-
スポーツ 2012年07月16日 15時30分
部員死亡事故起こした青森山田高野球部が甲子園予選に出場 遺族と学校に大きな隔たり
昨年12月18日夜、青森山田高校(青森市)野球部の寮で、1年の男子部員が(当時16)が寮の消灯時間後に同級生と焼き肉をしたため、腹を立てた上級生(18)=退学=が顔や背中を殴るなどの暴行をはたらいた。男子部員は意識を失い病院に運ばれたものの、19日未明に死亡が確認される痛ましい事件が起きた。 青森県警は今年1月、上級生を暴行容疑で青森地検に書類送検。上級生は2月に自主退学した。両親側は上級生の暴行により、男子部員が死に至ったと主張。学校側にも管理体制の不備があったとして、4月9日、上級生を傷害致死容疑で同地検に告訴。上級生ら、学校を運営する青森山田学園に計約8700万円の損害賠償を求め係争中だ。 県高野連は同校を春のセンバツ大会の推薦校に選んでいたが、この事件で、同校は推薦を辞退。練習も4月中旬まで自粛した。 「全国高校野球選手権」青森県大会から自粛を解いた同校野球部は、7月13日、同大会の2回戦に登場。昨年10月の秋季東北大会以来、9カ月ぶりの実戦に臨んだ同校は、南部工に11-0で6回コールド勝ち。3回戦では昨夏、今春の甲子園で準優勝を果たしたライバル・光星学院との対戦が待ち受けている。 ナインは今大会に挑むに当たり、亡き部員のため、ユニフォームの胸の部分の内側に喪章を縫い付けて臨んでいる。学園の木村雅大副理事長が手渡したものだ。寮には男子部員の遺影が飾られ、毎朝部員が水や花をあげ、手を合わせているという。 一方、遺族側弁護士は13日、同校に対して、遺族への対応に抗議する文書を送付した。同校側が遺族に直接会って説明していないのに、青森大会に出場することについて、「誠実さはみじんも感じられない。部員同士の事件なのに、事件は過去のものであるかのように振る舞われている」と訴えた。両親側は「息子の死がなかったかのように、県大会に出場することに腹が立つ」と語っているという。また、学園が調査委員会を設置したことについては、「裁判対策や大会出場に向けたアピールとしか思えない」と批判。 くしくも、遺族と学校には、いまだ大きな隔たりがあることが明らかになった。しかし、事件に関わりがない野球部員に罪はない。遺族の思いとはうらはらに、青森山田高野球部の熱い夏は続く。(蔵元英二)
-
スポーツ 2012年07月16日 15時30分
失明しても野球観戦中のケガは自己責任か?
北海道札幌市の30代主婦が、札幌ドーム(札幌市豊平区)でプロ野球観戦中にファウルボールが当たり失明したのは、「ドームが安全対策を怠ったため」として、札幌ドームと施設所有者の札幌市、試合主催者の北海道日本ハムを相手取り、計約4700万円の損害賠償を求めて札幌地裁に提訴した。 訴状によると、女性は10年8月21日、一塁側内野席10列目で日ハム対西武戦を観戦中、日ハム選手のライナー性のファウルボールが顔面を直撃。顔面骨折し、右目の視力を失った。女性側は「被告側が防球ネット設置などの安全対策を怠った」としている。 札幌ドームは06年3月、内野席フェンス上にあった防球ネットを撤去した。ドームが女性側に開示した記録では、日ハム主催試合で起きた観客の打球衝突事故が09年に94件、10年に99件あった。女性側は「ドームは06年以降の事故多発を認識していたが、ネット再設置など十分な対策を怠った」と主張している。 野球観戦中にファウルボールが当たってケガを負った観客が、主催球団などを提訴した例は数件ある。類似例としては、宮城県の40代男性が、08年5月にKスタ宮城で楽天対西武戦を内野席で観戦していた際、ファウルボールが右目に当たり、視力が0.3から0.003に落ちたケースがある。男性は視力が低下したのは、ネット配置などの安全対策を怠ったのが原因として、主催者の楽天野球団と球場所有者の同県に、約4400万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。 昨年2月24日、仙台地裁は男性の請求を棄却した。裁判長は「安全対策に合理性が認められる場合、来場者に危険なことが起きても、球場の設置者にとっては不可抗力というべきだ」とした上で、フェンスの高さやファウルボールへの注意を促す看板を設置していることを挙げ、「球場として通常備えるべき安全性を備えている」と指摘。また、「臨場感も観戦における本質的要素で、必要以上に過剰な安全施設は観戦の魅力を減少させ、プロ野球の発展を阻害する要因になりかねない」との解釈も示した。 これまで、同様の裁判で観客側が勝訴した例はない。野球を内野席で観戦する以上、ファウルボールが飛んでくるのは前提としてあり、観客側にも注意義務がある。ただ、今回のケースでは女性の代理人弁護士は「球場には子供や女性、高齢者もおり、注意義務にも限度がある」と主張している。確かに、それにも一理ある。果たして、たとえ失明しても、野球観戦中のケガは自己責任になるのかだろうか?(落合一郎)
-
スポーツ 2012年07月16日 15時30分
レンジャーズ「ベンチ裏情報」 注目度ナンバー1はダルビッシュではなく、アノ男
7月末の“トレード締め切り日”が近づくにつれ、上原浩治(37=テキサスレンジャーズ)の『与四球』の少なさがクローズアップされそうだ。 「右脇腹の筋肉を痛めていた上原は14日にマイナー登板する予定で(10日時点)、故障個所への影響がなければ近いうちにメジャーに復帰すると思われますが、今のところ、具体的な日程に関しては球団から発表がありません」(現地特派記者の1人) この「球団発表がない」というのが、“怪しい”のだ。他球団は「上原のトレード期限直前での放出もあり得る」と見ており、その動向に注目している。 一般論として、メジャーリーグでは7月末のトレード期限に『駆け込みトレード』が多く成立する。優勝圏内にいるチームは『弱点』を補うためにピンポイントでのトレード補強を行い、首位戦線から完全に脱落してしまったチームは、来季に向けてベテランや高年俸選手を放出し、有望な若手選手を獲得して来季に備えようとする。レンジャーズは『前者』の立場にあるものの、ペナントレースの折り返し地点ともいえる球宴休み目前に、何人かの主力投手がDL入り(故障者リスト)してしまった。 前出の現地特派記者がレンジャーズの戦況をこう説明する。 「先発のルイス(元広島)が18日にメジャー復帰する予定で、セットアッパーのオガンドは早ければ17日からチームに合流するそうです。マイナーでの調整登板の時期はほとんど変わらないのですが、上原に関してはメジャー復帰の時期は明らかにされていません」(同時点) 結論から先に言えば、上原に関する評価はレンジャーズと他球団では大きく異なり、トレード放出される可能性も高い…。 「試合の要所で上原を使わないのなら、トレードで獲得したい!」という球団は少なくないそうだ。 前半戦の上原は20試合(21回3分の1)に登板し、防御率2.11。勝敗もセーブも付いていないが、与四球は僅か「2」。DL入りするまでは、WHIPは0.54で、全メジャーのリリーバー・ランキングで4位。『B/KK』ではリーグ2位という好成績をおさめていた。しかし、米国人ライターはこう言う。 「レンジャーズのロン・ワシントン監督は上原をモッパー(敗戦処理)か、ミドルマン(6、7回に投げる中継ぎ)としか見ていません。20試合に登板したと言っても、『5点以上リード』した場面での登板が7試合、あとは同点か、ビハインド・ゲームでの登板ばかりで…」 その理由は、ホームラン・リスクにある。昨年、上原はオリオールズから途中移籍してきて、プレーオフを含めると19イニングで8本の本塁打を献上している。今季の被弾もすでに3本、オープン戦でも4本塁打を浴びている(9イニング)。レンジャーズの本拠地は広域球場と見られているが、テキサスは高温乾燥地帯にあるため、「本塁打の出やすいヒッターズ・パーク」と位置づけられている。ワシントン監督からすれば、被弾のリスクが怖くて、「上原は僅差の場面で登板しにくいタイプ」(同)に映るのだと言う。 「他球団の評価は違います。被弾の多さは環境が変われば解消されるとし、WHIPの数値の高さに注目しています。救援投手が不足しているチームからすれば、魅力的な投手です」(前出・米国人ライター) 上原放出の可能性が高いのは、他球団の高評価だけが理由ではない。レンジャーズは通算159勝のベテラン、ロイ・オズウォルトを途中獲得している。現在はマイナーだが、「夏場以降に昇格させる予定で調整させている」とのことで、その場合、レンジャーズの先発投手5人のなかから1人がリリーバーにまわされる。そうなると、リリーバーに飽和状態となる。また、オズウォルトを昇格させるとき、誰か1人を抹消しなければならない。その標的は「首脳陣からの信頼が薄い上原」と見るべきではないだろうか。 「今年1月、ブルージェイズとレンジャーズの間で上原のトレードがいったん成立したんです。しかし、上原が『ノー・トレード条項』を行使し、トロントに転居することを拒み、ご破算になりました。セットアッパーを探しているチーム? ヤンキース、レッドソックス、レイズ、ジャイアンツ。上原の古巣のオリオールズも人材難ですし、カージナルス、メッツ、パイレーツも食指をのばす可能性があります」(現地関係者) 上原のトレード・バリューは高い。ブルージェイズへの移籍は拒んだとはいえ、「敗戦処理のような立場」から抜け出すには、環境を変える必要もある。同僚・ダルビッシュを蹴落として、後半戦の主役に躍り出るかもしれない。※WHIPは1イニングあたりに許した走者(安打プラス四球)の数、『B/KK』は三振と四球の割合(奪三振数÷与四球)。メジャーリーグではリリーバーを評価する指標としても使われております。
-
-
その他 2012年07月16日 12時00分
本好きオヤジの幸せ本棚(13)
◎オヤジ人生にプラス1のこの1冊『楽園のカンヴァス』(原田マハ/新潮社 1680円) 小説や映画を楽しむには、ある程度の時間が必要である。一瞬でストーリーを理解することはできない。映画であればおおむね2時間上映の作品が多い。2時間使わなければ楽しめないのだ。しかし絵画は違う。数秒だけ目を向けるか、じっくり見つめるか、鑑賞者の自由なのである。それがいい、という絵画ファンは少なくないのではあるまいか。ストーリーがないからこそ、頭の中をフル回転させる。過去の自分の体験を回想したり、勝手な独自のストーリーを空想したりする。 本書は5月に第25回山本周五郎賞を受賞した作品だ。ニューヨーク近代美術館のアシスタント・キューレターであるティム・ブラウン。彼はコレクターからの依頼を受けてアンリ・ルソー作とされる1枚の絵が本物か偽物か鑑定することになる。依頼者はもう1人ルソー研究で名高い女性も招いていた。2人を競争させるつもりなのだ。負けてなるものかと必死になるティムだが…。第一級のミステリーである。殺人ではない美術品の謎を追う話なのに、まさしく手に汗握ってしまうのだ。作者は美術館勤務などを経てフリーのキューレターとして活躍後、2005年に小説家デビューを果たした。しかしアート業界を本格的に題材とした作品は初めてで、やはり元々の得意分野にがっちり取り組んだからこそ力作に仕上がったのだ。絵画に対する愛情に満ち溢れている。(中辻理夫/文芸評論家)◎気になる新刊『TRINITY-SLIM』(SHIHO/SDP・1680円) とにかく“痩せ本”ブームである。意気込んでチャレンジするものの「これは合わない!」とあきらめ、複数冊買い続けている人がいるのだろう…。どうせならエロい方がイイ。この新刊の付録DVDは、そういう意味でとても実用的だ。◎ゆくりなき雑誌との出会いこそ幸せなり デパ地下、つまり食料品売場を特集したのが、雑誌『MONOQLO』特別編集版『デパ地下覆面調査!!』(晋遊社/680円)だ。 行列ができると評判のスイーツは、本当に美味いのか…といった覆面調査をはじめ、サラダ、ハンバーグ、和・洋惣菜、フライ、天心まで、東京・名古屋・大阪デパ地下の話題の商品をA・B・C評価で抜き打ちランク付けした雑誌である。 評価を下すのは料理研究家やフード・コーディネーターら、食のプロたち。話題性やブランドに流されず、あくまで味で評価する姿勢を貫いているため、骨太なグルメ雑誌に仕上がっている。 加えて接客態度や百貨店フロアの構造なども分析し、“お客様”の目線に立って誌面を構成している。したがって、批判・辛口評も少なくない。 掲載された百貨店にとっては耳の痛い記事もあるだろうが、提灯記事ばかりのグメル雑誌の中で、あえて批判精神にこだわったところが痛快だ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表) ※「ゆくりなき」…「思いがけない」の意
-
芸能 2012年07月16日 11時45分
ナイナイ矢部浩之、「アナウンサーの彼女」とはいよいよ?
お笑いコンビ「ナインティナイン」の矢部浩之と岡村隆史が15日、東京・有楽町のニッポン放送で、ムック本「ナインティナインのオールナイトニッ本スペシャル ナイナイと99の超常現象 金」「同 銀」の19日発売を記念して、リスナー限定イベント「宇宙パワー先行発売会」を開催した。 19年目に突入した人気ラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」。ナイナイの2人は同番組の最長パーソナリティの記録を更新中で、今回のムック本では、ナイナイの2人が番組内で体験してきた怪奇現象や心霊現象らを検証する。 イベントに先立ち会見に応じた2人。岡村は、実は「UFOを見たことがあったんです」と告白。「うそをついてまで注目されたくなかったので今まで言わなかった」「うそつくグラビアの人とかいるじゃないですか」などと笑いを誘いながらも、20歳から21歳くらいのころ、ある夜、岡村は「未確認の飛行する物体」を見たという。 また、付録のCDでは、矢部が2013年に起こることを予言しており、「アナウンサーの彼女」との関係の進展についても言及しているそうだ。矢部いわく、「今後、どうなるか」「CDの中で、ほんとにしゃべっているんです」。しかし、会見では内容は明かさず、もったいぶる矢部の横で岡村が、「何かあったとしても、地味婚にしてほしいな」「盛大になったときに(披露宴に)行きづらい」とポロリ。その「アナウンサーの彼女」はまだ本を読んでいないというが、矢部の口からは、「僕んち置いといたら、いつか見るんじゃないかな」。2人は「ぜひ、買ってほしい」と新刊ムック本を紹介した。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2012年07月16日 11時45分
AKB48 北原里英が『グラッフリーター刀牙』の初日舞台挨拶に登場
映画『グラッフリーター刀牙』の初日舞台挨拶が14日東京・渋谷のヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、斉藤由貴、北原里英、吉木りさ、ケンドーコバヤシらが出席した。 映画の原作は週刊少年チャンピオンで板垣恵介が連載する格闘漫画。下町人情商店街を舞台に少年・刀牙と商店街の人々が地上げ屋と謎の悪の組織から自分たちの町を守るという笑いと感動のヒューマンコメディ映画。 映画初主演・初ヒロインという大役のAKB48北原は「最初はウソだと思ってマネージャーを疑いました(笑)。でも嬉しかったのですぐにお母さんに連絡しました」と笑顔。 ケンドーコバヤシは「相当にハチャメチャな映画です。10年後、北原と吉木のプロフィールから消されている映画です」と会場を笑いの渦に巻き込んだ。(アミーゴ・タケ)
-
社会 2012年07月16日 11時45分
土曜祝日に振り替え休日を 政府・民主党が検討
今年のカレンダーを見て、落胆した会社員や学生の方は少なくないだろう。 というのも、12年は建国記念日(2月11日)、こどもの日(5月5日)、秋分の日(9月22日)、文化の日(11月3日)と、4日も祝日と土曜日が重なり、例年より実質的な休日が少なくなっている。 祝日と日曜日が重なった場合は、73年から月曜日が振り替え休日となっているが、土曜日にはその制度がない。それを変えようという動きが出てきたのだ。 国民の祝日が土曜日に当たった場合、日曜と同様に振り替え休日を設ける方向で政府、民主党が検討しているという。月曜か金曜に休みをずらして3連休を増やすことで、観光振興につなげるのが狙いだ。 政府は東日本大震災を踏まえた新産業創出などの取り組みをまとめ、近く閣議決定する「日本再生戦略」に盛り込み、国民祝日法を改正したい考えだ。これが施行されれば、12年を例に取ると、3連休が年間4回増えることになる。 すでに、成人の日(1月第2月曜日)、海の日(7月第3月曜日)、敬老の日(9月第3月曜日)、体育の日(10月第2月曜日)の4祝日が、ハッピーマンデーとして実施されている。ただ、月曜を振り替え休日とした場合、月曜の休みがさらに増えて、学校の授業数が特定教科で不足する懸念もある。また、企業活動への影響がないかなどを関係者にヒアリングして課題を検証し、月曜と金曜のどちらにずらすかを決める。 政府、民主党は3連休の増加で、観光業への波及効果が大きいとみている。しかし、連休が増えても、カネがなければ旅行にも行けない。景気を回復させることの方が先決だと思われるのだが…。(蔵元英二)
-
社会 2012年07月16日 11時00分
オリンパス、ソニーの同床異夢 資本提携交渉に亀裂が入る理由(1)
巨額粉飾決算事件を起こし財務基盤の強化が急務のオリンパスが、ソニーから約500億円の出資を受けることになった。交渉は最終局面を迎え、「7月中の合意を目指している」とされており、多くの経済メディアは早くも決着したかのように報じていた。 しかし、あるソニー関係者は何と、「土壇場での決裂」の可能性を示唆している。一体どんな事情があるというのか−−。 オリンパスをめぐっては、ソニーのほかに富士フイルム、テルモ、パナソニックの計4社が資本提携候補に挙がっていた。中でも、内視鏡向けに画像センサーを供給するなどデジカメ事業で深い関係にあるパナソニックが最有力視されていたが、同社は「6月半ばになって環境・エネルギー事業の強化を優先するとして出資の見送りを決めた」(情報筋)ことから「4社の中で最も熱心な」(同)ソニーが急きょ本命に繰り上がったのが実情。 新聞、テレビの一斉報道はそれを受けてのことだが、実をいうとソニーは4社の中で資本提携による相乗効果が最も薄いと見られてきた。だからこそ交渉の大詰めの段階で「双方の思惑が激突して決裂しかねない」と前出のソニー関係者は指摘するのだ。 第1の理由は出資額500億円。出資比率にして約10%の中途半端なレベルにとどまることにある。本業であるエレクトロニクス事業の不振で今年の3月期まで4期連続の赤字垂れ流しに陥ったソニーは、医療分野を新たな成長の要に位置づけ、平井一夫社長は今後3〜5年で「医療事業の売上高を1000億円超にする」との大目標を掲げている。医療事業でほとんど実績がない同社にとって、内視鏡で世界市場の7割強を握るオリンパスと提携すれば目標は楽々とクリアできる。 「オリンパスの争奪戦が始まると、ソニー首脳陣は投資銀行やオリンパスのメーンバンクなどを精力的に行脚して『最大1500億円を出資できる』と吹聴した。そのココロは『だからソニーの資本参加を認めて欲しい』ということ。懲りない金満感覚というのか、要するに札束の威力で銀行を味方につけようとの作戦でした」(金融関係者) 最大1500億円の出資といえば、発行済み株式の約30%取得を意味する。もう少しで経営権奪取に王手がかかる水準だ。いくら今回、500億円の出資にとどまるとはいえ、行脚の印象は鮮烈だ。笹宏行社長はじめオリンパス首脳が「これをステップに本性を現すのではないか」と警戒しないわけがない。
-
スポーツ 2012年07月16日 11時00分
白鵬手抜き稽古で燻る“引退説”
白鵬、引退の兆し? 6月25日には新番付も発表され、7月8日から始まった名古屋場所(名古屋市の愛知県体育館)。注目はやはり横綱白鵬(27)だ。 先場所は横綱になって自己ワーストの10勝5敗。平成20年名古屋場所以降の4年間、2場所続けて優勝を逃したことがないだけに、今場所はどうやって巻き返すか。 「決して老けこむような年齢ではないのに、もうベテラン気どり。朝青龍も引退前は番付発表の直前までモンゴルで過ごし、初日前に数日間、よその部屋に出稽古して調整し、本番に突入するという方式を取っていましたが、最近、白鵬も同じような手抜き稽古が目立ってきました。東京での最後の稽古日だった6月16日も、なかなか稽古場に現れず、関係者が自宅まで迎えに行きましたが、疲れていると言ってとうとう起きて来ず、昼に予定されていたテレビ番組の収録もドタキャン。師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)は、こんなことは初めてだ、と苦い顔をしていました」(担当記者) そう言えば、モンゴルにも先場所後から名古屋入りするまでのわずか1カ月間に2度も帰り、一方で後援者開拓にはすこぶる精力的。7月5日には東京、横浜、徳島などに次いで名古屋でも個人的な後援組織の「横綱白鵬名古屋後援会」が発足し、記念祝賀会を開いた。 「中心メンバーには名古屋を代表するセレブ、名古屋市内でエステサロンを経営する服部由奈さんが名前を連ねています。会長は夫で、会社経営をしている服部章平さんです」(部屋関係者) 力士が後援会作りに励むときは引退が間近に迫ったとき。果たして白鵬は復活できるか。
-
-
社会 2012年07月15日 15時00分
“妻の絶縁状”報道も尻すぼむ「小沢一郎」の賞味期限
ついに離党を決断した民主党・小沢一郎元代表。「国民の生活が第一」と言いながらも悩み抜いたその要因は、意外にも金主の不在が響いていたという。 「鳩山由紀夫元首相は、民主党設立時に17億円を貸したとされる。スポンサーの鳩山氏と決別すると、政党交付金もない小沢新党は金欠状態でスタートする羽目になる」(民主党幹部) 宇宙人を自称する鳩山氏も、どうやら盟友に見切りをつけたらしい。 そんな小沢氏を叩きまくってきた新聞やテレビが、ややバッシングを弱めている。たとえば週刊文春がスクープとして報じた、小沢氏の妻・和子さんが支援者宛てに書いたとされる小沢氏への「絶縁状」を、ほとんど放置しているのだ。 「読売が6月23日の朝刊で、手紙そのものを正面から取り上げました。産経も27日の朝刊社説で『手紙の内容の説明を』と指摘した。両紙とも、小沢氏が政治資金規制法違反の罪で強制起訴された以前から“反小沢派”だったのでうなずけます。しかし朝日や毎日、日経は、十分な取材をせずに『紙爆弾』『怪文書』と決めつけて、まともに扱っていません。小沢氏批判の記事は世論受けするのですが、小沢氏の賞味期限切れも近いと見たのか、どうもやる気が出ないようなのです」(全国紙社会部デスク) 一方、テレビは小沢氏側からの露骨な恫喝を受けているという。 「側近がテレビ局幹部を『番組で手紙を扱ったら小沢グループ議員は一切出演しない』と脅したそうです。この時期ワイドショーですら政局を扱うというのに、小沢氏周辺にボイコットされたら野田首相批判も満足にできません」(キー局政治部記者) 小沢氏の追及から手を引いた大手マスコミからは、まことしやかに手紙の黒幕情報が乱れ飛ぶ。 「小沢氏の元秘書が、和子さんと過去に不倫関係にあったことをネタに、和子さんに絶縁状の執筆を強要した。小沢氏の地盤を揺るがした上で、次期衆院選に出馬して丸ごと乗っ取る魂胆なんですよ」(全国紙政治部記者) 剛腕の賞味期限は、果たしてこのまま切れるのか。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分