-
芸能 2010年11月10日 13時00分
日テレ・羽鳥アナ独立で後継者は誰?
このところ盛んに独立・フリー転向が報じられていた日本テレビの羽鳥慎一アナウンサーだが、一部スポーツ紙によると、来年3月いっぱいで退社してフリーとして活動することになったという。 「数日前、羽鳥アナの来年3月いっぱいでの退社が内々に伝えられた。日テレが導入する『新人事労務制度』だと、現在1200万円ほどの羽鳥アナの年収は800万円程度までダウン。妻子持ちでもあることから、局アナよりもはるかに稼げるフリー転向を決意したようだ」(週刊誌記者) 羽鳥アナの所属先をめぐっては、島田紳助ら所属タレントが羽鳥アナと共演している「吉本興業」、日テレの先輩でフリーとして活躍している福澤朗アナの「イースト・プロダクション」、そして今春本格的に東京進出を果たしたフリーの宮根誠司アナの個人事務所「テイク オフ」が三つ巴で争奪戦を繰り広げていると言われていたが、所属先は宮根アナの事務所に決まったという。 「宮根アナは羽鳥アナを『バード』と愛称で呼びかわいがっていた。宮根アナの事務所の社長も羽鳥アナと旧知の仲で熱心に口説いた結果、所属が決まった」(同) 羽鳥アナといえば現在、朝の看板番組「ズームイン!! SUPER」の司会をつとめる同局のエースだけに、局内では早くから羽鳥アナの独立を見越して後継者の育成に取りかかっているという。 「白羽の矢が立っているのはPL学園時代にレッドソックスの松坂と投げ合って甲子園をわかせた上重聡アナ。さわやかキャラでお茶の間にも好印象。キャリア的にも最適な人材。高校時代はエースナンバーを背負っていたが、羽鳥アナの退社後は日テレの看板を背負うことになる」(日テレ関係者) 日テレを“巣立つ”羽鳥アナに変わって上重アナが“全力投球”することになりそうだ。
-
トレンド 2010年11月10日 12時30分
大阪に周遊きっぷで行ってみる
《京阪神ゾーンの周遊きっぷ》というのがある。 行き帰り券(運賃2割引)、ゾーン券(ゾーン内の京阪神エリアで特急乗り放題のほか、嵯峨野トロッコ列車、栂ノ尾や淡路島へのバスなどが利用出来る。)の3枚がセットになっている。 値段は、例えば、東京から大阪まで東海道線を使用すれば、18000円程度。周遊きっぷの中では、かなりお得感があるのがポイントだ。 基本的にどんな往路・復路を決めて買ってもいい。新幹線だと東京-新大阪往復で28000円程度するので、別途うまく特急乗車を組み合わせながら週末などを利用して旅行しながら大阪出張に向かうことが可能だと思う次第。 大阪への出張時、諏訪湖で温泉につかり、おいしいものを食べてリフレッシュしたかったので、この切符を買ってみたことがある。 行きの経路はもちろん、中央線東線・西線と乗り継いで、名古屋に出る。後は普通に東海道線で、入り口駅設定した京都まで向かう旅程だ。 諏訪湖の古い観光ホテルのレイクビューの部屋に1泊2食付16000円の破格値で泊まれた。…外国産だそうだが、まつたけづくしフルコースがおいしい。普通の伊勢えびのホイル焼きも、うまっ。昨日今日の宿とは安定感が違う。蟹まで…懐石風なのに腹いっぱい、大満足だ。あらためて、素材より料理の腕だな(笑)、と感じ入る。 蛇口をひねれば温泉。部屋のバスタブに温泉をため、出てきては一望に諏訪湖を見ながら何度も日本が誇る温泉につかり、すっかり元気になった。 翌日。チェックアウト後は、途中の木曽福島駅から<ワイドビューしなの>号に乗って、名古屋に出た。京都からはゾーン券。ひいきの駅弁・精進弁当のほかサンドウイッチとビールを買って、<関空はるか>に乗り込み、たっぷり一時間半後にようやく関空へ到着(仮眠がとれそうだ。)、眠らないハブ空港の夜景をしばし見物した。 常宿に泊まり翌月曜日の取材も成功。火曜日はかっこいい<オーシャンアロー>に乗って、車内販売で和歌山駅の名物駅弁・えびずしを堪能。大阪から日根野まで往復の小旅行。それから、帰路の出口駅である木津へ…。我ながら暇である。 浜松まで原稿を書く。かなり特急料金を浮かせたので、ここからは迷いなく新幹線に乗って帰京した。 《京阪神ゾーンの周遊きっぷ》では、スーパーはくとで明石あたりまで行ってもいいし、淡路島の人たちとのふれあいもあろう。 東海道線を使った通常ルートの場合、東京ー京都間の切符の有効期限は4日。この最終日にゾーン(有効期限は5日間)に入り、帰りの切符の有効期限の初日はゾーンの最終日には遅くとも起算される決まりなので、4+5+4-2で最大11日間使える。 きっと、もっといろいろな使い方が出来るだろう。
-
芸能 2010年11月10日 11時00分
理想のタイプ!? 夏川純に結婚報道
タレントの夏川純が来年1月に結婚と一部スポーツ紙が報じた。お相手は六本木でカフェレストランを経営する1歳年下の男性。数年に前に知り合い真剣交際に発展。すでにお互いの家族に挨拶も済ませているという。 また、相手の男性は俳優の市原隼人(23)似のイケメンだとか。以前、テレビ番組で夏川は好みのタイプとして「男性のタイプはガッチリしたマッチョ」と宣言しいるので、カラダも市原隼人似ということであれば、理想のタイプといえる男性かもしれない。 夏川は1999年に「週刊ヤングジャンプ」グラビアにて芸能界デビュー。当時は本名で活動していたが2003年に所属事務所を移籍し芸名を「夏川純」として再デビュー。消費者金融のCMで注目を集めるも、2006年に一部週刊誌や夕刊紙で年齢詐称疑惑が報じられる。当初は否定するも後に認め、その後はバラエティ番組でこのことをネタにされることも多くなった。
-
-
スポーツ 2010年11月10日 10時30分
新生・ハッスルの目指すものは何か!?ハッスルMAN'Sワールド後楽園に進出!
10月27日、坂田“ハッスル”亘・若鷹ジェット信介・@UEXILEの三人でスタートしたハッスルMAN'Sワールドの旗揚げ第二戦が「格闘技のメッカ」後楽園ホールにて行われた。メインイベントは旗揚げ戦の再戦となる坂田亘と若鷹ジェット信介の再戦。それまでのハッスルとは違う「闘い」がリング上で繰り広げられた両者の対戦。連戦は観客に、プロレス界に何を投げかけるのか。 水を打ったように静まり返るゴング後の後楽園ホール。その中で坂田とジェットはお互いの意地を確かめるかのようにグラウンドで腕を、足を取り合う。坂田がジェットの腕を取り返し、逆十字の体勢に入りそうな所で局面は変わる。膝で坂田の顔を踏みつけたジェットは坂田の顔面目掛けてパンチを振り下ろす。そこからスタンドの状態となり、チョップをお互いの胸板に叩きつけていく両者。坂田の逆水平を食らいながらその場飛びのドロップキックを放つジェット、コーナーに坂田を追い詰めてミドルキックを連打する。更にロープに飛ばしてランニング・エルボーパッド。坂田をぶっ倒して試合のペースを掴もうとするジェット。 だが坂田の牙城はそう簡単には崩れない。ジェットのミドルキックをキャッチすると膝にエルボーを振り下ろす。そして「キックっていうのはこうやって打つんだよ!」とでも言うようにジェットの胸板にミドルキックを叩き込む坂田。ダウンするジェットにストンピング、立たせて逆水平、ロープに飛ばしてスロイダーと、ジェットの体にたたみ掛ける様な連続攻撃をお見舞いする。続いて首筋へのニードロップ、フロント・ハイキックを繰り出していく坂田。坂田の猛攻に反撃の糸口が掴めないジェット。しかしジェットの目は死んでいなかった。 フロント・ハイキックの三発目を見舞おうとロープに走る坂田。そこにジェットはカウンターの張り手を合わせる。思いもよらない攻撃に一瞬坂田の上半身がぐらつくと、すかさずコーナーに登ったジェットが美しいフォームのダイビング・ボディーアタックを見舞っていく。馬乗りの状態になり、パンチを振り下ろしていくジェット。 坂田が背中を見せようとするとスリーパーホールドでグイグイ絞め上げる。ジェットを背負った状態で立ち上がった坂田はそのまま叩きつけるが、ジェットはスリーパーを離さない。それどころか更に坂田の頚動脈を絞め上げていくジェット。坂田の表情が苦しみに歪んでいく。再度立ち上がった坂田に対し、ジェットはジャーマンの体勢に。踏ん張る坂田の後頭部にヘッドバットを叩き込み後ろに放り投げる。 死中に活とはこの事だろうか。ジャーマンで叩きつけられた瞬間体勢を入れ替えた坂田はジェットの腕に絡み付いてアームロックを極める。そこから逆十字に移行するがジェットはロープに逃げる。再びスリーパーに入ろうとしたジェットに対して坂田はバックドロップを三連発。前回の対戦でも大きく戦局を変えたこの攻撃にガクッとペースを落とすジェット。ここからはほとんど坂田のペースで試合は続けられた。胸板へのミドルからローキックのコンビネーション、ジェットの張り手連打には掌打の速射砲、コーナーに詰めたジェットにミドルの連打、ボディーブローからダイビング・フットスタンプ…歯を食いしばって耐えるジェットに対して情け容赦ない攻撃を加えていく坂田。 追い討ちの逆片エビ固めで絞り上げる坂田。もはやこれまでかと思われたが、セコンドの旭志織がエプロンから激を飛ばす。その声が聞こえたのか何とかロープに手を伸ばしたジェットだったが、続いて放たれたドラゴン・スープレックスからのスーパーキックの前にカウント3を奪われた。二度目の対戦はまさしく坂田の圧勝で終わる。 「悔しいか、ジェット!」坂田の言葉がジェットの胸にグサリと突き刺さる。立ち上がり「(勝てなくて)すいませんでした!」と叫ぶジェットには館内から「謝るくらいなら大きな事言うな!」と厳しい言葉も飛び交う。しかしジェットの覚悟を全身で受け止めた坂田は健闘を称えるかのように、締めのハッスルの音頭をジェットに託す。ハッスルMAN'Sワールドはこれで新たなる出発を始める、そんな暖かい空気が会場を包んだ、その時だった−。 「ヒクソンと闘った男」木村浩一郎と、アパッチの再発進を告げた金村キンタローがそのリング上に姿を現したのはその瞬間であった。坂田とジェットに詰め寄る木村と金村。金村の持って来たパイプ椅子が坂田に叩きつけられた瞬間、収拾不可能となる大乱闘が勃発したのであった。慌てて飛び込むセコンド陣。その中にはSTYLE-Eの柴田正人やKAIENTAI-DOJOの旭志織の姿も。そんな事はお構いなしと暴れまわる木村と金村。坂田に対して「どっちがやりたいんだ!」と凄む木村、その言葉の意味は後日明らかになる。 木村は後日のコメントで「坂田、お前は何がやりたいんだ? ハッスルってのは割り切ったエンタメじゃなかったのか? それが今になって『プロレスは強くなきゃいけない』って坂田もハッスルの小僧(ジェット)も言い出してるだろ。プロレスに必要な強さを坂田は勘違いしてるんじゃないのか? 楽な試合ばっかりやってきたんじゃないのか? 偉そうに言うんだったら受けてみろって。お前の強さとやらを相手に見せてみろって。簡単な話だよ」と語っている。木村はプロレスラーとして引退に向かっているから、自分の考え方である『プロレスは強くなければいけない』という事を全人生・全存在を賭けて世間・プロレス界に問いただしていくとも述べている。 確かにハッスルといえば以前はエンターテイメントの集合体だった感じがする。それに対して坂田とジェットの導いた答えはプロレスの原点である『闘い』。様々な団体を渡り歩き、強さの象徴として君臨してきた木村浩一郎にとって、それなら強さを見せてみろという心の現われだったのかも知れない。 金村は「自分はプロレスラーとしてしか生きていけない、アパッチという名前を使っていくのは自分の覚悟の現れでありどんどん他団体に喧嘩を売っていく」と言う。木村の言葉に乗りまずはハッスルに対して喧嘩を売っていく。目的は違うので完全に共闘という訳にはいかないだろうが、とにかく脅威となるであろう二人がハッスルにたいして牙を剥いて襲い掛かってきたのだ。 対する坂田・ジェットも受ける覚悟。ジェットは「坂田さんの出る幕じゃない、俺が一発で終わらせてやります!」と語る。当日の試合後、柴田正人も共闘を直訴する発言を行い、共に外敵と戦う覚悟を決めた。 次回のハッスルMAN'Sワールドは12月2日、新宿FACEでの開催が決定している。果たして生まれ変わったハッスルの行く道はどうなるのか? 木村・金村の今後の動向は? 俄然注目できる存在となってきたと思われる。Office S.A.D. 征木大智(まさき・だいち)◆『ハッスルMAN'Sワールド#2』2010年10月27日 東京・水道橋『後楽園ホール』(観衆650名)<メインハッスル 本能寺のHEN!〜リベンジ 時間無制限1本勝負>○坂田“ハッスル”亘(19分36秒 片エビ固め)●若鷹ジェット信介 ※スーパーキック<セミハッスル ワールドハッスルバウト タッグマッチ時間無制限1本勝負>○大谷晋二郎&越中詩郎(18分20秒 エビ固め)アフロマン&●スキンヘッドマン ※スパイラルボム<第3ハッスル @UEXILE世界の強豪シリーズ3 時間無制限1本勝負>○明太子(ミン・タイ・スー)2nd(8分15秒 STF)●@UEXILE<第2ハッスル ハッスルMAN'Sカーニバル タッグマッチ時間無制限1本勝負>○阿蘇山&白波佑介(14分20秒 片エビ固め)●ニセHG&斎藤譲 ※万トーン<第1ハッスル フレッシュMAN'Sカーニバル〜リベンジ 時間無制限1本勝負>○佐藤悠己(8分20秒 ウラカン・ラナ)●柴田正人<オープニング ボーナスハッスル 時間無制限1本勝負>○セイバー・キャット(6分56秒 タイガー・スープレックス・ホールド)●ジェロニモ◆『ハッスルMAN'Sワールド#3』2010年12月2日(木) 開場:18:15/開始:19:00会場 東京・新宿『新宿FACE』【チケット情報】VIP(テーブル席)6000円/S席5000円/A席3000円チケットは11月7日より発売(チケットぴあのみ11月9日から)e+(イープラス)、ローソンチケット、後楽園ホール、水道橋チャンピオン、闘魂ショップにて発売。詳細はハッスルオフィシャルサイト http://hustlehustle.com/ まで。
-
トレンド 2010年11月10日 08時00分
「モテノート」が最強のモテ術かもしれない ホリケンさんだってノートをとっている!
デキる男ほどノートを活用している。 例えば、ホリケンことネプチューンの堀内健氏。彼はテレビ番組でいきなり脈絡のないフレーズやギャグを繰り出すことから無計算の芸人と感じている人も多いのではないだろうか。 しかし、堀内氏は日々考案したギャグをノートに書き記す影の努力家だとか。ある番組で共演した雨上がり決死隊の宮迫氏は「ホリケンの笑いは『ホリケン』というジャンル」と唯一無二の芸人であると証言している。 『ホリケン』という彼にしか表現できないジャンルで今もなお活躍しているのは、持ちネタをノートに書き記す勤勉さがあったからこそか。■恋愛でもノートが効果ある「モテノート」とは? 恋愛においてもノートに書き記す努力が功を奏すこともあるようだ。 伝えているのは、ブログ記事「モテノートを作ったら急にモテだした | ライフハックちゃんねる弐式」(http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51109012.html)。ある男性は女性の情報を書き記す「モテノート」を作ったら劇的にモテるようになったと告白している。どうやら過去の些細な言動を覚えていると女性はドキっとくるらしい。 劇的に変わるなら我々非モテも早急に取り入れるべきではないか。例えば、意中の女性に対してどんな切り出し方で話しかけることができるのか考えてみて欲しい。どうだろう。きっと何も武器がないことに気付くはず。 しかし、ある女性の情報や些細な言動を書き記されたノートがあったらどうだろう。書き記されたその情報は、単なる情報ではなく女性に話しかけるためのきっかけにもなるうえに、「そんなことも覚えていたのか」というリアクションを引き出すことも可能だ。つまり、他人とは差をつけることができる武器というわけである。 女性の情報を書き込んだノートはいわば、手作りの攻略本。どんな恋愛も会話なしでは成立しない。何を話したらいいかさえ分からない我々はまず手作りの攻略本に記された情報を持ち出して会話すればいいだけだ。 非モテにとって最強のモテ術かもしれない。 「好きな人のことくらいメモしないでも覚えているものでは」と思う人もいるだろうが、それでは非モテ卒業はますます遠のくはずだ。非モテからモテという状況の変化を望むならまずは習慣の変化を取り入れるべきである。 ノートにこまめに書き綴る勤勉さが成功を導くことは堀内氏が証明済み。今日から意中の女性の情報を書きまくって彼女にとって唯一無二の存在を目指そうではないか。お笑い界で輝く堀内氏のように。(近藤)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
-
芸能 2010年11月09日 19時00分
ジャッキー・チェン、スタント学校と映画博物館を開きたい!!
ジャッキー・チェンが自分の集めた映画コレクションでミュージアムを開きたいと語った。 ジャッキーは、ファンのために長年のコレクションを全て展示する『ジャッキー・チェン・ワールド』を計画しているが、同時にどうでもいいものが多すぎて、それを処分したいともという。 「僕の持っている小道具や衣装なんかをそこに展示したいんだ。みんなに見に来て欲しいね。今何年もかけて集めたもの全てを見れる『ジャッキー・チェン・ワールド』を企画しているんだ。ティーカップ、ソーサー、車、石、スプーンなんかがあるよ」「会社にはくだらないものがありすぎでさ! 香港に6つロフトがあるんだけど、(アップルの)マックを探そうと思ってもどこにあるのか分からないんだ。新しいものを買わないと。僕が死んだ時には、銀行口座残高をゼロにしていたいんだ。一文無しさ」 また現在56歳のジャッキーは、自分が直接アドバイスの出来る、俳優のためのスタント学校を開校したいそうだ。 エンパイア誌にジャッキーは、「もし出来たら週2回は行きたいね。たくさん教えることがあるからさ。だけどスタントマンにとって一番大切なことは、謙虚で学ぶことを楽しむ姿勢だよ」「いいスタントマンは、リズム、タイミングを理解していて、編集やカメラのアングルまでわかっているもんだよ。僕、ブルース・リー、ジェット・リー、スタローンが良い評価を得ているのは、スタントマンらが良くやっているからなんだ」
-
芸能 2010年11月09日 19時00分
リアーナ「人に意見は聞かないわ!」
リアーナがボブ・マーリーの為にチャペルを建てた。 リアーナは、ロサンゼルスにある自宅の大きな1室を、ボブの遺品の数々、巨大な肖像画、拳銃の形をしたシャンデリア、そして自分自身がリラックスするバーにいっぱいにした。 「ボブ・マーリーの部屋は、私にとってのリビングルームみたいなもんだから、お香が焚かれているし、大好きな白黒のボブ・マーリーの絵が飾ってあるの」「その部屋のほかの部分は、ジャマイカの国旗みたいに緑、黄色、赤で彩りしているわ」「小さなコーヒーテーブルがあって、床には枕みたいな椅子があるの。だから全然きっちりした雰囲気じゃないわ。ボブ・マーリーの本、歌詞の本がたくさんあるの。彼はいつも私のお気に入りのアーティストの1人だわ。カリブ海出身のアーティストのための道を作ってくれたから」 また、リアーナは自分の意思を常に尊重し、自分へと何をすべきかを口出しすることを拒むことなど他の人の考えは気にとめないと語った。 ザ・サン紙上でのインタビューでリアーナは、「みんな楽しむことを恐れているし、自分のことがどう思われているのかを気にすることで、その恐怖心がありのままの自分とを隠して、自分のやりたいように自己表現することを出来なくしていると思うの」「全員が赤毛を好きにはならないけど、赤くしたければ、それでいいんじゃないの。だって自分がやりたいんだし、好きなことは何でも出来るわ。自分はロックスターなんだから」「結局は私って誰の為に生きているの? ってことでしょ。今から30年後に振り返ったとき、人形みたいじゃなく、自分が本当に楽しんで、自分の希望通りの人生を歩んできたって言いたいわね」
-
芸能 2010年11月09日 19時00分
エマ・ワトソン、7歳で初めての飲酒
エマ・ワトソンは、わずか7歳の時に飲酒を許可された。 エマは、共に弁護士で5歳の時に離婚した両親、クリスとジャクリーンが常に彼女を大人扱いし、子供の頃の食事中にワインを飲むことを許していたという。現在20歳になったエマは、その両親のアルコールに対する考えが、他の多くの友人のようなティーンエイジャーの暴飲から引き離してくれたと信じているらしい。 「父は子供のためのものを与えなかったわ。レストランでお子様メニューを頼むことは絶対に許されなかったの。いつも私が大人の会話をすることを期待していたわ。私は赤ん坊扱いされてなくて、言われた時にはステップアップすることが期待されていたの。お酒も飲んじゃダメなんて一度も言われなかった。7歳の時に初めて水と混ぜたワインを食事の時に飲んだの。学生の頃に同級生が、『お酒が飲めるぞ!』って言っていた時は変な感じだったわね。私は興味がなかったから」 エマは、ハーマイオニー・グレンジャーを演じる『ハリー・ポッター』シリーズの撮影中のほとんどを両親と離れて過ごしていたため、子供の時には両親ともっと頻繁に触れ合いたかったが、この経験に感謝していると語った。 サンデー・タイムス紙にエマは、「もしこんなに素敵なことを体験させてくれなかったら、両親のことを絶対に許さなかったわ。10代の頃に8本もの大ヒット作品を作ることはそれはもう大変だったの。もし自分の娘が同じことをしていたら、1作2作ぐらいにして欲しいわね。私は母と長い間離れることになっていたから。ダン(ダニエル・ラドクリフ)とルパート(グリント)の両親は、子供たちと一緒にいる為に自分達の仕事を辞めたの。私の親はどちらもそうしなかったけど。でも2人とも仕事が大好きだし、それこそがうちの両親の個性だと思うのよ」と話している。
-
芸能 2010年11月09日 19時00分
ザック・エフロン、『AKIRA』金田正太郎?
ザック・エフロンが『AKIRA』実写版映画の出演者として候補になった。 大友克洋作の名作漫画の映画化作品に製作会社は、自らを“健康優良不良少年”と名乗る主人公の金田正太郎役をザックに演じて欲しいと考えているようだ。映画は、暴走族の一員である金田を中心とした物語で、原作では2019年の東京が舞台となっているが、映画版ではニューヨークに舞台が移されるだろうと言われている。 ザックが演じる可能性のある主人公は、暴走族のリーダー格として次々と起こる破壊活動を食い止める責務を負うことになる。 また、モーガン・フリーマンも同作の大佐役として名前が挙がっていると報じられている。 レオナルド・ディカプリオが所有するアッピアン・ウェイ社が、3億ドル(約240億円)の製作に出資する予定で、アレンとアルバートのヒューズ兄弟がメガホンを取るようだ。これまでにこの映画プロジェクトに参加していたマーク・ファーガス、ホーク・オストビー、ゲイリー・ウィッタに代わり、アルバート・トレスが新たな脚本を執筆中と報じられた。 ジョゼフ・ゴードン=レヴィットが金田役の候補に挙がっているとの噂があったものの、本人は否定していた。
-
-
芸能 2010年11月09日 19時00分
ジェームズ・フランコ、監督じきじきに『ボーン・レガシー』出演依頼!
ジェームズ・フランコが『ボーン・レガシー』の出演者の候補になっている。 マット・デイモンが主役のジェイソン・ボーンを降りたシリーズ初作品で、ジェームズは監督のトニー・ギルロイから直接出演依頼を受けている。 以前にギルロイがマット・デイモンの代役をおかないと話していたことから、もしジェームズの出演が決定すれば、ボーンシリーズ第4作となる同作で全く新しいアクションヒーローを演じることになる可能性が高い。 「マットの後任を誰かが演じるなんて想像できません。政府の陰謀的な面はともかく、このシリーズは全く風刺のない、ストレートな映画なのです。マット以上にこの作品に劇画化を持ち込むことなく、誠実さや品格を与えられる人はいません」 この作品の脚本についてはほとんど明らかになっていないが、ギルロイが考えているものは、実はジェイソン・ボーンは死んではおらず、今後の作品で彼が戻ってくる居場所があるものになることを示唆している。 ジェームズ・フランコは、『PLANET OF THE APES/猿の惑星』の続編となる『ライズ・オブ・ジ・エイプス』で、アンディ・サーキス、トム・フェルトン、フリーダ・ピントと共演することが決定している。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分