-
芸能 2014年06月23日 11時45分
離婚してもどちらも得にならない布川敏和とつちやかおり
タレントの布川敏和とつちやかおりが22日に離婚し、23日に別々に会見を行うことを所属事務所が報道各社にファクスを送って発表した。 2人は91年に結婚。3人の子供をもうけ芸能界きってのおしどり夫婦として知られていたが、今年5月1日発売の「週刊新潮」(新潮社)がつちやと飲食店経営者と不倫疑惑を報道。同日、2人は時間差で別の場所で会見したが、つちやが相手の男性について「大切な方」と明言して離婚の決意を表明したのに対し、離婚話が“寝耳に水”だった布川がショックを受けた様子を見せていた。 各スポーツ紙によると、ファクスでは協議離婚が成立したことを報告しているが、詳細な日時についての記載はなし。会見以降、2人は何度か協議の場を設け、布川は離婚拒否の構えだったが、つちやの意志は固く、21日に話し合った結果、離婚することで合意。 財産分与などはなく、中学生の次女の親権はつちやが持つという。 「つちやとしては、会見したことで後戻りができなくなったのだろう。とはいえ、お相手の方は離婚したとはいえ元妻と同居しているそうで、週刊誌や女性誌に対してつちやとは結婚を考えるような関係ではないことを明言しているのでつちやの再婚はなさそう」(ワイドショー関係者) 離婚問題勃発から約2カ月での離婚となったが、このタイミングでの離婚は2人にとってあまり得にはならなかったようだ。 「離婚しなければ、離婚するまでの間にバラエティーなどに呼ばれあれこれネタにすることができるが、離婚が成立してしまえば呼ばれるのは離婚が成立してからの短期間。2人ともタレントとしての“武器”がないので、生き残りは厳しい。2人ができることと言ったらそれぞれ暴露本を出すとか、つちやの場合は“離婚ヌード”とか。ただそこまで需要はなさそうだが」(芸能記者) 離婚成立後の“時間差会見”で2人が何を語るかが注目される。
-
トレンド 2014年06月23日 11時45分
今年の夏は「焼かない日焼け」で手軽に賢く小麦肌
夏も近づき肌の露出が増え、女性だけでなく男性であっても、自身の体について気になる季節がやってきた。昔は自信満々に海辺を歩けた男たちも、歳をとるにつれ、自分の体に自信がなくなってきたという方も多いのではないか。特に家と仕事先の往復では日に焼ける機会も少なく、色白の弱々しい肌で歩けば、ビーチでも悪目立ちしてしまうだろう。 かといって日焼けサロンという歳でもないし、肌へのダメージも気になる。気軽に日焼けができればどんなに楽なのか…そう願う方に注目してほしいのが、「焼かない日焼け」と話題の「BRONZE TURNER」だ。適量を手に取り、塗り残しがないようにする。手間はこれだけで約5〜6時間後にはキレイな小麦色の肌が仕上がる。「あす、海に行くんだよな…」という緊急に小麦肌を得たい方でも全然間に合うことができるのだ。 早速、リアルライブ編集部でスタッフが実際に使ってみることにした。朝10時から翌朝の10時まで、右腕だけ、約3時間おきに計5回ローションを塗ったところ、5〜6時間で効果を感じ、1日で見事な小麦色の肌になった。1週間は小麦色の肌を保つことが可能で、引き続き状態を保ちたいならば、再び適量を塗ればOKだ。重ね塗りすることで、ムラのない小麦色の肌を得ることができる。 ちなみに、水やお湯で体を洗っても色が落ちることはない。なので、手を洗おうと、お風呂に入ろうと、海に入ろうと問題なし。このローションを用いた日焼け法は「セルフ・タンニング」と呼ばれ、欧米では既に常識になっている。白人の肌でも黒く魅せることができ、シミになる心配もゼロということで、圧倒的な支持を得ているという。 小麦色の肌があれば、少しくらい体型が崩れている方でも、ひきしまって見えるはず。気になった方は、ぜひ一度お試しを!!参考 http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=zF229dTv&ai=a5388759595bd5
-
芸能 2014年06月23日 11時45分
乃木坂46・伊藤寧々の初主演映画、見どころは“束縛シーン”
乃木坂46の伊藤寧々が22日、都内で、初主演映画「杉沢村都市伝説 劇場版」の完成披露イベントに能條愛未、中田花奈と共に登場。 登場した3人が、それぞれ主演を務めた「最強都市伝説」シリーズの第3弾。 撮影について伊藤は「撮影に入ってからは、大丈夫だったんですが、まず台本を読むのが怖くて…一人で家でこうやりながら(指でつまむ仕草をして)…」と会場を笑わせていた。 また、本作を見た能條は「私、ホラー好きなんですけど、本当に、本当に怖くて。いきなり出てくる、おばあさんが本当に怖い。純粋に怖い」と怖いを連発していた。 中田も「私も本当にホラー大好きなんですけど、終始怖くてずっとドキドキしてて、(伊藤は)ホラーが苦手なのによく頑張ったなぁと思って感動しました」と、ホラーが苦手な伊藤を気遣っていた。 見どころを聞かれた伊藤は「手足を縛られるシーンがあるんですが、手足を縛られた事が無かったので」と話すと「普通、そうだよーー!!」と二人から突っ込まれて爆笑を誘っていた。 また、「今回の私の映画は、ホラーでもあるんですが、兄弟愛とか絆とか感動できるシーンがいくつかあるので、注目して見てほしいです」と話し初主演映画をPRした。 映画「杉沢村都市伝説 劇場版」は、6月28日にシネマート六本木ほか全国で順次公開。
-
-
芸能 2014年06月23日 11時45分
はるな愛 アイドル達に囲まれ大興奮
21日、千葉県の幕張メッセで「AEON DREAM GATE FES.2(イオンドリームゲートフェス.2)」が行われ、同イベントのステージライブに参加した風男塾、さんみゅ〜、防弾少年団ら3組のアイドルグループと、タンレントのはるな愛が、報道陣の前で今回のライブでの感想などを語った。 ライブ会場でのMCも務め、アイドルらとのトークでステージを盛り上げたはなるな愛は、風男塾の福見真紀が扮する「雪村涼真」が気に入ったようで、囲み取材中も隣に呼び出し、「このこケンジ(はるなの実名)の若い頃にそっくりなの!」とコメント。報道陣に、「ということは20年後ケンジさんみたいになるんですか?」と質問されると、「いえ、このままだと思います」と答え場内の笑いを誘った。 さらにはるなは、イケメン軍団の韓流アイドル、防弾少年団の鍛えぬかれた腹筋を披露させようと画策し、最近勉強しているという韓国語を駆使し交渉。しかしメンバーには日本語で、「ゴメンナサイ」と困ったような声でいわれ場内を爆笑させた。はるなが憧れている松田聖子などのアイドルを産んだサンミュージックからアイドルデビューした、さんみゅ〜には、「松田聖子さんや、桜田淳子さんと同じ事務所出身ということで、頑張って欲しいです」とコメント。「目標は武道館ライブです」とさんみゅ〜のメンバーが話すと、「そうよね、聖子ちゃんといえば武道館だもんね、私もゲストに呼んでねー!」と希望を語った。 同日のライブステージには他に、「AeLL.」、「リンクス」、「KNU」、「アフィリア・サーガ」などのアイドルグループが参加。会場ではキッズ向けのイベントも同時開催されていたとのことで、ファン以外にも、家族連れなど幅広い年齢層の来場者を楽しませた。(斎藤雅道)
-
芸能 2014年06月23日 11時45分
水樹奈々がライブ中止 声が出ない!
声優で歌手の水樹奈々が22日、体調不良のためにライブを中止したことがわかった。 21日の公演終了後に声帯炎症により、声が出ない状態になったという。 公式サイトで「本日の公演の実現に向けて、開場直前まで症状の回復を試みましたが、医師の診断結果を受けて、スタッフ一同で協議した結果、万全の状態でライブを行う事ができないと判断し、誠に残念ではございますが、本日の公演は中止させていただく事となりました」と報告した。
-
-
芸能 2014年06月23日 11時45分
しょこたん初声優へ
中川翔子が8月8日公開の最新映画「トランスフォーマー/ロストエイジ」の日本語吹き替え版の声優を務めることが、わかった。 実写映画での吹き替えは初となる。
-
芸能 2014年06月23日 11時45分
東方神起 観客総動員数200万人超え
韓国出身の人気デュオ「東方神起」が22日、京セラドーム大阪で、最新アルバム「TREE」を引っ提げた全国アリーナ&ドームツアー最終公演を開催した。 4月22日から横浜アリーナでスタート。60万人を動員した。観客総動員数は3年間で200万人超え。これは海外アーティスト史上最速で最多の記録になる。
-
芸能 2014年06月23日 11時45分
綾瀬はるかと長澤まさみが競演
綾瀬はるかと長澤まさみが初共演することが分かった。 「そして父になる」で昨年、カンヌ映画祭審査員賞を受賞した是枝裕和監督(52)の最新作「海街diary」で、夏帆、広瀬すずと4姉妹を演じる。同作は、吉田秋生氏による同名少女漫画が原作。 是枝監督は、「綾瀬さんの中に見事にしっかり者の長女がいて映画は大丈夫だと思った。長澤さんは次女にピッタリ。2人の掛け合いをいつまでも見ていたいと思えた。本番もアドリブで長回しになると思う」と語った。
-
トレンド 2014年06月23日 11時45分
青木まりな 縛られて悪い気はしなかったです!
グラビアアイドルユニット『G☆Girls』のメンバーとしても活躍中の現役女子大生グラドルの青木まりなが、3枚目のDVD『大人の恋』(エアーコントロール)の発売を記念したイベントが、21日、都内で行われた。 大人の恋をメインとした今DVDだが、その内容について聞いてみた。「私はいつもクールに見られるんですけど、ここではドジっ子OLを演じています。OLがメインですけど、セーラー服も着ているので、色々なギャップが楽しめるので、そこをしっかり見て欲しいです」と話した。 オススメのシーンについて聞いてみると、調教されるシーンが多いという。「ベッドのシーンでは、ヒモで縛られているんですよ。おねだりして縛ってもらいました。これまでも縛られたこともなく、もちろんプライベートでも縛られたことはないですよ。でも縛られて悪い気はしなかったですね。もし機会があるのならまたやってみたいです」とファンにとって嬉しいコメントをしてくれた。 今日の衣装のポイントについて聞いてみると「ベースは白なんですけど、ワンポイントに、私が所属しているG☆Girlsでの担当カラーでもあるブルーを密かに入れてみました」と説明した。 最後に現在開催中のサッカーのワールドカップ期間ということで、好きな選手について聞かれると何とキャプテンの長谷部選手が好みという。「長谷部選手ってみんなを見守ってまとめるような感じなので、素敵だと思います。そんな彼が欲しいですね」と長谷部選手みたいな人と出会いが欲しいことを強調した。出会いがなく大人の恋もできないで悔しがっていが、今はファンと一緒にいる時が楽しいといい、今後はG☆Girlsとしてライブを中心に活動も予定しているそうなので、こちらも注目していきたいと思う。
-
-
社会 2014年06月23日 11時45分
東京モノレール駅員が売上金着服でクビになるも刑事告訴はナシ
東京モノレール(東京都港区)で浜松町駅に勤務する30代の男性駅員が、券売機の売上金を着服したとして、6月17日付で懲戒解雇されていたことが分かった。 同社によると、駅員は3月上旬〜6月上旬、券売機から売上金を回収する業務を行った際、4回にわたって、計約130万円を抜き取って着服した。大胆にも、一度に約100万円を抜き取ったケースもあった。 3〜6月、浜松町駅など2駅の券売機から回収した売上金が、各券売機の切符の販売記録より数万円〜約100万不足する事態が計4回発生。券売機に不具合はなく、勤務履歴などから、この駅員が浮上。事情を聴いたところ、当初は関与を否定していたが、6月16日になって、着服の事実を認めた。 同社の聞き取りに対して、駅員は「パチンコなどの遊興費や、生活費に使った」と話しているという。 駅員が着服金の全額を弁済する意向であり、年齢的に若いことなどから、同社では刑事告訴を見送った。金額も決して少ないわけではなく、やったことは立派な盗人行為なのだが、こんな甘い措置でいいのだろうか? 同社では、昨年夏に、羽田空港にある3駅と浜松町駅との往復割引切符などを使って乗車すると、JAL(日本航空)のマイルがたまる両社共催キャンペーンを実施したが、6人のモノレール駅員がそれを悪用し、マイルを不正にためる不祥事が発覚。 同年7月に、6人が諭旨解雇や出勤停止などの懲戒処分となっているが、公共交通期間に携わる者として、今回の駅員も倫理観が足りないというしかない。(蔵元英二)