search
とじる
トップ > スポーツ > 辞職したマリナーズ球団社長以上に大炎上 ファンから猛バッシング、球界の未来も変えた? 巨人首脳が発した伝説の失言

辞職したマリナーズ球団社長以上に大炎上 ファンから猛バッシング、球界の未来も変えた? 巨人首脳が発した伝説の失言

pic pic

画像はイメージです

 これまでイチロー氏を筆頭に10名の日本人選手が所属し、現在も菊池雄星がプレーしているMLB球団であるシアトル・マリナーズ。23日(現地時間22日)、そのマリナーズのマザー球団社長が失言により辞任に追い込まれたことを複数メディアが報じた。

 報道によると、マザー社長は6日(同5日)に地元ロータリークラブ主催のリモート講演に参加。球団・クラブ関係者のみが参加したのか、一般の参加者もいたのかは伝えられていないが、その講演の中で2012~2018年(2018年はマイナー)にかけマリナーズでプレーした岩隈久志氏を含む、複数の外国籍選手・OBの語学力をやゆする人種差別的な発言を口にしたという。また、この他にも自軍若手のFA取得を遅らせるため、意図的にマイナーに留め置いていることなども口にしたという。

 一連の発言は講演から約2週間後、講演の様子を収めた動画がYouTubeに流出したことで発覚。これによりファンや地元メディアから猛批判を受けたマザー社長は、22日に自ら辞表を提出し球団から去ったという。

 選手・OBを軽視するような発言で、自らの首を絞めてしまったマザー社長。日本でもある球団首脳が選手軽視の発言を口にし、多くのファンから猛バッシングを受けたことがある。

 プロ野球ファンの大ひんしゅくを買う失言が飛び出たのは2004年7月。当時の球界は、近鉄とオリックスの合併話に端を発した再編騒動の真っただ中。選手会側は12球団による2リーグ制の維持を求めていたが、巨人・渡邉恒雄オーナーを中心とした一部オーナー陣は8~10球団による1リーグ制移行に動いていた。

 >>巨人の“ベテラン軽視”に「何たる仕打ちか」ファン激怒 亀井・陽は命拾いも…FA補強が仇となった大騒動<<

 そんな中、当時選手会会長を務めていたヤクルト・古田敦也は、同月8日中日戦後に報道陣から「オーナーと直接話をする機会を持ちたいか?」という質問を受ける。古田は「そうですね。いいですね。開かれた感じでいいと思います」と答えたが、記者間の伝達の過程でニュアンスが変わり、翌日「代表レベルでは話にならないので、できればオーナーに会いたい」という文言で渡邉オーナーに伝えられた。

 渡邉オーナーはテレビカメラも向けられている中、「無礼なこと言うな。分をわきまえなきゃいかんよ、たかが選手が!」と怒気を含んだ声で発言。直後に「たかが選手と言ったって立派な選手もいるけどね」と補足したが「オーナーと対等に話をする協約上の根拠は一つもない」と突っぱねた。

 スポーツ紙面やテレビニュースなどを通じ広く伝えられた渡邉オーナーの発言を受け、多くのファンが「選手会会長に向かってたかが選手とは何事だ」、「分をわきまえなきゃいけないのは、強引に再編進めようとしてるお前らだろ」、「こんなオーナーが主導する1リーグ制には絶対に賛同できない」と猛反発。また、選手会側も態度を硬化させ、同年9月18、19日にはプロ野球史上初となるストライキ(セ・パ計12試合)が決行される事態にもつながった。

 ストライキにより経営面に打撃を受けたオーナー側は同年9月22、23日、選手会との交渉で2リーグ12球団制の維持、新規球団参入に動く案に合意。その後、同年11月2日のオーナー会議で楽天の参入を認めたことにより球界再編騒動は沈静化した。

 多くのファンから猛バッシングを浴びた結果ストライキ、そして2リーグ制の維持につながった渡邉オーナーの発言。現在では渡邉オーナーがもし一連の発言をしていなければ、球界が1リーグ制に移行していた可能性もあるという見方もされている。

 なお、渡邉オーナーは同年8月、明治大・一場靖弘を巡る裏金事件が発覚した影響でオーナー辞任に追い込まれている。この裏金事件と一連の発言には関係性はないが、当時は「天罰が下った」と喜ぶファンも少なくなかったという。ちなみに、渡邉オーナーはその後巨人取締役会長(2005-2014)、同最高顧問(2014-2016)と肩書を変えながら球団上層部にとどまり続けた後、現在は球団の親会社である読売新聞グループ本社の代表取締役主筆を務めている。

文 / 柴田雅人

関連記事

タグから探す


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ