-
レジャー 2014年01月04日 18時00分
中山金杯(GIII、中山芝2000メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、中山金杯は◎ディサイファが勢いに乗って重賞初制覇を飾ります。 昨年は、春に500万を勝つとそのまま3連勝。そして前々走で準オープン勝ちしてオープン入り。前走の福島記念は、中団追走から大外を回って直線で脚を伸ばしましたが4着。重賞は初挑戦でしたし、ハイペースの厳しい流れでレコード決着から0秒1差なら評価できます。ハナ差だった3着馬ラブイズブーシェが有馬記念4着なら、福島記念のレベルも一層上がりますね。 3日の追い切りは坂路で好タイムをマーク。ここまで順調にきていて、本格化の兆し。中山2000メートルは3走前のレインボーSで2着。コースも問題ありません。ハンデは前走と同じ55キロだし、ここは勝機です。(8)ディサイファ (3)オーシャンブルー(7)ユニバーサルバンク(1)イケドラゴン(13)メイショウサミット(12)コスモラピュタ(2)ミッキーパンプキン馬単 (8)(3) (8)(7) (8)(1)3連単 (8)-(3)(7)(1)(13)(12)(2)ディサイファ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年01月04日 18時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(1月5日)中山金杯(GIII)他3鞍
ど〜も! 新年明けましておめでとうございます。ハッシーです。今年もいよいよ中央競馬が始まりますね。今年最初の勝負は東西金杯。ビシっと決めて金杯で乾杯といきますよ!!☆京都1R 3歳未勝利戦(ダート1800m) 満を持してのダート戦メレアグロス。デビュー戦から2戦続けて芝を使われてきたが、2戦ともバテず伸びずの競馬で4着と決め手に欠けていたこともあるが、余裕のある馬体だったこともあり勝ち切れなかった。もともと陣営は芝でもやれるがダートの方が合うとのコメントをしており、叩き3戦目で馬体も絞れ、満を持してのダート戦。ここは不動の本命。対抗はレベルが高かった新馬戦で勝ち馬から0秒4差の4着だったバイザスターン。2戦目は2着と能力上位は間違いなし。◎(8)メレアグロス○(7)バイザスターン▲(2)トラキチシャチョウ△(12)ザマンダ△(9)モズハナニカゼ△(1)シャッツクヴェレ買い目[馬単]5点(8)→(7)(2)(12)(9)(1)[3連複2頭軸流し]4点(8)(7)-(2)(12)(9)(1)[3連単]8点(8)→(7)(2)→(7)(2)(12)(9)(1)☆京都9R 福寿草特別(芝2000m) ここはブエナビスタの半妹サングレアルに注目が集まっているが、本命はガリバルディ。初戦こそ敗れはしたものの、勝ったのは後にいちょうS、東京スポーツ杯2歳Sで3着となるクラリティシチーと強敵。前走の未勝利戦では普通なら届かない位置から差し切る驚愕の末脚。その証拠に本馬の上がりが33秒8で、次位が35秒とその差1秒2。滅多にお目にかかれない差である。馬体重も増加してきており成長が見られ、一度使われてさらに良くなっており勝ち負け必死。対抗はレッドカイザー。前走は直線入り口で1回、直線半ばで1回と2度も前が塞がり追えないロスがありながら3着。まともに追えていればと思えるほどの手応えだっただけに再度狙いたい。◎(2)ガリバルディ○(4)レッドカイザー▲(7)サトノロブロイ△(1)サングレアル買い目[馬単]2点(2)→(4)(7)[3連複2頭軸流し]2点(2)(4)-(7)(1)[3連単]4点(2)→(4)(7)→(4)(7)(1)☆中山11R 中山金杯(GIII)(芝2000m) 正月の季節にサクラが満開サクラアルディート。久々だった前走は見た目仕上がっているように見えたが、中身はまだ良化途上であった。それでも直線窮屈になりながら一瞬オッと思わせる反応を見せたが、最後は周りと脚色が一緒になってしまい伸び切れず。それでも勝ち馬から0秒2差の5着であれば休み明けとしては上々。一度叩かれて状態は確実に上がっている上に、距離が1ハロン延びる今回は、3戦2勝2着1回と本馬が最も得意とする距離で条件面でもプラス。今度は力を出し切れる。相手本線はディサイファ。ここ6戦3連勝を含む4勝2着1回と完全に本格化。前走は重賞初挑戦で4着に敗れたが、終始外を回りながらの競馬で0秒1差の4着であれば評価出来る。ディープインパクト産駒ではあるが、洋芝で2連勝をしてきたように力のいる馬場は苦にしない為、今の馬場状態もプラスになるだろう。▲は今の馬場状態と展開が向きそうなケイアイチョウサン。◎(5)サクラアルディート○(8)ディサイファ▲(16)ケイアイチョウサン△(9)セイクリッドバレー△(10)サムソンズプライド△(4)カルドブレッサ好調教馬(8)(5)(4)買い目[馬単]7点(5)⇔(8)(16)(9)(8)→(16)[3連複2頭軸流し]4点(5)(8)-(16)(9)(10)(4)[3連単]12点(5)→(8)(16)(9)→(8)(16)(9)(10)(4)☆京都11R 京都金杯(GIII)(芝1600m) トップハンデもなんのそのマイネルラクリマ。近3戦すべて重賞で、且つ58kgを背負ってのレースではあったが3着、2着、4着と堅実。しかもすべて0秒2差以内の接戦でカンカン泣きすることはなく、今回の58kgは背負い慣れたもの。特に前走の朝日チャレンジCでは上位馬がすべて中団より後方からの競馬だったのに対し、本馬は2番手から抜け出して粘り込み0秒2差の4着と負けて強の競馬。今回は3戦2勝2着1回と得意とする京都競馬場で、開幕週の内枠先行馬有利になることからも本馬に向く展開になる可能性が高い。今度こそ。相手本線はプリムラブルガリス。前走は5カ月ぶりの出走で、成長分を加味しても+18kgと明らかに太め残りの状態であったが、それでも直線しぶとく伸びており成長が見られた。一度叩かれて大幅な上積みがあり、今回は上位争いに加わる。▲はメイケイペガスター。折り合いさえつけば突き抜けても。◎(8)マイネルラクリマ○(14)プリムラブルガリス▲(9)メイケイペガスター△(10)ガルボ△(1)ドリームバスケット△(3)スマートギア好調教馬(10)(8)(1)(3)買い目[馬単]8点(8)⇔(14)(9)(10)(1)[3連複1頭軸流し]10点(8)-(14)(9)(10)(1)(3)[3連単]16点(8)→(14)(9)(10)(1)→(14)(9)(10)(1)(3)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2014年01月04日 18時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/5) 中山金杯
◆中山11R 中山金杯◎ケイアイチョウサン 元旦が全休日なため正月の調教は当然ながら変則となる。2日が調教開き、5日が競馬なので3日に追い切りが集中するわけだが、競馬まで中一日なので微妙なさじ加減が要求される。年末にびっしり追い切って直前は調整程度に控えたケイアイチョウサン、長めから16-16のペースでゆったり流し、終い1Fだけ一杯に追われたユニバーサルバンクなど「さじ加減」も様々だ。 1番人気が予想されるチョウサンは2か月半ぶりとなるが、重め感はなく上々の仕上がり。菊花賞(5着)後の短期放牧が奏功し、身心ともに予想以上の効果があったと聞く。成長を加味しての期待ではあるが、上昇一途の戦績から、このメンバーなら力負けすることはなさそうで自信の◎。 他で動きが良かったのが、ユニバーサルとディサイファ。ユニバーサルは、ここ2走、好走しているように寒い時季は走る。3600mから2000mへの距離短縮もとくに問題はないだろう。重賞は2着が3回。そろそろタイトルを手にして不思議はない。ディサイファも前走後も順調そのもの。4着ながら勝ち馬と0.1秒差だった福島記念の内容からGIIIなら互角に戦えると見込む。 この3頭が主力。実績上位のオーシャンブルーも徐々に復調しており、57.5キロでも当日の気配次第では勝ち負けに加わってくるだろう。 【馬連】流し(16)軸→(1)(3)(7)()(8)【3連単】フォーメーション(7)(16)→(7)(8)(16)→(1)(3)(7)(8)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2014年01月04日 18時00分
お節のかずのこが余ったら! みんなが喜ぶ絶品パスタ
皆さん、おせち料理はもう食べましたか? その中で毎年余ってしまうものの中に、かずのこがあるかと思います。重箱につめるのはほんの少しなのに、売られているかずのこはボリュームたっぷりですから、どうしても残ってしまいがちなんですよね。 というわけで、今回はこのかずのこを利用して美味しいパスタを作ってしまいましょう。かずのこのクリームパスタ【材料】2人ぶん味付けかずのこ…50gスパゲティーニ…160gバター…20g玉ねぎ…1/4個白ワイン…1/4カップパスタのゆで汁…1/4カップしょうゆ…小さじ1粗びき黒こしょう…適量【作り方】(1)パスタをゆでる鍋にお湯をたっぷり沸かし塩(分量外)を加える。目安はお吸い物くらいの濃さ。(2)(1)のお湯が沸くまでに、下準備として、玉ねぎをみじん切り、かずのこも細かく切り刻む。(3)パスタをゆで始める。(4)フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを炒め、透き通ってきたらかずのこを加えて、白ワインを注ぎ、よく加熱してアルコールを飛ばす。(5)(4)にパスタのゆで汁を加え、よくあぜ合わせる。生クリームも加えて沸騰直前にしょうゆを入れて味を調える。(6)パスタは袋の表示時間の1分前に湯切りをし、(5)のフライパンに投入。弱火で暖めながらソースとよく絡ませ、器に盛り、黒こしょうをかけて出来上がり。 和食のお節に飽きたところで、このクリームパスタを作ってだしたら、家族にも、ホームパーティーの仲間にも喜ばれること間違いなしです。 年明けから人気者になれちゃうかもしれませんよ。料理・レシピ:料理研究家オガワチエコ写真:大崎えりや
-
ミステリー 2014年01月04日 14時00分
「リアル・キングギドラ」再び襲来!? 「三つ首コブラ」の首が増えた?
2012年8月、山口敏太郎事務所はリアルライブ誌上に「リアルキングギドラ」なる怪獣の写真をご紹介させていただいた。「リアルキングギドラ」とは東宝の『ゴジラシリーズ』に出てくる怪獣『キングギドラ』のように首が3つあるコブラのことで、本誌紹介以後、フェイクか本物かとオカルトファン、怪獣ファンの間で様々な物議を醸し出した。 さて、今回ご紹介する写真であるが、右の写真を見ていただきたい。これは「三つ首コブラ」の続編(?)ともいうべき謎の怪物「七つ首コブラ」の写真である。 ご覧のようにコブラの首が七つにわかれてしまっている。その異様な姿は「キングギドラ」というよりもまるで縁起物の「熊手」のようである。 この写真は現在、インターネットで出回っているもので山口敏太郎事務所がリアルライブで紹介した後、画像がアメリカに渡り加工されたコラージュ写真だという。自分の紹介した「三つ首コブラ」がまさか首が増えて帰ってくるとは思いもしなかった山口敏太郎は「さすがにここまで来ると悪ノリですね」と苦笑しながらも、七つ首コブラの登場に喜んでいたという。 今回の七つ首のコブラであるが、偶然か否かインドの伝説ではこちらのほうが伝承的には近いという。 インドでも篤い信仰のあるヒンドゥー教のヴィシュヌ神は「アナンタ」という7つの首を持つ巨大なコブラに乗っているというのだ。加工した人物がどこまで意識していたかはわからないが、見ようによってはこちらのほうがインド人には馴染みのある姿なのかもしれない。 世界に広がる首の多いコブラの写真。今後もどんどん首が増えることを期待したい!?(山口敏太郎事務所)
-
-
スポーツ 2014年01月04日 14時00分
新ポスティングシステムの入札額上限20億円の設定をファンはどう思う?
新たにMLB(大リーグ機構)とNPB(日本野球機構)との間に協定が結ばれたポスティングシステム(入札制度)では、日本の所属球団が入札希望額を設定できるようになったが、その上限は2000万ドル(約21億300万円)に規定された。 過去、超大物投手のポスティングでは、松坂大輔投手(西武)が約5111万1111ドル(当時約60億円)、ダルビッシュ有投手(日本ハム)が5170万3411ドル(当時約40億円)と、5000万ドルを超えた。 今回、田中将大投手(楽天)がポスティング申請を行ったが、上限がなかった旧ポスティング制度にならえば、入札金額5000万ドル超の収入を見込んでいた楽天にとっては、大きな誤算となった。 ただ、旧制度では最高入札球団に独占交渉権が与えられたが、新制度では上限を設定する代わりに、最高入札球団が複数となった場合は、複数球団との交渉が可能になった。その点が、申請する選手にとっての新たなメリットとなる。 入札上限額の設定は、資金力のある米球団だけではなく、資金力に乏しい球団も入札に参加できる米側の利点がある。 現実問題、これまで、2000万ドルを超えたのは松坂、ダルビッシュ、井川慶投手(阪神=2600万194ドル)の3例のみ。楽天のエースだった岩隈久志投手(1910万ドル=破談)、イチロー外野手(1312万5000ドル)ですら、2000万ドル以下で、田中クラスの超大物投手でなければ、上限設定はデメリットとはいえない。 賛否両論が渦巻くなか、「Yahoo!ニュース」では、「新ポスティングシステムの入札額の上限をどう思う?」との意識調査を、12月5日〜15日に実施し、2万895票(男性=87.3%、女性=12.7%)の回答があった。 田中問題の渦中の調査とあって、「上限は必要ない」との回答が1万3988票(66.9%)で、全体の3分の2を占めた。逆に、「20億円で上限」との回答は4803票(23.0%)に過ぎず、「その他、分からない」との回答が2104票(10.1%)あった。 松坂、ダルビッシュの入札金額を見れば、田中クラスの選手が申請した場合、上限は所属球団にとって、大きなデメリットとなる。しかし、そうでない選手の場合は、複数球団との交渉が可能になったという点で、選手側のメリットとなった。 今オフ、広島のエースであるマエケンこと前田健太投手が、近い将来のメジャー挑戦希望を口にした。過去にポスティング申請を認めたことがない広島が、前田の希望を聞くかどうかは定かではない。仮に、前田が申請した際には、どれくらいの入札金額になるか興味は尽きない。 一長一短がある新ポスティングシステム。今後ルール変更がポスティング動向に、どう影響してくるだろうか?(リアルライブ編集部)
-
社会 2014年01月04日 14時00分
福岡県警の巡査が詐欺事件の参考人女性と不適切な関係持つ
福岡県警は13年12月26日、福岡県久留米市や佐賀県嬉野市での職業訓練講座を巡って、国の給付金などがだまし取られた事件で、捜査を担当していた県警早良署刑事2課の男性巡査(23)が、詐欺事件の参考人だった20代女性と不適切な関係を持ったとして、本部長訓戒の処分にした。捜査情報の漏えいなどは、なかったとしている。巡査は同日、依願退職した。 県警によると、巡査は指定暴力団道仁会系組長らが関わったとされる、失業者の職業訓練を支援する「緊急人材育成支援事業」を装った詐欺事件の捜査を担当。 同年11月27日、組長らが開講した架空の職業訓練講座の受講生の1人だった久留米市内の女性宅を家宅捜索に加わった。同日、証拠品の確認などのため、女性を任意同行した際、携帯電話の番号を教えて、連絡を取り合い、同30日未明、福岡市内の自宅で女性と一戦交えたという。捜査の結果、女性は立件されなかった。 同日朝、事情聴取を受けた女性が別の警察官に、「(巡査に)もてあそばれた」と話したため、不適切な関係が発覚した。 巡査は「女性が自分に気があると思い込み、一時的な欲求を満たしたいと思った」と、関係を認めている。 県警は信用失墜行為を禁じた服務規程違反と判断したが、「情報漏えいなどはなく、捜査に影響はなかった」として、懲戒処分にはしなかった。警察庁の指針では、処分の公表は懲戒処分を対象としているが、県警は「社会的関心が高い暴力団が関与した事件捜査での不祥事で、信用を大きく失墜する行為」として、公表に踏み切った。 県警の高木正浩首席監察官は「職員の指導教養を徹底し、再発防止に努める」とコメントした。(蔵元英二)
-
アイドル 2014年01月04日 00時00分
2014年 新春インタビュー 吉本実憂&井頭愛海
2012年に行われた国民的美少女コンテストでグランプリに輝き、2013年はファースト写真集の発売やガールズユニット「X21」のリーダーとして活躍した吉本実憂(写真=右)。同じく2012年の国民的美少女コンテストで審査員特別賞を受賞。ガールズユニット「X21」に所属し、2013年10月に公開された映画「おしん」では加賀屋の娘・加代役で女優デビューもした井頭愛海。そんな二人にインタビュー、2014年の意気込みなど話を聞いた。 「2013年は“自分に勝つ年”にしたいと思っていました。それは達成できたと思っています。次の新しいステップとして、2014年は“とにかく挑む”ことを目標にしたいです」と2014年の意気込みを語る吉本。そんな彼女は2014年の大河ドラマ「軍師官兵衛」で栄姫役に抜てきされている。順調に女優としてステップアップしている彼女だが、大河ドラマに出演するにあたって、「歴史は得意?」と質問してみると、「聞かれちゃった〜学校で勉強する歴史はすっごく苦手だったんですけど…。でもドラマであれば、絶対に教科書よりも面白く歴史を学ぶことができると思いますので、視聴者の方と一緒に勉強していきたいです」と話してくれた。 一方の井頭は、「2014年はもっとたくさんドラマや映画に挑戦して、どんな役でもこなせるような女優さんを目指したいです」とのこと。ちなみに、2012年に公開された「おしん」では、いじめっ子の役を担当したことから、「今度は、“悲しい”とか“切ない”とかを演じる役がしてみたいです。『おしん』の時とは逆に“いじめられる役”などにも挑戦してみたい」と意気込む。また、所属するガールズユニット「X21」では最年少ならが、“頼られる存在”を目指すという。ただ、「でも、頼っちゃうことが多いので…、もっとしっかりしたいです」と話してくれた。 将来が楽しみなこの二人の女優は2014年にどんな活躍を見せるのか、楽しみだ。
-
芸能 2014年01月03日 00時00分
2014年 新春インタビュー 小芝風花&本田望結
オスカープロモーション所属の期待の女優、小芝風花(写真=左)と本田望結。「ガールズオーディション2011」でグランプリに輝いた小芝風花は、2014年3月1日公開の実写版映画「魔女の宅急便」で主役のキキ役に抜てきされている。本田望結は、「家政婦のミタ」で大きな注目を集め、ドラマや映画、CMなど多方面で活躍。そんな将来が楽しみなこの二人の女優にインタビュー。2014年の意気込みなど、根掘り葉掘り話を聞いた。 まずは、小柴風花に2014年の豊富を聞くと、「去年よりも成長した自分を見せたいんです。幅の広い女優になることが夢なんです」と語る。さらに、「私は夢について考える時に、ひとつは夢に向かって努力すること、二つ目は、夢をあきらめないこと。三つ目が、成功した自分を想像することなんです」とも。夢に向かう姿勢はとっても熱い。そんな彼女だが、、去年からの宿題も残している。「実は去年、編み物と料理を頑張ると宣言していたのですが、三日坊主で続かなかったんです。まずは途中になっているカバンを完成させたいです」。料理についても、「お母さんの味を学びたいです。まずはレシピをメモすることからはじめたいです」。料理、編み物と、女性としても一皮むける一年を目指しているという。 一方、「2013年はとっても幸せな一年でした。2014年も楽しく頑張りたいです」と話す本田望結。「楽しい中、2013年で大変だったことは?」と質問してみても、「もしかすると大変なこともあったかもしれませんが、それも楽しめましたので、ないんです!」とキッパリ。そんな本田望結が2014年に女優として演じてみたい役は、「悪い役」。その理由を「普段はしないことをする役を演じてみたいんです」と説明してくれた。まだ小学生の彼女は、「一番好きな教科は国語です。算数も理科も体育も大好きなんです」と話す。女優のお仕事とともに、学校生活も充実させたいと意気込んだ。 2014年は、この二人の女優から目が離せない!!
-
-
アイドル 2014年01月02日 00時00分
AKB48 藤江れいな新春インタビュー「2014年は後輩からの相談を募集します!」
総選挙、じゃんけん大会…2013年も大きな注目を浴びたアイドルグループ、AKB48。2014年も活躍が期待されるが、そんな中、リアルライブでは、4期生として活動する藤江れいなに直撃。2月1日で20歳を迎える彼女に2013年の総選挙、じゃんけん大会や2014年への思いを聞いた。 2013年、藤江にとっては、大きな飛躍を迎えた年であった。5月に発売されたAKB48のシングル「さよならクロール」では、約4年ぶりに選抜メンバー入り(じゃんけん選抜を除く)。さらに総選挙では自身最高の32位にランクイン。地方グループの躍進や後輩メンバーが増える中、「順位をアップさせた」ことは快挙といってもいいことだろう。 「32位で呼ばれる前に、私の名前がなかったので、“今年はダメだったのかな”と思った方も多かったみたいです(笑)。私も32位で呼ばれた時はすっごいびっくりしました」 素直に喜びを語った藤江は、今後、活動の場を広げることがファンへの恩返しだとも語る。 さらに、「第4回じゃんけん大会」でも選抜入り。これは、同期の佐藤亜美菜(2013年12月に卒業を発表)と所属事務所が同じである近野莉菜に勝利しての選抜入りであった。じゃんけん大会での藤江といえば、「第2回じゃんけん大会」で準優勝。この時は決勝で篠田麻里子(2013年に卒業)に破れてしまったが、その後に公開されたAKB48のドキュメンタリー映画の中で、「(篠田とじゃんけんする前に)怖い」と思ったことを語っていた。 「2年前の(篠田)麻里子様との対決の時は、麻里子様の目力に圧倒されてしまって…気持ち的にも負けてしまったと思います。今回は同期や親しいメンバーとの対決だったので、“どっちが勝つかなあルンルン(笑)”みたいな感じもありました。終わった後にチカ(近野莉菜)には、“負けちゃったけど、(藤江が)選抜に入ってくれたからよかった”と声を掛けてもらえて、絆を感じました」 藤江れいなは、2014年に20歳になる。これまで、どちらかといえば、“妹キャラ”とファンからも認識されていた彼女も成人メンバーだ。さらに、4期生の彼女には、先輩となるメンバーがすでに10人しか存在しない。「2014年は後輩メンバーから相談を受けるようになりたい」と本人の中でも意識はかわりつつあるようだ。しかし、現時点で相談をうけるようなことは、「まだないです(笑)」とのこと。 「まだ、ちゃんとしたアドバイスが返せないので…。総監督のたかみなさん(高橋みなみ)みたいに信頼されるようになりたいです。え、総監督のポジション? まったく狙ってないです(笑)。珠理奈(松井珠理奈、SKE48、AKB48兼任)や彩姉(山本彩、NMB48)みたく、グループ全体を引っ張っていけそうなメンバーもいるとは思うのですが…私の性格上、人をまとめるのは得意じゃないので、まだまだうまくできないと思います。ですが、後輩からの相談は募集中です(笑)」 2014年は個人としての活動も注目だ。春に公開される映画『眠り姫 Dream On Dreamer』では主演をつとめている。将来の目標のひとつに“女優”を掲げる藤江だが、ファンからも徐々に“女優・藤江れいな”の期待が高まっているようだ。 「一番最初に出演した作品から、私の演技を見て頂いているファンの方からは、“自然な演技ができるようになってきたね”とか、“この映画で泣いちゃったよ”って声を掛けて頂ける機会が増えました。私の目標は観て頂いた方を感動させられる演技をすることですので、そう言って頂けるのはすっごくうれしいです」 そんな2014年を“勝負の年”と改めて藤江は語る。 「20歳になって、AKBとしても藤江れいなとしても、勝負の年になるとおもいます。もちろん、選抜にも入りたいです。そのために、何かひとつでもアピールできるものを見つけて、今の選抜メンバーに入りこんで行けるように、なんとかうまく頑張っていきたいです(笑)」 2014年は、藤江れいなにとって、アイドル、女優としても、さらなる成長を遂げることができるのか。活躍に期待したい。・初主演舞台「アルゴリズム、虎よ!」2014年2月4日(火)〜2月8日(土)戸野廣浩司記念劇場(東京・西日暮里)1月6日(月)10:00よりチケット一般発売開始・主演映画「眠り姫 Dream On Dreamer」2014年春公開予定
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分