-
芸能ニュース 2016年07月30日 15時43分
草刈正雄、嫁役の吉田羊とのツーショット写真が話題
NHK大河ドラマ「真田丸」で真田昌幸を演じている俳優・草刈正雄(63)が29日、オフィシャルブログにて、真田昌幸の息子で信幸(大泉洋:演)の妻・稲を演じている女優・吉田羊との初ツーショット写真を公開。 「洋、羊コンビの羊さんと〜〜」と題したブログには、「嫁です〜源三郎やりおるなぁ〜」と真田昌幸の息子・信幸へコメントし、「吉田羊さん、ツーショットありがとう!!」とツーショット写真のお相手、吉田羊へもコメントをつづった。 ファンからは、「ずっと草刈さんと羊さんのツーショットを見たかったので、めっちゃ嬉しいです!」「父上、嬉しそう」「キタァ! 洋さん、Nice!」「2ショットシリーズ、お待ちしてました」などと反響を呼んでいる。
-
アイドル 2016年07月30日 15時40分
【帰ってきたアイドル親衛隊】きっと無かったことにしてると思うけど…ジャガー横田が歌う『愛のジャガー』をまた聞いてみたい
自分の子供のころは、多くの少年はプロレスが大好きで、テレビ放送があった翌日には、学校ではいつもプロレスの話題になることは当たり前だった。当時はアントニオ猪木の新日本プロレスとジャイアント馬場の全日本プロレス、そして女子プロレスの3つの団体があり、どの団体も子供からの支持は絶大だった。私もそれに漏れることなくドップリとプロレスにハマっていた少年だった。 その中でも女子プロレスは男子と違った楽しさがあり、特に1970年代後半のビューティーペア(マキ上田・ジャッキー佐藤)ブームはプロレスの枠を超えて社会現象になるほどだった。そんなビューティーペアが解散した79年ごろから、若手の横田利美(後のジャガー横田)が注目されるようになり、81年には女子プロレス最高峰のベルトと言われている「WWWA世界シングル王座(通称赤いベルト)」を当時のチャンピオンだったジャッキー佐藤を倒して奪取し、王座に輝いた。 女子プロレスは、完全にジャガー横田がエースとなり、新たな時代をスタートさせた。チャンピオンになった横田は、世界の強豪を相手に、ベルトの防衛戦を重ねていくのだが、ラ・ギャラクティカとの防衛戦で、史上初となる髪切りデスマッチを決行することになった。熱戦の末、試合に敗れてしまい、リング上で坊主頭になってしまった横田だが、これまでの凛々しい姿以上に恐さに磨きがかかり、この敗戦をキッカケにさらにパワーアップしていった。 このころの私はまだテレビの視聴者にすぎなかったが、この試合の翌年の84年1月に女子プロレスを後楽園ホールで初めて生観戦をすることになった。ここで何と横田がリリースしたばかりの新曲『愛のジャガー』をリング上で披露したのだ。髪切りデスマッチから数か月しか経っていない時期でもあるので、髪の毛は微妙なショートカットだったが、ピンクのパンツスーツを着て、堂々と歌い上げていた。試合をしているときの闘志ムキ出しの顔と違い、ちょっとアイドルっぽく見える部分もあって可愛さも見え隠れした。休憩時間には横田のサイン会が行われて、私はもちろん参加した。話してみると優しいお姉さんのようで、これまでテレビで見ていたイメージをイイ意味で覆してくれた。 女子プロレスのエースとなった横田は、ライバル選手を蹴落とし、後輩の大きな壁になって突き進んで行った。しかし、86年に大きなケガをしてしまい、長期休養をすることになるのだが、この年で年齢が25歳になるということで、志半ばで引退することになってしまった(当時の女子プロレスは25歳引退制度があった)。引退後はコーチとなり、その後フリーという立場で女子プロレスラーを続行した。それから95年に吉本女子プロレスJd’にコーチ兼任選手として参加。98年には二度目の引退となった。 確かそのころに私が池袋駅構内を歩いていたら目の前から横田が歩いてきた。凄い偶然で嬉しかったのだが、全身クロのコーディネイトで、鋭い視線で歩いていたので、その強そうなオーラに圧倒されてしまった思い出がある。 それから芸能の仕事をメインでするようになるのだが、女子プロレスのリングドクターを担当していた木下博勝医師と結婚。40歳を過ぎての高齢出産が話題になった。産休後に芸能界に戻って来て芸能活動をするのだが、それは想定内。何とこの時にプロレスの現役復帰も果たしてしまった。今でもスポット参戦ではあるが、現役でリングに立って試合をしているのだ。現在55歳の横田は最古参女子プロレスラーであるが、まだまだ元気なので、生涯現役を貫いて欲しい。 それと本人の中ではきっと無かったことにしたいことだと思うけど、かつて歌った『愛のジャガー』を再び歌ってもらいたい。旦那さんのひと押しがあれば実現する可能性も高まる気がするけど、果たしてどうなるか?(ブレーメン大島=毎週土曜日に掲載)【ブレーメン大島】小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしての顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
芸能ニュース 2016年07月30日 15時30分
鈴木奈々 イリュージョン実現に向けおバカキャラ決別宣言?
タレントの鈴木奈々が29日、都内で行われた映画『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』の9月1日公開を記念した「日本版フォー・ホースメン結成イベント」にプロマジシャンの新子景視らと共に出席した。 世界的なマジシャンのデヴィッド・カッパーフィールドが監修を務めた同作は、正義の犯罪集団「フォー・ホースメン」が、派手なイリュージョンを駆使して悪を成敗するのが魅力となっており、その日本版フォー・ホースメンに、鈴木は紅一点の見習いとして参加する。会場では、空っぽだったはずの檻の中から鈴木が登場するというイリュージョンが披露され、「消えたの初めてだったんですけど、登場できてよかったです!」と大はしゃぎした。 すでに映画を観たという鈴木は、劇中のイリュージョンの数々に魅せられたようで「私もマジシャンになりたいなって思いました! なれるかな? なりたいです!」とジェスチャーを含めて熱っぽく語った。また、新子から「直感ですが、(マジックの)才能を感じます」と褒められると、「私もイリュージョンやっておバカを消し去りたい。もう、おバカと絶対言われたくない!」と得意げに話す。しかし、直後に映画のタイトルをド忘れするという失態を犯し、爆笑を誘っていた。 また、映画のタイトルにちなんで、「最近見破られたことは?」と質問されると鈴木は、「7月9日に28歳の誕生日だったんですが、ずっと欲しかったネックレスを旦那さんがサプライズでくれたんです!」とコメント。「こんな高いものをもらったのは初めて! きっと夏のボーナスで10万円以上です! 旦那にずっと付いていくと決めました!」とハイテンションで、のろけ話を披露した。 なお、鈴木は 8月24日に、新子ら3人のマジシャンとイベントでイリュージョンを行う予定だ。(雅楽次郎)
-
-
芸能ニュース 2016年07月30日 15時25分
中島史恵 空中ヨガを披露し「(ヨガで)背が伸びた」とアピール
タレントの中島史恵が29日、品川のウエルネススポーツ専門店「スポージアム品川シーサイド店」オープン発表会に出席した。 同店舗に併設される、中島が監修する空中ヨガスタジオ「avity(アヴィティ)」は、代官山に続いて2店舗目となる。布のハンモックで体幹などを鍛えるというもので、2年前に空中ヨガの免許を取得した中島は「空中ヨガをやると本当に気持ちよくて姿勢をよくしたい方はオススメです」とアピールした。 また、普段使わない部分をヨガでは使うので、背骨のゆがみをなくすのに最適ということで、「私自身、空中ヨガを続けて2年ほどたちますが、身長が0.7センチ伸びました。腰のラインとかもすごく変わって、もう一回写真集を撮りたいという気分です」と明かした。現在はグラビア活動から退いている中島だが、報道陣から2年後、50歳を迎える時に復帰してみてはと質問を受けると、「お声をいただいたらすぐさまやります!」と前向きなコメントを残した。 1998年の長野冬季五輪で聖火ランナーを務めている中島は、日本時間6日に開幕するリオ五輪の注目選手について女子レスリング代表の吉田沙保里をあげ「発言は女性らしいのに、試合でのパワーはすごい。大和撫子で尊敬しています」とエールを送った。(斎藤雅道)
-
芸能ネタ 2016年07月30日 15時12分
雛形あきこ 「めちゃイケSP」山本出演に「あんなに泣いたのは久しぶり」
フジテレビ「めちゃ×イケてるッ!」のメンバーの一人である女優でタレントの雛形あきこが30日にブログを更新。同日に放送される「めちゃイケ」SPの収録を振り返り、大泣きしたことを明かした。 30日に放送される同番組には、極楽とんぼの山本が出演する予定で、10年ぶりの地上波復帰となる。放送直前となっているが、ネット上では山本出演に関して、大きな関心が寄せられている。 そんな中、雛形は「めちゃイケスペシャル あんなに泣いたのは久しぶり」と明かし、「そんな仲間がいる事を幸せに思います」とメンバーに感謝。「皆さんに観ていただけたら 嬉しいです」と伝えている。 今回、山本が出演する回は、すでに収録済みとなっている。
-
-
芸能ネタ 2016年07月29日 20時35分
ダウンタウン 出川哲朗のとんねるずとの関係性を直撃も「周りが気を使ってるだけでしょ」
29日に放送された「ダウンタウンなう」(フジテレビ)にゲストとして、お笑いタレントの出川哲朗が登場、お笑いコンビ、ダウンタウンの二人に、お笑いコンビ、とんねるずとの仲を直撃した。 出川の「他の芸人とかも視聴者の人もすごく聞きたいと思うんですけど、答えたくなかったら全然、いんですけど。とんねるずさんのこととか。どう思っているのか。いつの間にか禁断の質問というか」と直撃。不仲説もウワサされたダウンタウンととんねるずだが浜田は、「周りが気を使ってるだけでしょ」返す。出川は、「勝手(NGにしているのは)に僕ら芸人もだし。スタッフもだし」と確認していた。 坂上忍から、「(笑っていいとも! グランドフィナーレでは)奇跡の共演みたいな」と話題を向けられるも、出川は、「あれも時間が短い!! もうちょっとあの時間をやっぱ。全然足らない」と不満そう。さらに、「笑っていいとも!」についても「あの事件も松本さんが確信犯で、とんねるずが来たらツイッターが荒れるぞ、というのは“来い”っていうの確信犯でいったのか」と質問。松本は、「それはね、7対3くらいで確信」と告白した。また、出川は、1994年に共演した「なるほど!ザ・秋の祭典スペシャル」での共演にも触れ、「見ててシビれた」とも語った。 「ダウンタウンなう」では22日の放送でもゲストとして登場した古田新太が「お二人は嫌いかもしれないけど、とんねるずさんの番組とか(見る)」と発言すると、浜田雅功は古田の頭を叩きつっこみ、松本人志は「誰が言うたんや」と否定していた。
-
芸能ニュース 2016年07月29日 19時05分
渥美清さん、8月4日で没後20年。秘蔵写真満載のムック『寅さんの向こうに』が発売
映画「男はつらいよ」シリーズで“フーテンの寅さん”を演じた渥美清さんが亡くなって8月4日で20年。株式会社朝日新聞出版(本社:東京都中央区築地)は、不世出の昭和の名優の足跡を、数々の秘蔵写真とエピソードで辿る、週刊朝日MOOK『渥美清没後20年 寅さんの向こうに』(定価980円)を発売した。 「男はつらいよ」シリーズは、1968年のテレビドラマからスタートし、翌年映画化。「男はつらいよ・寅次郎紅(くれない)の花」(96年)までの全48作は、世界に類のない長寿シリーズとしてギネスブックにも登録されている。 本書では、シリーズの解説はもちろん、若尾文子、吉永小百合、松坂慶子、竹下景子ら歴代マドンナをはじめ、倍賞千恵子、前田吟、佐藤蛾次郎といった縁の深い俳優ら総勢約50人もの人々が語る渥美清。また、山田洋次監督、浅丘ルリ子、黒柳徹子、永瀬正敏らの語り下ろしや、寅さんとは一味違う演技が光る出演作の紹介。親交の厚かった写真家・ムトー清次が捉えた秘蔵グラビア、早坂暁の特別寄稿など、多方面から俳優、そして人間・渥美清の魅力を、余すところなく伝えている。
-
レジャー 2016年07月29日 18時00分
佐渡S(1600万下、新潟芝2000メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、佐渡Sは◎ナスノセイカンが得意の左回りで4連勝を飾ります。 未勝利勝ちから2勝目まで時間を要しましたが、今春から3連勝中。ここへ来て馬体が成長し、もともとの高い能力が発揮できるようになってきた印象。前々走は新潟の赤倉特別で、スローではありましたが後方から脚を使い、直線は外から鋭く伸びて上がり3ハロンは32秒6。持ち前の切れ味を生かすことが出来て、新潟の外回りコースはこの馬に合うようです。3走前と前走の上がりはメンバー最速で、末を伸ばす競馬も板についてきましたね。未勝利勝ちは中山でしたが、3連勝が示す通り左回り巧者。ハンデ55キロも好材料です。 開幕週の馬場での速い時計の決着も対応可能。少頭数で馬群も捌きやすく脚を余すこともなさそう。今はこの勢いに乗らない手はありません。直線の追い比べを制します。◎ナスノセイカン○マローブルー▲シャドウウィザード△カレンリスベット△ディスキーダンス△エーシンマックスワイドボックス (4)(3)(6)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
芸能ニュース 2016年07月29日 18時00分
故郷沖縄で撮影! 1stアルバムをリリースするアニソンシンガーMICHI の新アーティスト写真が解禁
沖縄初アニソンシンガーMICHIが待望の1stアルバム「Sprint for the Dreams」を9月21日にリリースする。そしてこの度アルバムに合わせた新アーティスト写真を解禁した。 このアーティスト写真は彼女の故郷である沖縄のビーチで夕日と共に撮影された一枚。彼女の“夢”を何処までも広がる沖縄の海に見立て撮影されたアーティスト写真である。他にもアルバムの初回限定盤に付いてくるPHOTOBOOKに沖縄の美しい風景と共にMICHIの魅力的な写真が40ページにわたり収められている。彼女のアーティストとしての表情、そして故郷だからこそ垣間見れる等身大の彼女の表情が楽しめる一冊となっている。 MICHIは先日Bilibili動画が主催する中国・上海メルセデス・ベンツアリーナにて開催された「Bilibili Macro Link 2016」に出演し、そのポテンシャルの高さを中国でも披露した。また世界最大級のアニソンイベント「Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI-」の出演も決定している。大きなステージでのライブ経験で成長した彼女の魅力がつまった1stアルバム「Sprint for the Dreams」からは“これまで”と“これから”のMICHIが堪能できる作品となっている。
-
-
芸能ネタ 2016年07月29日 17時00分
善後策も見つからない すっかり嫌われてしまったキムタク
今年1月に解散騒動が勃発したジャニーズの人気グループ、SMAP。ファンクラブ向けの会報内で解散を否定するなど、一安心するファンもいる一方で、「紅白歌合戦に出場できない」、「冠番組が終了するのでは」「そもそもやっぱり解散か分裂はあるのでは」など、不安は払しょくできない情報も次々と飛び出している。ただ、それらのことが起こるかどうかは別にして、SMAPにとって確実なことは、キムタクこと木村拓哉の好感度が、今回の騒動でどうしようもないくらい急落してしまったことだ。 スポーツ紙やテレビなど、いわば事務所の意向のもと動く“御用メディア”の報道では、「担当マネージャーにそそのかされた中居ら4人が独立を画策するも、キムタクだけは冷静でその流れに乗らず、4人の事務所残留のために奔走した」というストーリーとなっていた。しかし、“御用メディア”の努力もむなしく、こんなストーリーは誰も信じていなかったというのが現実であった。 特にキムタクが嫌われてしまったのが、「SMAP×SMAP」での5人での謝罪。センターに立ちリーダーの中居正広を差し置いて、最初に発言、また最後のまとめの言葉もキムタクが担当したことも、「自分だけ助かったみたいだ」とファンの感情を逆なでしまったようだ。 この状況にほとほと困ってしまっているのは、所属事務所などの関係者である。事務所側の功労者がもっとも損をしてしまっている状況では、今後の各タレントへの求心力も落ちてしまう。また、騒動とは別に中居ら他の4人の仕事が順調でないだけで、キムタクの評価が落ちてしまうという負のスパイラルが続いている。善後策もまったく施されていないのが現状だ。 そもそも、ドラマや映画などで、評価が落ちてしまい、高視聴率を記録する“キムタク神話”が崩壊した中でのこの騒動。悪い状況にさらに最悪の状況が上乗せされた形だ。もっとも損をしたのはキムタクかもしれない。
-
スポーツ
全日本 最強タッグへ万全 小島「6冠」狙う
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 日高 今度こそ天下一V
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
みちのく 12・12ハヤト戦 拳王が勝利宣言
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
大阪プロレス ビリー “義人攻略”が第一関門
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
底辺から這い上がってみせる!! ホームレス・レスラー小坂井寛
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元野球選手・山本和行さん
2009年11月18日 15時00分
-
トレンド
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」藤原紀香に大異変
2009年11月18日 15時00分
-
その他
「ヲタク記者は見た!」“露出女王”の露出オシッコの跡
2009年11月18日 15時00分
-
トレンド
書評「チキン」井口達也著、リトルモア
2009年11月18日 15時00分
-
トレンド
書評「萌える日本刀大全」萌刀製作委員会編、コアマガジン
2009年11月18日 15時00分
-
トレンド
「悶絶レジャー」心霊スポット八王子城跡でひとり肝試しハイク
2009年11月18日 15時00分
-
トレンド
「軍事マニア百科」恐るべきAWACS(空中警戒管制機)の性能
2009年11月18日 15時00分
-
トレンド
「秘密のXファイル」知られざる民主党大学の正体
2009年11月18日 15時00分
-
トレンド
「硬派くどき術」立ち飲みバー編
2009年11月18日 15時00分
-
トレンド
高橋四丁目の居酒屋万歩計 凛(りん)
2009年11月18日 15時00分
-
その他
恵けいちゃん大特集予告
2009年11月18日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
W杯まであと7カ月 本紙特派員が見た南アの恐怖
2009年11月17日 15時00分
-
トレンド
「リアル・ミッション」番外編 ぜんぶ見せよう亀の穴 本紙独占亀田ジム潜入記
2009年11月17日 15時00分