search
とじる
トップ > スポーツ > 体に覚えこませろアプローチ ピッチエンドラン編

体に覚えこませろアプローチ ピッチエンドラン編

 ゴルフの王道・アプローチの練習も2回目。アプローチの練習はたくさん練習して体に覚えこませることが一番。練習あるのみです。アプローチが自分の思うような高さ、距離で打てるようになるとゴルフがどんどん面白くなっていきます。ポイントポイントを押さえてきっちり練習していきましょう。

 今週はピッチエンドランの練習をします。これはもっともポピュラーで使用頻度の高いアプローチショットです。これが安定して打てれば、スコアアップは間違いありません。石川遼選手もそうですが、アプローチのうまい選手が上位にくる傾向があります。アプローチの重要性がよく分かりますよね。

◎構え
 ボールを真ん中か、少し右に置いて軽く左足体重にしてハンドファーストで構えます。右に少し置くとダウンブローに打つことができます。(1)

◎スイング
 バックスイングでは少しコックを使い、クラブフェースがシャットする(閉じない)ように気をつけましょう。この時肩は自然に動かします。この自然の動きが大切なのです。無理に動かすのは危険ですよ。(2)

 ダウンスイングからインパクトにかけてはバックスイングで作った腕の形を崩さずに肩の動きだけで下ろしてあげましょう。この時、バックスイングと同じリズムで下ろせるようにしましょう。(3)

◎ポイント
 ピッチエンドランは同じ打ち方でクラブを替えることにより異なった距離を打つことが可能です。一本のクラブで色々な距離を打つこともいいですが、一つの打ち方で色々な距離を打ち分ける練習をしましょう。(4)

◎注意点
 体を開いて構えすぎない。ボールを右足の外側に置かない。左手首がインパクトで手の甲側に折れないようにすることを気をつけて下さい。(5)

◎読者からの疑問・質問 大募集
 ゴルフに関する質問・疑問を大募集します。採用されたものは紙面で小倉プロが直接答えます。どんなささいなことから、聞きたくても直接プロに聞けなかったことまで何でもOK。
 はがきに住所、氏名を明記し、〒135-0063 東京都江東区有明1-1-7 リアルスポーツ「小倉プロに聞け」係まで。または、リアルスポーツ・ホームページの「お問い合わせ」欄からの応募も可。

<プロフィール>
 おぐら・だいご 1974年7月14日生まれ、東京都出身、血液型A型、ゴルフ歴12年。2007年日本プロゴルフ協会入会、アメリカのジム・マクリーンゴルフアカデミーに2年半留学、現在は都内を中心に活動中。生徒の中にはWBCで活躍した青木選手を含む有名人も多数。
内外読者のみ都内出張レッスン承ります! ご応募はEメールで。
up-golf@ezweb.ne.jp

関連記事

関連画像

もっと見る


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ