-
レジャー 2011年02月25日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/26) 千葉ステークス、他5鞍
中山11R「千葉ステークス」・ダ1200メートル 実力拮抗したメンバー構成で難解だが、総合力で一歩リードするファイナルスコアーに白羽の矢。 とりわけ、中山ダ1200メートルは、〈4522〉とメンバー有数の実績を挙げており、これは特筆されていい。着外2回も小差4着と、連闘策が裏目に出た14着(1番人気)だから複勝率はほぼパーフェクトに近い。 休み明け2戦目の前走ジャニュアリーSは人気のティアップワイルドの前に3着と後塵を拝しているが、0秒5差なら巻き返しは十分可能だろう。斤量差も1キロから2キロと開き、形勢逆転。俄然、優位に立った今回は、一矢報いるとみた。 枠順も(2)枠(2)番と理想的で、ロスなく経済コースを回ってこれるだけに、チャンスは限りなく高い。差し切りが決まる。 当面の相手は、実績から前述のティアップワイルドだが、上がり馬のクリスタルボーイが台風の目になる。◎2ファイナルスコアー○11ティアップワイルド▲1クリスタルボーイ△3マハーバリプラム△15ダイワディライト 10R「上総ステークス」・ダ1800メートル このクラスの大将格、ストロングバサラには逆らえない。 休み明けの前走、金蹄Sは2着とチャンスを逸しているが、3キロのハンデ差が明暗を分けた格好。しかし、今回は定量戦。軽量馬に足元を掬われる心配はなくなった。 まして、全4勝を挙げている十八番のダ1800メートル(うち中山3勝)と勝利のお膳立ては整っている。中身の濃いケイコを消化し、二走ボケ対策も抜かりはない。◎10ストロングバサラ○12ロンギングスター▲8ヤマニンバッスル△1サイオン△13セイリオス 9R「水仙賞」・芝2200メートル 将来性豊かな馬が一堂に会し、白熱戦が期待できる。 混戦の中から抜け出すのは、未完の大器インプレザリオ。引っ掛かったにもかかわらず2着を確保した前走は真骨頂。内容は負けて強しだ。 中山2200メートルで勝っているのもアドバンテージ。◎3インプレザリオ○10サトノタイガー▲6トーセンケイトゥー△2サトノアポロ△7ヴァーゲンザイル 最終12R・芝1600メートル 初凪賞で強力メンバー相手に小差3着と好走した、トップキングダムで今度こそ。他を断ってこの馬に騎乗する、内田騎手が勝利をエスコートする。◎6トップキングダム○11ハーティンハート▲2コスモカンタービレ△7サクラクローバー△8ドリームバスケット 小倉11R「大宰府特別」・芝2000メートル 前走の「唐戸特別」を好タイムで快勝し、完全復活をアピールしたマイネルプリマスでもう一丁。 休養前はこのクラスで再三勝ち負けを演じてきており、クラスの壁は皆無に等しい。◎4マイネルプリマス○3ブルーモーリシャス▲1テイエムシバスキー△5ザバトルユージロー△9セイクリッドセブン 京都11R「アーリントンカップ」・芝1600メートル 素質高いスマートロビンが京成杯(1番人気12着)のリベンジ。 不利が重なり全く競馬をしていないだけに、度外視して大丈夫。力通り走れば結果は付いてくる。◎1スマートロビン○9ラトルスネーク▲12ノーザンリバー△2テイエムオオタカ△6ノーブルジュエリー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年02月25日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/26) アーリントンC
◆阪神11R アーリントンC◎スマートロビン○ノーブルジュエリー▲ノーザンリバー△マジカルポケット△テイエムオオタカ△トキノエクセレント 前走の京成杯では1番人気に支持されたものの、発馬に失敗し最後まで流れに乗れずに12着と期待を裏切ったスマートロビン。骨格の大きな馬で、器用さを要求されるようなコースは不得手なようだ。今回は阪神の外回りコース。ゆったり走ることができれば、未勝利、エリカ賞を1番人気で快勝したように、一気に巻き返すだけの実力は十分に備えている。今週の追い切りでも軽快なフットワークで上々の伸び脚を披露。調子は良さそうだ。相手本線には、素質上位の牝馬ノーブルジュエリーを。1戦1勝で臨んだエルフィンSではマルセリーナの末脚に屈したが、好位でレースを進め大きく崩れなかったレースセンスは優秀。1600mも守備範囲でありまとめて負かす可能性もある。穴には、ダート2連勝の勝ちぶりが半端ないノーザンリバー。芝では2戦未勝利だが、2歳夏のデビュー戦はレーヴディソールの2着、そして3着に敗れた一戦は休み明けで0.1秒差。いずれも勝ち負けに加わっており苦手とは言えない。肉体面がしっかりしてきた今ならこのメンバーでも一発あるかもしれない。その他、マジカルポケット、テイエムオオタカ、トキノエクセレントあたりを3連単の穴に抑えておきたい。【馬連】流し(1)軸(2)(6)(8)(11)(12)【3連単】フォーメーション(1)(6)→(1)(6)(12)→(1)(2)(6)(8)(11)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2011年02月25日 15時00分
スイーツカフェ巡り=西荻窪・多奈加亭
骨董の街として知られる西荻窪(東京都杉並区)には、23の商店街がある。通りごとに組まれる「会」には、戦後すぐに設立されたものもある。路地には昭和の面影が残され、古美術や装飾品、雑貨を扱う店の多くが扉を解放している。西荻窪を散策する人は、店頭や店内の風景に引き寄せられるまま、気ままに街を楽しむことができる。 その西荻窪に、喫茶スペースへのこだわりを持ち続けているカフェがある。JR西荻窪駅北口大通り沿い、善福寺川を過ぎた場所にある「多奈加亭ファームハウス西荻店」(たなかてい・西荻北5-25-16)。閑静な住宅地に造られた明るい外観の店舗だ。 多奈加亭を運営する「田中企画」専務の田中久美子さんに伺った。 多奈加亭はケーキやランチを取りそろえ中央線沿線に複数の店舗を持つが、もともとは紅茶専門店だった。現在でも、紅茶は、フルセットで出している。トレーには砂時計も乗せられ、一杯目はストレートで香りと味を楽しみ、2杯目以降、渋くなったらウォータージャグのお湯で薄めることを勧めている。しかし、かつては、「紅茶といえばミルクティー」「ミルクをどのタイミングで入れるのか」「あくまでもストレート」など顧客それぞれが紅茶へのこだわりを持っていた。 「世の中が変わり、人々のライフスタイルが変わり、そして、西荻の街も変わりました。でも、親子3代に渡って来てくださるお客様もいます」(田中さん) 西荻店のコンセプトは、健康・いやし・ゆとり。ほんの少しの時間でもつくろいでもらうため、奥にはゆったりとしたテーブル席も用意されている。ハーブ、ダージリン、アッサムなど、紅茶は20種類以上。また、ケーキは西荻店隣接の直営工場からできたてが運ばれてくる。ケーキのお勧めは、数量限定だが、「よくばりプレート」(630円)。日替わりのカットケーキが4つ乗せられる。田中さんが「お客様によっては、ボリュームがあり過ぎるかもしれません」と笑うお得なセット。 多奈加亭のケーキはすべてオリジナルで、工場と店舗で話し合いながら商品を開発してきた。顧客のお子さんが描いたイラストを工場でデコレーションした特製誕生日ケーキのリクエストなども受け付けている。近隣の住民をはじめ、小さなお子さんを連れた家族やアーティストたちで賑わっている。 武蔵野台地のなごりを残す杉並区では、現在、人間と自然が共生する街並み作りが進められている。善福寺川緑地の五日市街道沿いには、道路拡張工事の際、住民の要望で守られたケヤキ並木がある。多奈加亭ファームハウス西荻店からも歩いて行ける「坂の上けやき公園」にも、多くの人の想いが込められたケヤキの木が残されている。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2011年02月25日 14時30分
藤本美貴の焼肉店・美貴亭がグランドオープン
藤本美貴の焼肉店・炭火焼肉ホルモン美貴亭(ミキてい)が藤本の誕生日の2月26日、横浜市青葉区つつじが丘にオープンする。藤本の公式ブログで2月23日に発表され、店舗の公式ウェブサイトも開設された。 美貴亭は「こだわりの国産ホルモンをリーズナブルな価格でお腹いっぱいに」をキャッチコピーとする。メニューは「ミキティールぞうすい」「ロマンティック浮かれモーモーセット」など藤本らしさが反映されている。藤本の焼き肉好きはデビュー時から有名で、キャラクターとコンセプトがマッチする店である。美貴亭の建物には「メガネ・パリミキ青葉台店」もあり、ミキ尽くしの様相を呈している。 しかも店名が振るっている。藤本のニックネームはミキティである。その後、ミキティの愛称はフィギュアスケートの安藤美姫選手に奪われた形になったが、夫の庄司智春(品川庄司)が「ミキティ〜」と絶叫することで、再び藤本の愛称に戻ってきた。 一方でインターネット掲示板などでは藤本の高飛車そうな性格から「美貴帝」と記されていた。ミキティと言えば安藤選手を想起した時代も、「美貴帝」の表記が元祖ミキティの存在証明になっていた。店名の美貴亭はミキティよりも美貴帝がイメージに近い。 その性格からヲタ嫌いのイメージがある藤本であるが、それがヲタには魅力である。3枚目のシングル『ロマンティック 浮かれモード』がマワリストらのヲタ芸を一躍有名にし、「美貴様美貴様お仕置きキボンヌ」という掛け声も生まれた。美貴帝を想起させる店名の採用もヲタとのツンデレ的な関係を示している。 一方で事業主体としての美貴亭には謎も多い。2月23日時点で大抵の企業ウェブサイトに存在する「会社概要」のページがなく、事業主体が不明である。サイトのフッターにある著作権表示では「J.P ROOM Inc & Yakiniku MIKITEI」となっている。ジェイピィールームは藤本の所属事務所であり、事務所公認の事業になる。著作権者にYakiniku MIKITEIを併記していることは焼肉美貴亭という事業主体が存在することになるが、その実体は明らかにされていない。 焼肉美貴亭のドメインが日本国内で登記された企業でなければ取得できない「co.jp」ではなく、取得しやすい「com」である点も事業主体への疑問を生じさせる。また、美貴亭は毎年2月26日を大感謝祭とし、全メニュー99%オフとする。常識的には事業が成り立たない値段である。ここからはエイプリールフールには早いが、壮大なネタではないかとの疑念もある。2月26日のグランドオープンに注目である。(林田力)
-
芸能 2011年02月25日 14時15分
【ドラマの見どころ!】特命係長・只野仁の高橋克典が送る、変わり種刑事ドラマ。 『悪党〜重犯罪捜査班』
今日の【ドラマの見どころ!】は高橋克典主演の『悪党〜重犯罪捜査班』(テレビ朝日系)。「スクール!!」と並んで今クールチャッピーがオススメするもう一本の面白ドラマ。何が面白いって、そりゃ「特命係長・只野仁」の高橋かっちゃんやら、「コールセンターの恋人」小泉孝太郎など、ある意味テレ朝オールスターの主要キャスト陣を揃え、フジからめちゃイケ新メンバーの敦士、大衆演劇からは梅沢富美男と、どこをとったらこうなるの? というバラバラな脇キャストもスゴイ。そして彼らが挑むのがゴルゴ13みたいな70年代劇画風ストーリーって、これは目が離せないわよ。 富樫正義(高橋克典)をはじめ、横浜港町警察署刑事課第四係の一部の刑事、柴田安春(鈴木浩介)、山下学(平山浩行)、飯沼玲子(内山理名)は、犯罪スレスレの強引な捜査で凶悪犯を検挙する特殊な私チームを組んでいる。そこに新しく配属されたエリート警部補の里中啓一郎(小泉孝太郎)は、「警察官には、絶対的な正義がある」と信じている堅物でありながら、しだいに富樫たちの「悪党」なやり方に身を投じ、巻き込まれていく。(第四話)5年前に息子を殺害された父親・村越(斉藤洋介)に、罪を着せてかつての仲間を殺し逃げ切ろうとした大倉(武田航平)。この男に目をつけた富樫たちは、すんでのところで取り押さえ、さらにその場で殺そうとするが…。 もともと悪党じゃないけど、何かの事情で犯人逮捕のためなら手段を選ばぬ悪党刑事になってしまったらしい高橋かっちゃん演じるピッチャー富樫。そして将来を嘱望されつつも正義感による行動により、第四係に左遷されてきた小泉のピッチャー里中くん。(登場人物の名前が、野球狂の詩vsドカベン…)この二人が敵対しながらも信頼関係になりつつある姿を通して、警察による「正義とは何か?」を考えさせられるストーリー。そこに男運の悪い内山理名やら、鈴木浩介演じる行き過ぎ刑事がヤクザと絡んだり、歌いも踊りもしない梅沢富美男が事なかれ主義だったり、ちょっとだけ現代のリアル感を匂わせた。小泉孝太郎が殺されそうになっても、誰も助けない第一話を見て、他のテレ朝一連の刑事ドラマとは一味ちがったぶっ飛んだドラマを期待したけど、回を追うごとにフツーになっていくのがちょっと残念。でも何か努力は認めるわ。 そしてこのドラマの最大の問題キャストが、神奈川県警警務部長の前島隆造(村上弘明)。外では大っぴらに里中にプレッシャーをかけて、裏では富樫に金を渡したりと、二人を利用してこいつが本当の悪党? なんじゃないかと思わせる人物。それにしても、元仮面ライダーにしていまだに丹精な美男俳優の村上さん演じる前島のキャラクターが古い。いまどき白いバスローブ着て、高級ホテルでブランデーの氷をカラカラ回し、美人ジャーナリストの愛人・森川(滝沢沙織)をはべらす大物って、とってもわかりやすいわ。(チャッピー)
-
-
芸能 2011年02月25日 14時00分
桂由美ブライダルショー! 観客の目当ては超新星やBEASTなどのKポップグループ!?
1965年に日本初のブライダルコレクションを開催して以来、毎年新しいウエディングドレスを発表している桂由美のブライダルショーが2月23日、両国国技館で開催された(昼と夜の部の2部構成)。 〜美しき日本〜 REAISSANCE JAPANと題した、記念すべき70回目となる今回のショー、世界に誇れる日本伝統文化の粋にスポットを当て、『日本の美』をコンセプトとした豪華なエンターテイメントショーとなった。 だが、観客の半数以上の目当ては、スペシャルゲストとして招かれたKポップアイドルグループのステージ。超新星(昼の部のみ)、BEAST(夜の部のみ)、4Minute(昼と夜の部)という今もっとも勢いのあるグループが登場しただけで観客は興奮状態に。お揃いのペンライトを振り回し、黄色い声援を送っていた。超新星にいたっては6曲も歌い上げ、さながらミニコンサートの様相。『日本の美』をコンセプトにしながら、ショーのオープニングとエンディングに韓国のアイドルグループを登場させることに疑問の声も少なくなかった。 だが、「勢いのあるアーティストのみなさんの力を借りて、国技館をいっぱいにしたい」という桂由美のコメントが示すように、ありふれたショーで1万人以上も入る両国国技館を満員にするのは至難の業。 国内最大級のファッションショーであるガールズコレクションにおいても、ここ数年は東方神起や少女時代などKポップグループをゲストに招くことで観客を集めているのが現状。このブームはまだまだ続きそうだ。(蟹山 新太郎)
-
トレンド 2011年02月25日 13時30分
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第12回〜沖縄そば
ハイサイ! 今回は食べ物のお話をしたいと思います。沖縄の県民食といえば、やはり沖縄そばだと思います。 これを初めて食べた本土の人は、驚きを感じたのではないでしょうか。そばでもうどんでもない独特の麺に! 沖縄そばはそばといいながら、蕎麦粉は一切使っておらず、小麦粉100%。ですので、あくまでも“沖縄そば”という呼称です。食感は中華麺とうどんの中間といった感じですかね。 麺の製法は地域によって違いがあり、本島だと名護そば、与那原そば、山原(やんばる)そば等、離島では八重山そば、宮古そば等があります。 スープは鰹だし、豚骨が一般的。具には三枚肉(豚バラ肉)を使うのがポピュラーですが、ソーキ(豚の骨付きアバラ肉)も人気がある具材です。 香辛料にはコーレーグース(島唐辛子の泡盛漬け)や島こしょうなどを用います。 特徴的なのは、沖縄では焼きそばにも沖縄そばの麺を使うことです。これまた、本土で食する焼きそばとは一味違った旨さです。 本土でも沖縄料理屋に行けば食べられますが、スーパーにはなかなか並びませんね。沖縄物産店や通販で購入するしかありません。製麺所で直接通販している所もあります。沖縄物産店だと、1袋(200g程度)150円前後。通販だと、やや割高かもしれません。生麺は日持ちがしませんので、通販で買う場合は消費期限に注意しましょう。また、スープも独特なので忘れずにいっしょに購入しましょう。 ご自身で調理される場合、沖縄そばの生麺は基本的にゆでません。沸騰した湯で湯引きする程度にしてください。 まだ、食べたことがない人は、ぜひ一度食してみてください。クセがないので、食べやすく、はまるかもしれませんよ。(旅人:ミカエル・コバタ)
-
その他 2011年02月25日 13時00分
腐男塾&中野腐女「ビッグ腐ォースLIVE2011」
腐男塾と中野腐女シスターズが、24日夜に渋谷O-EASTで2011年最初のホームLIVE「ビッグ腐ォースLIVE2011〜革新円舞〜」を行った。 今年最初のホームLIVEという事もあり、会場は多くのファンで埋め尽くされており女性ファンも多くみられた。 この日、初公開の「腐女子&腐男塾」のユニットや「腐男塾内でのユニット」などの披露もありファンを楽しませていた。また、スペシャルゲストとして女子プロレスラーの神取忍も登場した。 そしてファンにはうれしい発売リリースの報告が相次いであり、まず中野腐女シスターズ&腐男塾の1st写真集「Who(腐)are(ア)you(ユー)?」が2月28日に講談社より発売され、さらに昨年の中野サンプラザLIVEの模様を収録したDVDと、腐男塾&中野腐女シスターズ同時収録のNEWアルバムも3月23日に発売される。 3月には発売イベントも予定されているので腐男塾&中野腐女シスターズに会いに行こう!
-
スポーツ 2011年02月25日 12時30分
キャンプ中間報告(1)「東京ヤクルト編」
監督経験のあるプロ野球解決者によれば、「コイツは!」と思った新戦力が出現したとき、報道陣にその名前を明かさず、隠しておくそうだ。戦力として計算の立つまでに成長した中堅・若手にも「手の内を全て見せるな」と指示を出す。とくに、投手がそうだという。そんなベールに包まれた新戦力を予想する−−。 勝率2割8分9厘、借金19のチームを引き継いだ小川淳司監督代行(53=当時)の成績は59勝36敗3分け。クライマックスシリーズ進出圏に浮上してきた快進撃はさすである。その勝因は『打線』ではないだろうか。データでは、小川監督代行が指揮を振るった98試合中42試合が『2ケタ安打』を記録している。8月に達成した『7試合連続2ケタ安打』は、球団新記録でもある。 序盤戦の不振は、「ここまで連鎖するか!?」と言いたくなるくらい、投打の中核選手が揃って不振に陥っていた。そういう“偶然”はもう起こらないだろう。東京ヤクルトの打線はデータが証明するように脅威である。優勝を狙うのなら、あとは、投手陣の再整備だけだ。 まず、「先発陣」だが、石川、館山、(佐藤)由規、村中といった名前はすぐに浮かんでくる。この4人で昨季、48勝を挙げている。クローザー・林昌勇も健在なので、試合終盤を最小得点差で逃げ切る態勢はできている。 しかし、先発ローテーションの5番手と6番手に不安が残る。チーム関係者によれば、昨季、57試合に登板した5年目の増渕、2年目の中澤を予定しているという。変化球の持ち球が豊富なドラフト2位・七条祐樹(26=伯和ビクトリーズ)も有力候補だそうだ。 ヤクルトは故障者の多いチームでもある。増渕、中澤、七条は全員、先発ローテーションに駆り出されることになるのではないだろうか。 そして、投手陣を預かる荒木大輔コーチが熱視線を送っていたのが、3年目の日高亮(20)だった。昨年の成績はファーム戦21試合に登板して、防御率7.36。一軍登板はない。だが、「おおっ!」と唸ってしまうくらい、投球フォームが綺麗で、ブルペンでは糸を引くようなストレートをテンポ良く投げ込んでいた。こんな凄い投手だったかな? それも、左のオーバーハンド…。一般論として、シーズン中の球速は「キャンプ中の球速プラス5〜10キロ」とされている。その通りになれば、日高は140キロ半ばをコンスタントに出せるだろう。「将来のエース候補」とは聞いていたが、同じ左腕投手の村中、中沢と並んでも見劣りはしない。今シーズン中、それもかなり早い時期に一軍デビューしてくれそうだ。 確実に先発枠に入ってくる前述の4投手のうち、2人が左投手である。ここに日高の成長を加えれば、ヤクルトの先発ローテーションは“左投手王国”に飛躍する。 由規はさらに逞しくなった。胸板も厚くなり、身体も一回り大きくなったように見えた。今季は最多勝争いにも加わってくるだろう。日本ハムの斎藤ほど注目度は高くないが、同じ「ユウキ」の七条も即戦力と見て、まず間違いなさそうだ。 注目は、3年目の左腕・日高。一場靖弘(移籍3年目)がちゃんとやってくれれば、投手陣の不安は最初からゼロなのだが…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
トレンド 2011年02月25日 12時00分
2009年、小向をめぐる報道合戦 その点描
身長180cm超、アルマーニのジャケットを着た男が東京地裁のとある法廷の小窓を何度も覗いている。携帯電話を掛けながら、へらへらと談笑。メガネをかけた神経質そうな顔に似合わず、極めてノリは軽い。 門の外では、長髪、武田鉄也のマネの三又似の週刊誌記者が、長州力のように苦みばしった顔で行ったり来たり…。 前者が50代前半、後の記者が30代前半、といったところだろうか、両者ともオーラがある。部下がムダにキレイだから、男ぶりも上がるというのもあるかもしれないが。 裏門の駐車場では、若い集団が我が物顔でダベりながら張っている。一見頭が悪そうに見えたが、四大紙の新聞記者だった。 外には、もちろんテレビクルーもたくさんいる。太って脂ぎったテレビディレクターが、我が物顔にカメラマンのイケメン君を、こきつかっている。 夕刊紙の記者氏と話しているうち、ふと、わが意を得たり、という表情に変わる氏…会見を待たずにあっという間に社にご帰還だ。(夕刻、その内容は、周辺取材とともに早速記事になっていた) 彼らの狙っているターゲットは、小向美奈子。 閉廷後まもなく、黒いスーツ姿で正門前に登場した。報道陣がもみ合い、テレビクルーから怒号が飛ぶ。 涙を流しながら、報道陣の質問に淡々と答える小向。面影こそあまり残っていないが、やっぱりべらぼうにキレイ。(笑) 2000年のデビューの彼女は、アイドルらしいオーラのあるアイドルばかりがデビューしていた最後の世代のひとり、といったところなのだろう。 後日。出てきた記事の中に、 『小向 巨乳は健在だった!』 というものが。 ひょっとして、最初のノリの軽いアルマーニオジサンか? なるほど、一流の人間は、目のつけどころが違う! 傍聴券が外れて外からは声も聞こえないのに、小窓をそのために覗いていたなんて…妄想は広がる。 ただし実際、シリアスな現場にいて平気でこれだけハズした発想をするのは、容易なことではない。常人はどうしてもその雰囲気に飲まれて、深刻だけど詰まらない記事や、取材対象に同情的な記事を書いてしまうからである。 一流の記者にしかこんなおもろい記事は書けない(三文ライターにはなかなか真似出来ず。)、というのも現実だ。 というわけで、よくある現場の光景、はこんなところ。マス○ミは嫌いな人種だ、という皆さん、食欲のなくなるようなこと書いてごめんなさい。写真=2009年、ボディーガード役の関係者に抱きかかえられて劇場入りする小向美奈子。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分