-
芸能 2012年12月01日 17時59分
藤本美貴が無事出産の中澤裕子を祝福「ほんとうにお腹の子を楽しみにしていたんですよ!」
タレントの藤本美貴(27)が都内で1日、「銀座コージーコーナー 夢のクリスマスケーキコンテスト 関東大会授賞式」にスペシャルプレゼンターとして登場。先月25日に第1子となる女児を39歳で出産したモーニング娘。の初代リーダー・中澤裕子を、「(中澤が)妊娠中に初めて中澤さんとランチなどをしたりして、こんなことあり得ないと思ったんですけど(笑)。うちの子どもとかも、すごいかわいがってくれていて、ほんとうにお腹の子を楽しみにしていたんですよ。すごいよかったなと思います」と祝福。中澤から、無事に生まれた旨を報告するメールがあったことを明かし、落ち着いたら会いに行きたいと笑顔を見せた。 クリスマスに食べたいケーキのデザインを募集する「夢のクリスマスケーキコンテスト」。2009年から始まり5回目を迎えた今年は、全国から3700の応募があり、この日は、小学生未満のリトルキッズ部門の4作品と、小学生のキッズ部門の4作品の中から、「グランプリ」「準グランプリ」「特別賞」が決定した。グランプリ受賞作品は、銀座コージーコーナーで販売され、昨年度の受賞作を商品化したケーキは同日午後3時から予約受付開始。また、商品化された「夢のクリスマスケーキ」の売上金は全額、東日本大震災の復興支援活動へ寄付されるという。 プレゼンターとしてサンタクロースの衣装で登場した藤本は、最終選考に残った8作品を眺め、「どれも、絵のクオリティーが高くてびっくりしました」と驚きの様子。今年度と昨年度のグランプリ受賞作のケーキが運ばれてくると、「子どもがデザインしたとは思えないです。でも、大人では考えられなかった夢が詰まっている」とうれしそう。「絵が忠実に再現されている」とパティシエの腕前に脱帽する場面も。今年3月に第1子を出産している藤本は、子どもが大きくなったらいっしょにクリスマスケーキのデザインを描いてコンテストへ応募したいと語り、「何年後ですかね」と夢を膨らませた。(竹内みちまろ)
-
レジャー 2012年12月01日 17時59分
ジャパンCダート(GI、阪神ダート1800メートル、2日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、ジャパンCダートは◎ワンダーアキュートが持ち前の鋭い末脚で差し切ります。 前走のJBCクラシックは、約6か月ぶりの実戦でしたが、好位追走から直線で楽に抜け出すと豪快に脚を伸ばし、一気に後続を突き放して5馬身差の圧勝。休み明けとは思えない完璧な走りに更なる成長を感じたし、パワーアップは歴然。 昨年のこのレースは、発馬で躓くロスがあり後方からの競馬になりながらも、直線でゴボウ抜き。最後はエスポワールシチーを捕らえて2着確保。スタートを決めていい位置が取れていればという惜しい内容だっただけに、今年こそは本領を発揮したいですね。 叩かれて良くなるタイプだし、前走以上に気配は良さそうです。5勝している得意の阪神コースで、念願のJRAGI制覇を目指します。(12)ワンダーアキュート(11)ダノンカモン(4)エスポワールシチー(8)イジゲン(7)トランセンド(10)ローマンレジェンド(15)ソリタリーキング馬単 (12)(11) (12)(4) (12)(8)3連単 (12)-(11)(4)(8)(7)(10)(15)ワンダーアキュート 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年12月01日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(12/2ジャパンカップダート)
本命は応援し続けているワンダーアキュート。好きだ好きだと言いながら、実は一度だけ浮気したことがあるのです。それが、前走のJBC。休み明けは走らないというのがアキュートファンの常識。それに加えて春はイマイチだったということもあり、ここはないだろうと。ずっと追いかけ続けてきたからこそできる好判断と意気込んでいましたが、まさかのGI制覇。しかも、今までで一番強い勝ち方。ずっと応援してきた馬が、自分が買わなかったときに勝つ精神的ダメージといったらもう…。こんな思いは2度としたくないので、今回は勝ちより愛を貫きます。 とはいえ、勝機は十分。トランセンドにエスポワールシチー、ニホンピロアワーズ、ホッコータルマエ、(出遅れなければここにイジゲンも?)と先行馬多数ならば、早いペースで流れる可能性も。となれば、アキュートの出番。昨年のジャパンカップダートや前走のJBCで見せたとおりアキュートの末脚は本物。また、阪神は5勝している舞台にも関わらず、1番人気はなさそうなムード。個人的な愛情を抜きにしても、アタマで狙いたい馬です。 対抗は6連勝でGI初挑戦となるローマンレジェンド。エスポワールシチーを下したエルムSやみやこSは2着にタイム差なしの勝利。同斤量になる今回はどうなるかというのがポイントでしょうが、僕はどんな相手でも崩れないローマンのストロングポイントとして受け止めます。 ヒモの注目馬はハタノヴァンクール。差し有利の展開になり、ジャパンダートダービーで見せたあの末脚を発揮できればと期待。 ということで、勝負馬券は3連単フォーメーション14点。(12)(10)→(12)(10)→(4)(8)(14)(9)(15)(1)(11)(12)→(10)→(4)の組み合わせだけ200円、その他はすべて100円。 いつも通り合計1500円で勝負です。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。今年度のおこづかい馬券の成績は現時点で回収率142%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
-
レジャー 2012年12月01日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/2) ターコイズS 他4鞍
☆中山11R「ターコイズステークス」(芝1600メートル) 逃げ、先行馬が揃ってハイペース必至な展開を考えると、ミッドサマーフェアが浮上する。春は破竹の2連勝でオークスTR・フローラSを圧勝。本番で1番人気になった逸材。勝気な気性が諸刃の剣になり、その後は勝ち運に恵まれいないが、久々にチャンス到来した。 中山1600メートルは初勝利を飾ったゲンの良い条件でもある。ペースが速くなれば、課題の折り合いもスムーズに付くハズで本領発揮は間違いない。注目の枠順も内過ぎず外過ぎず、5枠9番と理想的。本来が叩き良化型で、休み明けを1度使われた効果は大。今度こそ身上の差し脚を炸裂させる。◎9ミッドサマーフェア○2サウンドオブハート▲3レディアルバローザ△7アミカブルナンバー、14トーセンベニザクラ☆中山10R「市川ステークス」(芝1600メートル) 休み明け3戦目で走り頃の実力馬、ミヤビファルネーゼが絶好の狙い目。中山コースはここまで3勝を挙げるベストコース。そのうち、2勝が1600メートル。しかも、今春の春興Sでこの条件を快勝している格上馬でもある。これ以上は望めない好走条件が整ったここは、大いに期待したい。◎10ミヤビファルネーゼ○7フルアクセル▲5ナシュワンヒーロー△12コスモソーンパーク、14ラロメリア☆中京11R「浜松ステークス」(芝1200メートル) 競馬センスの良い、ダイメイザクラに期待する。中京は今春、千万特別を快勝している相性の良いコース。休み明けを1度使われた相乗効果も期待でき、プラスアルファは大きい。ライバルは追い込みタイプが多く、展開の利もある。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎6ダイメイザクラ○16ボストンエンペラー▲1メモリアルイヤー△4ダノンフェアリー、10アグネスウイッシュ☆阪神11R「ジャパンカップダート」(ダ1800メートル) ダートの強豪が一堂に会したが、その中で古豪エスポワールシチーが一歩リードだ。09年のJCダートを含めGI7勝(うち交流5勝)、メンバー最多の15勝はライバルを圧倒している。7歳馬だが衰えは微塵も感じられない。現に今シーズンは(2)(5)(1)(2)(2)(1)着と安定感抜群だし、前走の南部杯は0秒6差突き放すベストパフォーマンスを披露している。乗り替わりも名手・武豊騎手なら全く不足はない。総合的に見て信頼度は高い。◎4エスポワールシチー○7トランセンド▲12ワンダーアキュート△2シビルウォー、10ローマンレジェンド☆阪神10R「逆瀬川ステークス」(芝1800メートル) 地力強化の目覚ましいサクラアルディートをイチ押し。前走の八坂Sはクビ差2着に惜敗、2連勝のチャンスを逸したが完全にメドは立った。休み明け3戦目でプラスアルファも見込めるし、調子、距離、コースと三拍子が揃ったここは前走の雪辱を果たす。◎3サクラアルディート○8カレンミロティック▲7ランリョウオー△2アナバティック、6ジェントルマン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2012年12月01日 17時59分
花巻東・大谷 メジャー挑戦から日本ハム入団に傾いた!?
メジャー挑戦を表明していた花巻東・大谷翔平投手(18)が、心変わり? 日本ハム入団に傾いていることが分かった。 日本ハムは10月25日のドラフト会議で、メジャー志向の大谷を強行指名。球団は11月2日、岩手県奥州市の自宅を訪問し、指名のあいさつ。その後、同10日、同17日と交渉を重ね、同26日には栗山英樹監督が同席して入団交渉にあたった。 大谷は栗山監督との対面に、グラリ。「わざわざ来ていただいた。ありがたいです。すばらしい話が聞けました。キャスターの経歴がある方で(メジャーに)詳しい方。そういう話を聞けて良かったと思う。交渉というなかで、いい話が聞けました。考えて決めたい」と悩める胸中を吐露していた。 日本ハムはこれをもって、交渉は終わり、あとは大谷側の回答待ちとした。ところが、大谷側からの要望で、12月3日に追加交渉することが決まった。これには、栗山監督も同席する。 完全な「ノー」であれば、大谷側から再交渉の要望が出るはずもなく、かなり日本ハム入団に心が傾いていることがみてとれる。3日の話次第では、入団に向け一気に加速する可能性も十分。 日本ハムは投手と打者との二刀流、早期のメジャー挑戦容認を提案している。打者としても非凡な才能をもつ大谷だけに、両分野での適性を見るプランであり、早期のメジャー挑戦は大谷の心を揺さぶったようだ。 国内では巨人、中日、阪神などのように、海外FA権を取得するまで、メジャー行きを認めない球団も多いが、日本ハムは容認派。今季からMLBに新天地を求めたダルビッシュ有投手がいい例で、ポスティングシステムを使って、7年で日本球界に別れを告げた。 もちろん、ポスティングで落札されるためには、一流選手になることが必須条件。大谷がダルビッシュのように、短期間でうまく育てばという話になる。高卒でいきなりのメジャー挑戦となると、言葉や環境の問題もあり、リスクも高い。それであれば、日本の球団をいったん経由して、早期のメジャー挑戦という方法もあることを、日本ハムは提示しているのだ。 日本ハム入りに大きく傾いたと思われる大谷の決断が待たれるところだ。(落合一郎)
-
-
社会 2012年12月01日 17時59分
消防士がデリバリーヘルスを経営し、17歳少女にみだらな行為させる
静岡県警は11月29日、デリバリーヘルス(以下、デリヘル)を経営し、少女にみだらな行為をさせたとして、児童福祉法違反(淫行させる行為)の疑いで、富士宮市消防本部の消防士・坂井聖容疑者(37=静岡市葵区瀬名川)再逮捕した。 逮捕容疑は11年2月、県東部の少女(当時17歳)を18歳未満と知りながら、ホテルに派遣し男性客と淫らな行為をさせた疑い。坂井容疑者は同県沼津市拠点の派遣型風俗店(デリヘル)を、暴力団関係者とともに実質的に経営していたとされる。 県警の調べでは、坂井容疑者は同県裾野市のアパートを、この少女の待機場所として利用し、別の男から店の売り上げを上納させていたという。 坂井容疑者は暴力団関係者らと共謀して、知り合いの女性から約1100万円を脅し取ろうとしたとして、傷害と恐喝未遂の疑いで10月19日に逮捕された。さらに、20〜30万円の借金をしていたデリヘルの女性従業員に、「働いて返せ」と脅し、強引に借用者を書かせたとして、強要などの疑いで11月8日に再逮捕されており、これが3度目の逮捕となった。傷害では起訴されたが、強要では起訴猶予となっている。 坂井容疑者は富士宮市の消防本部に在籍し、11年3月〜今年10月には、県消防防災航空隊に救助隊員として派遣され、防災ヘリの乗組員として、山岳事故などの救助活動にあたっていた。逮捕を受け、県は10月31日付で出向を解除していた。 人の命を救うレスキュー隊という立派な仕事をしていた一方で、デリヘルを実質運営していただけでも問題なのに、その上、法を犯す行為を数々と起こしていたとは、にわかに信じられない話だ。まさに表の顔と裏の顔を使い分けていたようだ。(蔵元英二)
-
社会 2012年12月01日 16時00分
放火殺人を犯した歪んだ“夫婦”の関係
昨年11月、東京都江東区のマンションで、かつて交際していた男性の母親、大塚達子さん(76=当時)を殺害し、その部屋に放火したとして逮捕、起訴されている浅山克己被告(46)。克己被告は同性愛者なのだが、なんと一方で妻がいる。 その妻、浅山小夕里被告(43)も大塚さん殺害に関わったとして逮捕、起訴されており、11月7日から東京地裁で裁判員裁判が開かれた。 「克己被告はこの事件だけではなく、2010年10月に山形市で民家が全焼して2人が死亡した事件にも関わっており、公判は分離して行われる事になりました。山形の事件後には、この家の長男宅を訪れガラスを割るなど騒ぎを起こしているのです。そのため長男は、警察にストーカー被害を訴えていたようです」(社会部記者) 小夕里被告が関わった大塚さん殺害事件でも、克己被告は大塚さんの息子につきまとっていたことがわかっている。冒頭陳述によれば、克己被告の暴言や暴力に逃げ出して都内の実家に戻っていた大塚さんの息子の元へ、夫婦一緒になって電話をかけまくったり、何度も訪問するなど、ストーカー的行為を働いている。 しかし、小夕里被告は克己被告に愛情を抱いているわけではないという。なぜ夫婦として生活していたのか? 冒頭陳述ではこう語られた。 「もともとスノボに行ったりと仲が良かった。特に2人は犬が大好きでお金を出し合って犬を飼っていたこともある。'02年、克己被告の同棲相手が逃走し、犬の世話をする人がいなくなったため、克己被告から小夕里被告に結婚を申し込んだ。小夕里被告は、ガンの父親に花嫁姿を見せて安心させたかったそうです」(同) いわゆる“おこげ”だった小夕里被告だが、結婚後は克己被告に暴言や暴力を振るわれることもあったという。 「働かない克己被告に生活費を渡したり、部屋を与えたりと、“金づる”に成り下がっていたようです。果ては、事件にも巻き込まれてしまい、天国の父を悲しませる結果となってしまった」(傍聴していた記者) 歪んだ関係がもたらした悲劇。
-
社会 2012年12月01日 15時00分
国民が知らぬ間に… 急転決着! アメリカ産牛肉ついに輸入規制緩和 TPP“フライング発車”の怪(2)
繰り返せば、野田政権は最後までTPPへの参加を正式表明せずに“カミカゼ解散”に踏み切った。それどころか、先に交渉参加が決まったメキシコ、カナダを横目に、日本は交渉のテーブルにさえ着くことなく、国論が二分されたまま選挙に突入する。 そこへ牛肉問題で“フライング”の風穴が開いた。市場関係者は「スーパーや外食産業には格好の追い風になる」と指摘する。円高を逆手にとって牛肉の流通量が拡大し、市場が活性化するとの見立てで「最も恩恵を受けるのは牛丼チェーン」と関係者は口を揃える。 この2〜3年続いた値下げ競争で、牛丼各社は体力を疲弊させている。先ごろ発表された中間決算純利益では、『すき家』『吉野家』『松屋』の大手3社が、枕を並べて減益に陥った。証券アナリストが喝破する。 「コメと牛肉の価格高騰に加えて、値下げによる消耗戦への反省から、値下げの回数を減らしたことで集客効果が得られなかったことが、まず大きい。最近は、すき家が『豚かばやき丼』(630円)、吉野家が『牛焼肉丼』(480円)を投入したように、各社は高価格路線にシフトしている。値引きに慣れた消費者に新鮮味を訴える作戦です。そこへ規制緩和と円高の“ダブル追い風”で米牛肉がドバッと入ってくれば商品幅が一気に広がる。これを武器にまたゾロ集客効果が見込める値下げ競争に打って出れば、今度こそ消費者は拍手喝采を送るに違いありません」 確かに牛丼ファンには朗報に違いない。一方で、TPP推進派の経産省や外務省を向こうに回して農水省が反対の旗振り役を務めても、利権死守と自らの当選しか眼中にない政治家が双方の応援団に回っているのだから世話がない。“何も決められない政治”をよそに、内閣府や厚生労働省のエリート官僚は、TPP参加に向け着々と布石を打ってきたというわけだ。 「これぞ米オバマ政権の対日工作が水面深く進行し、着々と成果を上げた何よりの証拠。米国は牛肉だけでなく保険、自動車にも以前から強い関心を示してきた。日本がTPPの交渉参加を表明しようとしまいと、保険や自動車の分野でも、気がついたときには米国ペースに乗せられ、逃げ場がなくなっていたなんてことが十分あり得る。平時はともかく、標的を定めたときの米国は厄介なのです」 前出の通商関係者はそう警告する。実際、米国は日本郵政傘下の巨大な『かんぽ生命』への警戒を怠らないだけでなく、「これをどう取り込むかに腐心している」というのだ。 「米国は、日本が政治的事情からTPPにスンナリ参加するとはハナから思っていません。だからこそ日本のトップ官僚を洗脳し、彼らを通じて与野党の政治家を味方に引き込んだ。米国生まれの保険会社が豊富な資金力をバックに、日本で急成長しているのだって基本は同じ。この国はTPPに及び腰だから参加ウンウン以前に、とにかくクサビを打ち込めとの論法です」 日本の政界に嵐が吹き荒れる中、アメリカが弄するTPPを巡る奇策は、不気味さを増すばかりである。
-
芸能 2012年12月01日 14時00分
吉高由里子 芸能界一大勢力の「小泉会」若頭にスカウトされた裏スケ番
芸能界で権勢を誇った“沢尻会”や“グラドル会”に取って代わり勢力を拡大しているのが小泉今日子(46)を中心に結成された“小泉会”。そんな中、注目を集めているのが、若手女優の吉高由里子(24)だ。 「新メンバーとして選ばれたばかりか小泉会の若頭という重役を担うそうです。早くも芸能界ではポスト小泉の声も出ている」(芸能プロ関係者) “小泉会”が芸能界で認知され、かつ芸能人に多くのシンパを抱える理由の一つが、会のステータスだ。 「希望する者は誰でも入会でき、人数のみを誇った“沢尻会”や“グラドル会”と明らかに一線を画しているのが“小泉会”。選ばれた者のみが入会する栄誉を与えられる。若手女優らは、小泉会のメンバーに推薦されることを一つの目標に置いている。ドラマや映画の主演も小泉会のメンバーであるかどうかが一つの基準になる」(事情通) 確かに“小泉会”のメンバーを見れば、納得がいく。小泉を筆頭に飯島直子、米倉涼子、長澤まさみ、内田有紀、香里奈、石原さとみ、綾瀬はるか、水川あさみ、榮倉奈々といったドラマや映画では欠かせない主演クラスの女優陣が名を連ねているのだ。 「今回、吉高が選ばれた理由は、女優としての将来性は説明するまでもないが、一番は酒が飲めること。かつて広末涼子や前田敦子も関係者を通じて入会を申請したが、女優力は当然として酒癖や酒量を理由に却下されているんです。吉高は48時間飲みまくり、競馬・競輪に嵌り、狙った男優は必ず落とす肉食女子でもある。会長の小泉は非常に気に入っているんです。入会早々、メンバーの選定や場所を決める幹事役の若頭を任されたことがその証拠です」(芸能プロ幹部) ちなみに“小泉会”の活動内容は…。 「仕事の相談や実力あるスタッフを紹介するのはもちろんですが、一番は男子絶対禁制という独特のルール。理由はその場に男がいたらドン引きするような下ネタトークが中心だからだ。たとえば何人の男と寝たかという武勇伝、回数やサイズ、体位、果ては好みの男性下着までを全て告白しながら朝まで飲むんです。時には恋愛相談会になることも…。小泉会はメンバーの秘密や性格などを徹底的に知り尽くすことで結束が強くなる。これが芸能界最強といわれるゆえんです」(事情通) 本誌も入会したい!
-
-
その他 2012年12月01日 12時00分
“回し飲み”も危ない 緊急入院爆笑問題・田中を襲った「キス病」の脅威
お笑いコンビ爆笑問題の“でかい方”太田光(47)から“子供”呼ばわりされている相方の田中裕二(47)が、2歳までに80%の人が感染済みといわれるウイルス感染症の一種『キス病』(伝染性単核球症)にかかり、緊急入院した。一体どんな病気なのか−−。 「ほとんどの人が、母親と接触の多い乳幼児期に感染します。しかし、全く症状が出ない、もしくは軽い風邪の症状が出る程度で済んでしまうため、大半の人は感染したことに気が付かないまま大人になります。一度感染すれば免疫ができるので、それ以降は発症することはほぼありません」(都内の小児科医) 『キス病』は、ヘルペスウイルスの仲間に属するエプスタイン・バール・ウイルス(EBウイルス)によって引き起こされるもの。EBウイルスは人の唾液を介して感染し、一度感染すると体内に一生とどまる。以前の日本では、20歳までにほぼ100%の人がEBウイルスに感染済みとされてきた。だからこそ『キス病』はめったに見られない病気だったという。 ところが、最近は“大人”の間でこの病気が増加しているらしい。前出の小児科医が続けて語る。 「大きな原因は、子供を取り囲む環境が変わったことでしょう。触れ合って遊ばなくなった裏返しといいますか、ウイルスが蔓延する機会が減ったということですね。また、市販の離乳食が豊富になり、親が食べ物を咀嚼して柔らかくしてから食べさせるようなことをしなくなったのも、幼児期に感染しない要因の一つでしょう。とにかく、回し飲みや口移しなどで、大人になって感染すると厄介な病気で、肝機能障害を併発することが知られています。特別な治療法もなく安静が必要で、しゃべっているだけで飛沫感染することもありますから、誰でも感染する可能性があるのです」
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分