-
トレンド 2013年07月25日 15時30分
誰も笑わないお笑いライブ…来て損したよ。チケット代返せ!
身近な世相から事件、芸能、スポーツ、格闘技にいたるできごとで「これって法律的に大丈夫なの?」「こんなトラブルどうにかなんないの!」という疑問ってありますよね。それをリアルライブが支店数日本最多の弁護士事務所「弁護士法人アディーレ法律事務所」の敏腕弁護士たちに質問して解決策を探していこうという企画。今回は、お笑いライブにまつわるこんな経験。◆「笑ってはいけない」ライブじゃなく「笑えない」ライブだったんだよ!<Q> お笑いライブを見に行ったけど、すべての観客がクスリともせず超つまらなかった。チケット代・交通費は返ってくる? 関係者出てこ〜い! 「笑ってはいけない」シリーズではなくて、リアルに笑えなかったと話してくれた相談者。そこで、テレビ番組でお笑い芸人とカラミも多い佐藤大和弁護士に聞いてみました。<A> ある意味すべての観客がクスリともしないお笑いライブの方がすごいですね。そのライブ、ぜひ見てみたいです(笑)。 さて、今回のご相談の場合、もしかしたら関係者が出てきて、謝罪はあるかもしれませんが、チケット代・交通費を請求することは難しいといえます。 法律上、何か契約違反があれば、お金を請求できる場合はあります。しかし、たとえ「お笑いライブ」という名目でライブをしていても、観客が笑うほど面白いという保証はありませんし、芸人さんの「腕」や観客にもよって笑いが起きないことも予想されます。また、すべての観客がクスリともしていなかったとしても、もしかして観客のなかには心のなかで大笑いしていた人がいたっていう可能性もありますよね。 そのため、たとえ、一見誰も笑わなかったとしても、それだけ契約違反ともいえないため、チケット代や交通費分のお金を請求するのは難しいでしょう。 もうこれは、世にも珍しいお笑いライブを見たと思ってあきらめてもらうしかありませんね。【弁護士プロフィール】佐藤大和(さとう・やまと)弁護士立命館大学法科大学院卒業。司法修習第63期。東京弁護士会所属。子どもの将来を守るための法教育に注力する一方で、弁護士を身近にするべくテレビ・雑誌などに多数出演。静岡英和学院大学短期大学部の非常勤講師として「生活と法律」の講義をわかりやく教えている。公式ブログ「大和魂で行こう!」も更新中。所属事務所:弁護士法人アディーレ法律事務所 http://www.adire.jp/
-
その他 2013年07月25日 15時30分
【声優の履歴書】第27回 JAC(現JAE)の養成所1期生・富沢美智恵
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第27回目としてお届けするのは富沢美智恵。 高校卒業後、両親の反対を押し切り、上京。四畳一間のボロアパートで貧乏生活を送り、東京俳優生活協同組合の養成所を経て同事務所に所属、1983年のTVアニメ『聖戦士ダンバイン』エル・フィノ役で声優デビューした。 富沢といえば、『美少女戦士セーラームーン』の火野レイ・セーラーマーズを演じていたことで有名である。気が強い・高飛車・セクシーなキャラクターを演じることには定評があり、他にもTVアニメ『クレヨンしんちゃん』まつざか梅先生、『サクラ大戦』シリーズでは、神崎すみれ、TVアニメ『GS美神』小笠原エミなど、たくさん挙げられる。しかしその一方で、TVアニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』の春日まなみ、OVA『プロジェクトA子』の寿詩子など、清純で大人しいそうなキャラクターを演じていることにも注目したい。 また『美少女戦士セーラームーン』の主人公・月野うさぎ役の三石琴乃とは、『クレヨンしんちゃん』を始め、『ハイスクールミステリー学園七不思議』『おるちゅばんエビちゅ』など共演が多く、本人同士も仲が良い。 声優として有名な富沢であるが、かつては声優業と並行して、ジャパンアクションクラブ(現ジャパンアクションエンタープライズ)の養成所第一期生で、殺陣やアクションを学んでいたという経歴の持ち主であった。だがTVアニメ『超時空騎団サザンクロス』の主人公・ジャンヌに合格したことにより、声優の道を選ぶことになる。 なお、他にも女優のお仕事として、1983年に放送されていた、NHK朝の連続テレビ小説『おしん』にも数回出演、2008年に公開された山田洋次監督の映画・『母べえ』にも出演している。CMでは、声優として声をあてる以外にも、宝酒造『よかいち』にも女優として出演しているなど、顔出しの仕事も行っている。
-
スポーツ 2013年07月25日 15時30分
中日・高木監督の退任が決定的に! オーナーが続投要請せず
中日・高木守道監督(72)の今季限りの退任が決定的となった。 今季で2年契約が切れる高木監督が7月24日の試合前、白井文吾オーナー(85=中日新聞会長)に、前半戦の総括報告を行ったが、白井オーナーから続投の要請はなかった。 今季の中日は、前半戦終了時点で、37勝46敗1分けで、借金9と不振。順位こそ、3位でAクラスを辛うじて保ったが、3位から6位まではダンゴ状態で、いつ最下位に転落してもおかしくない。中日は02年以降、11年連続でAクラスを続けてきたが、その確保すら危うくなっている。首位・巨人とは13.5ゲームの大差がついており、後半戦で猛追をして、優勝争いをするのは絶望的だ。 白井オーナーは「CS(クライマックス・シリーズ)に出たら、優勝を狙ってほしい」と激励したが、このぶざまな成績では続投の要請はなくて当然。 高木監督の去就に関して、白井オーナーは「来季もやるかやらないかは契約書に書いていない。ただそれだけのこと。あるともないともいえない。時の流れに身を任せて」と明言を避けたが、決断の時期については「10月だな。CSの行方いかんにもよる。そういうことに影響がないように。考えるのは一晩考えりゃいい。そんな難しいことじゃない」と話した。 高齢の高木監督は「私は2年契約なので2年間全力で、強いドラゴンズの流れを止めないようにと頑張ってきた」と、今季限りで退任の意向を固めている。 04〜11年まで、8年に及ぶ落合(博満)政権下で、4度リーグを制し、ほとんどのシーズンで優勝争いを繰り広げてきた中日だが、落合ドラゴンズを支えたレギュラー陣は高齢化し、成績も下降。それに取って代わる若手も、ほとんど育っていない状態。今季の中日の不振は、必然といえるかもしれない。 今後、フロントではOBを中心に、後任の選定に入るが、中日はフレッシュな監督を起用して、若手中心の新たなチームに生まれ変わる必要がありそうだ。(落合一郎)
-
-
芸能 2013年07月25日 15時20分
2013年上半期テレビCM出稿動向 秒数 トップは剛力彩芽
株式会社ビデオリサーチは、関東・関西・名古屋の3地区の各民放5局を対象に、2013年上半期(1月〜6月)のテレビCMの出稿動向をまとめた。 タレント別に出演しているCMの出稿秒数を見ると、3地区とも「剛力彩芽」がトップで、「上戸彩」が2位。3位は関東地区・名古屋地区で「武井咲」、関西地区では「相武紗季」であった。 関東地区におけるテレビCMの出稿秒数をAKBのメンバー(2013年6月時点)に絞ってみると、先日卒業した篠田麻里子(NTTドコモ・ユーキャン・ベルーナなど)がAKB内では堂々の1位。じゃんけんでもCMでも『センター』を獲得し、有終の美を飾った形となった。また、小嶋陽菜は、資生堂ツバキのCMへの出演により、上位にランクインする結果となった。
-
芸能 2013年07月25日 11時45分
プライベートも仕事も“モテモテ”の片瀬那奈
女優の片瀬那奈と俳優の溝端淳平が居酒屋デートを楽しんでいたことを発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 同誌によると、2人は共演した6月まで放送されていたドラマ「35歳の高校生」(日本テレビ系)で急接近したというが、サバサバ系のお姉さんタイプの片瀬に実際に姉がいる溝端が親近感を抱いたという。店内で2人はずっと互いの顔を見つめ合ったままで、他には目もくれないし、話すときもヒソヒソ話でかなり親密な様子。7歳年上の片瀬が財布を出したが、溝端の自尊心を傷つけないようにか、全額おごらず会計時は割り勘。その後は片瀬が愛車を運転しドライブに出かけたという。同誌は6月中にも大手量販店や大手百貨店で買い物デートする様子をキャッチしていたというから、撮影終了後に本格的な交際に発展した模様だ。 同誌の取材に対し、溝端の事務所は「ドラマ共演者のひとりとして、よい先輩後輩の仲です。仕事のアドバイスをいただいたりしています」とコメントしたというが、このところ、片瀬はプライベートでモテモテだ。 「昨年3月には写真誌で一般人の男性と片瀬のマンションで同棲しているのを報じられ、所属事務所も交際を認めていた。それから1年後の今年3月には情報番組『シューイチ』(日本テレビ)で共演しているKAT-TUNの中丸雄一と牛タン屋でデートしているのが報じられた。中丸も溝端も片瀬より年下。どうやら、片瀬はガンガン男を引っ張るタイプのようだ」(芸能記者) 大手芸能プロに所属する片瀬だが、仕事の方も“モテモテ”。「シューイチ」には中丸とのデート発覚後もおとがめなしで出演。現在は事務所の先輩・江角マキコ主演の人気シリーズ「ショムニ2013」に出演中で、今年は2クール連続のドラマ出演。すでに三十路を迎えたが、まだまだ結婚よりも仕事といったところか。
-
-
芸能 2013年07月25日 11時45分
渡辺麻友が牢獄遊園地に閉じ込められ!
AKB48の渡辺麻友が24日都内で「牢獄遊園地からまゆゆを救え! in 東京ドームシティアトラクションズ」プレス発表会に出席した。 東京ドームシティ アトラクションズでは7月27日(土)から9月23日(月・祝)の期間、夏期限定イベントとして、渡辺の4thシングル「ラッパ練習中」と「リアル脱出ゲーム」の謎解き型のタイアップイベントを開催する。伝説の魔法少女“まゆゆ”が悪の組織に捕えられ、牢獄遊園地に閉じ込められてしまうという設定。イベント参加者はアトラクションに乗りながらエリア内に隠されたヒントを手掛かりに数々の謎を解き、囚われのまゆゆを救い出すというストーリー。 渡辺は可愛らしい伝説の魔法少女“まゆゆ”衣装で登場。抽選で選ばれたファンからは「まゆゆ!」と歓声が上がった。新曲「ラッパ練習中」がタイアップソングとなったことに「遊園地の色々なところで流れるということで、お客さんに一日何回も聞いてもらえるのがすごく嬉しいです」とニッコリ。自身で魔法が使えるなら「私自身すごい雨女なので…、イベントや大事な日にいつも大雨になります。魔法を使って晴れにしたいです。今日も雨ですね」と苦笑い。 また先日22日に卒業した篠田麻里子に対しては「同じチームAのキャプテンで昔からすごくお世話になっていた先輩でした。とにかく後輩思いで、メンバー一人一人のことを考えてくれた優しい先輩だったので、最初卒業すると聞いたときはとても寂しく、卒業してほしくないという思いもありました。でもマリコ様自身の夢に向かっての新たなる一歩なので、最後は笑顔で見送りました」と語った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年07月25日 11時45分
グラドル小蜜 私の頭部で壇蜜の股間を隠したい
グラドル・小蜜こと副島美咲とテリー伊藤が24日都内で「アイシティ夏の40周年記念大創業祭」プレス発表会に登場した。 壇蜜にそっくりと言われる小蜜は壇蜜と共演を熱望。「グラビアアイドルなのでグラビアの仕事を一緒にやらせていただきたいなと思います。壇蜜さんの股間を私の頭部で隠したいです。壇蜜さんはワイングラスで隠すことが多いですが、私の頭部で隠すのが夢です」とキッパリ。 テリーは「壇蜜とは違う価値観で生きているので小蜜というより副島として頑張っていけると思います。決定的な違いは壇蜜はMですが小蜜はSです」とハチャメチャ発言。小蜜はいきなり「手錠が大好きです。相手に掛けたら楽しかったです」と手錠を手に持ちニッコリ。 だらしのないメタボ男性が好みと言う小蜜は「プロレスラーDDTのアントーニオ本多さんです。見た目が好みです」と笑顔で語った。 コントクト専門店・アイシティの夏の40周年大創業祭は7月26日(金)より全国207店舗にてキャンペーンスタート。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年07月25日 11時45分
ノンスタ石田がピン芸人転向? 井上が連れ去られた!
タレントの野沢直子と、お笑いコンビ「NON STYLE」の石田明・井上裕介が24日、東京・港区の品川プリンスホテル内「クラブeX」で開催された、この夏注目のアトラクションスペース「ショッカーの秘密基地」完成披露祝賀会に登場し、トークショーを行った。 「ショッカーの秘密基地」は、仮面ライダーシリーズに登場する悪の秘密結社「ショッカー」が、2013年の「ショッカープロジェクト」の集大成として完成させたウォークスルー型アトラクション。内部にはショッカーが悪の改造手術を施す手術台もあり、ちょっぴりひやっとする仕掛けも盛りだくさん。7月27日から9月1日まで開演で、隣接のエプソン品川アクアスタジアムではイルカショー「ショッカーのイーッ!ルカショー」も開催。 祝賀会では、乾杯とテープカットが行われた。ショッカーTシャツ姿で登場した野沢は、「ショッカー、大好きなんですよ」とノリノリの様子。会場に紛れ込んでいた本物のショッカーを発見すると、「一人、デブ!」とさっそくツッコミを入れ始めた。井上は「ショッカーは悪者なんですけど、仮面ライダー以上に人気があるのは、僕につながる」と、相変わらずのナルシストぶりを発揮。石田の「今は、色んなショッカーがいるんですね」の言葉を潮に、試験管に入れられた秘密のショッカードリンクが、6人組歌唱&パフォーマンスグループ「SHOCKER・GIRLS」から配られた。 「やだ、改造されちゃう!?」とショッカードリンクにビビリぎみだった井上だが、「ショッカーグッズはかわいいのですけど、原寸大がかわいくない」と、会場のショッカーたちをいじり始めた。すると、ショッカーから、「お前を改造してやる!」との言葉が。井上はそのまま秘密基地の中へ連れ去られ、手術台に貼り付けにされてしまった。しかし、残された野沢は、石田へ向かって、「(井上は)いらないんじゃない? ピンでいいでしょ?」と言い始め、石田も「救出しなくていいですよ」と相づち。野沢の口から「これからピンでやるかもね」との言葉が出ると、「再来年まで大丈夫です」と、ショッカーに連れ去られた相方を、あっさり見捨てていた。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年07月25日 11時45分
ノムさんが電子書籍を出版、「いい仕事をしていれば、絶対だれかが見ている」
ノムさんこと野球解説者の野村克也氏が24日、都内で、自身初となる電子限定書籍「凡人を達人に変える77の心得」(17日発売)の出版記念講演会を開催。講演に先立ち、報道陣の取材に応じた。 「凡人を達人に変える77の心得」は、「仕事の基礎力」をつけるための正しい努力や、チームの力を最大限に引き出す指導法など、20代の若者から管理職まで、仕事に使えて役立つノムさん流の秘けつをまとめた一冊。ノムさんは、「行き詰まったりしたとき、ヒントがほしければ読んでもらえれば」とコメント。 また、取材では、ノムさんの監督時代のエピソードにも話題が及んだ。プロ野球選手は引退後の人生に苦労することがあるというが、監督として選手へ、「一人じゃ絶対生きていけない。人の評価で生きていくんだから、いい仕事をしていれば、絶対だれかが見ている」と口をすっぱくして言い続けたという。現在のプロ野球界については、「プロも指導者研修会をやるべきだと思う」など、ぼやきを連発した。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2013年07月25日 11時45分
KARA 新曲「サンキュー サマーラブ」をファンの前で新曲初披露!
24日(水)東京ドームシティラクーアガーデンにて当日にリリースとなったKARAのニューシングル「サンキュー サマーラブ」の発売記念イベントが行われた。 会場にはファンクラブに応募のあった約10,000名の中から抽選で、シングルのタイトルにちなんで選ばれた195組390(サンキュー)人のファンが集まるなかステージにKARAが登場。新曲「サンキュー サマーラブ」を初披露するや、降りしきる雨をものともせずファンは大きな歓声をあげて熱狂した。 華麗なパフォーマンスのあとは夏にちなんだ思い出にまつわるトークがあったり、メンバーも夏に必ず食べるという韓国式のかき氷[パッピンス]にメンバーそれぞれがフルーツやアイスクリームなどをトッピングし各自オリジナルのかき氷を作って、さらにそれを抽選で選ばれたファンに試食してもらうコーナーもあり大きな盛り上がりを見せた。 ニコルのかき氷を食べることになった小学生はそれまで嫌いだったフルーツを克服できたとのこと。最後には今日発売日にめでたく25才の誕生日を迎えたスンヨンにサプライズでケーキが運ばれると、他のメンバーやファンが皆で「ハッピーバースデイ」を 合唱し誕生日を祝福。日本で初めて誕生日を迎えるというスンヨンは感動しきりだった。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分