土屋アンナ
-
芸能ニュース 2022年01月28日 23時00分
審査員の土屋アンナ「来れて良かった」加藤諒「点数をつけるの心苦しい」プロダンスチームの踊りに感激
プロダンスリーグ「D.LEAGUE21-22」の第6戦が27日、都内で行われ、KOSÉ 8ROCKSが優勝した。 >>全ての画像を見る<< ジャッジをPEET、Pln0、長谷川達也、Seishiro、テリー伊藤が務め、ゲスト審査員としてSAM、土屋アンナ、加藤諒が参加して行われた本大会。新型コロナウイルス感染の影響から、「avex ROYALBRATS」「dip BATTLES」「KADOKAWA DREAMS」の3チームが欠場した。 KOSÉ 8ROCKSは、ヒップホップを題材とした映画「ワイルド・スタイル」(82年)をモチーフにしたダンスで71ポイントを獲得して本大会を優勝。リーダーのISSEIは優勝が決まると、「みんなの前でこんなかっこいい踊りができて嬉しい。優勝めざして頑張ってきたので良かった」と感激の表情。 SAMは「KOSÉ 8ROCKSは自分たちのスタイルを持ったチーム。中心となるものがあるから変化球も生きてくる」と優勝を決めた同チームにエールを送り、他チームに対しても「今後、各チームとも(KOSÉ 8ROCKSに負けないよう)誇りを持って戦っていってほしい」とコメント。土屋は「すごく気持ちが良かった」とやはり本大会のダンスのクオリティの高さを絶賛。「点数関係なく、それぞれのチームのエネルギーを観れたのですごく良かった」と感想を述べた。 土屋は「ダンスは人の心を魅了するものの一つ。人を救うアートの一つ。もっともっといっぱい踊って多くの人を感動させてほしい。今日ここに来れて良かったです」と参加チームにエール。加藤も「こんなにたくさんのチームがあるのに個性が被らない。自分が点数をつけるのは心苦しいくらいでした。みなさんのパワーが伝わって来てあっという間の時間でした。楽しかったです」と話した。 第5戦までは、クランプとヒップホップを融合させたFULLCAST RAISERZが三連覇中だったが、この日はKOSÉ 8ROCKSの前にわずかに届かず。土屋はこのFULLCAST RAISERZのダンスにも感銘を受けた様子。「最高ですね。表現力やパワーを見させてもらった時に、ダンスのパワーが世の中変えてくれそうだなって。見ている自分の心も動かされた。付いて行きたい気分です。一人一人個性があるのに呼吸を合わせている。そこにもグッと来た」と絶賛していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2021年10月01日 23時00分
土屋アンナ、嵐の中でファッションショー!「とてつもなく楽しかった」演出にはないアクションも?
モデルで女優の土屋アンナが9月30日、都内で行われたワークマン主催の「ワークマン 水上“Night”過酷ファッションショー」に出席した。 >>全ての画像を見る<< アウトドアウエアをアピールするために、ショーはプールを使って行われ、雪や嵐といった荒天状況が演出され、その中を土屋らモデルたちが作業着やアウトドアウエアなどワークマンの秋冬商品を着て闊歩。それぞれの鍛え上げられた肉体美や身体能力の高さも見どころとなった。 土屋は途中、強い雨風に打たれるシーンで、自ら体勢をかがめたり、危機的状況を肉体を使って表現。ショーを終えると、「とてつもなく楽しかった」と笑顔を見せた。土屋は「ファッションショーは色々出ましたけど、こういうのは人生で初めて」と興奮気味にコメント。 「自然の過酷さを体験しながらのランウェイにはまっちゃいました」とも述べ、「ランウェイを転がるとか、演出上はなかったんですけど、勝手にやりました。嵐ならそれくらいになるかなって」とにっこり。壇上では、ほかにもモデルたちに縄を回してもらっての縄跳びなどにも挑戦。身体能力の高さを改めて示していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2021年04月08日 20時00分
土屋アンナにパクリ疑惑? 大絶賛された『鬼滅』イラストが騒動に、投稿削除も波紋広がる
女優の土屋アンナがインスタグラムにアップした人気作品『鬼滅の刃』のイラストが物議を醸していた。 問題となっているのは、土屋が5日にインスタグラムにアップした『鬼滅』の人気キャラ・竈門禰豆子のイラスト。土屋はポストに「『ママ~禰豆子描いて』と言われ…何故かスイッチが入った笑笑 ガチで描いてしまった!色鉛筆で」とつづっており、きつねのお面を手にしているカラフルな禰豆子の絵がアップされていた。 このイラストには、ネット上から「上手過ぎる!」「クオリティ高すぎる」といった絶賛が殺到。しかし、一部ネット上からは、“絵師”と呼ばれるイラストの描き手が2019年、12月28日の禰豆子の誕生日に向けてツイッターにアップしていたイラストと構図も色使いもすべて似ているという指摘が浮上することに。SNSを中心に「完全に模写してる」「人が描いた絵を無断で描き写すのどうなの?」「絵を模写しただけなのにガチで描いたってひどい」という批判の声が上がる事態になった。 >>土屋アンナがスタッフにパワハラ?『ヒルナンデス』、ルール無視の振る舞いにスタジオも騒然<< 「絵師側も公式に許可を取っていない、いわゆる二次創作でのファンアートと思われ、著作権的に言えば双方グレー。しかし、実は絵師間には他者のイラストを参考にした場合、『模写』と明記したり、参考にした絵師の許可を取って、アカウント名を記すのがマナー。土屋のポストを見ると、あたかも自身が一から描いたかのような文章になっていたため、反発の声や疑問の声が噴出してしまったようです」(芸能ライター) とは言え、ネットからは「絵師間のマナーを土屋アンナに押しつけるのどうなの?」「検索して出てきたやつを模写しただけかもしれないし、悪意はないでしょ」という擁護の声が集まっている。 土屋のアカウントにも直接非難する声が多く寄せられたりなど、ネット上で騒動になった結果、ポストは7日中にインスタグラムから削除されることに。8日朝時点で説明はないものの、土屋の好感度は大きく落ちてしまったようだ。記事内の引用について土屋アンナ公式インスタグラムより https://www.instagram.com/annatsuchiya0311/?hl=ja
-
-
芸能ニュース 2020年09月11日 17時15分
土屋アンナがスタッフにパワハラ?『ヒルナンデス』、ルール無視の振る舞いにスタジオも騒然
11日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で行われた人気コーナー「3色ショッピング」に歌手の土屋アンナが出演。その言動が視聴者の間で波紋を広げている。 >>土屋アンナも山田孝之もNHK出禁?“最強”の伝説的エピソード 30年出禁になっていた「出禁王」芸人も<< 「3色ショッピング」は、4名のタレントが色やデザイン、予算などの制約の中でファッションアイテムを選んでいくという企画。ゲームは3回戦まで行われ、1回戦ごとに、MCがボックスから色やデザインが記されたボールを引き、その3つの色もしくはデザインのアイテムのみをゲストが購入するというシステム。買い物の順番はアミダくじで決定され、前の人が選んだ色やデザインのアイテムは購入できないというルールの下、行われる。 そんな中、今回問題となっているのは、1回戦目でのやりとり。選ばれたボールは、「ストライプ」「黒」「青」で、2番手となった土屋は1回目で失敗してしまったものの、3番手となったタレントの辻希美も失敗したため、再び順番が回ってくることに。残るは「ストライプ」だけだったが、土屋が「白のパンツ~」と言いながら取り出したのは、白を基調としたウィンドウペン、つまり格子柄のパンツ。スタジオでVTRを見守ったタレントのSHELLYは「ストライプ…?」とツッコミを入れ、モデルの河北麻友子は「これはチェックですね? 縦と横がありますから」と指摘していた。 しかし、土屋は「ストライプ」で押し通し、MCの俳優・黒羽麻璃央は「ショッピング成功」とした。土屋はこの判定に驚き、「まじだ? いけないと思ったよね?」とスタッフに聞いていたが、スタッフは無言のままスルーしていた。この様子に視聴者からは「すごいモヤモヤした…」「さすがにこれはツッコまないのおかしい」「ちゃんとルール決めてみんなその範囲内でやってるのに一人だけ特別扱いは違和感ある」という声が集まってしまっていた。 本来はしま模様を指す「ストライプ」だが、土屋の強い態度に番組サイドも妥協した形となってしまったようだった。
-
芸能ニュース 2020年05月05日 19時00分
土屋アンナも山田孝之もNHK出禁?“最強”の伝説的エピソード 30年出禁になっていた「出禁王」芸人も
今やテレビに出たくても収録は中止、撮影は中断と芸能人にとってはツラい時期であろう。だが、これまでには自らの“過ち”によって、テレビ局に出られない、つまり出禁になってしまったタレントも多く存在する。中でも、NHKとモメた面々を紹介しよう。 まずは土屋アンナ。彼女はかつて、宿坊体験をするNHK BSのドキュメンタリー『ココロとカラダ満つる旅 宿坊』に出たのだが……。 「最初の出演が好評だったため、今度はなんと舞台をアメリカに移し、土屋がネイティブ・アメリカンと触れ合いながら神秘体験をするという企画に転化。スタッフとともにロケに行ったのですが、ディレクターの指示が気にくわなかったようで、アンナがパンチを食らわせてしまったそうです。撮影は中止され、一行もそのまま帰国。この企画もお蔵入りになり、しばらくNHKから出禁を食らっていたのだとか」(芸能ライター) だが、それも10年以上前のこと。NHKの公式ホームページで、東京2020についてのインタビューにも答えたり、去年はNHK-BSプレミアム『美と若さの新常識~カラダのヒミツ~』にも出るなど、雪解けしたと考えてよさそうだ。 俳優・山田孝之もNHKとトラブルがあった一人。 「彼はまだ高校生だった2001年、沖縄を舞台にした連続テレビ小説『ちゅらさん』に、国仲涼子演じるヒロインの弟役として出演。同作は好評で、その後も朝ドラとしては異例の続編がパート4まで作られたのです。パート3までは出ていた山田でしたが、彼はその後、映画『電車男』やテレビドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』『白夜行』(以上TBS系)などでブレイク。2007年に制作された『ちゅらさん4』にもオファーがあったのですが、この出演を固辞。アメリカに行っている設定になり、写真のみの出演となってしまったのです。しばらくはNHKと確執があったそうです。ただ、今はNHKのドキュメンタリーのナレーションも多数担当しており、良好のようです」(同) そんな中、「出禁王」と呼ばれているのが何を隠そう、明石家さんまだ。「1985年、連続テレビ小説『澪つくし』に出た彼は、ただ単に立っているだけのシーンにもかかわらず、リハーサルへの参加を強制されることに立腹。リハだけではなく本番もサボってしまい、結局実際のシーンでは、トイレに行っていることとして処理されたというのです。さらに、出ることに嫌気が差した彼は、自分の役の人物を殺してしまおうと、脚本にないにもかかわらず、醤油樽の中に自ら落ちて自殺を図ったそうです」(同) これが脚本家のジェームス三木の耳に入り激怒され、以降約30年NHKに出禁を食らっていたと言われる。今では、同局で不定期放送の音楽番組『明石家紅白!』も担当しているさんまだが、そんな血気盛んな時代もあったのだ。
-
-
芸能ニュース
審査員の土屋アンナ「来れて良かった」加藤諒「点数をつけるの心苦しい」プロダンスチームの踊りに感激
2022年01月28日 23時00分
-
芸能ニュース
土屋アンナ、嵐の中でファッションショー!「とてつもなく楽しかった」演出にはないアクションも?
2021年10月01日 23時00分
-
芸能ニュース
土屋アンナにパクリ疑惑? 大絶賛された『鬼滅』イラストが騒動に、投稿削除も波紋広がる
2021年04月08日 20時00分
-
芸能ニュース
土屋アンナがスタッフにパワハラ?『ヒルナンデス』、ルール無視の振る舞いにスタジオも騒然
2020年09月11日 17時15分
-
芸能ニュース
土屋アンナも山田孝之もNHK出禁?“最強”の伝説的エピソード 30年出禁になっていた「出禁王」芸人も
2020年05月05日 19時00分
特集
-
『マイファミリー』、真犯人の演技に悪夢が蘇る?「テセウスの悲劇再び」過去のドラマと比較する声も
芸能ニュース
2022年06月13日 18時00分
-
キムタク『未来への10カウント』最高視聴率で終了も、テレビ各局はオファーを尻込み?
芸能ニュース
2022年06月10日 22時00分
-
-
『ちむどんどん』、主人公一家にウンザリ?「もうこの親子見たくない」の声 また金銭トラブル、励ましも理解できず
芸能ニュース
2022年06月09日 17時55分
-
人気シリーズ『捜査一課長』の視聴率が〝沈下〟してしまった理由
芸能ニュース
2022年06月10日 21時00分
-
『やんごとなき一族』、殺人未遂の犯人を見逃し?「逮捕案件だろ」事故の後遺症もなく指摘相次ぐ
芸能ニュース
2022年06月10日 18時00分