-
スポーツ 2011年05月20日 11時45分
松坂故障者リスト入りで“決心”がついた!?
松坂大輔(30)は「やってらんねえよ!」の心境ではないだろうか。今季のレッドソックスは連敗スタートとなるなど、苦しい展開となった。「昨季、ポストシーズンに進めなかったのは故障者が続出したから。その多くが復帰し、新戦力も得た今季は100勝に届くのではないか」−−。そんな予想もされていたが、勝率5割ラインをやっと越えたところ…。松坂は右肘の張りで15日間の故障者リスト入りした(手続きは現地時間18日)が、今回の戦線離脱に関しては同情的な声も多い。 本拠地でのオリオールズ戦に先発登板した16日(同)、松坂はテリー・フランコーナ監督の逆鱗に触れた。5回途中で5失点7四球。この惨状もそうだが、同監督は投手交代を告げた後、GMなど球団首脳陣にも憤りをぶつけている。「松坂を事情聴取する。その結果如何では…」−−。レ軍内で風邪が流行っており、この日の松坂も頭痛と喉痛を抱えての登板だった。しかし、同監督の眼には「不振はそれだけが理由ではない」と映ったのだろう。メジャーの前例からして、指揮官が「事情聴取ウンヌン」を口にするのは、当該選手の“手抜き”を疑ったときである。 結果、事情聴取は行われなかったが、代わりに右肘の異常が発覚したのである。 松坂に同情の声が集まったのは、一方的な疑惑を向けられたからではない。新任のカート・ヤング投手コーチのやり方に、レ軍投手陣が不満を感じているという。 「ヤングコーチは主力投手陣の調整方法や投球内容に苦言を呈しています。レ軍には実績のある投手が多いので、プライドも高い。否定的な言い方をされれば、面白くないでしょう。松坂が今こなしている調整法はヤングコーチの指導によるもの。遠投やブルペン投球を大量にこなす松坂独特の調整への是非はともかく、今回の故障にはヤングコーチにも責任がある」(米国人メディアの1人) 同コーチは、日本球界ふうに言い換えれば「再生屋」。前年まではアスレチックスの投手コーチを務め、チーム防御率を30球団トップに押し上げた。松坂も同コーチから苦言を呈された1人だが、「延長戦で投げる投手がいなくなり、緊急リリーフを強いられている。ローテーションも変則になり…」と、チームメイトは同情している。 現地日本人メディアの1人もこう続ける。 「岡島も開幕枠に残れず、途中昇格となりました。今、その岡島を欲しいと、水面下でトレードを働きかけている球団もあるようです」(現地特派員の1人) ヤングコーチ就任後、岡島も敗戦処理的な登板も多くなった。 昨年オフ、いったんはレ軍との契約が切れている。しかし、出来高払い等の条件面でレ軍を上回る球団はなく、それで残留を選択したとされるが、今は「少々の減額があっても、働き場所を」の心境に傾倒しつつあるという。 松坂は首脳陣からの信頼を取り戻していない。フランコーナ監督は前回の不甲斐ない登板が怪我によるものと理解したが、「調整にはノースローの期間と同じだけ掛かる」と話しており、松坂への厳しい見方を変えていない。また同時に、松坂のトレード説(放出)も絶えないのも事実だ。 「今季は6年契約の5年目、松坂は復活を目指してオフもかなりハードなトレーニングを積んできました。ただ、チーム内での居心地の悪さ、調整法を巡る行き違いは埋まっておりません。松坂自身が『レ軍を出て、環境を変えたい』とこぼしているという情報すら飛び交っています」(前出・同) 松坂は信頼する個人トレーナーがいた。入団時、「個人トレーナーと通訳の給金は球団負担」なる契約事項を勝ち取ったものの、レ軍は松坂の不振の責任を負わせ、事実上の解雇に追い込んでいる。 今回の右肘の故障は、一体誰に責任があるのか…。調整の失敗だとすれば、変則日程や緊急リリーフ登板を強要したのは、フランコーナ監督とヤングコーチだ。松坂自らが「環境を変えたい」ともらしているとの情報は、信憑性が高い。※レッドソックス首脳陣、外国人選手は方仮名表記は『共同通信社配信ニュース』を参考に致しました。
-
トレンド 2011年05月20日 11時45分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第31回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第31回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇デッド・シックスティーズ「Dead 60s」(無線衝突特別盤)(2005年/Sony music) このバンドは、リバプールの出身で、名前がデッド・シックスティーズということは、ビートルズは死んだという意味です。このバンド名からもどんな姿勢で活動していたかがうかがえます。デビューした時は、久々にイギリスからクラッシュみたいなバンドが出現したと期待していたのですが、残念ながら、2枚のアルバムで解散しちゃったんですけどね。 一番最初にアメリカで先行デビューしたために、同じデザインで黄色い色違いのアルバムがあります。日本盤も2種類あるので、興味のある方は、赤い色の方を買ってください。このアルバムでは、イギリスのデビュー曲「Ghostfaced Killer」が入っていて、この曲がすごくかっこいいです。その他、2枚組みになっていて、2枚目のディスクの方には、dub処理した作品が集められていて、これがなかなか新人とは思えない気持ちのいい出来になっていて、断然こちらの方がお徳です。私もこっちが少し高いのですが、買い直しました。 サウンドは、16beatのアバンギャルド的なアプローチのrockの曲や、ska、dub、punkなどバラエティに富んでいて、よくクラッシュと比較されていたのが分かります。メンバーのルックスも無骨な感じ(特にボーカル)で、これからどんどん、でかいバンドになっていくんだろうなと勝手に思っていました。2ndアルバムは、少しrock寄りになって、メリハリのあるサウンドになっています。こちらもおすすめです。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.htmlアルバム「delight」シングル「壮快Bamboo Blues」シングル「Feelings」(2011年/Backyard、タワーレコード限定発売)http://tower.jp/artist/1906654/MAGUMI-AND-THE-BREATHLESS<読者プレゼントコーナーにも記事>■2011/05/26(THU)「Chiwaki Magumi Vol.109」at 南青山「Red Shoes」GUEST/木村世治(from hurdy gurdy/Pale Green/ZEPPET STORE)毎月最終木曜日のレギュラーイベント。OPEN/START 20:00料金 チャージ¥1,000(No Drink) 20:00〜midnight*場所 南青山 「Red Shoes」南青山「Red Shoes」http://www.redshoes.jp/■2011/05/27(FRI)「二丁目Night!! Vol.22」<All Night!> at 新宿「Live Freak」<Special.DJ>MAGUMI(from LA-PPISCH/THE BREATHLESS)木村世治(from hurdy gurdy/Pale Green/ZEPPET STORE)RYOJI(from RYOJI&THE LAST CHORDS)<Push.Band> ウィウィマーフィー23:30 OPEN/0:00 START¥2,000 ADV./¥2,500 DOOR.+¥500(1Drink)or ¥1,500(FreeDrink)info 新宿「Live Freak」http://www.live-freak.com
-
社会 2011年05月20日 11時45分
ワンジル選手の転落死、母と愛人の証言が食い違いドロ沼化
5月16日に自宅バルコニーから転落し悲運の死を遂げた、2008年北京五輪の男子マラソン金メダリスト、サムエル・ワンジル選手。その死の真相を究明すべく、ケニア警察当局の捜査が始まった。 ワンジル選手の母・アンさんは「息子は妻に部屋で殺された。その後バルコニーから放り投げられた。あの高さから人が死ぬわけがない」と、妻による他殺説を主張。事件当日ワンジル選手は、妻とは別の女性と自室のベッドにいるところを妻に見つかり部屋に閉じ込められ、その後バルコニーから転落死した。 ところが渦中の“愛人”ジェーン・ドゥタさんが捜査線上に登場し、事態はさらに混迷を深めた。ドゥタさんが、母の他殺説を真っ向から否定したのだ。ドゥタさんの証言によると、事件前日の15日夜、ドゥタさんが勤めるレストランにワンジル選手が出向き、「妻は今日いないから」とドゥタさんを自宅に誘ったところ、妻が帰宅し修羅場となったという。激怒した妻がカギを取り上げ、二人を寝室に閉じ込めた後、ワンジル選手がバルコニーから転落したと、ドゥタさんは自殺と主張する。 それにしても、妻と敵対関係にある愛人が、なぜ妻の他殺説を否定するのか。誰かが貶められようとしているのか。ケニア国内には、莫大な成功を収め裕福になったワンジル選手を「変わってしまった」と快く思っていない関係者が多数いることから、何者かの怨嗟による仕組まれた事件である可能性も、相変わらず否定できない。いったい誰が、真実を知っているのか。
-
-
その他 2011年05月20日 11時45分
豪華アーティストが横浜アリーナに集結! 「アニマックス」記者会見
アニメ専門チャンネル「アニマックス」が、11月23日(祝)横浜アリーナで開催されるアニメミュージックライブイベント「ANIMAX MUSIX 2011」の記者会見を行った。 今回で5回目となる「ANIMAX MUSIX 2011」は、4度目の出演となるMay'n、前回に引き続き出演のKOTOKO、中川翔子、Kalafina、ELISAらに加え、初出演となる茅原実里やangelaなど、総勢12組の豪華アーティストが横浜アリーナに集結。 ANIMAX MUSIXは「アニメミュージックの魅力を世界へ」をコンセプトに、毎回、次世代のアニメミュージックアーティストを中心に豪華アーティストが出演。当日は各アーティストのオリジナル曲の歌唱に加えて、目玉企画である「ライブで聴きたい曲」や「見たいコラボレーション」を世界のファンから募り、出演者が一夜限りのカバーやコラボレーションで熱唱。アニメミュージックファンのみならず誰もが楽しめる企画となっている。 さらに、7月3日からアニメミュージックの素晴らしさを皆様にお届けする新音楽番組「STUDIO MUSIX」が放送開始。メインMCにMay'n、コーナーMCに喜屋武ちあきを迎え、毎回ゲストを招き、トークやスタジオライブ、期待の新人アーティストの紹介等、盛りだくさんの内容の番組だ。 本ライブの模様は、国内のみならず世界のANIMAXチャンンルをはじめとしたSONY Picturesチャンネルでも放送される。公演日:2011年11月23日(祝)会場:横浜アリーナ料金:全席指定¥8,500出演アーティスト:May'n、KOTOKO、中川翔子、茅原実里、Kalafina、angela、ELISA、飛蘭、喜多修平、HIMEKA、佐咲紗花、河野マリナ、今後アーティストが決定次第、随時発表。
-
ミステリー 2011年05月20日 11時45分
パラレルワールドは存在する!? 未来予言とタイムトラベルの謎!
時空の中を、自由自在に旅行できたらどんなに素晴らしい事だろう! 「タイムトラベル」は、SFファンタジーの世界では頻繁に登場するテーマである。 SF漫画の大人気シリーズ『ドラえもん』では、のび太の勉強机の引き出しからタイムマシンに乗り込み、恐竜のいる太古から科学技術の発達した未来世界まで時空間を旅する事が出来た。 タイムトラベルに憧れた人も多かっただろう。 2000年アメリカのインターネット掲示板に、一人の男が現れた。 彼の名はジョン・タイター。2036年の未来世界からやってきたタイムトラベラーだという。 やがて、彼はタイムトラベルの理論、タイムマシンの仕組み、未来のガジェット等次々と未来世界の情報をネット上で公開していく。そして、「予定の任務を完了した」という書き込みを最後に、未来世界に帰ってしまった。 彼は未来世界で起こるであろう数々の予言を残していた。やがて時がたつに連れ、予言の中に的中しているものがあると話題になっている。何と恐ろしいことに、まもなく核戦争等で世界人口のほとんどが死滅…というものまであるのだ。 しかし、ジョン・タイターが本当に未来からやって来たのかは、未だにミステリーのままである。 では、実際にタイムトラベルは可能なのだろうか? この世界には、パラレルワールド(並行世界・並行宇宙)が存在すると言われている。 我々は日々、大小様々な選択をして生きている。 コーヒーを飲むか飲まないか、食べるのか寝るのか、就職するのかしないのか、結婚するかしないか…その様々な選択の積み重ねによって人生は作られ、そして選択の可能性の分だけ世界は常に分岐して、しかも全て存在していると言うのである。 少しづつ異なる宇宙が無限に並行して存在し、その中の地球に少しづつ違う自分がいるとすれば…異次元はすぐ隣に存在しているのである。 その理論からすれば、ジョン・タイターは膨大な可能性を持つ未来のパラレルワールドからやってきた未来人なのかもしれない。だから彼の予言も少しずつ矛盾が起きて、実現したりしなかったりという事が生じるのであろう。 ハーバード大学教授・理論物理学者のリサ・ランドール博士はこの異次元世界を理論的に証明した。パラレルワールドの存在が示されたのである。 詳細は彼の著書『ワープする宇宙 5次元時空の謎を解く』にも述べられている。 しかし、リサ・ランドール博士はタイムトラベルの可能性について、現時点では別次元に行くことは難しい事だと言っている。なぜなら、我々はこの3次元の世界から離れることができないからだ。 無限の可能性に満ちた未来、いくつもの真実が存在する過去。 過去も未来も一定ではなく常に変化していくものとすれば、タイムトラベルというものはそう簡単にはできないものなのかもしれない。 だが、異次元の謎の解明はもうそこまで来ている。タイムトラベルに関する新たな大発見がまもなく起こるかもしれない。 2012年、アセンション(次元上昇)に向けて、それぞれの次元レベルに分岐がどんどん始まっているともいわれる。 もしパラレルワールドが存在するとすれば、愛と平和に満たされた世界に行く人もいれば、戦乱と貧困の世界に行く人もいるかもしれない。 どのような未来になるかは、結局、選択する個人の意思なのかもしれない。(呪淋陀(じゅりんだ) 山口敏太郎事務所)
-
-
トレンド 2011年05月20日 11時45分
宇浦冴香が「Cherie」に改名し「恋のフシギ」で再デビュー
2006年に宇浦冴香としてGIZA studioよりデビュー、2007年にはB'z稲葉浩志の楽曲プロデュースでシングル「Sha la la -アヤカシNIGHT-」がTVアニメ「結界師」のオープニングテーマに起用され、オリコンチャートで13位を記録し話題になった。 その後も順調に活動を重ねてきたが、2010年1月に自身のサイトでGIZA studioとの契約を終了し、関東へ拠点を移す事を発表した。 そして、2011年2月にユニバーサルミュージックに移籍し、「Cherie」と名前を変えて新しいスタート切り、5月25日にシングル「恋のフシギ」で再デビューとなった。これから鳴らしたい音は「自分でもギターを弾いてるし、ニルヴァーナのようなざくざくしたギターを鳴らす、グランジ系の音が好きです。アグレッシヴな音をかき鳴らしたい」と意気込みを語っている。 6月4日には「恋のフシギ」リリースを記念してのLIVEがSHIBUYA BOXX行われる。公演:Cherie 1st シングル「恋のフシギ」リリース LIVE !! 〜ライブのフシギ〜日時:6月4日(土) 開場17:00〜 開演17:30〜会場:SHIBUYA BOXX料金:¥3,000 ※ご入場の際ドリンク代¥500別途必要
-
トレンド 2011年05月20日 11時45分
巨樹巡り 善福寺の逆さイチョウ=東京・港区
国指定天然記念物の大イチョウがあると聞いて、東京都港区にある善福寺を訪れた。付近には六本木ヒルズとして知名な高層ビル群らがあるが、暗闇坂という樹木が茂って昼でも闇に包まれていた坂など、歴史を残す地名も多い。 善福寺は空海によって天長元年(824年)に開山されたと伝えられる。当初は真言宗の寺院だったが、鎌倉時代に、親鸞に導かれた了海によって浄土真宗に改宗されたという。都内有数の古刹で、福沢諭吉など知名な人物の墓が多い。 また、安政6年(1859年)には、境内に初代アメリカ合衆国公使館が設けられた。タウンゼント・ハリスらが在留した。現在、善福寺の参道に初代米国公使館跡を記す碑が建てられている。 大イチョウは見事であった。 このイチョウは雄株で、昭和20年(1945年)の東京大空襲で本堂が全焼した際、かなりの損傷があったそうだ。しかし、幹周り約9メートルの巨木は、なお旺盛な樹盛を見せている。樹齢は750年以上と推定されている。 大イチョウには別名がある。枝先が下に伸びていることから「逆さイチョウ」といわれている。また、親鸞が地にさした杖から成長したという伝承もあり「杖イチョウ」と呼ばれることもある。 大イチョウは、参道を歩いた正面にある勅使門の近くに立っており、参道からでも勅使門ごしに見上げることができる。 この勅使門は、中門だが、伝承では、最初の蒙古襲来・文永の役(文永11年・1274年)の際に亀山天皇の勅使寺となり、勅使門と命名されたという。 善福寺参道に、地下から湧き出る清水の「柳の井戸」があった。空海が杖を地面に突き立てた場所から吹き出したなどの伝承があるそうだ。 「柳の井戸」のそばに建つ碑には「大正十二年の関東大震災や昭和二十年の空襲による大火災の際に、この良質な水がどれほど一般区民の困苦を救ったかを心にとどめ、保存と利用にいっそうの関心をはらうべきものと思われる」と記されていた。(竹内みちまろ)
-
芸能 2011年05月20日 08時00分
ヘタレキャラ払しょくなるか!? AKB48の指原が24時間でブログ200回更新に挑戦
アイドルグループ、AKB48のメンバー、指原莉乃(18)が自身のブログ『指原クオリティー』を24時間で200回更新にチャレンジすることを、同ブログで発表した。20日の9時からスタートする。 今回の企画はテレビ番組の企画であり、自身のブログが1周年を迎えたことを記念して行われる。指原は昨年12月にも「指原莉乃Amebaブログ1位化計画」で24時間でブログ更新100回を達成、アメブロの総合ランキングで、AKB48のエース前田敦子のブログを破り1位を獲得した。今回の挑戦は前回の倍の200回更新が目標、AKB48の中では、“ヘタレキャラ”として認知されている彼女が目標を達成できるか注目だ。 指原莉乃は大分県出身、AKB48第5期研究生オーディションに合格してAKB48研究生に。その後チームBに昇格、現在はチームAに所属している。アイドルらしからぬキャラクターからバラエティ番組などで活躍し、2011年1月からはAKB48のメンバーとしてはじめて、自身の冠番組を持っている。
-
スポーツ 2011年05月19日 15時40分
松井が危ない「スタメン激減はトレード放出のサイン?」
松井秀喜(36=オークランドアスレチックス)が苦しんでいる。16日(現地時間)の対エンゼルス戦は「4番DH」でスタメン出場したが、5月に入ってからはベンチスタートとなる日もかなり増えている。 「ここ1、2週間はとくにそうですよ。5月は15日までの間、5度もスタメンを外されています」(現地特派員の1人) メジャーリーグでは長丁場のペナントレースを乗り切るため、レギュラー選手にも定期的に「休日」を与えている。気温の低い春先には、怪我防止でベテランや故障歴のある選手を外すケースもある。松井も4月に3度、“リフレッシュ休暇”を頂戴したが、5月は15日までの半月間で5度もスタメンを外されてしまった。ここまで来ると、「休暇」ではなく、「レギュラー落ち」と見るべきかもしれない。 ボブ・ゲレン監督、ビリー・ビーンGMとも、「好機に強いバッター。今は波に乗りきれないでいるだけ」「誰にでも(成績の)アップダウンはある」とコメントしている。独特の選手評価論とクールな性格で知られる同GMは、「社交辞令は言わない」(米メディア陣の1人)そうだ。その通りだとすれば、松井のベンチスタートには、どんな意味があるのだろうか。 35試合を消化した時点での松井の成績は、打率2割3分4厘、本塁打3、打点15。指名打者としては明らかに物足りない数値だ…。 「ゲレン監督は対戦投手が右か左かによって、打順を少しだが代えていくタイプです。松井は昨季、左投手との対戦成績が良くありませんでした。加えて、他選手が好調だったので、松井が外されたのではないでしょうか」(前出・同) 社交辞令は言わない首脳陣の性格、打撃好調な選手が他にいたから−−。そういった情報から考えると、松井がアスレチックスで冷遇されているとは言い切れないが、松井の性格を知る巨人関係者の見方は少し違う。松井は不器用なタイプだと言うのだ。 「出場機会を保証して、初めて本領を発揮するタイプです。『失敗を次にいかすタイプ』。だから、試合に出さないと活躍できない選手でもあるんです」 松井は試合終盤に代打起用されるケースもあるが、1打席では『失敗』を修正しきれないだろう。アスレチックスはスタメンで使わなければ進化しない松井のクセを知っているのだろうか。もっとも、レギュラーは与えられるものではなく、奪うもの。松井は奮起しなければ事態は好転しない。アスレチックスはベテランよりも若手育成を重視するチームであり、見切りをつけるのも早い。シーズン途中でも主力選手をトレード放出しており、松井は少ないチャンスのなかで試されているのかもしれない。シーズン前から懸念されてきたことだが、チームが優勝圏内から脱落すれば、松井は放出の憂き目にも遭うだろう。
-
-
芸能 2011年05月19日 15時30分
さらに明らかになった内田裕也容疑者のロックすぎる言動
交際していた客室乗務員の自宅に無断で侵入したなどとして、強要未遂と住居侵入の疑いで逮捕・送検されたロックミュージシャンの内田裕也容疑者だが、被害者女性の娘が今週発売の「週刊文春」(文芸春秋)で内田容疑者について語っている。 同誌によると、内田容疑者と被害者の女性は09年12月ごろから交際を開始。その女性の娘によると、昨年夏に母親と内田容疑者の交際を知り、内田容疑者が「娘に会わせろ」と執拗に要求したため、昨年10月ごろに内田容疑者に会い母親と3人で食事したという。 その際、内田容疑者はなぜか矢沢永吉の決めゼリフである「ヨロシク」を連発。その時点で、母親は内田容疑者の暴力に怯え、「早く離れたい」と別れたがっていたというが、内田容疑者はう●こを擦りつけた下着を母親がフライトで留守にしている間に母親の部屋に脱ぎ散らかしたり、部屋を荒らすなどやりたい放題だったようだ。 また、不法侵入事件から約1カ月前の3月2日、被害者女性が内田容疑者から避難し実家に身を寄せていたところ内田容疑者がその実家を“襲撃”。駆けつけた警察に内田容疑者が取り押さえられる警察沙汰を起こしていたというのだ。 「それだけ暴れたにもかかわらず、内田容疑者は樹木と共演した『ゼクシィ』のCM契約を気にして穏便に済ませようとした。不法侵入事件の後にも被害者女性に謝罪の手紙、花束、カギの交換費用3万円を送り穏便に済ませようとした」(芸能記者) 同誌は内田容疑者の逮捕を受けて会見した樹木を改めて直撃。樹木は内田容疑者が別居している約200平米のマンションを与え、管理費・光熱費・介護保険料まで支払っているというだけに、「今回の件で刑がどうなるかはわかりませんが、私は弁護士さんに示談金は払わないと言うつもりです。示談でお茶を濁すのはロッカーとしてもったいない」と突き放している。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分