-
スポーツ 2011年02月11日 14時00分
あの元横綱が行方不明!?
春場所中止という一大事に発展した大相撲の八百長問題だが、連日、各局の情報番組には元力士が出演し公然と八百長批判を繰り返しているが、「故大鳴戸親方の八百長告発本で名前をあげられている元力士も平気な顔で出演しているのが笑えない」(相撲担当記者)というが、各局がコンタクトをとろうとしているのが元横綱・双羽黒の北尾光司氏だという。 「角界を離れた元力士を中心にコメントしてくれそうな元力士たちにオファーしている。元横綱・若乃花の花田勝氏は自分が“ガチンコ力士”だったが、出演NG。元横綱・曙も以前、名指しで八百長を告発されたこともあってかNG。北尾氏は立浪部屋のアドバイザーという立場だから厳しいと思うが、ダメ元でオファーしようとしたのだが…」(ワイドショー関係者) 北尾氏は、ただ1人優勝経験がなかったにもかかわらず横綱に昇進したが、横綱在位わずか9場所で当時の師匠だった先代立浪親方とトラブルを起こし廃業。廃業後はプロレスラーに転向したが、リング上で“問題発言”をしてしまい物議を醸し出した。 「SWSのリングで元力士のジョン・テンタと対戦し反則負けした挙げ句、『この八百長野郎!』とマイクで吐き捨ててしまった。後に、UWFインターナショナルのリングで高田延彦と対戦した際、引き分けで話がついていたが高田の“八百長破り”のハイキックを食らい失神KO負けするなど、八百長とは因縁がある」(格闘技担当記者) 格闘家として初期のPRIDEのリングにも上がったりしたが、98年に引退。引退後はスポーツ冒険家やナイフ評論家の肩書きで活動していたが03年に現立浪親方(元小結・旭豊)に代替わりしたのをきっかけに同部屋のアドバイザーに就任し角界に復帰。直後は話題になっていたが、その活動ぶりが報じられることはほとんどなかった。 「最近、行方不明らしく、立浪部屋の関係者も含め誰も連絡が取れない。プライベートでは女医と結婚したが、誰も妻の連絡先を知らない。何か事件に巻き込まれていなければいいのだが」(同) 北尾氏がこのサイトをみていたら、ぜひ近況をお知らせしていただきたい。
-
トレンド 2011年02月11日 13時00分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第17回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第17回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇エアロスミス「Live! Bootleg」(1978年/Columbia) このアルバムは中学校の時によく聞いていて、その当時、従兄弟にすごく聞かせて、10年後に再開したときに私はパンクスになっていたのに、従兄弟はハードロッカーになっていました(笑)。 最初の絶頂期のエアロスミスの勢いをそのままにしたライブアルバムです。このバンドがアメリカにいなかったら、ガンズ・アンド・ローゼズも誕生したかどうかと思わせる存在でした。german metalが全盛の中、hard rockバンドではエアロスミスが一番好きでしたね。まだスタジオ版が録音技術のせいか、hard rockなのに音が薄く感じたものでした。そんな中、ライブ版なのにこのアルバムは凄い分厚い音で、しかもこれまでのベスト版的なメニューでした。 1曲目の「Back in the Saddle」は、ブルース・ウィルス出演の映画「Red」のCMで使われてて、イントロを聴いた方もいらっしゃると思います。あと、ビートルズの「Come Together」のカバー曲も入っていて、hard rockバージョンで凄くかっこいいです。途中スタジオライブ風な曲も入っていて、funkにも影響を受けていたことが伺えます。 このアルバムの後ぐらいに、ギターのジョー・ペリーが抜けて双方とも暗黒な時代に入りますが、またジョーが加入して、壮大なバラードで大復活して第2の黄金期を迎えます。皆さんは、どちらかと言うと、こちらのエアロスミスのイメージが強いと思います。 punkの衝動に似たこのアルバムをご賞味あれ!■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/02/20(SUN)『Fuck'n Roll Music Vol.2』at 六本木 「JAZZ HOUSE alfie」[ DJ ]MAGUMI (LA-PPISCH/THE BREATHLESS) FUMI(L+PLUS)o/s 19:00〜23:00¥2,500 (1 Drink)http://homepage1.nifty.com/live/alfie/index.html■2011/02/24(THU)「Chiwaki Magumi Vol.105」at 南青山「Red Shoes」毎月最終木曜日のレギュラーイベント。今回のゲストは森ラッピンさんです。お楽しみに!!OPEN/START 22:00料金 チャージ¥1,000(No Drink) 20:00〜midnight南青山「Red Shoes」 http://www.redshoes.jp/
-
スポーツ 2011年02月11日 12時00分
中島の胸中は複雑? 西武に大型内野手出現の予感
「大石(達也=22/早大)以上の活躍を見せてくれるかもしれない」−−。 キャンプ序盤、埼玉西武ライオンズにニューフェイスが現れた。3年目の浅村栄斗内野手(20)の評判が良い。順調に行けば、内野のレギュラー争いにも食い込んできそうだが、中島裕之内野手(28)はそんな後輩のガンバリを複雑な思いで見ているのではないだろうか。 「西武キャンプの話題は新人の大石に集中していますが、中島が抜けた後を想定し、どんな守備陣営になるのかも今年のキャンプの見どころでした。浅村は評判通りだね」(プロ野球解説者の1人) 浅村は昨季、一軍で30試合に出場。本塁打2、打点9と成績はイマイチだったが、中島がメジャー挑戦した後の「正遊撃手」の最有力候補と目されてきた。他球団の二軍コーチも「ルーキーイヤーは守備でミスもあったけど、2年目の去年は守備も上手になったし、打球も速い」と、一目置いていた。 「走塁能力は一軍レベルにある」(前出・プロ野球解説者)とのことで、出場機会もかなり増えそうである。 「中島のメジャー志望は有名でした。この浅村、一昨年のドラフトで美沢(将=23/2年目)を指名したのも、中島が抜けることを想定してのことでしょう」(前出・同) 昨年オフ、西武は中島をポスティング・システムに掛けるか否かで大モメした。 関係者によれば、中島のメジャー挑戦志望は突発的なものではなく、数年前から契約更改の席上で相談していたという。そして、昨季、「周囲も納得するような成績(個人)を残せば」なる条件で、ゴーサインが出されたそうだ。しかし、球団は「そんな約束はしていない」と言わんばかりだった。最終的には中島が諦める形になったが、前出の関係者は「球団の方針が一転した」と、同情を寄せていた。 「球団がゴーサインを出していたと聞いています。『言った、言わない』の水掛け論はしたくないが、チームがペナントレース終盤で優勝を逃し、状況も変わったんでしょう。中島をポスティング・システムに掛け、球団に入って来る『落札金』と、1年残留してもらったときに入ってくるお金(グッズ収益など)、戦力的な事情を考え、慰留という結論に一転したようです」(同) 同じく、ポスティング・システムでツインズ入りした西岡剛(26)にしても、いまだ「日本人にショートストップが務まるのか?」なる米球界側の疑問が尽きない。「日本人の身体能力面での不安」は、元千葉ロッテ監督のボビー・バレンタイン氏も指摘していた。中島が買いたたかれるのであれば、「3割、20本、90打点」の計算も立つ中島を残した方が得策と、西武は判断したのだろう。 「ポスティング・システムは海外FA権を取得していない選手のための権利でもありますが、近年では『球団の権利』という解釈の方が強まっています。現行ルールで、FA権によって選手が海外チームに移籍した場合、日本の旧在籍チームは『補填金』も『人的補償』も得られません。従って、海外FA権で主力選手に出ていかれるのなら、その前に売ってしまおうという発想の方が強くなってきました」(前出・プロ野球解説者) 浅村もいきなり中島レベルの成績は残せないはず。首脳陣も「中島退団後」に不安があったから、フロントとともに慰留に乗り出したのだろう。しかし、「盗塁王・片岡(易之=28)にも引けを取らない走塁センス」は、新しい息吹を感じさせてくれる。浅村の評判が高まれば高まるほど、「だったら、オレを気持ちよく送り出してくれればいいものを!」というのが、中島のホンネではないだろうか。
-
-
芸能 2011年02月11日 11時30分
AKB前田敦子、板野友美は復活するも、今度は篠田麻里子が体調不良
AKB48のメンバー、前田敦子、大島優子、篠田麻里子、高橋みなみ、小嶋陽菜、渡辺麻友が、「AKB48を、母校に呼ぼう。中学・高校・大学別 つながれ母校選手権〜みんなの学校に、AKBがやってくる〜」プレス発表会に出席に登場した。 先週末の握手会イベントで体調不良で途中退席した前田敦子、板野友美は「もう大丈夫です。ご心配をおかけしました。今回改めて自己管理をしっかりしていこうと思います。申し訳ありませんでした」と謝罪した。 最後に報道陣から、「秋元先生がAKBのメンバーを減らすという報道がありましたが」との質問が出ると、一同、「うーん」と不安そうな表情を見せるも、「決して、(AKB48が)マイナスな方向に行くことはないと思います」と前田は力強く発言した。また、篠田麻里子は体調不良のため、フォトセッションのみの参加。篠田の体調についてメンバーは「大事をとって」と説明した。 今月16日に発売されるAKB48の新曲『桜の木になろう』の発売を記念した特別イベントである「つながれ母校選手権」は、同級生・卒業生向けSNS「セレンド」で中学、高校、大学のカテゴリーにおいて、学校対抗形式で登録者数を競うというもの。各優勝校には『AKBのスペシャルライブ』などの特典があるという。
-
トレンド 2011年02月11日 11時00分
鎌倉散策 梅林、お守り、はんなりいなり
奈良時代、「花」といえば「梅」を指した。平安時代から、「花」は桜を指すようになる。「花見」と言えば桜を見ることで、春の季語。同じく「梅」も春の季語だが、春を待ちきれず野山に早咲きの梅を探すことを「探梅(たんばい)」という。「探梅」は、冬の季語。 神奈川県鎌倉市は、源頼朝が幕府を開いた海辺の古都。頼朝は、鶴岡八幡宮を現在の場所に建てた。鎌倉には、長谷寺(はせでら)や荏柄天神社(えがらてんじんしゃ)らに早咲きの梅があるが、多くの場所では、例年、雨が降り雪が溶ける様子にちなんだ「雨水(うすい)」のころから、盛りを迎える。「雨水」は今年は2月19日。 「探梅」に対して、梅林などで梅を見ることを「観梅」という。鎌倉の「十二所果樹園」(じゅうにそかじゅえん)には、約400本の梅がある。JR鎌倉駅からバスと徒歩で行くことができる。鎌倉市観光課に問い合わせをしてみると、天候と相談する必要はあるが、見ごろは2月下旬から3月中旬。 JR鎌倉駅の改札から、左手に鳥居が見える。鶴岡八幡宮に続く小町通りだ。ここでは、さまざまなグルメを楽しむことができる。小町通りに入ってすぐの場所にある和菓子店「長嶋家」は人のにぎわいが絶えない。つぶあんが入ったまんじゅう「白うさぎ」や、あわ大福を店内に腰を下ろしていただくこともできる。 食べ歩きをしながらの散策もここでは楽しい。焼きたてのせんべいや、紫いもコロッケ、ソフトクリームらがお勧め。食べ歩くことはできないかもしれないが、人気を呼んでいるのが「はんなりいなり」。酢飯とすり黒ゴマをあえて、のりと油揚で巻いたもの。ロールいなり(巻きいなり)には包んだものとは違った味わいがあり、お好みで、からしをつけて食べるとよいそうだ。 小町通りを抜け、鶴岡八幡宮へ向かった所にあるみやげ物店には、ご当地グルメならぬ、ご当地キティが並ぶ。キーホルダーや、ボールペンや、タオルなど種類も豊富で、キャラクターデザインも、静御前バージョン、大仏バージョン、観音バージョンなど多彩。なかには神奈川限定品もあるが、多くは鎌倉限定とのこと。 店を出ると、鶴岡八幡宮の大鳥居が見える。正月3が日だけで約250万人が参拝する鶴岡八幡宮では、2月1日から4月30日までの間、健康守を、春季限定の「静御前キティ」のお守り袋に入れて授与している。 鶴岡八幡宮には樹齢1000年といわれる大銀杏があり、鎌倉のシンボルとして愛されていた。しかし、昨年3月に強風のため倒れた。 その大銀杏の現在の様子は、残った根から新芽が出ている。また、すぐ近くには、幹の一部が移植されている。社務所を訪れると、今は葉が落ちる時期だが、春になってどうかとのことだった。大銀杏に住みついていたリスが、付近を走り回っているという。(竹内みちまろ)
-
-
スポーツ 2011年02月10日 21時00分
朴賛浩『開幕投手』を阻むか? 3年目の新星出現
回復状況次第では、前半戦も絶望…。オリックス・金子千尋投手(27)が『遊離軟骨除去手術』のため、チームを離脱した。 金子は昨季のパ・リーグ最多勝投手であり、岡田彰布監督(53)も開幕投手に指名していた。エースの戦線離脱は大打撃だが、開幕投手の代役を選び間違えた場合、オリックスは大バッシングを浴びることにもなりかねない。 「金子の離脱が決定的になった7日、韓国メディアも岡田監督にコメントを求めています」(現地入りした報道陣の1人) その際、仮説の質問もされた。一部報道でも紹介されたが、「朴賛浩(38)が抜擢される可能性はあるのか?」というもの。岡田監督は「可能性はある」とは答えたものの、断言はしていない。しかし、韓国メディアは“期待を持たせる論調”を踊らせていた。<金子の空白を埋める候補は木佐貫洋(31)と朴賛浩だ。岡田監督は朴賛浩を重視している。木佐貫は昨年10勝をマークしたが、エースの風格とは距離があるうえ、09年まで読売に所属するなど、オリックスのフランチャイズスターではないためと解釈される。 数日前まで岡田監督は朴賛浩を第3先発候補に挙げていた。しかし金子が戦力から離脱した以上、‘メジャー出身の朴賛浩’という野心作を開幕投手に出すのもよいと考えたようだ。> (中央日報/2月8日付より抜粋) 韓国国内でオリックス主催試合が中継されることが決まっている。 オリックスが本拠地『京セラドーム大阪』で最初に公式戦を行うのは、4月1日(対楽天3連戦)。テレビ中継されるこの本拠地3連戦中に朴賛浩を先発させるとなれば、開幕カードの福岡ソフトバンク戦に投げさせておかなければ、『中6日』の先発ローテーションは成り立たない。開幕戦(3月25日)なら、中6日で本拠地初戦の4月1日。開幕2戦目なら本拠地2試合目、同3戦目なら、本拠地3試合目。日程的に考えると、韓国メディアの「朴賛浩が開幕投手に」という見方は間違っていないようだが、こんな情報も交錯している。 「3年目の西(勇輝=20)の仕上がり具合で、開幕投手が決まるんじゃないですか。西はまだプロで1勝も挙げていませんが(昨季18試合登板)、契約更改で600万円から1300万円にアップしたように、フロントも期待している将来のエース候補です」(プロ野球解説者の1人) 岡田監督が予定していた先発投手は、金子、木佐貫、朴賛浩、近藤一樹(27)、横浜からトレード獲得した寺原隼人(27)の4人。中山慎也(28)、山本省吾(32)、伊原正樹(24)たちと、期待の西が『5番手、6番手』を争うと目されていた。 「西の潜在能力は金子たちも認めていました。その西が今年はリリーフではなく、先発枠を争うと聞き、チーム内競争の意識も高まっていました。金子が抜け、西にもチャンスが広がったとも解釈できます。順調に行けば、金子は6月には帰って来れそうだし、それまでの間、西をローテーションに入れて勉強させるのも面白いと思いますよ」(前出・同) 金子不在の間、期待の西がその穴を埋めると読む解説者は少なくなかった。 この将来のエース候補は本拠地・初主催カードの対楽天3連戦で先発させたい。そのためには、『中6日』の先発ローテーションを逆算して、開幕3連戦中のいずれかに投げさせておく必要がある。開幕投手はないとしても、第2戦か、第3戦が濃厚だろう。 また、昨季は序盤戦で好スタートを切ったことにより、チームの気運も高まった。その意味では、開幕カードで連敗はしたくないので、安定感のある木佐貫は外せない。 「開幕カードはソフトバンク戦です。ソフトバンクがもっとも苦手意識を持っているオリックス投手は近藤ですよ(09年まで10勝3敗)。今季はサイドスローから本来のオーバースローに戻し、調子もいい。ソフトバンクも警戒しています。冷静に考えれば、近藤じゃないかな?」(球界関係者) 木佐貫を開幕第2節の北海道日本ハム戦にスライドさせるとしても、移籍加入の寺原が気になる。岡田監督なら、古巣・ソフトバンクとの開幕3連戦にぶつける奇策も考えられる。こうしたチーム事情を加味すると、朴賛浩は開幕投手に選ばれない可能性も高い。 「経営陣が介入してくるとすれば、韓国メディア(テレビ放送)の絡みで朴賛浩でしょう。ただ、朴賛浩は日本の柔らかいマウンドに違和感があるらしく、調整は順調ではない」(前出・球界関係者) 2、3カ月程度とはいえ、エース喪失は大打撃だ。これが阪神ならば、緊急補強に動いていただろう。岡田監督が頭を抱えた理由は、再検討となった開幕投手の人選だけではなかったのかもしれない。
-
芸能 2011年02月10日 19時00分
ジュード・ロウとシエナ・ミラー、結婚寸前で破局!!
ジュード・ロウとシエナ・ミラーが破局。 2人は再び交際を始めてから15か月で終止符を打ったと、ジュードの代理人が認めた。ピープル誌にスポークスパーソンは、「ジュード・ロウとシエナ・ミラーがもう交際中でないことを認めます」とコメントしている。 2009年10月にヨリを戻した2人は、数週間前に別れたと言われているが、これからも友人関係は続けるという。 「お互いに納得して友好的に別れを決めたことで、2人は今でも友人ですよ」「今回は完全に別れる決断をしました。もう行くところまで行ってしまいました」と友人の1人は語った。 昨年8月、ジュードとシエナは、東南アジアでの結婚祝福の儀式で、愛を誓い合ったと報じられていた。2人が、休暇中に知り合ったユネスコの芸術文化アドバイザーを務めるニサコング・ソマニス王子が、法的義務のないこの儀式のことを2人に教え、儀式を取り仕切る祈祷師に会うために山へ向かわせたという。 「このバーチと呼ばれる儀式は、どこでも行なわれ、宮廷でも行なわれています」「儀式は大抵結婚式の朝に行なわれ、その後、結婚式で僧侶達からの祝福を受け、午後には宴会を開いてビールや、米で出来たお酒を飲みます。ジュード・ロウとシエナ・ミラーは、ここの人々にとっては、すでに夫と妻として扱われています」 ジュードはシエナと過去にも2年の交際を経て婚約したが、ジュードが子守の女性との浮気していたことで2006年11月に最初の破局をしていた。
-
芸能 2011年02月10日 19時00分
リンジー・ローハン、保釈金支払って釈放!!
リンジー・ローハンが、現地時間2月9日水曜日、ロスアンゼルス国際空港地区上級裁判所で、嫌疑のかかった重窃盗罪に対して、無実を主張。 昨日お伝えしたように、リンジーはこの日の午後1時8分、ショーン・チャップマン・ホーリー弁護士を伴い、無実の答弁をするために裁判が行われる法廷に入った。リンジーは、キンバリー・オービッツがデザインしたボディーラインにピッタリフィットした白いドレス、黒いエナメルのヒールにオーバーサイズのサングラスという格好で入廷した。 リンジーの罪状認否が始まるのを待っている間の様子をある目撃者が、「リンジーはにこやかにしていました。笑ってさえもいました」と語った。 ロスアンゼルス上級裁判所判事キース・シュワルツは、法廷に入ってから15分も経たないうちに、1月22日にヴェニスのジュエリーショップからネックレスを盗んだことで、彼女の執行猶予を無効にした。またホリー弁護士は、それをうけて容疑の見解を撤回してから無罪の答弁に入った。 「私たちはこれらの申し立てに対して、強く否定します。もし、有罪ということになれば、法廷で争うことになるでしょう」 シュワルツ判事は、リンジーに対して窃盗容疑が20000ドルと執行猶予違反が20000ドルという合計40000ドルの保釈金を設定した。リンジーの次回の審問は、ビバリーヒルズで2月23日に開かれる。 またダネット・メイヤーズ地方検事代理から、リンジーと弁護士に対し、彼女が気持ちとしてジュエリーショップ、kamofie&Co.に花を贈ったことで店側が困惑しているので、今後は関わらないで欲しいと要請され、またそれを判事も支持した。 「我々の誤解が無いように、2つのことを言わせてください。重罪が正式に提訴された今、あなたは全く異なった状況にいます」「重窃盗罪に関しては審理中となります。また法を犯すのであれば、再拘束して保釈は認めません。そしてあなたの弁護士は、敗訴するでしょう」とシュワルツ判事は、リンジーに語った。 続けて、「この法廷にいる全ての人間は法を遵守しなければなりません。あなたは他の人と少しも違うところはありません。ですから、調子に乗らないでください。言っておきますが、もうこれからは違ってきます」「私の言っている事が理解できますか?」と判事は語った。 「はい、判りました。裁判官」とリンジーは返答した。その後、リンジーはドアの向こうで再拘束されたが、手錠はかけられなかった。 ロスアンゼルス郡保安官事務所のスティーブ・ウィットモウは、「彼女は午後2時に逮捕されて、2時1分に記録されました。重罪の容疑がかかっていますので、DNA検査を行いましたが、全行程を通して彼女はとても協力的でした」とコメントした。 保釈金を支払った後、まもなくリンジーは釈放された。
-
芸能 2011年02月10日 19時00分
ダコタ・ファニング、マーガレット王女に!
ダコタ・ファニングが、新作映画でイギリスのマーガレット王女を演じる。 ヨーロッパでのWWIIの終戦を祝うために、バッキンガム宮殿を1晩だけ抜け出すことを許されたマーガレット王女と姉エリザベス女王の物語『ガールズ・ナイト・アウト』に、ダコタは若き日の王女役として出演する。 マイケル・ホフマン監督の映画は、作家トレヴァー・デ・シルヴァが記録として執筆した本当にあった出来事をベースにしている。現在ダコタの出演が決まっているが、エリザベス女王役の女優については今後発表される。 この映画はベルリン国際映画祭で公開される予定で、コリン・ファースとキャメロン・ディアス主演の『ギャンビット』の公開がすでに決定しているホフマン監督にとっては2本目の映画となる。 なお、マーガレット、エリザベス両王女は若い頃、その時代の少女たちにとっては憧れの存在だった。 ダコタは、最近クリステン・スチュワートと共に『ランナウェイズ』に出演し、現在はジェーン役を務める『トワイライト』シリーズの『ブレイキング・ドーン』を撮影中だ。
-
-
芸能 2011年02月10日 19時00分
エミリー・ブラント、ムキムキボディー
エミリー・ブラントはマット・デイモンと共演した新作『アジャストメント・ビューロー』の撮影中、シックスパックを上回るエイトパックを持っていたらしい。 この映画の中でバレリーナを演じたエミリー、役作りのためにカラダを鍛える必要があり、そのおかげで引き締まったスタイルを手に入れたという。 ウィメンズ・ヘルス誌に、エミリーは、「エアロビの先生みたいだったわよ。肩はガッチリになっちゃうし、背中なんてたくさんのヘビが入り乱れているようで、腹筋はエイトパックに割れていたわ!」とコメントした。 今回の映画ではカラダを鍛えることになったエミリー、しかし、好きな物をなんでも食べることが出来るという理由で、監督から依頼されれば役作りのために喜んで太るとも語っていた。 「喜んで太っちゃうわよ。そしたら目に付くもの何でも食べちゃうわね! マット・デイモンが『インフォーマント!』の撮影中は、フライドチキンやハンバーガー、カルボナーラなんかを食べまくって天国だったって言っていたわ。それってすごくステキよね」「そんな食生活を4か月続けた後で元のスタイルに戻すには、ヤリガイもあるってものよ」 『アジャストメント・ビューロー』は、3月4日から全米公開。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分