-
レジャー 2012年12月15日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/16) 朝日杯フューチュリティS 他4鞍
☆中山11R「朝日杯フューチュリティS」(芝1600メートル) 無敵の3連勝で東京スポーツ杯2歳Sをレコードで圧勝した、大器・コディーノには逆らえない。 3連勝の着差は0秒4、0秒3、0秒3とすべてワンサイドだから凄い。完成度は高く、スピード+瞬発力とも一級品。ほとんど死角は見当たらない。初めての中山コースも、それ以上に難しい札幌コースで新馬→札幌2歳Sを連勝していることから全く心配無用。重箱の隅を突いても何も出てこない。素直にこの馬から入るのが賢明だろう。対照的に2着争いは難解。その中で、2連勝中とこちらもエリート街道を驀進するゴットフリートを指名する。終いの切れ味が最大の武器で、嵌れば好勝負に持込みそう。新潟2歳チャンピオン、ザラストロの決め手も不気味だ。◎5コディーノ○3ゴットフリート▲1ザラストロ△4テイエムイナズマ、9エーシントップ☆中山10R「仲冬ステークス」(ダ1200メートル) 地力強化の目覚ましい、ワールドエンドをイチ押し。ハイペースで逃げまくり、0秒1差2着に粘った貴船Sは真骨頂。先行馬で残ったのはこの馬だけだから大したもの。ホームグラウンドの中山コースに替わるのもプラス材料で、今度は逃げ切りを決める。◎16ワールドエンド○11カフェシュプリーム▲4ハッピーカオル△12キョウワダッフィー、14トーホウプリンセス☆中京11R「中京日経賞」(芝1600メートル) 決め手はメンバー有数の、チェリーヒロインがお家芸の3角まくりを決める。4走前にその神髄を見せつけ、2連勝を達成している。前走は出遅れが響いて5着(0秒2差)と、不発に終わっているが敗因は明らかだから悲観することはない。スタートさえ決めればアッと言わせるシーンは十分だ。◎9チェリーヒロイン○14ウインスラッガー▲7モンテフジサン△3ニジブルーム、13ドリームトレイン☆阪神11R「ベテルギウスS」(ダ2000メートル) 休み明け3戦目で走り頃の、メテオロロジストが狙い目。近2戦は復調途上という意外に、1400メートルも合わなかった。本質的には中距離馬で全5勝を1800メートル〜2000メートルで挙げている。その中には、交流重賞の佐賀記念レコード勝ちが含まれており実績、実力とも確かな裏付けがある。ようやく好走条件の整ったここは、先手必勝の勝ちパターンが決まる。◎6メテオロロジスト○9ボレアス▲10タガノロックオン△12フリートストリート、13マカニビスティー☆阪神10R「元町ステークス」(芝1600メートル) 上がり馬、ショウナンラムジンの勢いは止まらない。ポテンシャルはオープン級だけに軌道に乗ったとなれば怖いものなし。全3勝を挙げるベストのマイル戦だし、ここはあくまで通過点。◎5ショウナンラムジ○8ランリョウオー▲10ダンツミュータント△3ミカエルビスティー、9ナシュワンヒーロー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年12月15日 17時59分
べテルギウスS(オープン、阪神ダート2000メートル、16日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、べテルギウスSは◎タガノロックオンが地力の高さを見せます。 前走のみやこSは、後方からの競馬。3番枠から内を通り、うまく折り合って追走できました。直線はインから伸びましたけど、前が開かずに脚を余した印象でしたが最後まで頑張って4着確保。最速の上がりを使えましたし、上位3頭はJCダートで1、3、4着馬。ハイレベルのレースで勝ち馬からは0秒2差でしたから、ここへ入れば力上位。 好位から踏ん張るレースもできますけど、ここ2戦のような後方待機でジックリ脚をタメて終いを生かす競馬の方が合っているかもしれません。切れるイメージはあまりないですが、折り合いに進境を見せている現状では戦法に変化が生まれておかしくありません。 使いながら良化しているし、好調キープ。55キロの斤量も好材料。差す競馬が板についてきましたから、ここも上手く脚を使ってほしいですね。(10)タガノロックオン(7)ナリタシルクロード(6)メテオロロジスト(2)ハートビートソング(12)フリートストリート(9)ボレアス(8)バトルドンジョン馬単 (10)(7) (10)(6) (10)(2)3連単 (10)-(7)(6)(2)(12)(9)(8)タガノロックオン 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年12月15日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(12/16ベテルギウスS)
朝日杯はコディーノとエーシントップから流しておけばいいのかなと思いながらも、人気薄が紛れ込みそうな気がして取捨選択に悩む僕。ならば、ここは点数を抑えられそうな阪神メインで勝負。 本命はタガノロックオン。メンバーを見ると、「なぜ今更芝に?」という馬や「ダートならどの距離でも出てくるのかい!」という馬がちらほら。前走は4着ながらも上がりは最速。負けたのはジャパンカップダートの勝ち馬と3着馬、そしてローマンレジェンド。引き続き、ビッシリ追ってくれる川田騎手の続投で、一戦級不在のメンバーとなればここは勝てるはず。 2番手はメテオロロジスト。2戦連続1400mのレースを使ってきましたが、その前までは中距離路線で力を付けてきた馬で、距離延長がプラスになると見ます。 3番手は休み明けでもナリタシルクロード。叩いてよくなるタイプですが、短距離でも中・長距離でも成績が振るわない馬たちを買うくらいならブレることなく1800〜1900mのレースを使い続けOPクラスまでたどり着いた距離適性がモノをいうのでは。 そして、2戦連続惨敗中とはいえ、まだまだこれからの3歳馬フリートストリートも抑えておきます。 ということで、勝負馬券は3連単フォーメーション6点10→6→7に500円、10→7→6に400円、10→6,7→12に200円ずつ、10→12→6,7に100円ずつ いつもどおり合計1500円で勝負です。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。今年度のおこづかい馬券の成績は現時点で回収率140%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
-
レジャー 2012年12月15日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/16) 朝日杯FS
◆中山11R 朝日杯FS◎コディーノ○エーシントップ△フラムドグロワール 新馬、札幌2歳S、東スポ杯2歳Sともに余力を残したままデビュー3連勝中のコディーノ。圧巻だったのは前走。直線で馬群から抜け出す際に鞍上の見せ鞭に鋭く反応し、あっという間に抜け出た切れ味には驚いた。着差(1馬身3/4)以上の楽勝だった。1800mしか経験しておらず1600mは初めてになるが、母系にはマイルで活躍した馬が多数おり、むしろプラスではなかろうか。心身両面の完成度から現時点では「何の課題も思いつかない」(藤沢師)ほどの逸材。名伯楽が揺るぎない手応えを掴んでいるこの馬に逆らう手はない。コディーノで鉄板だ。 馬券の焦点は相手探し。同じ3連勝中のエーシントップが、前で競馬をしてぎりぎりまで粘りそうな感じがする。デビューからの2戦は、まったく折り合いが付かないまま暴走(笑)しての勝利。進境を見せたのは前走・京王杯2歳S。行きたがるそぶりすら見せずに2番手を追走から抜け出しての完勝。メンコやハミなど馬具を替えた効果がテキメンだったと聞くが、あれほど鮮やかに効果が現れるのは能力あってこそ。スピードではここでも1、2。馬群に包まれないように自分のペースで競馬ができるようなら前残り十分。他では、「同厩舎の2頭出しは人気薄を狙え」という格言もありコディーノの影に隠れたフラムドグロワールは黙って買い。日本でのGI3勝全てが「テン乗り」というウィリアムズ騎手への乗り替わりも面白い。何点も買えないのでここまで。【馬単】流し(5)軸(9)(12)【3連単】フォーメーション(5)→(9)(12)→(9)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2012年12月15日 17時59分
イチローの残留が決定! カネより“ヤンキース愛”貫いた
なかなか決まらなかったイチロー外野手(39)のヤンキース残留が、ようやく決定した。 イチローはFAとなっていたが、12月14日(日本時間15日未明)、ヤンキースと合意に達した。条件は2年総額1300万ドル(約10億8500万円)とみられ、今季年俸1800万ドル(約14億4000万円=推定)から約3分の1となる大幅減俸を、イチローがのんだ恰好だ。 決め手となったのは、カネではなく、ヤンキースへの愛着だった。今季途中の7月にマリナーズから移籍したイチローは、ア・リーグ東地区の優勝を経験し、プレーオフに進出。タイガースとのリーグ優勝決定シリーズには敗れたが、「ボクがアメリカに来て理想としていたものがここにある。ここでしか味わえないものは確実に存在する」とコメント。ヤンキースを気に入っていたイチローは、かねて残留を希望していた。 しかし、ヤンキースは他の選手の残留交渉を優先したため、イチローとの本格交渉に入るまでには時間がかかった。当初は単年500万ドル(約4億1700万円)程度の提示とみられていたが、他球団の動向がイチローに有利にはたらいた。 フィリーズが2年1400万ドル、ジャイアンツが2年1500万ドルで、イチローにオファー。ヤンキースは提示額を見直さざるを得なくなり、年俸も当初よりアップ、単年は複数年に変わった。とはいえ、ヤンキースの条件は他球団の提示額を下回っており、あくまでもカネよりヤンキース愛を貫いた。 来年10月で40歳となるイチローと複数年契約を結ぶには、ヤンキース側にリスクもある。だが、他球団のオファー内容、そしてグッズ売り上げチーム2位で営業部門からのラブコールも効果を上げ、2年契約で落着した。 メジャー通算3000本安打まで、あと394本。ここ2年はシーズン200本安打を割り込んではいるが、14年シーズンまでヤンキースでのプレーが保障されたことで、大記録の達成も見えてきた。(落合一郎)
-
-
社会 2012年12月15日 17時59分
靴下フェチの犯行? 女子高生ばかり被害に
千葉県市原市で女子高生が男に、はいていた靴下や脚を覆うスパッツを強奪される事件が相次いでいる。 12月13日午後5時35分頃、同市西国分寺台の住宅街で、歩いて帰宅途中だった近所の私立高校1年の女子生徒(16)が、後ろから近づいた男に靴下を奪われた。男は走って逃げ、女子生徒にケガはなかった。 男は女子生徒の背後からいきなり左足首をつかみ、女子生徒が尻もちをついた後、左足の靴下を奪った。男は30〜40代くらいで、身長約160センチ。黒いダウンジャケットを着ていたという。 千葉県警市原署によると、9月初旬以降、同市内で女子高生ばかり、計5人が靴下やスパッツを奪われる事件が頻発している。同署では、一連の事件が同一犯の可能性が高いとみて、窃盗容疑で捜査している。 それにしても、なんとも奇妙な事件である。変質者の男が路上で、女性の衣服をはぎ取って盗む事件はあるにはある。ただ、それらのほぼすべては下着が目的。下着には見向きもせず、靴下のみを奪うというのは、ちょっと聞いたことがない。 犯人はよほどの靴下フェチであることが予想されるが、女子高生ばかりを狙っている点から、ロリコン趣味でもあるのだろう。 被害者が乱暴されたり、ケガを負わせられたりしていないことは不幸中の幸いだが、襲撃を受けた恐怖感やショックの大きさは想像に難くない。これ以上、被害者を出さぬよう、早期の犯人逮捕が望まれるところだ。(蔵元英二)
-
その他 2012年12月14日 17時30分
『龍が如く』最新情報 ニコ生で開発秘話が語られる!
『龍が如く』シリーズ総合監督である名越稔洋がMCを務めるニコニコ生放送特別番組“ゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ”の次回放送日が2012年12月17日(月)21:00に決定した。 今回は12月6日に発売になったシリーズ最新作「龍が如く5 夢、叶えし者」のプロジェクトマネージャーであるセガ:植村氏をゲストに迎え、発売後の今だからこそ語れる開発秘話満載で番組を放送。 また視聴者からの質問に本気で答えるコーナー“名越に生で聞け”はもちろん、逆に名越が視聴者に質問するコーナー“逆に名越が生で聞く”も実施予定。 事前に名越監督への質問や要望がある方は下記視聴ページの投稿フォームから送信できる。番組内で採用される場合もるぞ。■出演:名越稔洋(龍が如くシリーズ・総合監督)、椿姫彩菜■ゲスト:セガ・植村幸司(龍が如くシリーズ・プロジェクトマネージャー)■日時:2012年12月17日(月) 開場20:50 開演21:00■視聴ページURLhttp://live.nicovideo.jp/watch/lv118627268
-
レジャー 2012年12月14日 16時20分
愛知杯(GIII、中京芝2000メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中京11R、愛知杯は◎ピクシープリンセスが素質開花で重賞初制覇を飾ります。 前走のエリザベス女王杯は、出遅れて最後方からの競馬。道中は内を立ち回りジックリとタメを利かせました。4角で外を回るロスがありましたが、直線は外から猛追。メンバー最速の脚を使い、勝ち馬からクビ、アタマ差の3着確保。条件馬の身で初のGI挑戦でしたので、このメンバー相手にこの結果は上々。展開が向いたかもしれませんが、力がなければここまで差を詰められないでしょう。これまで圧勝しているレースが多く、休み明けの前々走は4馬身差でしたから、本格化の兆しが見えてきていた感じ。 中京の芝2000メートルでは、4走前に3馬身差で勝っているコース。条件に不足はなく、しかも当日は雨予報で、圧勝した4走前は稍重、前走は重馬場でした。道悪巧者で多少渋ってもこなせますから、本来の器用さでいい位置から馬場を突き抜けます。(14)ピクシープリンセス(15)オールザットジャズ(12)エーシンメンフィス(2)ゴールデングローブ(9)アスカトップレディ(16)ミッドサマーフェア(7)マイネオーチャード馬単 (14)(15) (14)(12) (14)(2)3連単 (14)-(15)(12)(2)(9)(16)(7)ピクシープリンセス 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2012年12月14日 15時30分
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(42) 「けい動脈かぶりつくぞ!」(上島竜兵)
“芸人育成飲み会”と呼ぶにふさわしい、○○軍などという組織。そのなかでも古参にあたるのが、ダチョウ倶楽部・上島竜兵率いる「竜兵会」だ。有吉弘行や土田晃之、劇団ひとりやデンジャラス、カンニング竹山など、ここから多くの話術の達人が巣立っていった。 広報部長的な役割を担っているのは、土田。上島とはもう15年の付き合いで、11歳も年上。昔は、雲の上の存在だった。しかし今は、操り人形。主従関係は完全に、逆転している。 そんなふたりが12日にオンエアされた『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系列)に出演。“付き添い人生相談”なるコーナーで、「うまく話を組み立てて話せるようになるには?」と、上島の相談を土田が代弁した。 ちなみに上島は、芸歴30年の51歳。所属する太田プロダクションでダチョウは当然、芸人部門のトップだ。ところが、上島は出川哲朗や山崎邦正などと並んでリアクション芸人のイメージが色濃いため、若い女性からは嫌煙されがち。いわゆる“抱かれたくない芸人”だ。 この日も、上島の発言や言動に、客席の女性から「え〜」という批判の声が幾度となく飛んだ。それにたいする上島の返答は、「けい動脈かぶりつくぞ!」。 これは、ウケた。大先輩を子どものような視線で見守る土田も、思わず白い歯を見せた。すべらなかった上島は、安堵の表情を隠しきれなかった。後輩の相談に乗っているつもりが、いつしか上島が、「俺は今後どうしたらいい?」と逆に悩みを打ちあける。これが、竜兵会というものだ。 毎日、新聞も本も雑誌も読む。好きな番組は『NHKスペシャル』。それでも、話す能力と伝える才能が身につかないのが、上島という男。だからみんなが、支えたくなるのだろう。(伊藤由華)
-
-
レジャー 2012年12月14日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/15) ディセンバーS 他4鞍
☆中山11R「ディセンバーS」(芝1800メートル) 休み明け3戦目で走り頃のベールドインパクトに期待。典型的な叩き良化型でプラスアルファは大きい。その片鱗を示したのが休み明け2戦目の前走菊花賞。直線外から鋭い伸び脚を発揮、ゴールドシップに0秒6差4着と迫った内容はここでは大威張り出来る。皐月賞も大外から脚を伸ばしゴールドシップに0秒8差7着と見せ場を作っており、これを物差しに考えたらここでは実力上位なのは明らか。差し脚を爆発させる公算が大。 初勝利を挙げたのはタフに使い込まれたデビュー3戦目。そして、コンビを組んだのが今回と同じデムーロ騎手。まさしく勝利の方程式に当てはまる1戦であり、取りこぼしは許されない。◎4ベールドインパクト○15マルカボルト▲7ドリームバスケット△3サンライズプリンス、14ベストディール☆中山10R「香取特別」(ダ1800メートル) 放牧効果でフレッシュな状態に仕上がった、素質馬のキングブレイクがチャンスをつかむ。休養前は伏竜S、彦星賞で強豪のハタノヴァンクール、イジゲン相手にいずれも小差2着した実績があり、実力はここでは一枚上の評価が与えられる存在。ダートは<2203>と、まだ底をが割れていない分プラスアルファは計り知れないし、この点も強調材料だ。当面の相手は、すでにこのクラスを快勝しているヒラボクマジック。◎4キングブレイク○3ヒラボクマジック▲9アントウェルペン△2ラヴィアンクレール、7ドリームザネクスト☆中山9R「ひいらぎ賞」(芝1600メートル) 山椒は小粒でピリリと辛い、そんな形容がぴったり当てはまるダノンビーナスでもう一丁。直線大外から強襲劇を決めた、前走の新馬戦は真骨頂。直後に短期放牧を挟み、約2か月間充電。ほぼ万全といえる出走態勢が整っており、能力全開は間違いない。一気呵成に2連勝を達成する。◎2ダノンビーナス○1エールブリーズ▲9タイセイポラリス△11ワキノキセキ、12マイネルホウオウ☆中京11R「愛知杯」(芝2000メートル) 本命に推したミッドサマーフェアは、破竹の2連勝でオークスTR・フローラSを圧勝し、オークスで1番人気を集めた逸材。秋華賞11着、ターコイズS7着といずれも不発に終わっているが、本来が叩き良化型で秋華賞は久々が響いたもの。また、ターコイズSはマイルの流れが合わず正味競馬をしたのは直線だけ。2戦とも敗因は明らかだ。それで、0秒7差、0秒3差といくらも負けていないのだから悲観することはない。左回りの2000メートルはフローラSと同じ条件で、勝利のお膳立ては整っている。今度こそ本領発揮だ。◎16ミッドサマーフェア○15オールザットジャズ▲14ピクシープリンセス△3アカンサス、13アイスフォーリス☆阪神11R「リゲルステークス」(芝1600メートル) 京阪杯で0秒2差5着と接戦に持ち込んだ、ハナズゴールが狙い目。不向きの1200メートルでこれだけの競馬が出来たのは、復調著しい証し。調子上昇に加えて、舞台は桜花賞TR・チューリップ賞を圧勝した阪神1600メートル。これはアドバンテージになるし、勝利へ大きく前進だ。◎2ハナズゴール○10ダローネガ▲5マウントシャスタ△11カネトシディオス、13ヒットジャポット※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分