-
芸能 2014年03月24日 11時45分
週刊誌報道に番長・清原が大荒れした夜
「週刊文春」(文芸春秋)で薬物使用疑惑が報じられた、元プロ野球選手でタレントとしても活動する番長こと清原和博だが、なじみの店で報道に対して真っ向から反論したことを発売中の「アサヒ芸能」(徳間書店)が報じている。 「文春」の報道を受け、清原の事務所は「事実無根」と否定し、同誌に対する法的措置をとる意向も明らかに。清原本人は「フライデー」(講談社)のインタビューで「オレは絶対に麻薬はやっていない」と反論していた。 しかし、報道により、清原は出演予定だったボートレース場でのトークショーを主催者の意向で“降板”させられていた。 「アサ芸」によると、清原は「文春」が発売された翌日、店のママと昵懇である都内の焼き肉店に来店。酒は飲んでいなかったが、顔を真っ赤にして「文春は絶対に許さへん! シバいたる!」と荒れまくり、病院への入院は薬物中毒の治療ではなく、糖尿病の治療であることを主張しているだけに、疑惑をあざ笑うように腕に“注射器ポーズ”をしながら「アイツら、これがシャブやって言うてるけど、インシュリンやつちゅ〜ねん!」とまくしたてたというのだ。 「清原サイドは『フライデー』の取材に対し、糖尿病の診断書まで用意して反論。薬物はなかなか使用を証明するのは難しいが、『文春』が報じたということは、それなりの“証拠”を押さえているはず」(週刊誌記者) 現状では清原は“グレーゾーン”だが、騒動の余波はかなり深刻のようだ。 「間もなくプロ野球が開幕するが、球場取材での清原の態度は評判が悪い。テレビ局からは敬遠されているため、野球関係の仕事はなくなりそう」(野球担当記者) 清原サイドの次なる“反撃”が注目される。
-
芸能 2014年03月24日 11時45分
大島優子が感謝祭で「ヘビーローテーション」を熱唱
すでに6月2日にアイドルグループAKB48を卒業することを発表している大島優子が23日、千葉・幕張メッセでソロイベント「大島優子感謝祭」を行った。 自身が総選挙で第一位となり、センターポジションを獲得した、「ヘビーローテーション」をはじめ、「To Be continued.」「ここにいたこと」、さらにスタッフで結成したバンドをバックにAKB48の新曲「前しか向かねえ」の全4曲を熱唱した。
-
芸能 2014年03月24日 11時45分
「笑っていいとも!」最終回でタモリと吉永小百合が32年ぶりに共演
31日に放送される最終回特番「笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号」に女優の吉永小百合が出演することが、わかった。 司会者のタモリとは約32年ぶりの共演で、「笑っていいとも!」では初共演となる。
-
-
芸能 2014年03月24日 11時45分
大島優子がAKB48卒業後に初の映画出演
6月にAKB48を卒業する大島優子が宮沢りえ主演の映画「紙の月」に出演することが、わかった。 大島はAKB48卒業後、初の映画出演となる。
-
芸能 2014年03月24日 11時45分
元フジテレビアナの松尾翠に第一子が誕生
JRAの福永祐一騎手の妻で元フジテレビアナウンサーの松尾翠(30)が23日午後4時24分に第一子となる女児を出産したことがわかった。 松尾アナは、所属事務所を通じて「初めて肌と肌をあわせた瞬間の、やわらかさ、温かさ、重みを一生忘れません。私たちのところに生まれてきてくれて本当にありがとう。これから、楽しい時間をたくさんたくさん一緒に過ごそうね! そんな気持ちでいっぱいです」と喜びのコメントしている。
-
-
芸能 2014年03月24日 11時45分
第6回AKB48総選挙 メンバーが続々と参加を表明
アイドルグループ、AKB48の総選挙が今年も開催することが発表されたことで、同グループのメンバーが続々と参加を表明している。 昨年の覇者である指原莉乃は、自身のツイッターで、「あっ! 総選挙はもちろん出ます。もちろん1位目指します! 頑張りましょー!」と史上初の連覇を目指すことを表明。 NMB48のキャプテンである山本彩は、google+で「第6回選抜総選挙の開催が発表されましたね。選挙は好きじゃないし聞くだけで緊張してお腹が痛くなる。。。だけど、出ます。記録を塗り替えたい。自分を超え続けたい。自分の為に、そして、応援して下さっている皆さんの為に!! NMBのメンバーも沢山ランクインしますように」とNMB48としての躍進も狙う。 大組閣でNMB48への移籍が発表されているAKB48の藤江れいなは自身のブログを「選挙」とのタイトルで更新。「私はもちろん参加します。今年はガラリと順位変わりそうだよね! 私もNMBに移籍になって初めての総選挙。またあのステージに上がりたい! 去年より、上の順位で名前を呼ばれたい! そして選抜に入りたい! この気持ちはAKBに入った時からずっと変わりません」と熱い思いを語っている。
-
その他 2014年03月24日 11時45分
Negicco ニューシングル「トリプル!WONDERLAND」の詳細が発表
タワーレコードのアイドル専門レーベル「T-Palette Records」に所属する新潟在住の3人組アイドル・ユニットNegiccoの4月16日(水)発売となるニューシングル「トリプル!WONDERLAND」の詳細が、2.5Dで開催したイベント『Negicco × 2.5D「NegiSUMMIT vol.10 初公開情報もりだくさんSP!!」』内で発表された。 今回の『Negicco × 2.5D「NegiSUMMIT vol.10 初公開情報もりだくさんSP!!」』では、Negiccoのニューシングル「トリプル!WONDERLAND」の9形態のジャケット、新衣装でのアーティスト写真、そして矢野博康(ex.Cymbals)プロデュースのリード曲「トリプル!WONDERLAND」を、イベント中にメンバー自ら発表。 今回のシングルビジュアルの制作は、これまでNegiccoと共同でイベントを行ってきた2.5D、衣装制作をコラボグッズ等でタッグを組んできたBEAMSが担当。また、リード曲「トリプル!WONDERLAND」のフル音源をYouTube(音源のみ)とT-Palette Records公式SoundCloudにて本日より公開する。
-
トレンド 2014年03月24日 11時45分
倉持由香 これからもお尻を武器にグラビア界を盛り上げたい!
『日テレジェニック2013』候補生として話題になり、現在はTwitterを中心に創設したグラビア自画撮り部の部長としても活躍中の倉持由香が、4枚目となるDVD『パンチュ』(h.m.p)の発売を記念したイベントが23日、都内で開催された。1stDVDの発売が昨年の3月だったが、1年で4枚のDVDを出す順調ぶりで、その4枚目のDVDのテーマはズバリ『お尻』。 「基本的にお尻ばかりです。95%がお尻で残りの5%が顔で、胸とか一切ないです。普通のDVDが見たい人にはお薦めできないですね。本当にフェチモノなので、尻好き以外の人は買っちゃダメです。逆に尻好きの方にもってこいの作品です(笑)」と説明した倉持由香。その中で一番の見どころは、「自画撮りのチャプターがあるんですけど、ここで私が15分くらい自分でハンディカメラを撮っています。完璧にノーカットで入っているので、そこは見て欲しいですね。ここでベッドから落ちちゃったりとかアドリブならではのトラブルもありましたけど、そこが生々しくて良いと思います」と語った。 尻職人としてグラビア界を引っ張る倉持だが、美しいお尻を保つ秘訣について聞かれると「毎日お風呂でマッサージをしているんですけど、家でアンクルウェイトという足にオモリを付けて生活しています。これ本当にお薦めです。ダイエットにもいいですから。これをするとお尻の筋肉がギュッとあがるのでいいですよ」とこだわりを説明した。 最後は、これからもお尻を武器にグラビア界を盛り上げていきたいと語り、2014年はグラビア復興の年にしたいと意気込んだ。しかしお尻だけでは厳しいのではと報道陣から質問が飛ぶと「私と一緒に自画撮り部で活動してくれている高崎聖子ちゃんに胸の担当をしもらって、これからも一緒に頑張っていけたらと思っています」と今後の夢を語った。
-
トレンド 2014年03月24日 11時45分
大月あくあ 風邪を引いて鼻声になっちゃったけど鼻声がカワイイ!
ユニット『ヤンチャン学園』などでも活躍中の大月あくあが、6枚目となるDVD『天然水』(QR映像)の発売を記念したイベントが、23日、都内で開催された。 今回のDVDは、昨年6月に栃木で撮影を行ったが、この頃は『ミスヤングチャンピオン2013』のサバイバルレースをやっていて、大月は疲れも「自分的にかなりのピーク」を迎えていたそうだ。「実は撮影の時に風邪を引いていて、全シーン鼻声になっちゃったんですよ。セリフが多くて大変でしたけど、後で見返したら鼻声がすごく可愛かったので、そこに注目して見てもらいたいです」と話した大月。 風邪によって可愛い声になって挑んだDVDの内容はについては、「同級生の彼氏と親に内緒でデートをするんですよ。すごいドキドキする内容で、自分で見てもドキドキしちゃいました。ベッドで寝ているシーンがあるんですけど、朝起きてとなりに彼氏がいるんですよ。ここが一番ドキドキしたシーンなので、しっかり見て欲しいです」と説明。 今回のDVDにはロングインタビューが収録されているが、ここでは告白についてのトークがあり、自分の告白シーンを見て欲しいとのこと。どんな告白をしたのか聞いてみると「初めて会った時からあなたのことが好きでした。私と付き合って下さい」。実にシンプルな告白だが、結果は「ごめんなさい」だったそうだ。 4月から高校2年生になる大月に心境を聞くと意外な答えが。「ずっと中3のままでいたかったです。私ってピーターパン症候群なんですよ。でも年を取るのは仕方ないので、自分としていいステップアップとして学年が変われたらと思っています」と話した。 最後に「現在ヤンチャン学園のライブ活動が盛りたくさんなので、皆さんにも遊びに来て欲しいです。今後も頑張って行きますので、私の活動に期待して下さい」と意気込んだ。
-
-
社会 2014年03月24日 11時45分
JR東日本がボッタクリ? 券売機不具合で運賃過大徴収
JR東日本で、4月からの消費税率引き上げに合わせて変更した自動券売機のプログラムに不具合があり、券売機を利用した乗客から、運賃を過大に徴収していたことが分かった。乗客の指摘で発覚した。 同社によると、3月10日の営業終了後にプログラム変更したが、東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県81駅にある定期券の購入も可能な多機能券売機906台で不具合が発生した。同11〜14日の間に、延べ143人の乗客から、1件当たり10〜240円、計7100円多く運賃を徴収していた。 不具合の内容は、定期券を持っていて、定期券の区間外から乗り、区間内で下車する予定の客が、乗車駅で券売機に定期券を入れて事前に運賃を支払った際、必ずしも、最短ルートとはならない駅が表示され、正しく選択できなかった乗客の運賃が誤収受となった。 不具合が発覚したため、同社では多機能券売機における定期券併用機能を、同14日より停止している。 同社は「お客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」としており、運賃過払いに心当たりがある乗客には、最寄り駅に申し出があれば、内容を確認の上、差額を返金するという。 この対応では、過大徴収に気付いた乗客ならいいが、気付かない乗客は、余分に運賃を取られたままということになる。せめて、多機能券売機に不具合があった81の駅名を公表するくらいのことはすべきだと思われるのだが…。(蔵元英二)