだが、微妙な匙加減はみてとれる。愛知杯組はやや恵まれた感があり、逆に京都牝馬S3着のノーブルジュエリーは少し背負わされたと思う。前走で初めてOP特別を勝ったのに、牡馬相手に重賞勝ちのあるエクセラントと僅か0.5キロ差。違う見方をすれば、それだけハンディキャッパーに見込まれていると考えるべきだろう。 以前は、行きたがる気性が災いし平凡なレースが続いていたが、1600万を勝ったあたりから馬が変わってきた。我慢がきくようになり、前走などはきっちり折り合い内容的には完勝。今なら1Fの距離延長も問題なくこなしてくれるだろう。休み明けを2度使っており体調はピーク。休養明けのエクセラント、エバーブロッサムに対してアドバンテージがあるとみるべき。おそらく4〜5番人気。配当面の妙味もあり、ノーブルから入る。 相手は、前記2頭にアロマティコ、フーラブライド、キャトルフィーユ、大穴候補としてトーセンベニザクラとノボリディアーナも挙げておきたい。【馬連】流し(5)軸→(2)(3)(6)(10)(12)(14)(16)【3連単】フォーメーション(5)→(3)(10)→(2)(3)(6)(10)(12)(14)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2014年03月15日 17時59分
田中将大の双肩に掛かった『日本人選手のメンツ』
ニューヨークヤンキースの田中将大投手(25)が実戦形式のシード打撃に登板した(現地時間11日=米タンパ)。2選手を交互に打席に迎え、変則4イニング63球を投げ、計18打席中9三振を奪った。「試合モードの投球ではない」とは言うものの、2日前にブルペン投球で確認していたフォームにも手応えを感じており、首脳陣も満足げな表情を浮かべていた。 「(変化球の)スプリットにも落差がありました(一部メディアは『スプリッター』と表記)。昨年の今ごろはWBC使用のボールに馴染めずに苦しんでいましたが、メジャーリーグの使用球はそれに近いんです。スプリットがキレていたのはボールに違和感がない証拠。それが最大の収穫でしょう」(現地入りした日本人メディアの1人) 順調な仕上がりを見せているようだが、米国では『新たな重圧』も聞こえてきた。 今年は『日本人メジャーリーガー』が誕生して、ちょうど50周年の節目に当たるそうだ。マッシーこと、村上雅則氏が日本人初のメジャーリーガーとしてデビューしたのは、1964年9月1日。古巣・サンフランシスコジャイアンツでは『50周年のイベント』を企画しており、「今季は日本人選手にタイトルを獲ってもらいたい」との声が米国メディアにもあるそうだ。 言い方を換えれば、万が一にも田中がその期待を裏切った場合、相当なバッシングを受けることになる…。 「田中の総額150億円を越える大型契約の意義が問われます。昨季、サイ・ヤング賞の投票で2位がダルビッシュ、3位は岩隈(久志)。黒田(博樹)も8月にはア・リーグ投手の防御率1位でした。上原(浩治)がシリーズ制覇の立役者となったこと…。昨季の彼らの活躍が田中の契約を大きくしたといっても過言ではありません。田中だけではなく、日本人投手はSFジャイアンツのイベントが近づくにつれ、現地邦人の期待、米メディアの厳しい評価に晒されることになります」(米国人ライター) 田中はレッドソックス戦を苦手にするかもしれない。 田中の得意なボールは、シート打撃でも手応えを感じていたスプリット。前出の米国人ライターによれば、レッドソックスにはそのスプリットなど『低めの変化球』を得意とするペドロイア、オーディスがおり、「本拠地球場のフェイウェイ・パークが狭い利点も重なって、苦しむのではないか」とも予想していた。言うまでもなく、レッドソックスはヤンキースのライバル球団だ。ライバルに負けたときのニューラークのバッシングが激しいことは、ヤンキースのピンストライプのユニフォームを着た松井秀喜氏を始め、黒田、イチロー、建山らの先輩も分かっている。 レッドソックス戦が鬼門にならなければ良いのだが…。田中の好投でメモリアルイベントに花を添えてもらいたい。
-
-
社会 2014年03月15日 15時00分
佐賀労働局 出先機関の元責任者が業務中にアダルトサイト閲覧
佐賀労働局は3月12日、勤務時間中に業務用のパソコンで、仕事に関係のないアダルトサイトの閲覧を繰り返していたとして、出先機関の元責任者だった男性職員(61)を、減給3カ月(10分の1)の懲戒処分にしたと発表した。 職員は昨年3月末で、定年退職したが、同年4月に再任用されていた。任用期間は3月31日までで、同局は4月からの雇用契約を更新しないことを決めたため、実質的に減給されるのは3月の1カ月分となる。 同局によると、昨年6月、職場の同僚が「パソコンにアダルトサイト画面が映し出されていた」と報告し発覚した。 職員は出先機関の責任者として、10年4月から、退職する13年3月末まで、個室で執務していたが、個室であるのをいいことに、その10年4月から、アダルトサイトの閲覧を始めた。その行為は、発覚する13年6月まで、3年2カ月の長期間にわたって続いた。内部調査に対して、職員は「魔が差した」と認めている。 12年5月と13年1月の閲覧記録を抽出して調べたところ、計472回アクセスし、6時間20分、アダルトサイトを閲覧していたことが判明。 西村公子局長は「職員の綱紀粛正を徹底したい。地域の皆さまに、心からお詫び申し上げます」と陳謝した。 定年退職後、再任用されてからも、仕事中にアダルトサイトを閲覧していたとなると、よほど仕事が暇だったのか…。それなら、わざわざ定年退職者を再任用する必要などないわけだが…。(蔵元英二)
-
芸能 2014年03月15日 12時05分
人気急上昇のイケメン塩野瑛久がファンイベント開催、大河ドラマ出演に意欲?
俳優の塩野瑛久(19)が14日、都内で、100名限定のファンを招待した「ホワイトデーファンイベント」を開催した。 ドラマ「GTO」(2012年)や、先日まで放送されていた戦隊シリーズ「獣電戦隊キョウリュウジャー」への出演らで人気上昇中の塩野にとって、昨年のクリスマスシーズンに続き、2回目のファンイベントとなった。MCを担当したお笑いコンビ・ヴェートーベンとともに、トークショーを行った。 塩野は5月に映画「俺たち賞金稼ぎ団」が全国公開され、この夏には初舞台となる「タンブリングFINAL」に出演することが決まっているが、トークショーでは、そんな塩野へ、ファンから、「大河ドラマに出てほしい!」とリクエストが飛んだ。塩野は、「戦隊もので殺陣をやり、本格的な殺陣をやりたいなと思っています」と大河ドラマにも乗り気(?)の様子。 トークの後は、クイズやビンゴ大会となり、勝者へ、塩野の私物の茶碗などがプレゼントされた。スーツに着替えた塩野から、ファンとの交流の場所を増やしたいとスタッフに話していることが明かされ、公式モバイルサイトのオープンが紹介された。塩野はファン全員と握手とツーショット撮影を行い、ファンにとっては、夢の一夜となった。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2014年03月14日 18時25分
パンクブーブーの佐藤に3380グラムの第3子次女が誕生
14日、お笑いコンビ・パンクブーブーの佐藤哲夫に第3子となる女の子が誕生したことを、所属事務所であるよしもとクリエイティブ・エージェンシーがFAXを通じて発表した。女児は3380グラムで、母子ともに健康だという。 佐藤は「我が家の3人目の子供で、お兄ちゃん・お姉ちゃんの時よりも元気に生まれてきてくれました。そのまま元気に育って、欲は言わないので、何でもいいので何かしらの二冠を取ってほしいです」とコメントしている。
-
芸能 2014年03月14日 17時27分
ロバート秋山 「魔人の登場だ!!」ゲームナレーションの仕事を要求
14日、都内でデジタルキッズカードゲーム「マジンボーン」(バンダイ)のプロジェクト発表会が行われ、スペシャルサポーターに就任したお笑いトリオのロバートが登場した。 発表会ではロバートを代表して山本が「データカードダス マジンボーン」に挑戦。秋山はプレイ中に流れる爽やかでキレのあるナレーションをかなり気に入ったようで、「チーム結成だ!!」「キミの勝ちだ!!」「山本、お前の番だ!!」などモノマネを連発。さらにゲームの中で魔人が登場すると、「魔人の登場だ!!」と魔人の顔パネルで得意の体モノマネを披露し、会場を爆笑させた。 最後の一言では「とにかく楽しいゲームだから、みんなもカードを集めて魔人を降臨させろ!!」とPR。山本に「(ゲーム上に)その役の方はいるんですよ。あなたが言わなくていいです(笑)」とツッコまれるが、ナレーションが気に入った秋山は「あの仕事ないですかね!?」と関係者に要求していた。
-
トレンド 2014年03月14日 17時20分
みひろはカップルを応援します! オカモト史上最薄「オカモトゼロワン」ホワイトデーイベント
国内No.1シェアを誇り、海外でも「オカモト」と言うと真っ先に「コンドームのオカモト」と認識されるほど認知度が高いオカモト株式会社。 その世界のオカモトが、このたび史上最薄の0.01ミリ「オカモトゼロワン」を発表した。今年創業80周年を迎え、「スキンレスシリーズ」、「ゼロゼロスリー」シリーズ、「うすさ均一0.02EX」シリーズに続く、薄さ追求の集大成となる。 その「オカモトゼロワン」発表イベントが本日3月14日、豊富な種類を取りそろえるコンドーム専門店・コンドマニア原宿店で行われ、タレントのみひろが宣伝大使として登場。当店ではこの日、0.02ミリの人気商品「ゼロツー6P/12P」を買うと「オカモトゼロワン」がオマケでもらえ、さらにオカモトオリジナルの「オカモトゼロワンキャンペーン記念チョコレート」もプレゼントされた。 「ホワイトデーのお返しとして、彼女にうすいゼロワンと甘いチョコをプレゼントして2人の愛を深めてほしい」とカップルを応援したみひろ。コンドームを贈るときには「“大好きだよ、大事に思ってるよ”という言葉を一緒に添えて渡してもらえたらキュンとしちゃう。気持ちもちゃんと一緒に送ろう」とアドバイスもしていた。 その後、幕張メッセに移動したみひろ。この日行われていた「JAPANドラッグストアショー2014」内のオカモトブースにて「オカモトゼロワン」キャンペーンについてのトークイベントに参加するためだ。 「袋の上から触っただけで衝撃的な薄さを感じました。触ったらすぐ分かります!」と驚きの薄さを説明し、「オカモトさんの製品は、全部が均一に0.01ミリになっているのが素晴らしいと思います」とその均一性や、「ゴムじゃなくてポリウレタンなんです。触ってみると分かるんですけどメチャメチャ柔らかいんです!」と素材についても言及したみひろ。業界関係者が多く集まるイベントでも宣伝大使としての仕事を全うしていた。 「オカモトゼロワン」の発売は今年中を予定しているが、現在体験キャンペーンとして「うすさ均一0.02EX」シリーズの対象商品3品に「オカモトゼロワン」が1個ついてくるキャンペーン中だ。さらに、体験してアンケートに回答すると1,111名に1万円のJCBギフトカードプレゼントもある。長年の安心と信頼を誇るオカモトの大盤振る舞いを、この機会にぜひ体験しよう。 また、本日3月14日から3月20日まで、全長11メートルにわたりコンドマニアウィンドウと同デザインが施された「オカモトゼロワン」の広告宣伝車が都内および大阪で走行している。<関連サイト>「オカモトゼロワン」キャンペーンWEBサイトhttp://okamoto001mm.jp/
-
レジャー 2014年03月14日 17時05分
中日新聞杯(GIII、中京芝2000メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中京11R、中日新聞杯は◎ラキシスが重賞初制覇を飾ります。 前々走のエリザベス女王杯は、昇級戦で0秒2差2着。好位から行きたがるのを我慢して追走。手応え良く、直線で追い出され脚を伸ばし2着確保。二冠馬メイショウマンボは強かったですが、1000万を勝った直後でGI2着は誉められる内容。前走、3か月休み明けの京都記念は、出遅れながら直線伸びて0秒3差4着。一線級牡馬相手に好走できたのは収穫です。10キロ体重が増えていて馬体もパワーアップしていたし、更に力強い動きで本格化。ここへ入ってもヒケは取りません。 開幕週の馬場も歓迎だし、1ハロン距離短縮も良さそう。勝機十分です。(6)ラキシス(2)アンコイルド(14)アクションスター(13)ラブリーデイ(12)ブレイズアトレイル(7)カルドブレッサ(4)エックスマーク馬単 (6)(2) (6)(14) (6)(13)3連単 (6)-(2)(14)(13)(12)(7)(4)ラキシス 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能 2014年03月14日 16時30分
「2014年恋人にしたい女性有名人ランキング」ナンバー1は?
オリコンが「恋人にしたい女性有名人ランキング2014」を発表し、前年2位の綾瀬はるかが2011年以来の首位に返り咲いた。 同調査は06年に始まり、今回が7回目(2010、2012年は調査なし)となるが、綾瀬は2009、2011年に続き、3度目の首位となった。 調査は2014年3月6日〜10日にかけて、全国の10代〜40代の男女オリコンモニター500名を対象に、インターネットを通じて実施された。 綾瀬が昨年、主演したNHK大河ドラマ「八重の桜」は、いまひとつ、視聴率が伸び悩んだが、容姿だけではなく、癒し系であることが人気の秘密のようだ。 前年首位だった新垣結衣は2位で、2年連続トップはならなかったが、2009、2011年も2位で根強い人気を誇っている。 3位には前年6位から浮上の堀北真希で、4位にはフジ月9「失恋ショコラティエ」に出演中の石原さとみ(前年10位圏外)が入った。 NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」で、大ブレイクの有村架純が5位に急浮上した。今や、CM界で引っ張りだこの有村は、「あまちゃん」女優では最もトクをしたようだ。 6位は、このランキングの常連である北川景子で、前年9位からアップ。7位は宮崎あおい(前年5位)、8位は長澤まさみ(前年7位)、9位は本田翼(前年8位)。 10位は“人妻”の上戸彩で、前年の3位から急降下したが、これは、ランキングの性質上、当然のこと。上戸は08年には首位に輝いていた。 前年6位の剛力彩芽、同10位の柏木由紀(AKB48)は10位圏外に落ちた。露出度は満点の剛力だが、このランキングに関しては、必ずしも、テレビなどの出演頻度とは合致しないようだ。 次回は、どんな順位になるか?(坂本太郎)
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分