-
トレンド 2011年02月09日 17時00分
“非モテ”集合! ますますヒートアップする「非モテSNS」がバレンタインに大会議
下手な婚活パーティよりも脈アリ? 意外にハイクォリティな男女が集まる「非モテSNS」オフ会。昨年12月25日、クリスマスの真昼間に開催された「非モテ」のナンバーワンを決めるイベント、非モテ日本一決定戦「H-1グランプリ」では、ゲスト審査員に人気作家の中村うさぎ氏、ヒロN氏(元メイド喫茶オーナー)を迎え、壇上に上がった「非モテ」たちを審査。大盛況のうちに新たな勝者が決定。そんな「非モテSNS」が、バレンタイン・デーを前に恋に人生に「リア充しね。」の大会議を催す事が決定。今やトレンドとなった“非モテ”。気になりすぎて素通りできない。 まずは前回の非モテ日本一決定戦「H-1グランプリ」に出場した非モテメンたちの紹介。○1番目の候補者、彼女いない歴=年齢のメガネ男性Aさん(26才)。 めったにない合コンのため、数か月前から体を念入りに手入れ。しかし当日は台風が押し寄せ中止という痛く報われないエピソードを披露。こだわりのガイコツの柄のネクタイを中村うさぎ先生につっこまれる。○2番目の候補者、ヨーヨーが上手いP君(自称非モテ、26才)。 普段は会社員。動画に配信されて会社バレするのを恐れて“紙袋”を被って登場。クリスマス・イブはエロゲーをやって過ごし、お金がかかるから彼女は不要。過去の失恋からか、女性に対して少々病み傾向。○3番目、極めつけ「ウ○コお漏らし非モテ」(飲食チェーンバイト、22才) 月に一度も風呂に入らないK君(22才)。以前、バイト先の女の子に告白されて付き合った経験あり。でも付き合う時間がもったいないから当分彼女はいらない。彼が友人宅で“大”を漏らした話に中村うさぎ先生が食いつき、その全てを披露。○4番、前回の「H-1グランプリ」王者、少々太めの心やさしきオタク風。 鬼畜サイト「非モテタイムズ」で完全にオモチャにされている。昨年は女装の男性とエア・デートなるものさせられた。 以上、ツワモノたちの中で見事「H-1グランプリ」に選ばれたのは女性どころか天候にさえ見放された1番メガネ男性Aさん(26才)。優勝商品のゲームをもらい、ご満悦だった。このイベントではひっこみじあんな非モテたちのために、テーブルが「初心者」、「ゲーム」、「トランプ」など様々なゾーンに分かれており、トーク、ゲーム、各自自由に楽しめる。男女共、ひとりでも何人組みでも参加もOK。(ただし恋人同士の参加とナンパはお断り)会場内は禁煙を徹底している。 そんな楽しい非モテたちが集まる、オフ会イベントが再び2月13日(日)バレンタイン前日の真昼間に開催。「第20回非モテSNSバレンタイン大会議〜ハテ?バレンタインってなんじゃろな?(仮)〜」と題し、オタク系イベントの聖地阿佐ヶ谷ロフトAにて大会議プラス「H-1グランプリ」ももちろん開催。自薦他薦は問わない「我こそはモテナイ」という男女、人に笑われてこそ非モテの真髄。ぜひ参加してみては。「第20回非モテSNSバレンタイン大会議〜ハテ?バレンタインってなんじゃろな?(仮)〜」日時:2月13日(日)【DAYTIME】OPEN12:00/START12:30(※飛び込み参加、途中来場可能)会場:阿佐ヶ谷ロフトA前売:男子・女子・じょそこ¥2,000 (1D付)当日:男子・女子・じょそこ¥2,500 (1D付) MC:メガネ王(非モテタイムズ編集長)ゲスト:中村うさぎ(作家)、ヒロN(元メイド喫茶オーナー)、桃羽(ぴなふぉあメイド)、永上裕之(非モテSNS管理人)他予定。(H-1グランプリ出場者、エントリー募集中!)詳しくは、阿佐ヶ谷ロフトAのサイトで確認<http://www.loft-prj.co.jp/lofta/index.html>
-
トレンド 2011年02月09日 16時30分
イマドキ女性は専業主夫を望む!?
女性の社会進出が目覚ましい昨今ですが、そんな現状にふさわしい患者さん(33歳・既婚女性)が海外から「女医マリリンのお悩み解決クリニック」に来院されました。 「マリリン先生、はじめまして。私は今、シンガポール支社担当で、日本とシンガポールを往復する日々です。夫と会えるのは、月に1度か2度程度でほぼ別居状態です。夫と私は同じ33歳。子供を生むなら、そろそろラストチャンスで、主人もそれを望んでいます。けれども仕事は楽しくて、子供を生んで仕事を辞めるという選択肢は考えられません。30を越してから、主人の両親からも、「孫はまだか」「せめて休みの日ぐらい女らしく家事をしては」などと言われます。家にいないほうが多いので、家事全般は夫に任せきり。最近、夫に「専業主夫」になってほしいと思うようになりました。出産後、育児・家事は夫に任せて、自分は仕事をして一家の大黒柱になりたいと思うのですが、夫に切り出せません。どんなふうに夫に伝えたらいいと思いますか?」 これが女医マリリン流カラクチ荒療治。 「私もそうですが、自分の仕事を生涯続けたいと思っている女性は、少なくありません。けれども、「仕事をしたい」=「子供もいらない」「家庭も欲しくない」「独りでいい」というわけではありません。私だってその一人。仕事は思いっきりやりたい、でも、家庭や育児を夢見たら、どうしても仕事をセーブしなければならないのが、働きたい女性の最大の悩みであり、課題でもあります。 少し話は脱線しますが、形成医学に、こんな面白いデータがあります。 男性と女性では本来、頭蓋骨の形に著しい性差があります。しかし最近、その当該骨の性差がなくなってきている、ということ。 形態的(全体的な形とか)は、まだ何とか区別できるぐらいでも、計測学的(各部位の長さ、計測値)には、ほとんど性差がなく、とくに、女性の骨の形が、男性の形に近づいてきている、ということ。 原因は不明らしいです。 女性が社会進出しているせいか。 それとも、近年の生活環境が、骨にまで影響を与えているのか。 話を戻します。男性であれば、「家庭を持ち、仕事をする」という夢を容易に叶えることができても、女性であるからという理由で、そのどちらかしか選べないのは、すごく悲しいことだと思います。潜在的なイメージとして存在する「女性はこうあるべき」「男性はこうでないとカッコ悪い」「男の(もしくは女の)プライド」にとらわれずに、それぞれのカップルが、自分たちのルールで関係を築いていくことが必要です。 相談者の彼女も、夫や、夫の両親など周囲の人の目を気にして、「仕事をする自分をサポートしてほしい」という願望を表に出せずにいます。 そこで、同じく「仕事を持つ女」である私からのアドバイス。 一度、仕事が休みの日、ご主人と一緒に飲みに出かけてください。賑やかな居酒屋などではなく、できれば、デート気分が楽しめる雰囲気あるバーなどがオススメ。 そして、あなたの考えを、思い切って提案してみてください。 もし、夫が「女なのだから、夫に家事を任せて自分は働くなんて許さない」と言うなら、あなたは、夫か自分のキャリアかを、じっくり天秤にかけてみてください。 あなただけではありません。多くの女性が、大なり小なり、仕事と家庭を天秤にかけて人生選択をしています。そして、自分の中での優先順位を決め、両者のバランスをとっています。もちろん男性だって、少し意味合いは違いますが、同じように両者を天秤にかけて優先順位を決めているわけです。 「どっちも選べません」「そんなの無理」というのはワガママ。 何か欲しいと思えば、どこかで何かをある程度我慢することが必要。大人子供問わず、その常識は変わりませんよ。【山下真理子】 女医。岡山県出身。京都府立医科大学医学部医学科卒業後、医師免許を取得。テレビや週刊誌等で活躍する美人女医。最近では、EDGE STYLEやチャクラ、ポコチェ等、女性誌への進出も拡大している。愛のある辛口(カラクチ)女医としても有名。書籍、「女医から学ぶあなたの魅力が10倍増すセックス」(ぶんか社)が、好評発売中! お悩み相談はこちらまで! marilynclinic@gmail.com
-
社会 2011年02月09日 16時00分
生保ビジネスの温床となる無料低額宿泊所
ある生保ビジネス業者が、公園で男性ホームレスに「住まいと、食事を与えるから来ないか」と誘う。ホームレスは喜んで業者の後をついて行くと、彼は千葉県の某市にある元建設業で使用していた宿泊施設に連れて行かれた。現在は業者が借り受け、無料低額宿泊所と称している。 ホームレスはそこで一部屋を与えられる。一部屋四畳半の部屋にはテレビも冷暖房も完備されていた。その後に業者はホームレスの住所をその場所に移し、住民票を取らせた。さらには決められた銀行に口座を開き、印鑑と通帳は業者に取り上げられる。 そして、市役所へ生活保護の申請に行く。業者の案内で生活保護は何の問題もなく認可されるのだ。毎月生活保護支給日になると業者は銀行へ行き、一人月12万円の支給の内、ホームレスには小遣いと称し2万円だけを渡し、残りは業者が取り上げる。その中には居住費、食費、光熱費等が含まれている。 生保ビジネス業者の中には、100名を超える人間を抱える業者も存在するという。俗に彼らは囲い屋とも呼ばれ、生保ビジネスの温床となっている。生保ビジネスの業者によって、ホームレスを住まわせる場所も異なっており、中には六畳一部屋の真ん中にトタン板で仕切りを作り、二部屋にして住ませている違法な例もあるという。これらのホームレスを住ませる宿舎は、業者の国への届け出で容易に開設できる。その家賃は各自治体で上限が決められおり、名古屋市などは上限が36000円と決められている。名目上これらの業者はNPO団体を装っている例が多い。また個人でも、この施設を開設することは可能だという。 これらの生保ビジネス業者は全国に存在すると思われるが、正確な数は把握されていない。大阪市だけでも30業者は存在していることが確認されている。 さらに食料事情もそれぞれ異なり、酷い場所では月に10キロの米を一袋配っておしまいという業者も存在する。この業者は安アパートを借りてホームレスを住ませていた。 ホームレスたちの多くは、朝から酒を飲み、一日の大半をテレビを見て過ごしているイメージが強いが、そのイメージ通りに公園にホームレスとして暮らすのが良いのか、或いはこのような場所に閉じ込められて暮らすのが良いのか、筆者には判断はつかないが、彼らは年齢的にも50歳を超えた者が多く、ハローワークに出向いて仕事を探す者もいないという。(藤原真)
-
-
トレンド 2011年02月09日 15時45分
噂の次世代型自販機“マスターJ”くんに会ってきました!その3
次世代型自販機「マスターJくん」を訪ねた我々取材班。いよいよ、商品を手に取る時が来た! ここで新たな展開は有るのだろうか? 既存の自販機にはスロット機能等を付属して「アタリが出ればもう一本」といった仕様を備えているものもあるが…。 画面に目をやると「携帯電話をかざしてください」の文字が。一体何が待っているのだろう? 携帯をかざすと公式ブログとキャンペーンサイトへのリンクが表示された。 (※ただし、このサービスはiPhone等の一部の携帯電話では利用できないので注意。) さて、筆者が早速商品を取り出して居ると、携帯をいじっていたカメラマンのT君が早くもブログから新発見。この取り出し口一つにしても一工夫がされているのだ。 マスターJくんの商品取り出し口の位置は、一般の自販機と比べると弱冠高めにデザインされている。これは、女性のお客さんがしゃがんで商品を取り出そうとする時に、スカートの端が地面に着かないように高さを計算して設定してあるのだという。 更に驚いたのは公式ホームページにある、「デジタルサイネージにより、気温や時間帯にあわせたコンテンツを配信します。更に、お客さまの年代や性別に応じて、各商品をお勧めします」というフレーズだ。 年代や性別に応じて、お勧め商品をセレクトするなんて事が本当に可能なのだろうか? この技術について、メーカー広報部に取材を敢行! 何と、本体の上部と下部にセンサーがあり、顔認識システムを応用した形で性別や年代までも認識する事が出来るのだという。 取り扱い商品の中から、それぞれのお客さんに合わせたお勧め商品をセレクトするに留まらず、マーケットリサーチも兼ねた重要な機能の一つという事である。 まさに日本最先端のハイテク自販機! 「次世代型自販機」の名に恥じぬマスターJくんのスペックの数々には驚くばかりだ。 現在のマスターJくんの機能はまだまだ開発の途中だという。そして、設置エリアの展開もこれからである。 今後、全国各地の主要エリアにマスターJくんが設置されてゆき、出勤時や仕事帰りに最寄駅において、マスターJくんが居てくれる風景が日常となっていけば、慌ただしいビジネスライフにも心のゆとりが生まれていくかもしれないと感じました。(終)
-
芸能 2011年02月09日 15時30分
【ドラマの見どころ!】まだまだキレイな今井美樹! 韓流ドラマ風“失楽園”『冬のサクラ』
今日の【ドラマの見どころ!】は、草なぎ剛と今井美樹主演のメロドラマ『冬のサクラ』(TBS系)。若く見えるけど実は47才にもなっていた今井美樹。そんなミキティが今回挑むのは年下の男との恋の為にわざわざ火中に飛び込む主婦の役。そのテイストはずばり、韓流ドラマ風“失楽園”かしらね。 “冬に咲くサクラ”を見るために山形を一人で旅していた主婦の石川萌奈美(今井美樹)。そこでひったくりに遭い、そのまま壁に頭を打ち付け記憶喪失に。ガラス工場で働く稲葉祐(草なぎ剛)に助けられる。報われない毎日を送っていた祐は、都会的な女・萌奈美に恋心を抱くが、萌奈美の夫・航一(高嶋政伸)に嫉妬され…。 10才年下の男との恋愛や、脳腫瘍の手術による全記憶の喪失、美しい冬の桜やガラス工芸はいいとして、人気者の佐藤健やらチェ・ジウ、ヤマタツの歌(山下達郎「愛してるって言えなくたって」)までいろいろ盛り込んだとても欲張りなドラマ。のわりには山形の空気を感じるスッキリした画面に芸達者な草なぎの演技ははまる。でも非現実的なストーリーで感情移入しにくいわ。 新しい男の元へ行く妻・萌奈美の前に突然現れたホラーな夫・航一役の高嶋政伸。まるで戦国武将のように仁王立ちする彼は、最近では電気屋さんのCMぐらいでしか見ないけど、日本の昔のドラマが人気の台湾では結構有名な存在らしいの(ぴったんこカンカンで自慢)。なるほど40才を過ぎても黒眉毛くっきりでレッドクリフなお顔立ちが、アジアうけするのね。 話は、山形で航一に追い返された祐が東京へ行くと言いだし、手術を拒んだ萌奈美は、残りの人生を精一杯生きようとするところ。何となく(駆け落ちだとか)展開が読めそうなんだけど、まあここは素直に見続けて号泣するのもいいんじゃない? こういうドラマって寒〜い冬、コタツに入ってみかん食べながらジ〜っと見るのが最高! 今の時期しか楽しめないわ。(チャッピー)
-
-
トレンド 2011年02月09日 15時00分
高円寺を歩く(2)
【ギャラリーharuでは、てづくり展と個展】 「たまごの工房」を後にし、坂道を抜け通りを歩いた。「Gallery・haru」の看板が見える。中では、展示棚を使ってグループ展「てづくり公団」が、壁際を使い「100点満展」(作家・竹下昇平)が開催中。 「100点満展」は、100点のアクリル画を展示した個展。竹下昇平さんは美術活動をしている作家で、専門の学校を卒業してちょうど1年になる。付近に住んでおり、高円寺の街はよく歩く。浮かんだイメージをそのまま下書きして絵にするという竹下さんは、いつのまにか、今回の個展でも使用している0号のキャンパスのサイズで、高円寺の街を見てしまうそうだ。【個性的なカフェや店舗】 通りを見渡すと、ギャラリーをはじめ、古着、カフェ、古本、雑貨、あとは、何をしているのか外からではさっぱりわからない店などが目につく。カフェがそのままギャラリーになっていたり、居酒屋で静かな読書ができたりと、複数の役割を果たす店舗も多い。カフェにお茶を飲みに来た作家が店の雰囲気を気に入って、「ここでやらして下さい」と直談判し、展示会が開かれてしまうこともあるそうだ。 居酒屋や飲食店もたくさんある。多くの店が、外に椅子とテーブルを設置している。テーブルの横に置かれた台の上には、ウインナーと目玉焼き入りの焼きそばパックが。「280円」。その場で食べるもよし、持ち帰って食べるもよしという感じだ。【ルック商店街と、街の移り変わり】 散策していると、いつのまにか、「ルック商店街」の中に入っていた。「流行を追わず」という看板を掲げたファッションブティックや、古本も並んでいる古着屋などが目につく。行列ができているクレープの店もある。いっぽうで、和菓子店や、骨董、小物を扱う店にも人が多い。 すれ違う人たちのファッションは、ポリシーを感じる革ジャンから、森にいそうな女の子まで。もちろん、仕事中の人も、普段着で歩く人もたくさんいる。 「ラーメン400円」の看板に引かれ入店した。昭和59年からこの場所で営業している店だった。昭和59年といえば、『1Q84』の天吾がアパートで小説を書いていた1984年。 女将さんに、「ルック商店街の風景は変わりましたか」と尋ねる。「変わった。ここは新陳代謝があるから」と教えてくれた。ラーメンは、300円から始め、50円ずつ値上がりし、今は、400円とのこと。【夜には、隠れ家でイベント】 歩き回っているうちに、日が暮れ始めた。白んだ空はすぐに薄闇に包まれた。飲食店が賑わってくる。 JR高円寺駅南口に戻り、「pal商店街」のイルミネーションと反対側にある路地へ入った。居酒屋レストラン「みじんこ洞」の看板があった。外観は隠れ家的な雰囲気。扉には「ミニコミ・みじんこ洞/お気軽にどうぞ!」の貼り紙と、生物の時間に習う微生物「みじんこ」のイラストが。 「みじんこ洞」では、毎月、ミニコミ即売会イベントを開催しており、今日がイベント当日だった。ミニコミとは、紙媒体を利用した自主メディア出版物のことをいう。「みじんこ洞」にミニコミ好きな店員の方がいて、即売会を開催したり、無料配付冊子であるフリーペーパーを設置したりしているそうだ。 中に入ると、即売ブースに、一般の書店には並ばないミニコミ誌が並べられていた。値札も、ラベルも、手書きが多い。「展示のための器具や、ちょっとしたプレートとかなら、みんなその場でつくってしまう」人たちが、ミニコミを持って納品に来るそうだ。 その日のイベントでは、ミニコミに関するトークライブが開催され、高円寺の夜がふけていった。(竹内みちまろ)
-
その他 2011年02月09日 14時30分
【雅道のサブカル見聞録】東方系二次創作は新たな音楽思想
不振が続く音楽業界。CDセールスは年々落ち込み、売り上げ減少には歯止めが効かない状況となってきている。しかし、最近、インディーズの世界でこの復活のカギとなりそうな音楽思想が支持を受けている。それは“著作権フリー”といわれる著作権料を払わずに、自由にミュージシャンやサウンドクリエイター達が原曲アレンジなどの二次創作活動が出来るというシステムだ。 一般的な考えなら、無制限に楽曲のアレンジ権利を与えれば、原曲が売れなくなり、著作者の収入がなくなり、やがては消滅すると思う人が多いはずだろう。しかし、著作権の拘束がないのアレンジ曲の多くはネットの動画サイトにアップロードされて公開される。そして、動画サイトで視聴したユーザーが、アレンジ曲と一緒に原曲にも興味を持ち、同時に購入するケースが多いのだ。著作権の管理が最も厳しいとされている音楽業界でこの活動は画期的といえる。 この方法で今最も成功を納めているのが“東方系”と総称される音楽である。この東方系で活躍するミュージシャンたちが原曲にしているのは上海アリス幻樂団という、代表のZUN氏がほぼ一人運営するクリエイター組織が制作したパソコン用シューティングゲームのBGM。ZUN氏が作曲した楽曲は、多く人々にインスピレーションを与え、東方をベースとして楽曲を制作するものが増えているのだ。その代表的な存在が、岸田教団、石鹸屋、IOSYSなど。 ちなみに、音楽業界で、“著作権フリー”の発想で成功を納めているジャンルとしてレゲエがある。レゲエの世界ではリディムという原曲を元に歌を付けたり、リディムそのものをリメイクするクリエイターが著作権フリーの素材をシェアしあう文化がある。他にレゲエでは多くの人に曲を知ってもらう為に、サウンド・システムという移動式の野外音楽装置が発展したが、東方系でこのサウンド・システムの代わりを果たしているのがYoutubaやニコニコ動画などの動画サイトであろう。 他にも、東方はキャラクター二次創作物の世界にも革新もたらしている。それまでの二次創作作品の多くは、企業や著作者の描いた版権キャラクターを元として漫画、小説など制作するというものだったが、東方では作中のキャラ全ての著作権がBGMと同じくフリーとなっている。東方シリーズのキャラクターはキャッチーさと表現方法の自由さで人気を呼び、コミケなのどの同人誌即売会では一大ジャンルを形成するに至っている。いずれは日本の音楽業界もこの流れを無視することはできなくなるかもしれない。(斎藤雅道)※東方系の二次使用は非営利目的に限ります。
-
トレンド 2011年02月09日 14時00分
人気のラーメン店の味を自宅で味わえるうれしいサービス!
人気ラーメン店の味を自宅で味わうことができるサービスが今、注目を集めている。グルメイノベーションが運営する「宅麺.com」(http://www.takumen.com/)は、お店のラーメンの味をそのままご自宅にお届けするサービス。今月には出店店舗数が70店舗になったという。 職人が手間隙かけて作ったストレートスープをそのままパック詰めして冷凍。そのまま配送するので、湯煎するだけで店舗とほぼ同等のラーメンを味わうことが可能。コンビニで買うようなカップラーメンとはまったく別物の商品といえるだろう。 家で本格的なラーメンを食べることができる同サイト。一度は食べてみたいウワサのラーメン店の商品を取り寄せることができるのも楽しみだが、サイト上には、「タレから選ぶ」「スープから選ぶ」「味から選ぶ」などのカテゴリーごとの検索や、店舗ごとの「細麺か太麺か」「あっさりかこってりか」などがグラフで掲載。データも見やすく便利だ。宅麺から、自分の好みに合うラーメンを探すのも面白いかもしれない。また、一部店舗からは宅麺限定の商品なども販売されている。こちらもラーメン好きには見逃せないサービスだ。 今後は、さらに店舗数を増やし、出店店舗数100店舗を目指すという。果たして次はどんな人気ラーメン店が出店するのか注目だ。
-
スポーツ 2011年02月09日 13時30分
八百長と相撲道
大相撲が揺れている。 八百長メールの発覚により、興行が打てないのだ。 厳密にいうと、「八百長」は、賭博に参加した人が、イカサマを見破ったときに発する言葉だ。 そういう意味では、公営ギャンブルでもない「大相撲」に、八百長は存在しないのだが、「相撲道」にとっては、別だ。 こちらのほうが厳しい。なにしろ、思っただけでも駄目なのだから。精進を旨とする相撲道には、八百長どころか、怠け心さえ、ご法度だ。 対するは、神仏であり、自らの心だ。 祈願するのは、国民の幸福、発展であり、そのために奉納するのが「相撲道」なのだ。人々が、八百長を嫌悪するのは、ここに理由があり、問題の解決も、ここにしかない。 力士は、本分を思い出し、日々、己の心を磨きあげ、技術の研鑽に励み、国民が元気になる相撲を取ってほしい。 日本の未来は、君たちにかかっている。(しあわせマスター リーラ 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
芸能 2011年02月09日 13時00分
レベルが違った小向美奈子容疑者のジャンキーぶり
覚せい剤を購入したとして、警視庁組織犯罪対策5課は覚せい剤取締法違反の疑いで8日、タレントでストリッパーの小向美奈子容疑者の逮捕状を取った。 小向容疑者は現在海外に逃亡していると見られ、同課が行方を捜査している。 報道をまとめると、同課などは昨年秋、都内のホテルで覚せい剤を売買したなどとして、イラン人と日本人の薬物密売グループを摘発。その捜査の過程で、小向容疑者が、このグループから覚せい剤を購入していた疑いが浮上したという。 また、今週発売の「週刊文春」(文芸春秋)によると、小向容疑者はイラン人密売人の男と頻繁に接触を持ち、密売グループがアジトとして使用していたアパートの一つにも出入り。警視庁がこの男から押収した携帯電話に小向容疑者との通信記録が残っていたほか、男の供述調書には小向容疑者とみられる「ストリッパー」「金をたくさん持っているので驚いた」などの言及もあるというが、その外見は決して覚せい剤をやっているようには見えない体型だったという。 「小向容疑者の最後に公の場に登場したのは昨年12月17日に都内で行われたAV女優を表彰する『ソフトオンデマンド大賞』の授賞式。同28日にはTBS系バラエティー特番『ビートたけしのもう一回だけヤラせてTV』に生出演したが、いずれもの時もだいぶ太っていて、ダイエットしなければストリップの仕事もできないくらいだった。ストリップ転向直後は一生懸命踊りのレッスンをしたりしていたが、東京・浅草ロック座で記録的な動員に貢献するなど人気が高まるにつれかなり天狗になった。所属事務所とも衝突を繰り返すようになり昨年10月で契約が切れていた」(週刊誌記者) 小向容疑者のツイッターは今年1月13日でつぶやきが止まっているが、目立つのは酒と食べ物の話ばかりだが、覚せい剤を常習していると、ろくに食事をとらないようになってほおがこけて不健康にやせ細るケースが多いが、小向はまったく逆で、覚せい剤を使っているようには見えなかったのだが…。 「小向容疑者ぐらいのレベルになると食欲は全く衰えない。だから、飲んで食べてどんどん太るうえ、体にまったく張りがなくなる。あそこまで行くと覚せい剤の快楽が脳にどっぷりしみこんでいてちょっとやそっとじゃやめられない。出所後は長期間のリハビリに励まないと社会復帰すら難しいだろう」(事情通) 小向容疑者は09年1月、当時交際していた俳優の自宅で覚せい剤を所持していたとして逮捕・起訴され、同年2月に懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決を受け、現在は執行猶予中。今回の件で実刑は免れないだけに、再びスポットライトを浴びることはなさそうだ。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分