-
芸能 2011年08月09日 15時30分
ニューシングルを控えたw-inds. 日本人男性No.1! 中国版ツイッター100万人フォロワー達成
今年10周年を迎え、6月にはベストアルバムもリリース。そのアルバムを引っさげて現在全国ツアー真っ最中のダンスボーカルユニットw-inds.。アジアでも人気が高い同ユニットだが、中国版ツイッターで100万人のフォロワーを達成したことがわかった。 中華圏向けに展開しているQQ.COM(キューキュードットコム)という大型サイト。その中に微博(ウェイポー)という中国版ツイッターが存在していて、w-inds.以外では EXILE(約13万人)、石田壱成(約80万人)等がつぶやいている。中国では他にシナウェイポーというサイトもあり、この2つが中国版ツイッターで最大のポータルサイト。その中でw-inds.は今年6月から10周年を記念してQQ.COMで公式アカウントを開始。そして今月8月9日についに100万人のフォロワーを達成した。 更に香港公演も決定。10月15日(土)KOWLOON BAY KITEC-STAR HALLにて実施。今年はベストライヴツアーという事もあり、今後更にアジア圏各国で実施も予定されているとか。ファンにはプレミアライヴになること必至。 また新曲「You & I」が8月17日(水)にリリース決定。新曲は今の時期にぴったりな、w-inds.としては久々のミディアムバラード。ジャケット写真やプロモーション ビデオはオール沖縄ロケで撮影。彼らの爽やかな清潔感が200%感じていただける作品に仕上がっているという。
-
スポーツ 2011年08月09日 15時30分
取手通り魔事件で犯人逮捕に貢献した元プロボクサーを表彰
ボクシングのジム会長らで組織する東日本ボクシング協会は8月8日、昨年12月に茨城県取手市で起きた通り魔事件で、犯人逮捕に貢献した元プロボクサーのタクシー運転手・松本岩夫さん(68)に、ボクシングの評価を高めたとして感謝状を贈ることを決めた。 昨年12月17日午前7時40分頃、茨城県取手市のJR取手駅西口で、停車中の路線バス2台に、刃物を持った男が乗り込み、乗客の中・高校生ら14人を切りつけた。この惨劇のさなか、駅前付近で客待ちをしていた松本さんは勇敢にもバスに飛び乗った。すでに犯人の斎藤勇太被告は20代の男性2人に取り押さえられていたが、床に落とした長さ25cmの刃物を奪い取って、背広の内ポケットに収めるお手柄を挙げた。 松本さんは昭和30年代に活躍した元プロボクサーで、名門の金平ジム(現協栄ジム)に所属。フェザー級で11戦をこなした。昭和39年(64年)には防衛戦のために来日したWBA、WBC世界フェザー級王者のシュガー・ラモス(キューバ)のスパーリングパートナーに抜てきされた経験もある。 同協会の大橋秀行会長は「スポーツマン精神にのっとった行動で、ボクサーの意義を高めた」と勇気ある行動を称えた。(落合一郎)※関連記事取手の通り魔事件現場に突入した元プロボクサー・松本岩夫さんが教えてくれたことhttp://npn.co.jp/article/detail/53542130/
-
ミステリー 2011年08月09日 15時30分
霊との同居
せっかく買った、あるいは借りた家には霊が住んでいた。物件を探す手間と費用を考えると、もう一度引っ越すのは容易ではない。だとすれば、一度霊と話し合ってみるのも、一案かも知れない。 英国貴族ガブリエル卿は、承知の上で曰く付きの城を買った。間もなくして就寝中、階段を上がってくる足音を聞いた。足音は寝室の前で止まるとドアをノックする。ドアを開けても誰もいないのだが、それを毎晩、朝まで繰り返された。ガブリエル卿は睡眠不足のまま、友人たちを招き引っ越し祝いをしていると、突然食器がひとりでに動き出した。ガブリエル卿は思い立ち、霊に話しかけた。「アルファベットを言っていくから、必要な文字を言ったら食器を叩き、言いたいことを文章にしてほしい」意図を解した霊によって作られた文章によると、霊は100年前に城に住んでいたカール・クリントで、恋人を争った相手を殺し城の地下に埋めたという。 後日、昔の記録を調べ事実であることを確認したガブリエル卿は、霊媒師を呼びクリントを呼び出した。現れたクリントは皆を睨み付けた。クリントは、ただ恋人と二人きりで、静かに暮らしたいだけなのだ。そこで、ガブリエル卿とクリントは協定を結んだ。クリントは恋人と地下で暮らし、ガブリエル卿は近付かない。クリントもガブリエル卿の前に現れない。こうしてガブリエル卿は足音から解放され、平穏に暮らしていた。 何年か後、引っ越す事情ができたガブリエル卿は、再び霊媒師を呼びクリントと再会した。別れの挨拶をし、協定を守ってくれた礼を言うと、クリントは驚くことを言った。「一緒に連れて行ってほしい」 こうして場所を替え、今も協定は守られ続けている。おそらく、ガブリエル卿がクリントの住む世界へ行っても続くのだろう。(七海かりん/山口敏太郎事務所)
-
-
トレンド 2011年08月09日 15時30分
アキバの総合情報誌「オタポケ」の無料アプリ
株式会社アキバジャーナルがお送りする、大人気の秋葉原総合情報誌「オタポケ」mobile版7月号。見出しを列挙するとこんな感じ。 ・巻頭特集:注目!! ご当地アイドルグループOS☆U ・SpecialIntervier:おニャン子の絶対的エース新田恵利 ・情熱衣装~コスプレグラビア:超人気コスプレイヤー御紹介! ・愛すべきフィギュアの世界:厳選! 美少女フィギア17体 ・アニメ・ゲーム徹底ガイド:今話題のアニメ・ゲームはコレだ! ・第2回萌えクィーンコンテスト萌え注目の萌えっ娘 萌えクィーンコンテストもいいけども、「萌夏★水着」が個人的にツボ。ポージングも萌えポイントを抑えていて、なかなかいいのである。そんな中に出てくる新田恵利の存在もおもしろい。ちなみに、表紙になっている「OS☆U」は、名古屋大須発祥のご当地アイドルグループだ。 ページめくりがちょっとめんどくさいけど、情報的にはけっこう濃くておもしろい。斎藤雅道先生はこのアプリをどうみるのだろうか?(谷りんご)▼「オタポケ」mobile版7月号http://itunes.apple.com/jp/app/op-vol.1/id452517742
-
レジャー 2011年08月09日 15時30分
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”〜番外編まちことお客の恋愛〜
おはようございます。秋田まちこです。 このコラムは私がキャバ嬢時代に出逢った嬢の生態について書かせて頂いておりますが、今回は番外編として、私自身のお客様との恋愛についてお話させて下さい。 私がキャバ嬢になったのは、田舎から上京してきた18歳の春でした。当時はどこかまだ垢抜けない、田舎くささの残る嬢だった気が致します。 地元では男好きで有名だった私。尻軽さは健在で、キャバ嬢になった直後、すぐにお客様だった方とお付き合いを始めました。 そのお客様の素敵だったこと。大手IT企業にお勤めの、29歳の方でした。11歳年上の彼。 初めて大人の男性とお付き合いした私。彼は金銭的にも余裕があり、東京って凄いなぁ、なんて、思っておりました。何より彼のセックステクニックが最高でした。一週間に20回は絶頂を迎えていましたから…。 ところが夏休みの旅行の計画をしていると、次第に彼の生(性)態! が明らかになっていきました。 彼が忙しかったので、近場への旅行を、ということでグアム旅行を計画していました。忙しい彼の代わりに私が某旅行会社で予約を済ませ、さてお金を払いましょう、という時でした。 「お前、キャバ嬢なんだし、俺の分も金払ってくれるんでしょ?」 私は耳を疑いました。彼は続けます。 「だって俺、旅行のあとに全国各地に出張の予定があるから、金払えないよ」 彼は実家住まいで車も持っていました。そんな彼が、キャバ嬢ではあるけれども、若干大学1年生だった私に、海外旅行代を全額負担しろ、と言ってきたのです。 2000年(!)の恋が冷めた瞬間でした。私はすぐに旅行をキャンセル。 あんなに好きだった彼を、アッサリ捨ててしまいました(旅行のキャンセル料がどうなかったのかはわかりません)。 あの頃の私は、キャバ嬢になりたてで、金にうるさい大人なんてダサい! なんて思っていました。子供でしたね。 今となっては、あんなに私のことを愛してくれて、金もあり、見た目もハンサム、何よりセックスが最高な彼! 逃した魚は大きいなぁ、なんて思ってしまいます。 若いキャバ嬢とお付き合いをしたいと思っているあなた。くれぐれもお金に関しては、デリケートに対応して下さい。若い女の子が、大人の男性に抱く憧れは、とても大きなものです。 それではまた次回も、完全ノンフィクションでお送り致しますのでお楽しみに。文:秋田まちこ twitter:akitamachiko69
-
-
トレンド 2011年08月09日 15時30分
『江〜姫たちの戦国〜』第30回、嫉妬に苦しむ向井理の徳川秀忠
NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の第30回「愛しき人よ」が、8月7日に放送された。今回は江(上野樹里)と徳川秀忠(向井理)が互いに心を開くまでのラブストーリーであるが、嫉妬に苦しむ向井理の表情が見どころである。 江の新婚生活は初夜の翌朝に寝坊するという前途多難なものであった。秀忠との仲の悪さは憎まれ口を叩く秀忠が直接の原因であるが、江にも問題があった。秀忠に隠れて前夫・秀勝(AKIRA)の遺品を眺めて、嘆き悲しんでいた。表向きは平静を装う秀忠であったが、内心は気になって仕方がない。江の不在時に江の持ち物を調べている。 クールでイケメンの向井理が嫉妬心から行動する姿は斬新である。それも嫉妬に狂うのではなく、あくまで冷静沈着に行動しながらも、表情で隠しても隠しきれない悔しさを出している。時代劇でありながら、恋愛ドラマの要素が強いところが良くも悪くも『江』の特徴である。欲望にまみれた豊臣秀吉(岸谷五朗)の茶々(宮沢りえ)への想いさえも美しい恋として描いた。恋愛の美しい面だけでなく、男の嫉妬という醜い感情も正面から描いている。 婚儀から一年経過後も二人の仲は冷え切ったままで、別々の場所で食事をとる家庭内別居状態であった。ついに江は離縁を決意するが、ある事件が起きる。田渕久美子の原作では1596年に起きた慶長伏見地震となっているが、ドラマでは火事に設定変更された。東日本大震災の被災者への配慮であろうが、秀勝の遺品を小道具に使うことで深みを増した。 身の危険も顧みずに人の命を救おうとする行動は感動的である。自分を命がけで助けてくれる男性に恋に落ちる展開は恋愛物の王道である。しかし、自分が好きな人を助けることは、自分のためでもある。 これに対して自分にとっては無価値であるが、相手にとって大切なものを守る行動は、相手を想っての行動である。これは決して独り善がりな優しさではない。江でなくても心を動かされるところである。秀忠の「愛しき人」への想いが表現された内容であった。(林田力)
-
芸能 2011年08月09日 11時45分
KYぶり炸裂で大バッシングを受けたフジテレビ・梅津アナ
系列局の東海テレビの不適切なテロップ問題で揺れるフジテレビだが、自局の女子アナがやらかしてしまった。 8日に放送された同局のニュース番組「FNNスーパーニュース」では、群馬県桐生市の斎場で営まれた、急性心筋梗塞(こうそく)で亡くなったサッカー元日本代表、松田直樹さん(享年34歳)の通夜を梅津弥英子アナが現場から生中継した。 梅津アナはVTR放送の間、自分の姿が映っていないと勘違いしたのか、中継スタッフと「(中継が)まだ入っていないの? うっそーん」などと談笑。タイミングが悪いことにその姿が生中継されてしまったのだ。 すると、すぐさまVTRの映像に切り替わり、梅津アナの「大変失礼しました」という謝罪の声が聞こえたが、梅津アナは動揺したのか、数秒間にわたってVTRをリポートする声が途切れ、再び「大変失礼ましました」と謝罪。スタジオの安藤優子アナがフォローしCMに切り替わった。 この映像は放送直後からネット上の動画サイトなどにアップされ、「これは問題になりそう」、「緊張感ゼロ」、「通夜で談笑とかあり得ない」など梅津アナのKYぶりに大バッシングが巻き起こってしまった。 「梅津アナは00年に入社。現在は『皇室ご一家』のナレーションを任されているから、局内でもその堅実な仕事ぶりが評価されているはずだったが、今回のリポートの一瞬の気の緩みで大きく評価を下げてしまった」(芸能記者) 同局では東日本大震災発生翌日の3月12日に放送された震災関連特番で、菅直人首相の会見中に 「ふざけんなよ、また原発の話なんだろ」、「あはは、笑えてきた」という男女2人の話し声が放送されてしまった。後日、同局は「緊急中継時の音声機器のトラブルによるものですが、このような音声を放送してしまったことに強く放送責任を感じております」とコメントし謝罪。しかし、その時は“犯人”が特定されなかったが、今回は梅津アナがやらかしてしまっただけに、何らかの形でお詫びもしくは謝罪がありそうだ。
-
芸能 2011年08月09日 11時45分
長澤まさみ、西田敏行、BEGIN、RIP SLYMEも参加決定「LIVE福島 風とロックSUPER野馬追のまおい」
LIVE福島 風とロックSUPER野馬追 実行委員会は、2011年9月14日(水)から19日(月・祝)の6日間、「LIVE福島 風とロックSUPER野馬追のまおい」を開催する。 2011年3月11日の東日本大震災による津波、原発事故、度重なる余震、そして風評。大きな被害を受ける福島を音楽の力で元気にするために、また、“FUKUSHIMA”としてその名を知られることになった福島の今を、そのまま世界に発信するために奥会津、会津若松、猪苗代、郡山、相馬、いわきと、広大な福島県を、西から東へ1日ずつ会場を変えながら移動していく野外ロックフェスとなっている。 全収益を福島県への義援金とするチャリティーソング「I love you & I need you ふくしま」を震災直後にリリースした福島県出身の4人によるロックバンド「猪苗代湖ズ」のほか、県内出身のみならず、県外からも趣旨に賛同してくれた著名なアーティストたちが多数出演。主な出演者は、郡山市出身の西田敏行(63)のほか、BEGIN、RIP SLYME、さらに、女優の長澤まさみも17日の郡山会場で開催宣言およびトークショーを行う。
-
芸能 2011年08月09日 11時45分
柳葉敏郎&辺見えみり バーリアルラガービール発表会に出席
俳優・柳葉敏郎とタレント・辺見えみりが8日、都内で行われたバーリアルラガービール発表会に出席した。 CMキャラクターの柳葉は「スポーツが大好きなので汗のかいた後の仲間との一杯が最高です」とニッコリ。また辺見は「ビールは大好きです。ベランダに机といすをおいて、夕暮れのひと時を海外のラジオを聞きながら飲むビールが格別です」と話した。家庭円満の秘訣は? の問いに柳葉は「出来る限り、お風呂には家族4人で入り、今日一日の出来ごとを話したりしてます」と語り、最後に柳葉は「バーリアルラガービールはこだわりのかたまりです。美味しく、安いです。皆さんぜひ飲んで下さい」とPR。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2011年08月09日 11時45分
トンデモ発言に続き、愛娘の素顔をうっかり暴露!? 辻ちゃんブログは今日も大変
2児の母でありながら、タレントとして精力的に活動を続ける辻希美。彼女のオフィシャルブログである『のんピース』も、明るく無邪気で、楽しく子育てしている様子が良いと人気だ。しかし、それ以外にもブログ内に書き込まれる唐突で支離滅裂な発言や様々なトンデモ発言、トンデモ行動を期待してブログを閲覧している人は多い。 先日8月1日にもブログ内で急に「今一番行きたい所は!?」「韓国」、「どこの国が好き!?」「韓国! ってまだ行った事なぃケドね。ぁ〜韓国行きたぁ〜ぃ」等と、唐突にブログ内で『韓国』を強調する発言を書くなどして注目を浴びていたが、今度は「流石に子を持つ親として、これはまずいのでは?」とされる記事が連続でアップされ、反響を呼んでいる。 まずは8月5日の記事。夫である杉浦太陽の仕事もあって山梨へ家族旅行に行った辻希美。だが、その旨を書いたブログの記事は『☆海だ♪船だ♪☆』となっている。ご存じの通り、山梨県に海はなく、背景の写真から見ても辻ちゃん一家がいるのは山中湖であることが判るのだが。もっとも、これだけならただ大きな湖を海と勘違いした、ないしは単なる記述ミスともとれるが、問題は記事本文の「papaが船の免許を持っているので一緒に膝の上に乗って船を運転してたょ(原文ママ)」という箇所。裏付けるように夫の杉浦太陽が船を運転している写真が掲載されているが、現在は船舶の運転規則が厳しくなっており、ライフジャケットの着用も義務化されているために違反ではないか、子供が水に落ちるなど、もしもの事があったらどうするのか、等と厳しい意見が相次いだ。 さらに、続く6日のブログで、杉浦太陽と長女「希空(のあ)」ちゃんの2ショット写真が掲載されたが、娘の顔を隠し忘れるという今までにないミスをしでかした。この日は山梨県の遊園地ぐりんぱ(シルバニアビレッジ)にて「杉浦太陽プロデュース・夏フェスタ(期間限定) 8月6日(土)本人によるトークショー」が開催されており、その合間に撮影された物だったのだろう、杉浦太陽の格好も仕事時の衣装のままであった。時間に追われて気づかぬうちに隠すのを忘れてアップしてしまったのか。実際、今までにも隠し忘れは何度かあったが、親の辻希美や杉浦太陽は有名人ではあるが、まだ幼い子供は違う。現在はスタンプで顔を隠されているが、掲載された当初は「わざと顔を隠さずブログに載せたんじゃ?」と推測する意見も見受けられた。 いずれにしても、子を持つ親にしては軽率な面が多々見られる最近の辻ちゃんのブログ。親子水入らずで楽しく過ごしていたために油断したのかも知れないが、子供のためにももう少ししっかりして欲しいものである。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分