ツイッター
-
社会 2021年04月16日 12時20分
ひろゆき、ゆたぼん中学校不登校に持論「理解出来る範囲が狭まる」 子供の未来を親が制限することを危惧
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、4月15日のツイッターで「『生活の中で気づくことで学習していく』という方法だと虚数に気づくことはほぼ不可能なので、学習・理解出来る範囲が狭まることすらわからない人達がいること」とツイート。さらに、「そういう言動に流されて、学習範囲が狭まることに気づかないで子供の未来を制限する親が増えることを問題点だと思ってるおいらです」と意見を表明した。 これは、脳科学者で作家の茂木健一郎氏の「ゆたぼん君は別にお父さまに繰られているわけではないと思う」というツイートにコメントを付ける形で行われた。 現在、ネット上では不登校YouTuberのゆたぼんが、中学校へも行かないと宣言したことに、主にゆたぼんの父とひろゆき氏の間で論争が起こっている。ひろゆき氏は学校へ行かないと「学習・理解出来る範囲が狭まる」と主張している。 これには、ネット上で「自分は不登校だったけど、ひろゆきさんの言ってることがよくわかります」「20歳くらいで露頭に迷わないための、優しさですね」といった共感の声が聞かれた。 >>ひろゆき氏、映画『鬼滅の刃』の違法視聴を告白?「ご想像にお任せします」モラル問う声<< その一方で、「不可能ではないですよ。生活の中の疑問を掘っていけば庭に転がっている一つの石からも地学や歴史、化学数学と繋がります」「ひろゆきさんは全面的に間違ってると思う。学校に行くかどうかはその子の自由だし、頭ごなしに否定するのは間違ってると思う」といった反論の声も聞かれた。ひろゆき氏は、いわば「一般論・正論」に属する話をしているが、それが一部の例外的なケースと言えるゆたぼんに当てはまるのかが論点の一つと言えるだろう。 このほか、「そもそも義務教育を受けないといけない年頃に義務教育を受けられてないことが問題点」といったツッコミも見られた。 この問題に関しては無数の論点があり、それぞれの「個人的な意見」がぶつかり合っている状況があるだけに、今後も議論を呼び起こしそうだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246茂木健一郎氏のツイッターより https://twitter.com/kenichiromogi/
-
社会 2021年04月15日 13時35分
立憲・原口議員、デマ情報を拡散? 処理水巡り海外商品の英語紹介文を引用し批判相次ぐ
立憲民主党の原口一博衆議院議員による、東京電力福島第1原発の処理水に関する英文ツイートが物議を醸している。 問題となっているのは、原口議員が13日に投稿したツイート。その中で、原口議員は「Japan has discharged nuclear sewage into the ocean. How can we protect ourselves from the damage of nuclear radiation?」(日本は核下水を海に排出しました。どうすれば核放射線の被害から身を守ることができるでしょうか)と英文でつづっていた。 このツイートに、ネットからは「なぜ意図的に日本を貶めようとするの?」「わざわざ英語で風評被害広めてる」「国会議員がデマツイートしないで」といった批判が殺到。炎上状態となっていた。 しかし、実は原口議員のツイートは、海外の放射性毒素などを除去できるという商品を紹介するサイトの文章を流用したもの。ツイートにはリンクこそ貼られていたものの、引用した文章であることは明記されておらず。そのため、原口議員の考えた文章であると感じたネットユーザーからの批判も集まったようだ。 その後、14日になり原口議員は再びツイッターを更新し、「昨日の政府決定に対する外国の反応をサーベイするツィートの中の一部に特定商品の宣伝と思われる部分がありました」とアナウンス。その上で、「お詫びして削除いたします」とツイートを削除していた。 >>坂本美雨「魚も食べてもらおうか」原発処理水巡る発言で炎上 福島への風評被害拡散との指摘も<< このツイートにも、原口議員の元には「謝るところはそこじゃない」「ちゃんと処理水に関して謝罪して下さい」といったネットからのクレームが殺到している。 また、原口議員は同日深夜に自身のnoteも更新し、当該ツイートを削除した理由について、「広告だと思って読み飛ばしていた部分にも本文が続いていて、そこには私の知識では、確証を持てないことが書いてあったから」と説明。さらに、リンク先の記事に「Today, the Japanese government has officially decided to discharge nuclear waste water from the Fukushima nuclear power plant into the ocean.」(今日、日本政府は、福島原子力発電所からの核廃水を海に排出することを正式に決定しました)とも記されており、nuclear sewage(核下水)とnuclear waste water(核廃水)が分けて使われていると指摘した。 原口議員は自身がツイートした「Japan has discharged nuclear sewage into the ocean」について、過去に東京電力が汚染水を排水してきたことにかかっていると説明。その上で、リンク先の記事について「2011年以来のことと今回の決定を分けて書いてある事は明白なのではないでしょうか?」と指摘し、「私は、英語で風評被害を流す動機は、一切ありません」と弁明していた。 とは言え、謝罪ツイートの中で「昨日の政府決定に対する外国の反応をサーベイするツィート」とつづっていたのは原口議員自身。noteのこの弁明にも、ネットからは「言ってることめちゃくちゃ」「言い訳がましい」といった呆れ声が集まっていた。記事内の引用について原口一博衆議院議員公式ツイッターより https://twitter.com/kharaguchi原口一博衆議院議員公式noteより https://note.com/haraguchikazu
-
社会 2021年04月15日 11時50分
飲み歩き報道の松尾貴史、謝罪にも批判 過去発言「訂正と謝罪を顔を出してやらないで」発言も物議に
タレントでコラムニストの松尾貴史が、4月14日のツイッターで「雑誌掲載についてご報告です」と、週刊誌報道に対して謝罪を行うも非難が殺到している。 松尾は『FLASH』(光文社)ならびに同誌のウェブサイトで、緊急事態宣言下に、深夜まで3軒の飲み歩きをする様子が報じられた。 松尾はスクリーンショット画像に「先般からの週刊誌報道の通り、私自身の軽率な行動により、皆様にご心配とご迷惑をお掛けしましたこと、心よりお詫び申し上げます。日頃から応援してくださっている皆様、ご支援いただいております関係者の皆様の信頼を損ね、多大なるご迷惑をお掛け致しました。自分本位な行動をとったことを悔やみ、真摯に反省しております。今後は自らの行動を十分自覚し、責任ある行動を実践して参ります。この度は、誠に申し訳ございませんでした」とメッセージを投稿。ただ、すべてフォントであり、末尾も直筆ではなかった。そのため、ネット上では「検索に引っかからないようにしている?」と懸念する声も。 このほか、謝罪文では「軽率な行動」「真摯に反省」といった紋切り方の言葉が並んでおり、こちらもネット上では「もう少し、自分の言葉で書いたらどうでしょうか」「謝罪の仕方が普段から批判してる自民党の政治家と同じです」「『真摯に』などと言えばいいというものではないです。行動が全てを表している」といった非難とツッコミが殺到してしまった。 >>「演劇でクラスターが出たことはない」松尾貴史、『とくダネ』の事実誤認発言が物議<< 松尾は普段からツイッターでは、自民党や政権に批判的なスタンスを貫いている。そうしたポジションであったゆえに、余計に批判を集めてしまったと言えそうだ。 さらに、松尾が「訂正と謝罪を顔を出してやらないで、Facebookでお手軽に済ませる便利な世の中です」と書き込んでいた過去発言も引き合いに出され、「思いっきりブーメランじゃん」「あなたこそお手軽に謝罪してますよね」とツッコミを浴びてしまった。Facebookで知り合った一般人女性と飲んでいた点に引っかかったネットユーザーも多いようだ。記事内の引用について松尾貴史のツイッターより https://twitter.com/Kitsch_Matsuo
-
-
社会 2021年04月14日 12時00分
橋下徹氏「小室さんはある意味被害者」「代理人弁護士が釈明すべき」発言で物議 「責任転嫁になる」の指摘も
元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏の、小室圭さん関する提言が物議を醸している。 橋下氏は4月13日のツイッターで、「小室さんの代理人弁護士が、依頼者である小室さんの利益を守ることを使命とするなら、ただちに会見を開いて、代理人弁護士としてのアドバイスやこれまでの交渉の進め方が間違っていたことを釈明すべきだ」とツイート。続けて、「小室さんはある意味被害者ということで。一件落着」と結んだ。 小室圭さんは、母親の元婚約者との間の金銭トラブルが週刊誌などにたびたび報じられてきた。元婚約者は借金だと主張する一方、小室さん側は「贈与であり借金ではない」立場を貫いてきた。しかし、一転してここ数日で、代理人弁護士を通じて解決金の形で支払いを行う姿勢を見せている。 橋下氏は8日のツイッターでは、全28枚に渡る文章を発表した小室さんに対し、「担当弁護士のアドバイスが悪いか、小室さんの屁理屈」とツイートしており、今回の書き込みも弁護士批判が続いた形だ。 >>橋下徹氏、小室圭さん文書に「担当弁護士のアドバイスが悪い」とバッサリ “解決金”提案には疑問の声も<< だが、「小室さんはある意味被害者」の言葉に引っかかったネットユーザーが多いようで、「それは責任転嫁になってしまうのでは」「弁護士って依頼人の意思に沿って仕事してるんでしょ。弁護士選んだのも依頼人ですよね」といった異論が多く聞かれた。 今回の流れは、弁護士の方針ばかりでなく、小室さんの意向も強く反映されているのではと見るネットユーザーが多いようで、「弁護士の卵としての自分の考えに固執して、聞く耳を持っていないのではないかと想像」といった声も聞かれた。 やはり、問題が長期化しているだけに、橋下氏がツイートしたような「一件落着」のシナリオの実現はかなり難しいのが実情と言えそうだ。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
芸能ニュース 2021年04月14日 11時50分
ヒゲダンのメンバーに「軽々しく公言しないで」と批判 「エヴァとサウナは鬱に効く」投稿が物議、反論も
人気バンド・Official髭男dismのギターを務める小笹大輔のツイッターの発信が、一部で波紋を広げている。 問題となっているのは、小笹が12日にツイッターに投稿した何気ないツイート。ファンの間では大のサウナ好きで知られている小笹だが、この日「エヴァとサウナは鬱に効くぞ」と投稿していた。 この投稿にファンからは「ヒゲダンも鬱に効きます!」「疲れた時はエヴァとサウナで元気を出しますね」という好意的な声が多く寄せられていたが――。 「一方で、リプライなどで集まってしまったのは、『サウナは鬱に効く』という主張に対する『影響力のある人が不正確なこと言わないで』『勘違いする人もいるから軽々しく公言しないでほしい』という一部ツイッターユーザーからのクレーム。サウナは鬱病のリスクを軽減するというデータもありますが、医学的に効能が認められるわけではありません。にも関わらず、発信力のある小笹がサウナは鬱に“効く”と断言してしまったことに対し、『適切な言葉ではない』と感じてしまった人がいたようです」(芸能ライター) 小笹はこのクレームに対し、ツイッターで「治るとは言ってないです」と反論。さらに、クレームを寄せたツイッターユーザーに直接、「10人試して1人に良い効果があって9人に悪い効果があるなら『効く』と言うべきでないと思いますが、1人に良い効果・9人に効果なしなら『効く』と言っても良いんじゃないかと思います」と持論を展開した。 >>赤ちゃんが泣く理由は「ママと一緒にいたい」? 人気絵本作家の投稿に現役医師が「デマです」と注意喚起<< また、続けて「『効果がない人も居る』ということであれば、僕もそう思います。でも『効果がある人も居る』と思っています。なので発言は撤回しません」と明言。「起き上がれる日が月に1日でも増えるようなことを僕は『効く』と言いたかったのですが、それが特効薬のように『効く』と受け取られるとなると確かに僕の意図とは違いますね」と自身の意図と受け取り手の解釈が異なることに戸惑っている様子も見せていた。 この一連のツイートに、ファンからは「言葉狩りレベル」「大輔くんはただおすすめを紹介しただけなのに…」と過剰な批判に対する困惑の声も寄せられていた。 サウナ・スパ健康アドバイザー、サウナ・スパプロフェッショナル資格も所持している小笹。それだけに、サウナには譲れない想いがあるようだ。記事内の引用について小笹大輔公式ツイッターより https://twitter.com/daisuke_higedan
-
-
社会 2021年04月13日 14時30分
車いす乗車拒否問題で社民党“内乱”?「やり方に賛同出来ません」「党の政策方針に反する表現」投稿削除続き疑問の声
社民党江戸川総支部のツイッターによる投稿が、ネット上で波紋を広げている。 事の発端となったのは、車いす利用者であるコラムニストで社民党常任幹事の伊是名夏子氏の自身のツイッターでの告発。旅行先の駅で乗車拒否に遭いかけたというもので、その是非を巡り、大きな議論を巻き起こることに。社民党はツイッターで「伊是名夏子さんを支持します」というハッシュタグを発信したり、ユーチューブなどを通じて伊是名氏を全面的に支持していた。 そんな中、江戸川総支部はツイッターを通じ、この問題に言及。9日、アカウントに寄せられた伊是名氏に対する批判的なツイートに、「この度は当党の伊是名の行動により不快な思いをさせてしまい申し訳ありません」と謝罪した。 謝罪の理由について、江戸川総支部ツイッターは「伊是名は障害者の立場からその権利を主張することに熱意を強く持つあまり、今回多くの方が不快に思ってしまう結果を招いてしまいました」と説明。「その件について一支部の立場ではありますが、心よりお詫び申し上げます」とつづっていた。 このツイートには多くのエールなどが寄せられてたが、11日になり江戸川総支部ツイッターは当該投稿を削除。その上で、「党本部と協議のうえ、一部ツイートに関して削除いたしました。恐れ入りますがご理解いただければ幸いです。今後とも、よろしくお願いいたします」と投稿した。 >>「男性が意図的にぶつかってきた」「女性差別」駅での行為を批判も疑問の声?「降車優先」の指摘も、議論に<< また、続いてのツイートの中で、「『障害者が声を上げること』を否定してしまう様な表現が出た」「一地方支部のアカウントとはいえ、発信内容が『一線』を超えて党の政策方針に明らかに反する様な表現を使ってしまった」と削除の理由について説明。ネットからは「同じ党で意見もかわすことすらできないってどうなんだろう?」「言論の自由を封じてるのでは…?」「本部の意向に沿わないから削除されたとしか思えない」という批判的な声が上がっている。 実は、騒動が起こった直後の6日、社民党沼津支部再建委員会が社民党ツイッターに「この問題提起のやり方に賛同出来ません。この問題提起なのかクレーマーなのか分からない理解されない方が多いです」と批判的なリプライを投稿。その直後、アカウントが凍結されネット上で物議を醸していた。 異なる意見を削除する社民党の方針に、多くの国民が疑問を抱いたようだ。記事内の引用について社民党江戸川総支部公式ツイッターより https://twitter.com/sdp_edogawa
-
スポーツ 2021年04月12日 17時00分
日本ハム・万波の円陣動画で中田が炎上?「パワハラにしか見えない」横柄な態度が物議、声出し後にダメ出し集中で批判されたワケ
11日に行われた日本ハム対オリックスの一戦。「4-4」で引き分けとなったが、試合結果以上に話題となったのが日本ハムの試合前円陣の様子だった。 試合開始前、球団公式ツイッターは試合前円陣の様子を収めた約50秒の動画を投稿。この日はプロ3年目の21歳・万波中正が円陣の声出しを務め、「一昨日と昨日勝てて、今日勝てば今シーズン初の3連勝ということで、全員で勝ちに行きましょう! さぁいこう!」とチームに気合いを入れた。 ところが、これを受けた周囲の同僚たちは「いいの?」、「なんでなんで?」、「流れよお前」、「1人でやれお前」となぜかダメ出し。そのため、万波は「今日勝てば初の3連勝なんで気合い入れたいところですが、僕の頭の中は空っぽです。何も言うことありません! さぁいこう!」と改めて声出しを行ったが、2回目の声出し後も「最初にそれやれ」とヤジが飛んでいた。 万波は9、10日の試合前円陣でも声出しを務めているが、どちらも「喋ること思いつかない」という言葉で声出しを締めている。今回1回目の声出しに同僚からダメ出しが入ったのは、ここ2日続けてきた“お約束”を行わなかったことによるものと思われる。 ただ、この円陣の様子を受けネット上には「なんだこの円陣雰囲気悪すぎるだろ、万波の顔も引きつってるし」、「傍から見たら万波が理不尽なパワハラを受けているようにしか見えない」、「公式もよくこんな円陣動画をアップしようと思ったな」といった反応が多数寄せられている。 同時に、「やり直しする前に円から離れた選手が何人かいてドン引き」、「円から離れてベンチにドカッと座りに行った中田は感じ悪い」、「中島はしょうもない成績のくせに何偉そうにしてるんだ」と、同僚である中田翔や中島卓也を絡めたコメントも複数見受けられた。 >>日本ハム・中田の右目負傷に疑惑の声「ないとは思うがどう見ても…」 ベンチ裏での転倒が原因? 栗山監督の説明が物議を醸すワケ<< 「万波が1回目の声出し後からダメ出しを受けてやり直すまでの間、中田は円を離れ1人ベンチに着座。また、中島については円を離れた後そのままベンチ裏へと去っていきました。中田は試合前時点で『.217・0本・3打点』、中島も『.217・0本・0打点』と成績が芳しくないこともあってか、両名の態度を問題視するファンも少なくないようです」(野球ライター) 9、10日はオリックスに連勝したものの、11日は9回裏に3点リードを追いつかれ引き分けに持ち込まれた日本ハム。一部からは「雰囲気の悪さが試合にも出たな」といった声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について北海道日本ハムファイターズの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/FightersPR
-
芸能ニュース 2021年04月11日 12時10分
元相方・有吉の結婚で話題の森脇和成、現在は舞台俳優に? 月収はピーク時より3桁分減少
お笑い芸人の有吉弘行とフリーアナウンサーの夏目三久の結婚が発表され、世間からは驚きと祝福の声が上がっているが、有吉の結婚により、有吉がかつてコンビを組んでいた元「猿岩石」の相方、森脇和成を思い出す人も多いようだ。有吉の結婚が報道されると、森脇もTwitterを更新して「結婚おめでとう!!めでたい!」と祝福。元相方の朗報を喜んだようだ。 しかし、ネット上では「森脇って全く見ない」といった声もあり、森脇の現在を気にする人も少なくはなかった。森脇は今、何をしているのだろうか。 「森脇さんは2004年の猿岩石解散とともに芸能界を引退。その後は、サパークラブの経営などしていましたが、2015年に芸能界復帰を果たしています。とは言え、その頃にはもう知名度はだいぶ低くなっていたので、芸能活動はネット関連の番組に出たり、ラジオに呼ばれる程度でした。しかし、今は『劇団ノーティーボーイズ』という劇団に所属し、舞台俳優としてそれなりの地位を築いています。同劇団は、コロナ禍以前は年に3〜4回のペースで公演をしていて、森脇さんも出演していましたよ」(芸能記者) 森脇が舞台俳優を選んだのには訳がある。 「実は森脇さん、芸能界復帰を果たすも、そもそもフリーで喋るのは苦手でした。そこで台本のある仕事が自分には向いていると思い、舞台俳優を志したそうです。2017年にYouTubeも始めていますが、2年近く更新はありません。テレビに近いような仕事は向いていないと判断したのかもしれませんね」(前出・同) >>有吉「イヤな汗かいちゃった」本気で嫌がる?『有吉の壁』で禁断のネタ、「もっと見たい」の声も<< とは言え、知名度を生かした仕事がないわけではない。 「現在は、食べ物関連のイベントや企業のパーティーに呼ばれることもあるようです。『進め!電波少年』(日本テレビ系)の世代にとっては、森脇さんの知名度は抜群なのでウケがいいでしょうね。幅広い活動をしている森脇さんですが、月収はサラリーマンの平均月収ギリギリくらいだと過去に明かしています。猿岩石として活躍していたピーク時より3桁少ないそうです。ちなみに、芸能人との繋がりは今はほとんどないようですが、『進め!電波少年』で一緒だったドロンズ石本さんとは、今でも会うなどして交流があるようです」(前出・同) 有吉の結婚で、森脇のことを気に掛ける人も少なくはなかったが、森脇は自身に合った道を現在は歩んでいるようだ。記事内の引用ツイートについて森脇和成の公式Twitterより https://twitter.com/moriwaki0801
-
芸能ニュース 2021年04月10日 17時00分
有吉の結婚を元相方がツイッターで祝福 長らく共演がない理由は? 土田からも怒り買う
有吉弘行の結婚を受け、猿岩石時代の元相方の森脇和成が4月3日のツイッターで「有吉いや、あり! 結婚おめでとう!! めでたい! 本当にめでたいなぁ」と祝福のメッセージを送った。2人は『進め! 電波少年』(日本テレビ系)でともに「ユーラシア大陸横断ヒッチハイク」に挑戦している。 これを受け、ネット上では「森脇さんと有吉さんまたテレビでの共演観たいな」「結婚式やるなら2人で『白い雲のように』歌って欲しい」といった声が聞かれた。しかし2人の共演は、2004年の猿岩石解散以降は、ほぼ実現していない。 森脇は、猿岩石解散後に芸能界を引退したが、2015年から復帰した。その際、有吉へ共演のラブコールを送るも、実現していない。有吉側が応じていないのが実情のようだ。2人の共演はなぜ実現しないのだろうか。 >>有吉と夏目アナの電撃結婚発表、5年前からの因縁が関係? 有吉の口から夏目の名前が出ない事情も<< 理由として挙げられるのは、2人の対照的な来歴だ。森脇は芸能界を引退後、飲食店経営や、ブランド品の輸入販売などさまざまな職を転々する。一時期は実業家としてかなり羽振りの良い生活をしていたと言われる。一方、その頃の有吉と言えば、仕事が全くなく、全盛期の貯金を切り崩す生活をしていた。そこから“毒舌あだ名芸”で再ブレークし、現在の地位まで上り詰める。 有吉は「元猿岩石」や「ヒッチハイク」といった肩書とは関係なく、芸能界で再ブレークを果たした。対する森脇は、その時代のイメージを引きずったまま2015年になし崩し的に芸能界に復帰している。そうした姿勢については、元所属事務所の直属の先輩芸人である土田晃之も、ラジオ番組で「芸能界はそんなに甘くない」と怒りを示している。有吉の中にもそうした思いがあるのかもしれない。 少なくとも現時点で、「有吉の元相方」をアピールする森脇との表立っての共演はなさそうだ。記事内の引用について森脇和成のツイッターより https://twitter.com/moriwaki0801
-
-
社会 2021年04月09日 11時50分
橋下徹氏、小室圭さん文書に「担当弁護士のアドバイスが悪い」とバッサリ “解決金”提案には疑問の声も
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、4月8日のツイッターで、24枚に渡る文書で経緯を説明した小室圭さんについて言及した。24枚の文書には、4枚の注釈も加えられ、合計28ページとかなりの分量だ。文書には、借金問題を始めとする一連の報道に対する説明のほか、秋篠宮家の長女眞子さまとの結婚への思いも綴られている。 橋下氏は「これが事実なら担当弁護士のアドバイスが悪いか、小室さんの屁理屈。解決金は、借金の返済でないから解決金。きちんと公に自分の思いを語って、借金ではないけどお世話になったことへの感謝と解決金を払えば、多くの国民は支持すると思う」とツイート。これには、ネット上で「橋下弁護士の言う通りだ。小室氏が相談した弁護士の質が悪い」「全くその通り!屁理屈にしか聞こえない」「(珍しく)橋下さんに賛成だわ」といった共感の声が聞かれた。橋下氏自身、弁護士であるため、今回の文書発表とその内容は「悪手」だと考えているのだろう。 >>たかみな、眞子さまに「3年思い続けるってすごい」 視聴者から「一般人の恋愛ではない」指摘も<< ただ、一方で橋下氏の解決金の支払いの提言については「もっと早く返していれば良かったのに」「今さら遅いのではという気持ちがある」といった声が聞かれた。やはり、問題があまりにも長引き、こじれているため、劇的な解決法が見つからないのが実情かもしれない。 橋下氏は同日の別ツイートでは「ただ結婚は当事者の問題。お二人で困難を乗り越えて、幸せになって欲しい」とエールも向けている。こちらにも「そうですね。お幸せに」といった声がある一方で、「法律の定めと人の心情は別ですから、法が許しても心では許せない人はいると思います」といった異論も聞かれた。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo/
-
社会
ひろゆき、ゆたぼん中学校不登校に持論「理解出来る範囲が狭まる」 子供の未来を親が制限することを危惧
2021年04月16日 12時20分
-
社会
立憲・原口議員、デマ情報を拡散? 処理水巡り海外商品の英語紹介文を引用し批判相次ぐ
2021年04月15日 13時35分
-
社会
飲み歩き報道の松尾貴史、謝罪にも批判 過去発言「訂正と謝罪を顔を出してやらないで」発言も物議に
2021年04月15日 11時50分
-
社会
橋下徹氏「小室さんはある意味被害者」「代理人弁護士が釈明すべき」発言で物議 「責任転嫁になる」の指摘も
2021年04月14日 12時00分
-
芸能ニュース
ヒゲダンのメンバーに「軽々しく公言しないで」と批判 「エヴァとサウナは鬱に効く」投稿が物議、反論も
2021年04月14日 11時50分
-
社会
車いす乗車拒否問題で社民党“内乱”?「やり方に賛同出来ません」「党の政策方針に反する表現」投稿削除続き疑問の声
2021年04月13日 14時30分
-
スポーツ
日本ハム・万波の円陣動画で中田が炎上?「パワハラにしか見えない」横柄な態度が物議、声出し後にダメ出し集中で批判されたワケ
2021年04月12日 17時00分
-
芸能ニュース
元相方・有吉の結婚で話題の森脇和成、現在は舞台俳優に? 月収はピーク時より3桁分減少
2021年04月11日 12時10分
-
芸能ニュース
有吉の結婚を元相方がツイッターで祝福 長らく共演がない理由は? 土田からも怒り買う
2021年04月10日 17時00分
-
社会
橋下徹氏、小室圭さん文書に「担当弁護士のアドバイスが悪い」とバッサリ “解決金”提案には疑問の声も
2021年04月09日 11時50分
-
社会
三浦瑠麗氏「愚かな動き」「頭に蝶々が飛んでるのか」米の北京五輪ボイコット協議報道を痛烈批判
2021年04月08日 11時55分
-
社会
秋元才加の女優ではなく“俳優”表記呼びかけに「実にくだらん」「ご都合主義」竹田恒泰氏が猛批判
2021年04月07日 21時00分
-
社会
吉村知事に「マスク盲信しすぎ」の声 「7人でマスクなし会食を行い…」府職員コロナ感染を謝罪も物議
2021年04月07日 12時05分
-
社会
立憲・福山幹事長の街頭演説に「危なすぎ」「迷惑」と批判 「クラクションの応援」報告も疑問の声
2021年04月06日 13時00分
-
社会
小沢一郎氏、子ども庁設立の動きに「絶望的な発想」とバッサリ 「地道な市民運動の一つの成果」と反論も
2021年04月06日 12時00分
-
スポーツ
エンゼルス・大谷に「ゲームの世界やん」元巨人・上原氏が驚愕 MLB史上初の歴史的アーチ、直後にアクシデント発生も問題はナシ?
2021年04月05日 18時30分
-
芸能ニュース
ネットの有効活用でもっと大きな仕事が欲しいTOKIO・国分太一
2021年04月04日 17時00分
-
スポーツ
「阪神・佐藤、今日の三振数はいくつ?」野球番組がルーキーを揶揄?「バカにしてる」批判相次ぎ削除も再炎上
2021年04月02日 12時45分
-
社会
小沢一郎氏、「絶対に大臣などやってはいけない絶望的な人物」武田大臣に怒り 「終始逆ギレ」と指摘も
2021年04月01日 12時00分
特集
-
マリエの告発で評判ダダ下がりの出川哲朗 オードリー春日が呆れ、たかじんさんを激怒させた過去も
芸能ニュース
2021年04月10日 12時20分
-
マリエの衝撃告白は暴露本出版のため? 意外な人物が紳助さんの現状明かしていた
芸能ニュース
2021年04月13日 22時00分
-
-
マリエの大暴露、裏に“黒幕”がいる? 出川哲朗は経済産業省がPR動画非公開など実害も
芸能ニュース
2021年04月12日 12時00分
-
爆問太田が「マセキ終わった」発言? 妻・光代は「マリエって誰?」 出川の後輩・かが屋が暴露報道に言及か
芸能ニュース
2021年04月09日 12時30分
-
マリエの“爆弾告発”で所属事務所の過去の騒動が蒸し返される? ネット上の根強い噂とは
芸能ニュース
2021年04月10日 20時00分