-
芸能 2011年02月26日 19時00分
ケイト・モス、ウェディングドレスはガリアーノがデザイン
ロック歌手ジェイミー・ヒンスとの挙式が、7月2日に行われるケイト・モスのウェディングドレスを、ジョン・ガリアーノがデザインする。 ケイトはこのニュースを、ロンドン・ファッション・ウィーク期間中に開催されたトップショップの夕食会で発表したらしい。クリスチャン・ディオールのデザイナー、ガリアーノは、これまでにエミリー・ブラントやペネロペ・クルスなど、数々のスターのウェディングドレスをデザインして、2009年4月にコスタリカで2度目のウェディングを挙げたジゼル・ブンチェンには、オーダーメイドで作られたスパゲッティ・ストラップと呼ばれる非常に細目のストラップが付いたドレスとエキゾチックなベールを、2002年に挙式したグウェン・ステファニーには、ピンクのペンキに浸したような仕上がりのドレスを提供した。 ケイトとガリアーノは、ケイトがモデルを始めた90年代初頭から長い友人関係があり、その繋がりは「共通の関心」に基づいていると、ケイトがコメントしていた。 「ファッション業界で働き始めて以来、『ディオール』とはとても親しくしてきたわ。特にジョン・ガリアーノとは。私達のこの長い友情は、共通の関心とお互いの忠誠とも言える絆に基づいているの。『ディオール』はとても華やかで、女性らしいイメージを備えているわ」 しかし、24日木曜日、ガリアーノが反ユダヤ的発言をしたことで逮捕されたというニュースが入ってきたが、その後は容疑保留で釈放されたという。そのことが今回のデザインに影響を与えるのかについては、現在不明だ。
-
芸能 2011年02月26日 19時00分
アンジェリーナ・ジョリー、ブラッドに最新ギフト
アンジェリーナ・ジョリーが、ブラッド・ピットに最新技術のギフトをプレゼントした。 アンジェリーナは、古代エジプトの魔よけをベースにしたそのペンダントの製作を、ロンドンのジュエリー・デザイナー、ロバート・プロコップに依頼した。残念ながら、デザイナーはペンダントに刻まれたメッセージは公表していない。ロバートは、デイリー・メール紙に「何が書いてあるかは言えません。それに読むには顕微鏡が必要なくらい小さいですから。この技術はかなり新しいものです。隠れたメッセージをレーザーで刻みこみます」と話した。 英国王室御用達の宝飾品ブランド『アスプレイ』の元CEO、ロバートとアンジェリーナは、過去10年一緒に仕事をしてきた仲で、「ザ・スタイル・オブ・ジョリー」という名前のラインで、アンジェリーナと事業も始めようとしている。 このコレクションについてロバートは、「アンジェリーナには、とてもクラシックなスタイルがあります。このコレクションは、彼女が自分自身で身に着けるようなものになるでしょう」とコメントした。 このコレクションは、ロバートの常連客などを通じて個人的に販売される予定で、すべての収益はアンジェリーナが共同設立したチャリティ団体『エデュケーション・パートナーシップ・フォー・チルドレン・オブ・コンフリクト』に寄付される。 昨年末、同チャリティ向けにアンジェリーナとブラッドは、『アスプレイ』と一緒にゴールドとシルバーのアクセサリーをデザインしていた。 「ザ・プロテクター」と名付けられたそのコレクションは、ヘビをモチーフにしたエッグカップや銀食器なども含まれている。 同チャリティ団体についてアンジェリーナは、「子供たちは、教育を受けるための安全な場所、治療を受ける場所、友好を学ぶ場所、より良い将来を築く場所、そしてただ子供らしく生活できる場所を必要としています。しかしながら、この子供たちへの教育というものはしばしば忘れられがちです。紛争のために何千万人という子供達が、学校に通えていないのです」と語っている。
-
芸能 2011年02月26日 19時00分
ジェイク・ジレンホール、ボーン・シリーズのスピンオフ出演!?
ジェイク・ジレンホールが、ジェイソン・ボーンシリーズ最新作『ザ・ボーン・レガシー』の主役に? 監督のトニー・ギルロイは、前3作で主役を演じたマット・デイモンの代わりに出演する俳優を、ジェイクを含めた人気スターたちから候補に挙げた。Deadline.comによると、ジョシュ・ハートネット、ギャレット・ヘドランド、アレックス・ぺティファー、トビー・マグワイア、ミヒャエル・ファスベンダーらの名前も挙がっているが、スケジュール面から考えると、候補の可能性はかなり狭くなりそうだ。 ユニバーサル製作でシリーズの続編となるが、マット・デイモンのキャラクターは登場しないようだ。 マットは、将来的に復活したいと考えているらしいが、それはオリジナル版の監督だったポール・グリーングラスがメガホンを取る場合のみ参加すると話している。 「ポールとだったら是非またやりたい。ユニバーサルがボーンのキャラクターを所有しているわけじゃないからね。だから論理的には、僕がワーナー・ブラザースにその話を持って行って、ユニバーサルはそのニュースをネットで見るってこともあり得るわけだよ」
-
-
レジャー 2011年02月26日 18時00分
阪急杯(GIII、阪神芝1400メートル、27日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、阪急杯は完全復活◎ガルボが2つ目の重賞Vを飾ります。 前走の京都金杯は、楽に前に行き2番手を追走。道中は我慢しながら折り合い、最後までよく頑張っていましたが、逃げた勝ち馬にはクビ差及ばず2着。しかし、道中は突きながらもリズム良く行けていたし、最後はしっかり伸びていましたからね。3着馬とは1馬身以上も差がありましたから、底力は十分につけています。前々走の阪神Cは今回と同じ舞台でしたが、王者キンシャサノキセキから0秒2差4着。 直線では前が壁になって捌けないシーンがあったので、スムーズであればもう少し際どかったと思います。昨年、シンザン記念をブッチ切って勝ってからは、弱い部分が出てしまい能力を発揮できませんでしたが、リフレッシュ後の昨秋からは、従来の走りを思い出したかのような器用なレースぶりで、重賞では3、15、4、2着と堅実。15着はGIのマイルCSで、超ハイペースに巻き込まれた結果なのでこれは度外視。前で運べてこれだけセンスのある走りができるのですから、勝利はもう目前なんじゃないかな。 追い切りでは2週続けて好時計をマークしており、昨年から引き続き状態の良さをキープしているし、今は本当に絶好調なんだと思います。 開幕週の馬場で2番枠。超高速逃げ馬も不在だし、条件の揃ったここは、強気な先行策から力で捻じ伏せます。(2)ガルボ(7)ワンカラット(6)ビービーガルダン(12)スプリングソング(5)サワヤカラスカル(1)ショウナンカザン(14)コパノオーシャンズ(10)サワノパンサー(13)テイエムカゲムシャ馬単 (2)(7) (2)(6) (2)(12)3連単 (2)(7)→(2)(7)(6)(12)(5)(1)(14)(10)(13)→(2)(7)(6)(12)(5)(1)(14)(10)(13)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2011年02月26日 17時40分
うちなんちゅやまとんちゅ〜沖縄身の丈見聞記〜(7)「夜を統べる“カーブヤー”」
本土から沖縄にやってきた筆者が、歴史や事件の舞台を追いかけ、沖縄の独自文化や日々のカルチャーショックのつれづれを綴っていく『沖縄身の丈見聞記』。今回は、夜に遭遇したあるものの話をば…。 あれは、沖縄に引っ越してから数か月が過ぎた頃。近所の居酒屋に飲みに行った帰りであった。沖縄でも寒くなってくる時期であったが、泡盛でほろ酔いになった体を冷ますほど風は冷たくもなく、生暖かい空気が漂っていた。 明日は雨が降るからだろうか。そう考えを巡らせた時、不意に何かの気配がした。 思わず自分が顔を上げた時、曇天の空の中を大きな黒い影が素早く、しかし音もなく横切った。 あまりに素早くてそれが何かすぐには解らなかった。 風に飛ばされたゴミ袋? いや、音は何もしなかったし、最近は古式ゆかしい黒いポリ袋なんて売ってない…まさか、『見ちゃった』!? 思わず一瞬でいろいろ考えてしまったが、その『黒い影』は街路樹の枝をかすめると、すぐ側の電線にぶら下がった。光沢のある黒い皮、茶色い毛。そしてそれは電線で少し体勢を立て直すと、“つぶらな瞳”でこっちを見返した。 か…可愛いいぃぃ!!(※画像参照) 夜にもかかわらず、思わず相方と夜道できゃーきゃー黄色い声を上げてしまいました。 黒い影の正体はオリイオオコウモリ。一般的に沖縄で『コウモリ』と言うと、コレになります。 本土でよく見るアブラコウモリ等と違って、ピンと立った小さな耳につぶらな瞳。オオコウモリは普通のコウモリと違い、超音波でなく視覚に頼って行動するので目が大きいのです。英語ではオオコウモリをflying fox 「空飛ぶキツネ」と称していますが、確かにそんな顔立ち。リスとキツネを足して2で割ったような感じ、と言うと解って貰えるでしょうか。 大きさは子猫ぐらい。体はふかふかの茶色い毛に覆われ、特に首の回りは毛足が長く、金色の毛が襟巻きのようです。黒い翼はさすがに大きくて、広げると怖く感じました。悪魔の背中にコウモリの羽を付けて表現した、昔の人の気持ちが解った気がしました(実際に「大きくてちょっと怖いから、嫌い」と言う人もいます)。 うちなーぐちでは『カーブヤー』と言い、沖縄では離島の神話、伝説にも登場します。と言うのも、離島では人間の起源は動物であるとする伝説が多く、八重山ではコウモリが人間の起源であるとしています。 このコウモリは草食性で、主食はフルーツなど。つい先日、桜に留まって桜の花を美味しそうにむしゃむしゃ食べているのを目撃しました。沖縄の桜は蜜が多いのでしょうか? 夜行性ですが、気温が下がってきたら活発に活動しだすようなので、まだ明るい夕方頃でも見かける事があります。 沖縄に旅行に来る方は、夜空を見上げてください。可愛いコウモリと目が合うかも知れませんよ。写真:フリー素材屋Hoshinohttp://www.s-hoshino.com/動物・鳥・生物のフリー写真素材 無料画像070「オオコウモリ(沖縄)」素材提供者:星野伸撮影場所:中頭郡読谷村(沖縄県)(黒松三太夫 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
-
スポーツ 2011年02月26日 17時30分
昨年は17億円超の大赤字も、危機感ない日本相撲協会
八百長騒動に揺れるなか、10年の日本相撲協会の決算が明らかになった。経常収入は92億7756万円、経常支出は110億5284万円で、17億7528万円の大赤字。09年は3億4876万円の黒字を計上したが、08年以来、2年ぶりに赤字に転落した。 主たる原因は7月の名古屋場所が野球賭博問題で、NHKが生中継を取りやめ、約5億円といわれる放映権料が入らなかった点が挙げられる。だが、NHK放映権料を差し引いても、12億円超の赤字だ。 屋台骨を支える事業収入は84億3032万円で、前年(09年)の95億8650万円から、11億5618万円も激落しており、深刻な客離れが起きているといえる。野球賭博によるイメージダウンもあったが、人気横綱だった朝青龍が昨年1月場所後に強制引退させられたことも大きく響いている。 初場所3日目(1月11日)には、国技館が両国に移って以降、史上ワーストのチケット売れ残り記録をマークするほど、不入りは続いている。これには、番付上位に強い日本人力士がいないことも要因していると思われる。日本人横綱となると、貴乃花(現貴乃花親方)が03年1月場所で引退して以降、実に8年間も出ていない。日本人力士の優勝も、06年1月場所の栃東(現玉乃井親方)以降、5年間なし。これでは、人気回復ができないのは当然。とはいえ、こればかりは無理やりつくるわけにもいかず、時間もかかる。 そうであれば、赤字回避のために経費を抑えていくしかない。一般企業であれば当たり前のこと。年寄、関取の給与、賞与、功労金等のカット。力士数を大幅に削減し、場所手当や部屋維持費、養成費等を減らす等の努力が必要。今年は春場所が中止となり、昨年以上の赤字が出ることが予想される。ところが、赤字決算が出ても、理事会では経費削減案など議題にも上らない。親方衆は自分たちの給料や、部屋維持費が減らされるのは困るからだ。 協会は膨大な資産を有しているといわれている。しかし、それにあぐらをかいて黒字化を目指さなければ、資産はすり減るばかり。八百長問題が原因で公益法人化がかなわなければ、現状では株式会社としての経営は困難。上層部はもっと、経営面での危機感を感じるべきではかなろうか。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
レジャー 2011年02月26日 16時45分
郷原調教師、最終戦は2着
2月28日をもって勇退する郷原 洋行調教師(美浦・67歳)は、26日の小倉競馬8レース(7)ユウキハングリー(二本柳 壮騎手)が最後の出走となり、結果は2着だった。 通算成績は104勝(うち重賞4勝)。騎手通算成績は1515勝(うち重賞83勝)。 郷原調教師「まず、今日の最後の競馬を無事に終えることができてよかったです。調教師生活を振り返ると、様々な馬がいましたが、ゴーカイとその子供たちに助けられ、励まされ、楽しませてもらいました。 騎手時代には、馬主や厩舎スタッフをはじめとした関係者の皆様のおかげでGIレースも勝たせてもらい、非常に満足しております。 これまで応援してくれたファンの皆様にも感謝しております。これからも、ファンの皆様には中央競馬を応援していただきたいと思います」
-
芸能 2011年02月26日 16時30分
サザン桑田復活 会心のパフォーマンスを披露
桑田佳祐氏(55)が25日のミュージックステーション(テレ朝)に出演、復活を遂げた。 オープニングこそ、桑田の大ファンというaikoに頬にキスをねだる(実際にキスされました。そして、松潤からも。笑)など、いつもの明るい桑田氏だったが、その後は緊張気味なのか、終始後ろで神妙な表情。 出番になり、MCのタモリとのトークでは、CTスキャンの機械の音が怖くて、曲づくりの歌詞の事を考えようと思ったが無理だった、など、視聴者からの質問に応え、積極的に自らの病気について語った。 いよいよ、新アルバムから、シングルカットされていない「銀河の星屑/月光の聖者達」という、それぞれアップテンポなナンバーとバラードのメドレーを披露。 生と死をもテーマにしたと思われる両曲で、まさに鬼気迫る渾身のパフォーマンスを魅せ、会場の涙を誘った。 ツイッターなどによると、番組で号泣していたaiko氏は、桑田の歌を正座になって聴き、途中から拍手で音頭を取り、最後は、客やスタッフも多くがもらい泣きしていたらしい。 改めて、真面目にパフォーマンスすると、才気走りすぎてちょっと周囲を引かせるくらいなんだなあ…と思わせた“天才”桑田氏の、見事すぎる復活劇だった。
-
スポーツ 2011年02月26日 16時00分
野球観戦中のケガは自己責任! 楽天球団訴えた男性の請求棄却
2月24日、仙台地裁で興味深い判決が出た。 宮城県の税理士の男性(48)が、08年5月にクリネックススタジアム宮城で楽天対西武戦を三塁側内野席で観戦した際、2回裏にビールを足元に置いて顔を上げたところ、ライナー性のファウルボールが右目を直撃。男性の視力は0.3から0.03に落ちた。 男性は視力が低下したのは、ネット配置などの安全対策を怠ったのが原因として、主催者の楽天野球団と球場所有者の同県に、約4400万円の損害賠償を求める訴訟を起こしていた。 この請求を関口剛弘裁判長は棄却した。同裁判長は「安全対策に合理性が認められる場合、来場者に危険なことが起きても、球場の設置者にとっては不可抗力というべきだ」とした上で、フェンスの高さやファウルボールへの注意を促す看板を設置していることを挙げ、「球場として通常備えるべき安全性を備えている」と指摘。 また、「臨場感も観戦における本質的要素で、必要以上に過剰な安全施設は観戦の魅力を減少させ、プロ野球の発展を阻害する要因になりかねない」との解釈も示した。 スポーツ観戦中の観客のケガは決して珍しいことではない。特にファウルボールが予告なしに飛んでくる野球や、場外乱闘があるプロレスなどではよくあるケースである。場外乱闘に巻き込まれて足をケガした女性が、全日本プロレスを訴えた例もある。 むろん、ケースバイケースであるが、観戦中のケガが自己責任なのか、主催者側の責任なのか。この判決は、裁判になった場合のひとつの指針になりそうだ。(ジャーナリスト/落合一郎)※関連記事 プロレス観戦中のケガは自己責任か?全日本プロレス・武藤敬司らが女性から提訴され、予期せぬ場外乱闘へ発展!http://npn.co.jp/article/detail/67755770/
-
-
トレンド 2011年02月26日 15時45分
【今行く映画館】リメイクの枠を超えた、スタイリッシュな味付け 『男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW』
今から約25年前に制作され、世界中で大ヒットした香港映画『男たちの挽歌』。個性豊かなキャラクターとスピード感あふれるバイオレンス・アクションに世界中が驚き、“香港ノワール”と呼ばれた伝説の作品を、ソン・スンホンとチュ・ジンモという2人の韓国スターが共演し公式にリメイク。容赦ない銃撃戦やアクションは本家と変わらず、兄弟愛、子弟関係、愛や憎しみなどヒューマンなストーリーも見どころのひとつだ。 家族で北朝鮮からの脱出を志しながらも、生き別れになってしまったキム兄弟。時を経て武器密輸組織の大物になった兄・ヒョク(チュ・ジンモ)、行方不明だった弟・チョル(キム・ガンウ)と再会を果たす。チョルのため組織を離れることを決心するヒョクは、最後となるタイでの取引で、部下だったテミンの裏切りに遭い…。悪の組織の一員として生きる脱北者たちの絆や裏切り、復讐、正義を通して、過酷な男たちの生き様を描いた群像劇。製作総指揮に元作品監督のジョン・ウーを迎え、『力道山』のソン・ヘソン監督によるスタイリッシュな味付けがリメイクの枠を超えた娯楽作に仕上げた。『男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW』は全国公開中製作総指揮:ジョン・ウー監督:ソン・ヘソン出演:チュ・ジンモ、ソン・スンホン、キム・ガンウ、チョ・ハンソンほか製作国:2010年韓国映画配給:東映(C)Formula Entertainment All Rights Reserved.
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分