春日俊彰
-
芸能ニュース 2022年05月04日 22時00分
「受験生に失礼」批判を集める芸能人の挑戦も、小倉優子の早大受験企画の反応は
タレントの小倉優子が来年の早稲田大学教育学部合格をめざす企画が『100%!アピールちゃん』(毎日放送制作・TBS系)で始まった。番組では「リアルドラゴン桜プロジェクト」として、小倉の勉強の様子などが随時放送される予定だ。ただ、勉強のペースが小倉のキャラクター同様、かなりゆったりとしたものであり「この対策では1年後に早稲田は無理では」と疑問の声も起こっている。 芸能人の大学受験企画と言えば、バラエティ番組でたびたび行われてきた。90年代には、ウッチャンナンチャンの内村光良が『ウンナン世界征服宣言』(日本テレビ系)で、日本大学芸術学部映画学科をめざしたほか、ナインティナインの岡村隆史が『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で筑波大学と早稲田大学に挑んだことも。この時代は彼らの頑張りを温かく見守る目線が存在した。 >>小倉優子、ろれつ回らず心配の声「酒を辞められないのでは」台所での飲酒量が増えている?<< だが、最近の大学受験企画はネットの発達もあってか、厳しいツッコミを浴びがちだ。 2017~18年には、ロンドンブーツ1号2号の田村淳がインターネット番組『偏差値32の田村淳が100日で青学一直線 学歴リベンジ』(AbemaTV/現・ABEMA)で、青山学院大学に挑戦。しかし、「100日でめざす」という目標に「あまりにも短すぎる」と批判を集めてしまった。淳は、青学には不合格となるが、のちに慶應義塾大学の通信教育課程へ入学。こちらを退学し、同大学の大学院であるメディアデザイン研究科入り直し、修了した。 同年には、オードリーの春日俊彰が『得する人損する人』(日本テレビ系)内で、東京大学の文科1類をめざす企画が放送された。しかし、センター試験真っ最中の土曜深夜に『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)へ出演。やはり、「バラエティ番組の企画の粋を出ない」「他の受験生に失礼」といった声を集めてしまった。さらに、東京大学受験には数学や理科など理系科目の勉強も必要なため、「科目を絞って他大学をめざすべきでは」というツッコミも生じた。 2018~19年には、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が『ドラゴン堀江』(同)で高学歴タレントともに、約半年間の勉強で東大合格をめざす企画がスタート。堀江氏は東大中退の経歴を持ち、一度合格しているため、他の企画に比べ合格可能性がありそうと話題となった。ただし、初回放送時に「合格しても炎上覚悟で進学しない」と明言したため、こちらも春日に同じく「他の受験生に失礼なのでは」といった批判を集めてしまった。結果は不合格となっている。 何かと細かいツッコミを集めてしまいがちなのが、最近の大学受験企画の傾向だと言えそうだ。
-
芸能ニュース 2022年04月01日 21時05分
10年後、バラエティ番組はなくなる?「着眼点がすごい」さらば森田のお笑い界分析に称賛
オードリー(春日俊彰、若林正恭)の冠特番『バチくるオードリー』(フジテレビ系)が3月31日に放送。10年後のお笑い界について語る中、SNSでは、ある芸人の分析力に称賛の声が集まった。 今回は、オードリー、平成ノブシコブシ(吉村崇、徳井健太)、さらば青春の光・森田哲矢、ぺこぱ(松陰寺太勇、シュウペイ)らと10年後のお笑い界をガチ討論する「バラエティ未来予想会議」を実施。その中で、若林は「ゴールデンMCは全て麒麟・川島明」と語る。 >>タワマンに住む“クズ芸人”が大口債権者に提示した驚きの担保<< まだ川島がブレイクする5年ほど前、千鳥・ノブと食事をした時に「『川島さんが絶対に天下を取ると思う。ここにいるみんなちょっと仕事減ると思うよ』って言ったの」とノブが予言していたと回顧。続けて、池上彰氏の番組に一緒に出た際、川島の知識の豊富さに驚いたことや、川島がMCを務めている情報番組『ラヴィット!』(TBS系)では、お笑い力が試される企画が多く、毎日朝にUFC(総合格闘技)をやっていると例えた。 「このほか、森田が『傷つける笑いが帰ってくる』と持論を展開。フットボールアワー・後藤輝基しかり、南海キャンディーズ・山里亮太しかり、ここ10年はツッコミの時代だったが、ここからはボケが求められるとのこと。お見送り芸人しんいちが『R-1グランプリ2022』(カンテレ・フジテレビ系)にて、毒のある歌で優勝したことこそが、『傷つける笑いが帰ってくる』兆しだとしました」(芸能ライター) さらに森田は、10年後、コンプライアンスの歯止めが利かなくなり、テレビ界においてはバラエティがなくなるとキッパリ。その逃げ場として、Netflixなどのペイパービュー(課金視聴システム)で生き残っていくとした。 Twitterでは、若林の説に対して「ラヴィットで完全証明された川島明さんの最強さ」「もう無双状態だよな」「もう確実な未来だよなぁ」とのコメントが。特に盛り上がったのが森田の見解。しっかりと未来を見据えた分析をしていることから「森田さんなかなか考えてらっしゃるし賢いね」「説得力がすごい」「森田の見立てが凄かった」「着眼点がすごい」などと盛り上がっていた。
-
芸能ニュース 2022年03月17日 12時50分
『あちこちオードリー』井上咲楽の壊れっぷりに「予想外のヤバさ」の声 トイレで便を集める企画考案に春日も仰天
3月16日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に、井上咲楽とお笑いコンビのニューヨーク(屋敷裕政・嶋佐和也)がゲスト出演した。そこで井上が披露した“激ヤバ”トークが話題となっている。 井上と言えば昆虫食で知られる。これには屋敷から「虫、イヤイヤ食べてるやろ」、オードリーの若林正恭から「虫は戦略の匂いがする」とツッコまれるも、井上は「SNSに載らなくても全然食べてますよ」と動じない。これには、ネット上で「井上咲楽で1番掘って欲しいトコ来た」「井上咲楽マジで最強だな」といった声が聞かれた。 >>井上咲楽、片想い男性に告白もドン引きの声「やらされてる?」「ワンチャン男だ」相手にも批判<< 仕事をバリバリこなし、出演本数ランキングでトップになりたいという井上。オードリーの春日俊彰から「NGなことはないの?」と問われると、井上は「乳首も全然出します」とあっさりと回答。これには若林も「ここまでゴリゴリだとは思わなかった」と驚きの様子。嶋佐も「もういって、ぶち壊れちゃうよ」と井上のメンタル崩壊を心配するほどだった。 しかし、話はここでは終わらない。井上は「本当に私がやりたいこと」として、ゴールデン番組の秘蔵企画を暴露。その内容は「でっかいトイレでみんながフチに座って、ウンコをして、私が便座の下でカゴを持って集める仕事をやりたい」という強烈なもの。対決スタイルの場合の相手を問われた井上は、まさかの島田洋七を指名。これには春日が「どうなってんだよ頭の中」と強烈なツッコミを浴びせていた。さらに屋敷も番組プロデューサーの名前を出し、「佐久間(宣行)さん、今年の夏(井上の番組作りで)忙しくなりますよ」と煽っていた。 これには、ネット上で「終盤にかけての井上咲楽の壊れ方が最高に面白かった。空前絶後のバラエティー構想」「井上咲楽予想外のヤバさだった」といった声が聞かれた。さらに井上のトーク中に大きな地震が発生したため、「地震と井上咲楽の落差がスゴすぎて、あちこちオードリーがもう神回になった」といった声も聞かれた。
-
-
芸能ニュース 2022年02月25日 12時00分
ヒカルが『モニタリング』に偶然出演、オードリー春日も驚き 私物の価格に疑惑も?
ニンゲン観察バラエティ『モニタリング』(TBS系)が24日に放送。YouTuberのヒカルが“偶然”出演する一幕があった。 今回の企画は、日本全国で物々交換『わらしべ長者モニタリング』。オードリー・春日俊彰の私物を置いて物々交換を繰り返し、どんなものに変わっていくのかモニタリングしていくというもの。春日の地元である埼玉・所沢の後、場所を移し、セレブが集まる東京・白金へ。そこで、撮影中のヒカル一行がやってきた。 >>ヒカルに「イライラするな」名倉潤が苦言も、「宮迫さんから乗り換えていく」発言で態度一変?<< ヒカルらしき集団がカメラに映り、スタッフ側も大慌て。モニタリングしていた春日も「これ、ヒカルくんじゃないの?」と驚く。私物の金の扇子と、置いてあったゴルフボールを物々交換したヒカルに、スタッフが話を聞いてみると、本人だと確認。彼らもYouTubeのロケをしていたという。 その後、春日が彼らの目の前に登場。物々交換した理由を問われると、「運転手さんがこの辺に住んでいたことがあって、あんな看板(物々交換)初めて見たって言うんで、じゃあ行こうよって」と回顧。春日は「運転手さんファインプレーだね。よくしてあげて」と声をかけた。 「ヒカルは、自身のYouTubeチャンネルでも、この模様を動画にしており、放送前日に公開。1日で100万回以上再生されていたので、テレビ局側にとっても嬉しい告知となったようです。ちなみに、扇子はYouTubeの撮影で浅草に行った時、5,000円で買ったものだと言っていましたが、調べたところ2,200円だと判明していましたね(笑)」(芸能ライター) ヒカルは常々「YouTuberとしてテレビをいい意味で利用したい」と語っていた。今回、偶然にも出演することができた際、「最高でした。関われて嬉しいです」と喜んだように、その願いが叶った形となる。 ヒカルのYouTube動画のコメント欄には「テレビ離れしていたけど、久々に今日のモニタリングを楽しみにしている自分がいる..」「ヒカルさんも春日さんもスタッフさん達もお互いにめちゃくちゃ嬉しそうなのが伝わる。なんて良い動画なんだろう」「お互い気持ち良くなれてwin-winだね」との声が。Twitterでもリアルタイムで、「面白かった」「奇跡的な出演お祭り気分味わえて最高」と興奮のつぶやきがあった。 しかし、ヒカルが出るまで、若干時間がかかったことから「すごい引っ張るな」「テレビ局も引っ張るってことは、ヒカルの影響力を信用してるんだな。テレビも落ちぶれたな。YouTuberに視聴率かけるとか」とツッコミのツイートもあった。
-
芸能ニュース 2022年02月10日 19時00分
「彼女は壊れる」インパルス板倉、アイドルへの発言が物議「なんでも否定すんなよ」代役が不評?
インパルス板倉俊之が、9日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に緊急出演したのだが、思わぬ不評を買っている。 この日は、コロナの陽性判定により欠席したオードリー若林正恭に代わり、板倉が“代役”として登場。この日のゲストである宮下草薙、また青森のアイドルグループ・りんご娘の王林とトークした。 >>インパルス堤下、相方・板倉から「大丈夫なのか」電話の理由を明かす 『水ダウ』出演で心配の声も<< 板倉は昨年12月に同番組に出た際、ザ・マミィの林田洋平に「いろんな夢を持って入ってきたと思うけど、芸能界にお前が求めてる物は一つもない」「大金って才能とか努力には払われない。知名度に払われるもの」など鋭い金言を授け、若林を大いに感心させた。またネットでも、その分析力が話題を呼んでいた。 そこで今回の代打起用となったのだが、板倉はやる気が空回りしたのか、故郷・青森への愛が強い王林に対し、会って数分もしないうちに「彼女は壊れるね」と指摘。春日俊彰を「早くないっすか診断が。もうちょっと検査しません?」と慌てさせた。だが、板倉は「『青森を愛してる』を言わないとヤバイっていう強迫観念にとらわれてる。青森を神みたいにして崇拝してないと自分じゃなくなる。殺されてしまう」と暴走気味。 また板倉は、宮下草薙の宮下兼史鷹にも「彼、壊れるね」とブッコミ。宮下は先輩の芸人たちが寿命を全うしない限り、自分たちの出番がないとすでに達観していると話していたのだが、板倉は強引に宮下が絶望していることにしたいようで、「壊れる、壊れる、壊れる」と連発。さらに「不安な奴ほどよく喋る」と、とにかくネガティブなトークに誘導させようとする板倉に、王林や宮下草薙が思わず苦笑いする場面も。 ネットでは、そんな板倉に「なんでも否定すんなよ」「壊したくてしょうがない板倉」「どうにかして壊れる方向を探してる」など反発が。さらには「なんかズレてる」「インパルス板倉、腐れ芸人で行こうとして外してる」とまで言われてしまった。 これまでは、若林がアシストすることでバランスが取れていたのだが、春日一人では背負いきれず、板倉だけ浮いてしまうことに。ディープな本音トークにもならず上滑りした今回に、「若林のいない地獄回」「ゲストがただただ可哀想な回だった」と番組のファンもガッカリだったようだ。
-
-
芸能ニュース 2022年02月10日 11時55分
『水ダウ』雪山レースが物議「笑ってるの神経疑う」危険なシーンの連続で心配の声も
『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が9日に放送。雪山で行われたある企画がネット上で物議を醸した。 今回の企画は、『あらびき団』(TBS系)などに出演している風船太郎をフィーチャーした『雪山 風船太郎レース』。巨大な風船の中に入ってパフォーマンスをする彼のスタイルで雪山を下る「きつい・危険・くだらないの3Kレース」が開催された。 >>さらば森田に「最低」「態度がひどかった」と批判 『水ダウ』前代未聞のドッキリが物議<< 3ステージあり、風船が割れたら失格。着順上位のみが次のステージに行けるという。出場者は、風船太郎、オードリー・春日俊彰、ハリウッドザコシショウ、アキラ100%、じゅんいちダビッドソンら。風船の中はスパッツ1枚の裸状態でレースに挑んだ。 「風船に入った状態で、雪山レースするのすら危険なのに、コースも急斜面やデコボコゾーンなど危険がいっぱい。滑り落ちるのはもちろん、縦回転で頭から転げ落ちることもありました。特に視聴者が驚いたのが2ndステージ。風船太郎、春日、じゅんいち、ザコシショウが林道コースでレースを行ったのですが、春日が後ろから追随してきた風船太郎を山道から突き落としたんです。コースの外は木が多く生えていて、かなり危険な場所。もちろん、春日は木と木の間に落としたのですが、一歩間違えれば怪我をする可能性だってありました。スタジオも『怖い』『死んだぞ』などの声がありましたね」(芸能ライター) 最終コースは崖状態。まさに滑り落ちる形となり、かなり危険なコースだった。急スピードで滑り落ちた春日とザコシを受け止めるスタッフが吹っ飛ぶなどしたものの、番組からは怪我人ゼロと安全性には問題がなかったことが報告されていた。 Twitterでは、本企画について「芸人魂のおかげで爆笑する事ができた」「風船太郎レースおもしろすぎ」との声がある一方で、「あんな危険で下手したら怪我人が出てたかもしれない場面なのに、ゲラゲラ笑ってるの神経疑うな」「下手すれば頭ぶつけたりして首とか危ないぞこれ」「一歩間違えば殺人」と危険を指摘するコメントもあった。
-
芸能ニュース 2021年11月11日 20時00分
オードリー若林が新番組で号泣、劣等感で涙しやすい? 過去には意外なきっかけで泣いたことも
2週に渡って放送されるオードリー(若林正恭、春日俊彰)の番組『バチくるオードリー』(フジテレビ系)の第1週が10日深夜に放送。若林が号泣する一幕があった。 >>ナイナイ岡村、オードリー若林に「根に持ってる」? 矢部の『あちこちオードリー』出演巡る誤解に焦り<< オードリーが「バチーンと来そう!」と思う企画をやってみるお笑い実験バラエティ。今回、彼らの先輩で恩人とも言えるTAIGA、後輩のザ・マミィの酒井貴士らを呼び出し、ピュア芸人が書いた歌詞をプロの歌手・関取花が歌ったらバチーンと来るのか検証した。 「TAIGAが書いた歌詞は妻に宛てたものでした。彼女が歌い始めるとTAIGAは号泣。若林も涙を流していました。TAIGAは普段強がるタイプのため、『俺が引っ張っていく』といった歌詞かと思いきや、プライドを捨てて自分の殻を破って来たと若林。『本気で来たなと思って……。だったら(歌う前にうまくいかなかった)曲前のトークなんだよと思って』などと解説しながら、さらに涙を流しました。一方、酒井は元彼女に宛てたもの。こちらも酒井はもちろん、若林も号泣していましたね。芸人だからこそ彼らの気持ちが分かるのでしょう」(芸能ライター) Twitterでは若林の涙のもらい泣き。「若林の涙腺が崩壊してて笑った」「一緒に泣きながらめちゃめちゃ笑った」「泣き笑いエンターテイメントの極致だった」などの反応があった。 「若林が初めてテレビで涙を見せたのは、過去に放送されていたバラエティ番組『日曜×芸人』(テレビ朝日系)です。料理のカロリーを減らしていくという企画で、不正解した際に涙しました。当時、レギュラーで共演していたバカリズムやアンタッチャブル・山崎弘也を前にして、何もできていない自分がいた。唯一当てることが自分の役目だったのに、それすら外してしまった……。そうしたこともあって涙したそうです」(同上) また、ロンドンブーツ1号2号の田村淳がゲスト出演した『あちこちオードリー』(テレビ東京系)にて、彼の話を聞いた若林が目を潤ませ、「さっきからずっと泣きそうなんですよ!」と語る場面があったのも記憶に新しい。明石家さんまやナインティナイン・岡村隆史を筆頭に“芸人は涙を見せない”という信念を持つ芸人も多い。若林もその一人だったのかもしれないが、思い入れが強すぎたせいもあるのか、今回の歌は我慢できなかったようだ。
-
芸能ニュース 2021年09月16日 20時00分
ナイナイ矢部『めちゃイケ』スタッフから「面白くなかったら全部矢部のせい」当時の重圧を明かす
9月15日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に、100回記念としてナインティナインの矢部浩之がゲスト出演した。そこで明かされた『めちゃ×2イケてるっ!』(フジテレビ系)の総監督を務めた片岡飛鳥氏の、まさかのキャラクターが話題となっている。 「めちゃイケ」の前進番組である『新しい波』で片岡氏と相対した矢部。片岡氏から「これはナインティナインの番組」「一番の笑いは岡村隆史が作ります。仕切りは矢部です」と伝えられた。 >>ナイナイ矢部、ワイドショーのコメンテーターを断っていた 岡村は「怖いことになるから…」<< さらに、後継番組『とぶくすり』のスペシャルの収録時、片岡氏からは本番直前に「成功失敗とかボケが面白くなかったりするのは全部矢部のせいだから」とプレッシャーをかけられていたという。これには、オードリーの若林正恭も「最悪のセコンドですね」と驚きの様子。ネット上でも「これは最早パワハラじゃん」「怖っ…! なんて人だ!片岡飛鳥恐るべし」「エグいけど的確でもありそう」といった声が聞かれた。片岡氏と言えば、出演者を徹底的に追い込んでいく演出法で知られるが、その一端が明らかになった形だ。 また、この日の放送では、2010年の岡村隆史の休養の真相についても語られた。若林から、岡村が戻ってくるかと問われた矢部は「確信はないかな。戻ってくると信じていた。最悪の想定は(相方が)辞めるかもしれない」と考えていたという。その場合は、芸人はピンで続けようと思っていたようだ。本収録の前日に雨上がり決死隊が解散を発表していたため、矢部は「ホトちゃんやん」と自らツッコミを入れていた。これには、ネット上で「矢部さん、時事ネタぶっこんでくるな」「矢部も蛍原もピンで何でも出来るって」といった声が聞かれた。 このほか、2020年に起こった岡村のラジオ番組での問題発言の裏側もじっくりと語られた。矢部が公開説教へ向かった理由としては「放送事故を起こす」心配もあったという。これには、ネット上で「確かに最初の30分は放送事故だったからな」「めちゃめちゃ『えー』連発してたから、矢部さんが来て良かった」といった声が聞かれた。 最後に、矢部は「言うたらアカンことも言いそうになりかけた」と振り返っていた通り、コアなファン向けの裏話が多く飛び出す放送となった。
-
芸能ネタ 2021年08月29日 21時00分
【放送事故伝説】『24時間テレビ』の裏で……ラジオ番組に大ハプニング発生?
8月21~22日にかけて『24時間テレビ愛は世界を救う』(日本テレビ系)が放送された。 昨年に続きコロナ禍での放送となり、例年とはやや雰囲気の違う構成となったが、番組終了時点で集まった募金額は4億2102万9826円と十分に役目を果たした。 『24時間テレビ』と放送事故は切っても切り離せない関係であるが、実は2020年には同番組に関連する前代未聞の事故が発生していた。 >>【放送事故伝説】レポート中の女性が熱中症に!あわや大事件に!<< 以下は2020年8月22日に放送されたラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』での出来事だ。 『オードリーのオールナイトニッポン』ではオードリーの2人がタイトルを口にし、共通テーマソングの「Bittersweet Samba」が流れるのがお約束。この形式はどのパーソナリティでも共通だ。 だが、なぜかこの日、2人のコールにはやや強めエコーがかかっていた。さらに通常は20秒ほどで徐々に音が小さくなっていく「Bittersweet Samba」も、4分30秒ほどオードリーのトークなしでフルで流れた。 「まさかオードリーの2人が到着していないのでは?」と視聴者が心配するなか、「Bittersweet Samba」が再び流れ始め、8分ほど経過したところで、オードリーの2人のトークが突然始まる。なんとも奇妙な放送になっていた。 この放送事故は、中部地方をカバーするCBCラジオのみの事故で、関東のニッポン放送などでは問題なくオープニングトークが聞こえていた。 実はCBCラジオで「事故」が発生した裏側には前述の『24時間テレビ』が大きく関係している。この日、オードリーは『24時間テレビ』の企画で名古屋入りしており、いつものニッポン放送ではなくCBCラジオのスタジオを借りて放送していた。 原因は明らかになっていないが、ニッポン放送側になんらかの切り替えミスがあり、CBCラジオでトークが流れなかったのではとされている。 この前代未聞のトラブルにオードリーの2人は「おいおい、そんなことあるのかい?!」と驚いた様子だったが、「中部地方のリスナーだけ聞こえなかったのは申し訳ないから」という理由で、もう一度タイトルコールをやり直すというかなり珍しい展開になっていた。
-
-
芸能ニュース 2021年06月10日 19時00分
三時のヒロイン福田、ぼる塾キャラ被りにマジ悩み? オードリー若林は「テレビに出すなよ、こんなの」
6月9日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で、三時のヒロインの福田麻貴がガチの悩み相談を披露した。 この日の放送では、パンサーの向井慧、アルコ&ピースの平子祐希、ピン芸人の吉住が集い、反省ノートを読み上げていった。とりわけ生々しい悩みを持っていたのが福田だった。 福田の目下の悩みは「ぼる塾」とのキャラ被り問題だ。スタッフから番組宣伝のリツイートを頼まれるも、ハッシュタグにぼる塾や他の出演者の名前はあるが、自分たちは使われておらず、「ブレイクの終わり際のお知らせ」を感じたという。これには、オードリーの若林正恭も「テレビに出すなよ、こんなの」と呆れ気味だった。 福田は「最近すごいわかりやすいなと思うんですよ。ぼる塾がスタジオで見ていて私達がロケとか。まだありますけど、ぼる塾がサブMCとか。いつからこんな差がついたんだ」「フォルムから人数からキャラから全部似ているんで」と語っていた。 >>吉本は「悪いエネルギーの溜まった事務所」? 3時のヒロイン福田、占い中の異様な光景を明かす<< これには、ネット上で両者を比較する声が多く聞かれた。「まあ、ぼる塾の方がおもろいからなぁ」「ぼる塾はあんりはツッコミ上手いし、田辺さんはスイーツ系で有能だからな。3ヒロの2人には何もない」「ぼる塾の方が面白いしポップさがあるよな。3時はなんか胡散臭いというか狙ってる感が鼻につくことがある」「ぼる塾はスイーツとかでも番組出てるもんな。三時は容姿ネタ封印ぐらいしかトピックない」といった声が並んだ。福田が感じている危機感や不安は、ネット民も共有しているようだ。ただ、「ぼる塾って実質あんりだけだからトータルは3時のヒロインだと思うけど」といった声も聞かれた。 福田は「落ちていく人と上がっていく人がいるじゃないですか。その分岐点に到達していてすごい不安」とも語っていた。ネットの反応の通り、瀬戸際にいるのは確かかもしれない。
-
芸能ニュース
「受験生に失礼」批判を集める芸能人の挑戦も、小倉優子の早大受験企画の反応は
2022年05月04日 22時00分
-
芸能ニュース
10年後、バラエティ番組はなくなる?「着眼点がすごい」さらば森田のお笑い界分析に称賛
2022年04月01日 21時05分
-
芸能ニュース
『あちこちオードリー』井上咲楽の壊れっぷりに「予想外のヤバさ」の声 トイレで便を集める企画考案に春日も仰天
2022年03月17日 12時50分
-
芸能ニュース
ヒカルが『モニタリング』に偶然出演、オードリー春日も驚き 私物の価格に疑惑も?
2022年02月25日 12時00分
-
芸能ニュース
「彼女は壊れる」インパルス板倉、アイドルへの発言が物議「なんでも否定すんなよ」代役が不評?
2022年02月10日 19時00分
-
芸能ニュース
『水ダウ』雪山レースが物議「笑ってるの神経疑う」危険なシーンの連続で心配の声も
2022年02月10日 11時55分
-
芸能ニュース
オードリー若林が新番組で号泣、劣等感で涙しやすい? 過去には意外なきっかけで泣いたことも
2021年11月11日 20時00分
-
芸能ニュース
ナイナイ矢部『めちゃイケ』スタッフから「面白くなかったら全部矢部のせい」当時の重圧を明かす
2021年09月16日 20時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】『24時間テレビ』の裏で……ラジオ番組に大ハプニング発生?
2021年08月29日 21時00分
-
芸能ニュース
三時のヒロイン福田、ぼる塾キャラ被りにマジ悩み? オードリー若林は「テレビに出すなよ、こんなの」
2021年06月10日 19時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「お前いくつだ?」オードリー春日が絡んできた一般人に激怒!
2021年06月05日 21時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「貯金7億もあるのに!」オードリー春日が後輩に激怒されたワケ
2021年04月17日 21時30分
-
芸能ニュース
オードリーがまた椅子を破壊? トレンド入りの『IKEA事件』、その後意外な展開を迎えていた
2021年03月12日 23時00分
-
芸能ニュース
藤田ニコル「テレビの嫌なところを知りました」芸能界に冷めた出来事を明かす 若林は「大御所感ある」
2021年03月10日 21時00分
-
芸能ニュース
雨上がり蛍原、おかっぱ頭のきっかけは鈴木京香と唐沢寿明?「遅いですねデビュー」オードリー若林も驚き
2021年03月03日 20時00分
-
芸能ニュース
オードリー若林「めちゃめちゃテレビ向いてる」 ゲッターズ飯田に激怒したDJ松永を絶賛
2021年02月17日 20時30分
-
芸能ニュース
オードリー若林「これ言っていいのかな…」テレビ業界の裏側を暴露? 某番組スタッフからかけられた言葉は
2021年02月10日 20時00分
-
芸能ニュース
インパルス板倉、堤下の活動に不満?「キラキラしてんじゃねえよ」 コント復活には意欲
2021年02月03日 21時30分
-
芸能ニュース
ダウンタウン松本「何やと思うてんねん」浜田も怒り? 春日の妻の『水ダウ』批判に「電話だけで面白い」と称賛
2021年01月28日 20時00分
特集
-
著名人の死去報道、他国に比べ美化し過ぎている? 日本人の意識に苦言を呈す外国人も
社会
2022年05月16日 06時00分
-
上島竜兵さん訃報に涙を流し批判?『アッコにおまかせ』出演、景井ひなに擁護の声も
芸能ニュース
2022年05月16日 12時25分
-
-
上島さん自宅前から中継し批判集めたフジ、山梨不明女児の母親にも深夜直撃し物議
芸能ニュース
2022年05月14日 12時10分
-
ナイナイ岡村、志村さんけん交えて上島竜兵さんとお笑い論「お芝居もすごい上手」交流明かす
芸能ニュース
2022年05月13日 12時00分
-
おぎやはぎ矢作、渡辺裕之さんと上島竜兵さんの共通点振り返る「もうショックが続いて…」
芸能ニュース
2022年05月13日 10時15分