-
芸能 2013年01月29日 11時45分
次世代ガールズユニット「X21」 スタン・ハンセンのモノマネで爆笑
大手芸能事務所オスカープロモーションの次世代ガールズユニット「X21」のお披露目記者発表会が28日都内で行われ、同事務所所属の武井咲と忽那汐里も出席した。 X21は昨年の「第13回全日本国民的美少女コンテスト」に出場した小・中・高校生21名から結成される平均年齢14歳の大型ガールズユニット。これからCDデビューをはじめタレント、モデル活動などを展開していく。 同ユニットのリーダー吉本実憂は「歌、ダンス、演技、語学とたくさんのジャンルのレッスンをしました。メンバー全員、美少女コンテストからすごく成長しました。新しい風を吹かせ、インパクトを残せるグループにしたいです。私たちのこれからの活動に期待してください」と力強く話した。 祝福に来た武井は「彼女達と共演出来る日を楽しみにしています」と語り、忽那は「初めて出来る後輩で楽しみにしています。みんなしっかりしているのでびっくりしています」とエールを送った。 会見中、報道陣から有名人の物マネを出来る方は? のムチャぶりを受けるとメンバーの籠谷さくらは「プロレスラーのスタン・ハンセンのマネをします」と叫び、お得意の「ウィー!」を絶叫、会場を爆笑の渦に巻き込んだ。 最後にメンバー全員で「2013年は私達の年にしたいと思っています。一人一人の個性を集めて大きな力とし、日本中、いずれは世界に届けられるくらいに頑張ります」と力強く語った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年01月29日 11時45分
AKB48 柏木が“女の色気”に初挑戦
AKB48の柏木由紀(21)が、30日発売の雑誌「an・an」(マガジンハウス)で、セクシーなランジェリー姿を披露していることがわかった。 今号の特集は「“かわいい”は卒業。身につけたいのは女の色気」。柏木は上質なランジェリーに身を包み、普段アイドルとして見せる表情とは別人のような「女・柏木由紀」としてグラビアに挑戦しているという。 また、柏木は表紙にも起用されており、AKBのメンバーが「an・an」に起用されるのは、前田敦子、大島優子、小嶋陽菜、板野友美に続いて5人目となる。
-
芸能 2013年01月29日 11時45分
嵐・櫻井翔がドラマで松田優作「家族ゲーム」をリメイク
「家族ゲーム」が、フジテレビ系の連ドラでリメークされ、アイドルグループ嵐の櫻井翔(31)が主演することが決まった。4月スタートで、水曜午後10時放送。 同作品は、故・松田優作さんによる映画版、シンガー・ソングライターで俳優の長渕剛(56)によるドラマ版で話題となったもの。 また水曜10時枠のドラマは99年以来14年ぶり。現在放送中のバラエティー「ピカルの定理」は水曜午後8時に移る。
-
-
芸能 2013年01月29日 11時45分
氷室京介が三池崇史監督「藁の楯 わらのたて」主題歌
映画「藁の楯 わらのたて」(三池崇史監督)の主題歌を、ソロデビュー25周年を迎えるロック歌手氷室京介(52)が歌うことが28日、分かった。タイトルは「NORTH OF EDEN」で4月に発売予定。サウンドプロデューサーは、レコード会社ワーナー・ブラザース・レコードのロブ・カヴァロ会長が直々につとめているという。
-
社会 2013年01月29日 11時45分
女子高生によるマッサージ店を一斉摘発
女子高生を雇用したビジネスが、雨後の竹の子のごとく、あの手この手で出てくる。警視庁では昨年2月に「女子高生見学クラブ」と称される業種の多くの店舗を摘発したが、その後、急激に増えたのが「JK(女子高生)リフレ」と称される業種。そこに、ついに警視庁が捜査のメスを入れた。 警視庁少年育成課は1月27日、18歳未満の女子高生らに個室マッサージをさせたとして、労働基準法違反(危険有害業務への就業)容疑で、東京・秋葉原や池袋などの通称「JKリフレ」のマッサージ店計17店舗を一斉に捜索した。同種店舗の摘発は全国で初めてで、同課は経営者らを同法違反容疑で立件する方針。 「JKリフレ」は現役の女子高生が、個室で肩や足をマッサージしたり、添い寝をしたりするサービスを行う業種。語源はリフレクソロジー(足裏マッサージ)から来ている。基本料金は30分3000円程度。オプションでひざ枕やハグ(抱きしめる)、さらには「お散歩」と称して、外でお茶を飲んだり、食事やカラオケに行くなどの「店外デート」を楽しめる店舗もあった。 捜索されたのは秋葉原8店、池袋4店、新宿3店、渋谷と吉祥寺が各1店。警視庁は「JKリフレ」で働いていた100人以上の女性を保護したが、18歳未満は76人もいたという。他に18〜22歳の女性39人もいた。 同課によると、同種の店舗はここ1年で急増。現在は都内に70〜80店あるといい、店の経営者らから事情聴取し、実態を解明する。 表向きは性的サービスがないため風俗営業法の規制外とされるが、同課は労働基準法が18歳未満に禁じる「有害業務」にあたるとみて家宅捜索に踏み切った。 保護された少女らは「友達に『面白くて楽なバイトがある』と誘われた」「気持ち悪かったが、楽に稼げるので我慢していた」などと話しているという。女性従業員の給料は時給ではなく、料金の半分を店と折半する完全歩合制のケースが多かったようだ。 摘発された17店のうち、13店の経営者らは違法性を認めたが、4店は「悪いことはしていない」「(オプションは)子どもが勝手にやっている」などと容疑を否認している。(蔵元英二)
-
-
トレンド 2013年01月28日 17時00分
髪のツヤがキレイで思わず触りたい! と思ってしまう女性芸能人 第1位は綾瀬はるか
男性は普段、女性のどこを見ているのか? 実は男性は女性の後ろ姿、後ろ髪を気にしているというのだ。 首都圏1都3県在住の20代〜40代のビジネスマン353人、ビジネスウーマン358人の計711人に「日本人女性の髪とモテとの相関関係」に関する意識調査を実施。男性から見て、『「髪のツヤ」がきれいで、思わず触りたいと思ってしまう芸能人』を聞いたところ、そのランキングは1位=綾瀬はるか(27.8%)、2位=新垣結衣(22.7%)、3位=仲間由紀恵(20.4%)、4位=北川景子(20.1%)、5位=石原さとみ(17.0%)となった。 ランキング上位3名はドラマやバラエティなどで「黒くツヤのある髪」、かつロングヘアーで多くの番組に出演している。そのため黒くツヤのある美しいロングヘアーである印象が強い。 黒くツヤのあるロングヘアーであることが“触りたくなる”つまり、男心をくすぐる、ということなのだろうか。印象アップアドバイザーの伊藤純子さんによると髪のツヤは“天然のアクセサリー”だと言う。肌や髪のツヤなどは、年齢やその人の性格などが一番にじみ出てしまう部分。肌はきめが細かく、髪も滑らかでツヤがある赤ちゃんの状態をどれだけ保てているかで印象が大きく左右されるそうだ。 さらに髪が気になる調査結果も出ている。『髪について男性に言われて嬉しい3つの言葉』を聞いた所、「さらさらしてる」「ツヤがある」「いいにおい」が上位を占めた。ここでも髪のツヤがきており、女性自身の髪のツヤに対する意識の高さが伺える。 ではツヤのある髪の毛にするために何が必要なのか? 美容家として活躍する柳本剛さんによれば、それは「髪密度」を高めることだと言う。髪密度というと聞き慣れない言葉だが、簡単にいえば、髪の毛1本あたりの内部空洞の多さ・少なさを指すもの。髪の密度が低下するとしなやかさ、髪のツヤが失われ、女性が最も気にするパサつきが起きてしまうようだ。 ケア方法はダメージの原因となる科学的な「残留物」を洗い流してあげる「マイナスのケア」や、最近業界で注目されている毛髪細胞を膨潤させ、髪密度を高めるシャンプーがあるという。 髪密度が高まると反射率が高くなり、ツヤが出て扱いやすく綺麗な髪になり、ハリ、コシも高まると同時に、自然なボリュームも出るようになる。良いヘアデザインをつくる上で、良い髪質というのは欠かすことの出来ない非常に重要なもの。 我々男性にとっても髪密度を高めることはとても重要だ。髪密度を高めていいヘアデザインを心がけてみてはいかがだろう。何かいいことが起こるかもしれない。
-
芸能 2013年01月28日 15時30分
歴史的低視聴率を記録したNHK大河「平清盛」キャスティングの裏にスキャンダル
2012年の大河ドラマ「平清盛」で思いっきり評価を下げてしまった松山ケンイチは、もともとはTOKIOの長瀬智也の代役だった。大河史を汚す記録的低視聴率で、俳優としてミソをつけてしまったが、大河主役に抜擢されるまでは、映画ごとにまったく違う役柄を演じ分け、演技力が高く評価されていた。 しかし、テレビ誌記者は「大河の主役の基準は演技力よりも存在感です。演技力は周囲を固めるベテランたちにあればいい。松山さんは演技力がありますが、『デスノート』や『デトロイトメタルシティ』など、キワモノの役ばかりで目立っていて、主役を張る人じゃなかった」と語る。 それでも、大河の主役に「一番大切なもの」をキャスティング当時の松山は持っていたという。 NHK関係者は「長丁場の大河で重要なのは、主役が1年間話題を提供し続けられるかという点です。『平清盛』の制作発表が2010年で、その時は前年からの小雪さんとの熱愛が話題になっていた。大河放映まで熱愛及び結婚するかどうかで話題を引っ張ってもらいたかったのに、2011年にあっさり結婚してしまった。それで、スタッフ内では放送前から、もうダメだとガッカリ。当初の構想では、大河には必ず起きる夏期の中だるみ時期に結婚発表してもらえればと考えていた」と明かす。 また、そもそも松山さんはTOKIOの長瀬の代役だったという。 「2005年に放送された『義経』は滝沢秀明が主役でした。実はこの年に長瀬智也主演で『平清盛』をやろうとしていて、義経役に同じジャニーズ事務所の若手を出してもらおうとしたら、ジャニーズから『2005年ならたまたま大丈夫だから、タッキーでどう?』の返事でした」とNHK関係者。 そこで、急きょ「義経」をドラマ化にすることを決めたという。ジャニーズ主演が2年連続では視聴者の反感を買うので、「義経」終了から1年開け、また「平清盛」をやろうとした。ところが、2007年には長瀬と浜崎あゆみが破局。 「大河放送期間中に結婚すれば、バンバンザイというNHK側のシナリオが壊れた。そこで『平清盛』は延期。長瀬はその後、相武紗季と熱愛話が出たが、長瀬のスケジュールが取れず。その時、小雪と熱愛中の松山なら1年話題を引っ張れるんじゃないかとオファーを出したんですが、いまになってみると、長瀬のままの方がよかった」と同関係者。NHKの思惑と芸能スキャンダルはうまくかみ合わないようだ。
-
スポーツ 2013年01月28日 15時30分
大相撲初場所をつまらなくした白鵬に見えるかげり
大相撲初場所(1月13日〜27日=両国国技館)は、横綱として2場所目の日馬富士(28=伊勢ヶ浜)が15戦全勝で、2場所ぶり5度目の優勝を果たした。次点で12勝3敗の横綱・白鵬(27=宮城野)、平幕・高安(22=鳴戸)に“3差”をつけての余裕の栄冠だった。 新横綱となった九州場所(昨年11月=福岡)では9勝6敗と1ケタ勝利に終わり、大失態を演じた日馬富士は、初場所では本来の力を発揮。15日間、全く危なげないところはなく、3度目の全勝優勝を遂げた。 日馬富士の独走を許したA級戦犯は白鵬と、依然ふがいない大関陣だが、気になるのは、これまで圧倒的な強さをみせていた白鵬に、かげりが見えてきたことだ。 初場所3日目で、平幕・妙義龍(26=境川)に苦杯を喫すると、12日目には大関・琴欧洲(29=佐渡ヶ嶽)に敗れて2敗目。この時点で日馬富士とは2差がつき、優勝争いへの興味はうすれてしまった。結局、千秋楽では日馬富士にあっさり寄り切られて、横綱対決を楽しみにしていたファンを落胆させ、日馬富士との世代交代の予感すら感じさせた。 12勝3敗は横綱として、まずまずだが、これまで白鵬が残してきた成績から比べれば、さびしいものだ。絶対的な強さを誇ってきた白鵬に、この1年かげりが見られるようになったが、初場所の相撲内容は、それを決定づける象徴ともいえた。 07年名古屋場所(7月)で横綱に昇進した白鵬は、昇進後、年3回以上の優勝をコンスタントに成し遂げてきた。優勝回数は07年が大関での2回を含め4回、08年=4回、09年=3回。これは、ライバル・朝青龍が存在した上での数字だ。 10年初場所(1月=両国)後に朝青龍が引退し、一人横綱となってからは、10年=5回、11年=4回(春場所は八百長問題で中止)と孤軍奮闘したが、12年に入って、一気に成績は落ちてしまった。同年夏場所(5月=両国)では左手人差し指をはく離骨折し、横綱昇進後最低の10勝(5敗)に終わるなど、優勝は年間2回に終わった。 優勝回数だけではなく、下位力士への取りこぼしも増えた。年間勝利は07年=74勝16敗(勝率.822)、08年=79勝11敗(勝率.878)、09年=86勝4敗(勝率.956)、10年=86勝4敗(勝率.956)、11年(年5場所)=66勝9敗(勝率.880)だったが、12年は76勝14敗(勝率.844)と、大きく勝率を落とした。 白鵬はまだ27歳で、衰えるような年齢ではないが、5年間、1度も休場しないで綱を張ってきた勤続疲労は大きいようだ。このままでは、主役の座を日馬富士に取って代わられそうな気配だ。優勝回数は23回で歴代5位の白鵬には、さしあたって、北の湖(24回)、朝青龍(25回)を上回る目標もある。 日本相撲協会としても、白鵬と日馬富士がしのぎを削ってくれるのが理想だ。白鵬にはもう一度、仕切り直して稽古に身を入れて、建て直しを図ってほしいものだが…。(落合一郎)
-
芸能 2013年01月28日 11時45分
AKB48支配人に不信任となった湯浅氏 SKE48メンバーがそれぞれの思いを激白
アイドルグループ、AKB48が27日、「AKB48リクエストアワー セットリストベスト100 2013」を東京ドームシティホールで開催。公演内で、新劇場支配人信任投票の結果が発表され、SKE48の支配人でAKB48の新劇場支配人へ異動となる予定であった湯浅洋氏が不信任となり、同氏は劇場支配人研究生として活動していくことになった。 今回の不信任についてデビュー当時から支配人として支えられてきたSKE48のメンバーの多くがgoogle+でコメントをしている。 すでに卒業することを発表している桑原みずきは、「研究生呼ばわりされたこと。 本当に、納得いかないです」とコメント。 チームKIIのキャプテンである高柳明音は、不信任がSKE48の支配人として湯浅氏が残ってほしいとのファンの思いからの結果であるとの前提で、「皆の気持ちわかってる…気持ちはすごく嬉しかった。メンバーも湯浅さんも。だけど、やっぱり悔しいです」と綴っている。 SKE48の中心メンバーである松井玲奈も同じ前提で、「私には自分の中で消化するのに少し時間がかかりそうです。湯浅さんには任せられない、くらいはっきりした理由の方がまだ気持ちの整理がつけやすかったです」とコメントしている。 他にも、向田茉夏が「研究生って…SKEの事を思って不信任にした方々がいるのは、知っているし…」と悔しさをにじませている。 ただ、そもそもメンバーが前提としている「湯浅氏がSKE48を離れてほしくないからファンが不信任にした」ということに対してネット上では、「これは完全に勘違い。湯浅氏が不信任になったところで、新支配人の人事も決まっているSKE48に戻れる可能性はなかったんだし」「メンバーからはいい人でも、仕事ができるかどうかは別問題」との厳しい意見も聞かれる。 さらに、今回の信任投票に対してコメントしたSKE48のメンバーが、ほぼ同じ見解を示している中、研究生の松村香織だけが、「YouTubeで中継を実際見ていていろんなメンバーの記事とか読んでいてわたしは捉え方とか思ったことや感じたこととかみんなとは違ったなぁ。研究生として」とコメント。ファンの間では、桑原などが、「研究生呼ばわりされ…」と研究生を下に見るとも思えるコメントをしたことに対して、全グループの最年長研究生として感じるものが何かあったのではないかと受け取られているようだ。 湯浅氏の信任、不信任はともかく、今回の支配人の信任投票については様々な批判もあるようだ。そもそも、劇場支配人の仕事が何なのかが明確にされていないことから、「信任も不信任も判断しようがない」との意見とともに、「結局は、不信任となった湯浅氏も“研究生”って肩書にしたところで、このままだと普通に支配人の業務をするんでしょ。AKB48グループはガチを売りにしているはずなのに…」との声もでている。
-
-
芸能 2013年01月28日 11時45分
新番組に元日テレ・西尾アナを起用しリスクを回避したフジテレビ
低視聴率により3月いっぱいで打ち切りが決まったフジテレビ系情報番組「知りたがり!」が3月で終了し、4月から元日本テレビでフリーの西尾由佳理アナがメーンキャスターを務める新しい情報番組がスタートすることを各スポーツ紙が報じている。 「知りたがり!」はフジでは12年ぶりとなる午後の情報番組として、元NHKでフリーの住吉美紀アナを抜てきして昨年4月にスタート。同局は宮根誠司が司会をつとめる同時間帯の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」に対抗しようと期待を寄せたが、視聴率が1%台に落ち込むこともあるなど低迷し「ミヤネ屋」の足下にも及ばなかったため打ち切りが決まっていた。 報道によると、10年にはオリコンの「好きな女性アナウンサーランキング」で1位に輝いた人気アナで、現在もBSフジ情報・討論番組「ソーシャルTVザ・コンパス」でものも評価され、環境問題から生活情報まで幅広くこなす魅力が起用理由となり、西尾アナは「期待にお応えできるようにがんばります」と意気込んでいるという。 しかし、住吉アナに続き、“外部”の人間を起用したのはフジなりのリスク回避だったようだ。 「もともと『知りたがり!』の時間帯の司会として元フジでフリーの高島彩アナにオファーを出していたが、高島アナは週5日の拘束を嫌い断られた。そこで、住吉アナに白羽の矢が立ったが、コケた責任をほぼ1人でかぶせられ“戦犯”のような扱い。局アナを起用した場合は視聴率が低迷したら局内での責任が問われるため、それなりの視聴率が見込めない限りは“外部”を起用することになるだろう。番組は違うが、先日報じられた『Mr.サンデー』の滝川クリステル降板も、住吉アナ同様視聴率低迷の責任を押しつけられた形」(テレビ関係者) 西尾アナの人気でどこまで「ミヤネ屋」と張り合えるかが注目される。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分