-
ミステリー 2011年05月25日 11時45分
外れまくった大予言
古来より、人類文明は常に【世も末】であった。 東洋の末世思想にしても、西洋のハルマゲドン思想にしても、人類が「未来が明るい」と希望を抱き続けた時代がいかに少なかったことか。 世紀末には、必ず破滅論が出るが、新世紀になったからといって、破滅論が希望論になるかといえば、そのようなことはほとんどない。 そのため、いつの時代も人類破滅的な大予言があり、その予言はかなりの確率で大ハズレに外れているというのが事実だ。 2010年1月発売の『恐怖の大予言ミステリー99』(双葉社刊)を元に、2010年〜2011年5月現在までの事柄についての予言をピックアップしてみよう。●ジョー・マクモニーグルという予言者によると、2010年までに東京の繁華街に大規模な爆弾テロが起こる。●同じくジョー・マクモニーグルによると、2010年初夏に長野県北東35キロで震度7の地震が起こる。●サイババは自身の寿命を2024年、94歳と予言するも2011年4月に亡くなる。●人類の現代過去未来の情報すべてが入っているとされるインドの『アガスティアの葉』によると、2010年“まで”に東海大地震が起こる。 かくのごとく、2010年1月から2011年5月現在までの予言については、なんと100%の確率で外れているのだ。 いつの時代でも予言や予知、人類滅亡といった諸説が流行り続けているのであるが、東日本大震災により、世界の多くの場所で地震の予知・予言が出てきた。 これらもピックアップしてみよう。●5月11日、ローマに大地震が来るという噂が出た。 出どころは79年に死去したイタリアの地震学者の予言だというが、実際にはその地震学者がそのような予言をしたという事実はなく、ネット上で広まった“都市伝説”に過ぎなかった。 しかし、都市伝説は人々の不安を煽るもの。怯えたローマ市民の数千人が、ローマから疎開した。しかして5月11日。実際に地震は起きた。 ローマに…、ではなく隣の国スペインにである。 M5.1。日本ではこのレベルの地震は珍しくないが、スペインの建物は耐震性が低く、5月13日現在の情報によると少なくとも10人の死者が出た。 もし、この日、都市伝説を信じてローマから疎開しながらも被災した人がいるとしたら、皮肉としか言いようがない。●台湾で5月11日にマグニチュード14の地震が来るという予言あり。 東日本大震災後、台湾でも5月11日にマグネチュード14の大地震が来ると予言する人が出てきた。内容は、高さ170メートルの超巨大津波が発生し、100万人が死亡するというものであった。●アメリカのキリスト教伝道師ハロルド・キャンピングは、5月21日に世界各地で大地震が起こり【最後の審判】が来ると予言。 キャンピングの予言を信じた人は多くいて、中には予言に合わせて退職した人や、ペットは天国に召されないからと、安楽死させる人が出てきたり、ペットを安楽死させたくない信者のために、ペットを預かるというビジネスをやる業者が現れたりした。 こうやって見ると、予言なるものがほとんど外れていることがわかるが、オカルト好きの人にとっては、 a. 2010年初夏に長野県北東35キロで震度7の地震が起こる。 b. 『アガスティアの葉』によると、2010年までに東海大地震が起こる。 c. 2010年初夏に長野県北東35キロで震度7の地震が起こる d. 5月11日、ローマに来るはずの大地震がスペインに来た。 などなどの外れた予言もすべて【当たったこと】にされてしまう。 いわゆる「惜しい! でも少しかすっているような気がするから当たっていることにしよう!」という思考法である。また、過去に当たったとされる予言のほとんどが、後になってからの【こじつけ】だったりする。 さて来年2012年12月に人類滅亡という予言もあるのだが、ここまで外れても滅亡を信じたい人がいるということは、人の心に滅亡を望む何かがあるのかも知れない。(巨椋修(おぐらおさむ) 山口敏太郎事務所)
-
スポーツ 2011年05月25日 11時45分
緊急トレードか!? プロ野球 チェンと岩瀬の復調はいつ?(中日編)
昨季は中盤から一気に調子を上げ、逆転優勝を飾ったが、今季もその展開を繰り返そうとしているのか…。端から見る限り、先発投手陣のやり繰りは苦しそうである。 昨季も今季も主力選手が開幕に間に合わなかったことには変わりはないが、大きな違いは1つ。昨年は名手・井端弘和が3度も登録を抹消され、6月9日のスタメン出場以降は最終戦まで一軍を離れた。そんな苦境を救ったのは、4年目の堂上直倫だった。今季は野手ではなく、『投手の故障・離脱』が目立っている。開幕投手が『チームの顔』とすれば、今季はマキシモ・ネルソン(29)だった。サプライズの落合采配からすれば、再起後半に先発として4勝を挙げ、腹心・森繁和ヘッドコーチの秘蔵っ子ともなれば、当然の起用だったのかもしれない。 このネルソンの活躍は落合博満監督(57)の“予定通り”だったとしても、チェン・ウェイン(25=13勝)、吉見一起(26=12勝)の出遅れは痛かった。11勝12敗1分けで交流戦に突入し、最初のカード『対千葉ロッテ』に連勝し、今季初の貯金「1」。左右の両エースを欠いた状態で“勝率5割前後”をキープできたのはさすが。山井大介(33)も一軍に合流した。チームが勢いづくのは必至だが、今シーズンは投手陣全体の大きな転換期となるかもしれない。 まず、5月14日、ようやく今季初勝利を挙げたチェンだが、気掛かりな点がいくつかある。6回被安打3、無失点。150キロ強のストレートを封印し、「コントロール重視の技巧派ピッチング」だったのは、既報通り。ストレートの威力は左内転筋の痛みが和らげば簡単に復活するだろう。気になったのは、「技巧派ピッチング」ではなく、「投球モーション」である。チェンは前回の今季初登板で審判団から『2段モーション』の指摘を受けている。「右足が静止している」というのだ。投球フォームがおかしい…。14日の技巧派ピッチングは故障明けで大事を取った結果ではなく、故障のために『投球モーション』を崩してしまったからではないだろうか。 リップサービスをしない落合監督は、僅差での勝利についてこうコメントしている。 「こういうのが毎日続くんだろうな。まだだ」 翌15日、吉見が先発。7回3分の1を投げたが、勝ち星には繋がらなかった。落合監督は「いいじゃん。120球投げられるって分かっただけで」と、やはり多くを語らなかった(吉見は121球)。吉見の粘投は評価していた。好調のネルソン、チェン、吉見が『3本柱』となるが、チェンと吉見が完全復活するにはもう少し時間が掛かるのではないだろうか。吉見には、本調子でなくても、試合を整える力がある。それは落合監督も認めている。つまり、先発投手が試合主導権を握ってくれれば、チームは自然と立ち直っていく。後半戦で巻き返せる。それまで、もう少しの辛抱だ−−。そんなふうに見ていたのではないだろうか。 ネルソンが中4日で先発登板している。森ヘッドコーチは2人分の活躍をしているとし、ネルソン、チェン、吉見、再びネルソンという先発ローテーションを指して、「4本柱」とも称したが、一般論として、投球モーションを崩した投手が立ち直るのにはそれなりの時間も要する。チェンが本来のピッチングを取り戻せなければ、昨季のような連勝街道を突き進むことはできないのではないだろうか。 また、守護神・岩瀬仁紀(36)が今1つ波に乗りきれていない。5月17日、岩瀬は3点リードで迎えた9回のマウンドに送られたが、「あわや逆転負け!?」という内容だった(2失点)。昨季終盤から浅尾拓也がクローザー役を託される試合も多かったが、中日も左の救援投手が多くない。先発陣も完全復調していない以上、救援投手に頼らざるを得ない。確実に計算できるリリーバーは1人でも多い方がいい。浅尾1人に重責を背負わす図式は良策ではないように思うが…。 落合監督はトレードに積極的ではない。自分たちで育てた戦力を使うとしても、現時点では「ファームに成長著しい若手がいる」との情報は聞かれない。昨季終盤も阪神を僅差で振り切った。今年は先発、救援ともに中核投手の復調を待ちながらの「苦しい展開」となるだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
トレンド 2011年05月25日 11時45分
「牛込橋」に見る江戸城の歴史
東京都千代田区に「牛込橋」がある。橋を渡ると新宿区で、どこに架かっているのかをいえばJRの線路の上。路線開通当時は甲武鉄道で、1906年(明治39年)に国有化された。その牛込橋付近まで、外堀の水面沿いに線路は続いている。 江戸城(現・皇居)を囲う外堀は、北条氏を滅亡させた報奨として豊臣秀吉から関東へ国替えをさせられた徳川家康が本格工事に着手した。2代将軍秀忠の時代に完成した。延長で約14キロ。本丸の北にあった雉子橋門から時計回りに数え、浅草門までを合計すると、18の城門があった。城下の武家屋敷から町地を取り巻いて防御することから「惣構(そうがまえ)」とも呼ばれた。 牛込橋周辺は、かつて見附とも呼ばれた「牛込門」があった場所。現在、橋のたもとに「史跡・江戸城外堀跡・牛込見附(牛込御門)跡」の碑が建てられている。碑には、牛込門の様子を伝える写真も載せられている。高い石垣に、幅の広い水堀。やぐらが建ち、それでいて橋は狭く小さい。いまにも橋をあげるか壊すかして、籠城に入りそうな雰囲気すらある。江戸の「惣構」は、豊臣氏が築いた大坂城(とそれを攻めた経験)を参考に、堀割がなされたともいわれている。 牛込橋は、寛永13年(1636年)、外堀が開かれた際、阿波徳島藩主蜂須賀忠英によって造られた。橋の両側は「番町方」(現・千代田区側)と「牛込方」(現・新宿区側)と呼ばれ、武家屋敷が建ち並んでいた。 牛込門は、本丸を中心とする江戸城の郭(曲輪・くるわ)が建てられた台地の端にある。江戸時代には、牛込門まで、神田川や日本橋川を使って、東京湾から船が上がってきたという。「牛込揚場」の碑文を読むと、牛込の揚場には、全国から輸送されてきた米・みそ・しょうゆ・酒・材木などが荷揚げされたそうだ。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2011年05月24日 16時00分
ケヴィン・ベーコン、リスキーな役がお好み!
ケヴィン・ベーコンはリスキーな仕事が好きだという。 公開間近の『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』にも出演しているケヴィン、世界各地で巻き起こる自然災害については心を痛めているが、自分の評判に悪影響を及ぼす可能性のある仕事を引き受けることは恐れないのだという。 「僕はリスクを追うのが好きなんだよ。地震や津波、環境問題、戦争なんかは怖いけど、難しい役柄は平気さ。世間にどう思われているかなんて考えたこともなければ知りもしない。それよりも仕事振りで評価してもらったほうがいいね」 リスクを負う仕事が好きだというケヴィンも、良い作品になるとは思わなかったことからブレイクのきっかけを作ってくれた『フットルース』のリメイク版への出演依頼は断ったという。 「出演依頼を受けたんだけど、僕が好きだと思えるものが何もなかったんだ。たぶん上手く行かないおかしなアイデアだったんだよ。監督のクレイグ・ブリュワーは素晴らしいし、ケニー・ウォーマルドもきっとすごいと思う。ただ脚本が僕には合わなかったのさ」
-
芸能 2011年05月24日 16時00分
トム・クルーズ、新作でまたまたエイリアンと対決!
トム・クルーズが新作SF映画『オブリビオン』に出演する。 『トロン: レガシー』のジョセフ・コシンスキーが監督、トムが出演するかもしれないというウワサはここ数か月広まっていたが、ついに正式な契約を交わすに至り10月にも撮影が始まると言われている。 トムが演じることになるのは未来の破綻した地球に1人取り残された男で、無人のパトロール機を修復し、どう猛なエイリアンたちを滅ぼそうとするキャラクターだ。 同名の長編コミックを原作としたこの作品をユニバーサル・ピクチャーズが製作する。 またトムにとって、キャメロン・ディアス共演の『ナイト&デイ』が今のところ最後の作品となっていたが、『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』が12月に公開を控えているほか、人気ブロードウェイ・ミュージカルの映画化となる『ロック・オブ・ジ・エイジズ』の撮影も先日開始され、期待の作品に続々登場予定だ。
-
-
芸能 2011年05月24日 16時00分
ブラッド・ピット主演作品、カンヌで最高賞を獲得!
映画『ツリー・オブ・ライフ』が第64回カンヌ国際映画祭で最高賞であるパルム・ドールを受賞。 テレンス・マリックが監督したブラッド・ピットとショーン・ペン主演のこの映画は、22日夜に行なわれた閉会式で審査委員長であるロバート・デ・ニーロ始め、ユマ・サーマン、ジュード・ロウなどの審査員による投票で同賞を獲得したが、初めての上映時には観客の一部からブーイングが起こっていた。 満場一致ではなかったが、デ・二−ロは審査員の大多数から支持されていたことをコメントした。 「この作品には、規模、重要性、さらに意図があり、何かと言う人がいても受賞に値すると思いました。審査員のほとんどが、この作品は素晴らしいと感じました」 ラース・フォン・トリアー監督の『メランコリア』に出演したキルスティン・ダンストが女優賞を獲得しているが、残念ながら監督本人はヒトラーとナチへ同情すると発言したことでこのフェスティバルから追放された。 その他、監督賞にはライアン・ゴズリング主演映画『ドライブ』のニコラス・ウィンディング・レフン、男優賞には『ジ・アーティスト』のジャン・デュジャルダン、そして審査員特別グランプリにはダルデンヌ兄弟の『ザ・キッド・ウィズ・ア・バイク』とヌリ・ビルゲ・ジェイランの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アナトリア』の2作品が選ばれた。 審査員賞は『Polisse』、新人監督賞であるカメラドールは『ラ・アカシアス』という結果になった。第64回カンヌ国際映画祭受賞者一覧パルム・ドール:『ツリー・オブ・ライフ』、テレンス・マリック(米)審査員特別グランプリ:『ザ・キッド・ウィズ・ア・バイク』、ダルデンヌ兄弟(ベルギー) 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アナトリア』、ヌリ・ビルゲ・ジェイラン(トルコ)審査員賞:『Polisse』、マイウェン(仏)監督賞:ニコラス・ウィンディング・レフン、『ドライブ』(デンマーク)男優賞:ジャン・デュジャルダン、『ジ・アーティスト』女優賞:キルスティン・ダンスト、『メランコリア』(デンマーク映画、米出身女優)脚本賞:ジョセフ・セダー、『フットノート』(イスラエル)カメラドール:『ラ・アカシアス』、パブロ・ジョルジェーリ(アルゼンチン)短編映画:『カントリー』、マリナ・ヴロダ(ウクライナ)
-
芸能 2011年05月24日 16時00分
アーノルド・シュワルツェネッガー、新たな隠し子!?
アーノルド・シュワルツェネッガーに少なくとも2人以上の隠し子がいるとイギリス人女優ジェーン・シーモアが激白。 先週、シュワルツェネッガーと一家の元家政婦ミルドレッド・パトリシア・バエナさんとの間に14歳となる息子がいることが発覚したが、一家の隣人としてよく知られるジェーンはこの他にも秘密が徐々に明らかになっていくだろうと予測している。 カリフォルニア州マリブのシュワルツェネッガー宅近くに住むジェーン、他に隠し子がいることは伝えられていたため、妻マリアとシュワルツェネッガーの別居ニュースを聞いても驚かなかったとCNNに語っている。 「少しも驚かなかったわ。別居の話を聞いた瞬間…他の誰かが世界中にこの話を暴露する前に彼自身が自ら引き金を引いたってことに違いないわね」「いろんな人からたくさんの情報がくると思うの。他にも誰かが知っているっていうあと2人の子供についても聞いたことがあるわ。私自身も彼のことをよく知っている人物に会ったし」 一方、シュワルツェネッガーの妻マリアさんは辣腕離婚弁護士ローラ・ワッサーを雇い、和解金1億ドル(約81億円)と共同資産として2億ドル(約160億円)から4億ドル(約330億円)を手に入れる可能性があるといわれている。
-
芸能 2011年05月24日 16時00分
オードリー・ヘップバーン、最も影響力のあるヘアスタイル
オードリー・ヘップバーンの『ティファニーで朝食を』でのヘアスタイルが最も影響力のあるスタイルに選出。 オードリーが同作品でヒロイン、ホリー・ゴライトリーを演じた際のフレンチプリーツは、ヘアドレッシング・カウンシルが主催した美容師達による投票で1位に選ばれ、サロンで最も注文されるスタイルだと証明された。 その他のランク入りしたヴィンテージヘアスタイルには、2位にマリリン・モンローのトレードマークでもあるブロンドのカール、3位にツイッギーのショートヘアの名前が挙がっている。 またジェニファー・アニストンが『フレンズ』で演じたレイチェル・グリーンのスタイル、その名も『レイチェル』や、ヴィクトリア・ベッカムのボブなどもトップ10入りしている。 オードリーは、去年テレビ局QVCが行なった史上最も美しい女性の投票でも1位に選ばれていた。そのときにもマリリンが3位に入っており、ジェニファーは10位だった。 シェリル・コールのような現在活躍中のスターをも2位に抑えたオードリーは、アンジェリーナ・ジョリーやスカーレット・ヨハンソンらも下している。
-
芸能 2011年05月24日 16時00分
グウィネス・パルトロー、レコードデビュー保留!
グウィネス・パルトローがレコード契約に失敗。 映画『カントリー・ストロング』で病気を抱えたカントリー歌手を演じ音楽業界を感心させたグウィネスだが、アトランティック・レコーズは現在グウィネスとの契約に対する興味がすっかり冷めてしまったと言われている。 ニューヨーク・ポスト紙に関係者は、「アトランティックの社の上層部はとても関心を寄せていましたし、社長のリール・コーエンはとても協力的でした。しかし話し合いは中断し、契約は失敗しました。パルトローが100万ドル(約8200万円)の契約金を欲しがっていたというウワサがありましたが、それは馬鹿げた予想です。アトランティックは今でも彼女のとの契約には興味を抱いています」 グウィネスは現在女優業と新たな料理本の宣伝に集中しているといわれているが、スポークスパーソンはグウィネスがアルバム制作の可能性を捨てたわけではないと話す。 「アトランティック以外にも彼女にアプローチしている会社がありますし、彼女自身まだアルバムを作るかどうか決定していません。その話はまだ検討中です」 今年度のアカデミー賞でグウィネスは、『カントリー・ストロング』からノミネートされた楽曲『カミング・ホーム』を披露していたほか、グラミー賞ではシー・ロー・グリーンとのデュエットによる『フォーゲット・ユー』のパフォーマンスも行なっている。
-
-
芸能 2011年05月24日 16時00分
ラッセル・ブランド、入国拒否〜強制送還!!
現在来日中のケイティ・ペリーの夫で俳優のラッセル・ブランドが22日、日本へ入国できずに強制送還された。 以前ヘロイン中毒だったことや、器物破損罪、公然わいせつ罪などで12回の逮捕歴があるラッセル、日本国内でツアーを行なう妻ケイティと東京成田空港に到着したが犯罪歴を理由に入国審査官から入国を拒否された。 このニュースをツイートしたケイティ、夫に「お気に入りの場所」を見せることが出来ないことに困惑しているとコメントした。 「そんなカンジで…夫が日本から今送還されたわ。ほんとに悲しい。私のお気に入りの場所を見せようと思って彼を連れてきたのに。東京の夢は破れたわ」「だけどもちろん、私は日本のファンを愛しているし、毎日余震があろうが夫が誘拐されようと、ショーは続けるわよ! 完璧じゃないけど大丈夫」 ケイティが夫の強制送還にショックを受けていたとき、ラッセルは空港職員から質問を受けた際に逃げようとしていたと冗談まじりにツイートした。 「日本の管理局から逃げようとしているんだ。箸でトンネルを掘るのはマジで大変さ」「ストックホルム症候群作動中。俺のボディーガードに(ベジタリアンの)すしを買って来いって言ったのさ。笑っていたよ」 職員からの質問終了後には再びツイートしたラッセル、「アルカトラズ島! ショーシャンクの空に! そして今回! ああ、自由な可愛い青い鳥!」とコメントした。
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分