search
とじる
トップ > レジャー > 橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/8) カペラS 他4鞍

橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/8) カペラS 他4鞍

第5回中山競馬4日目(12月8日日曜日)予想・橋本 千春

☆中山11R「カペラステークス」(ダ1200メートル)
◎2スリーボストン
○14スイートジュエリー
▲4シルクフォーチュン
△1ノーザンリバー、13セイクリムズン
 1200メートルのエキスパート、スリーボストンに期待。前々走の室町S勝ちを含め7勝はマルカバッケンと並んでメンバー最多タイ。3連勝を目指した前走の京都オータムリーフPは8着に敗退しているが、敗因は歴然。デビュー以来最高の馬体重520キロが示す通り、二走ボケが出たもの。他にも1400メートル、斤量58キロなど不利な条件が重なったが着差は0秒2だから決して悲観する内容ではない。使ってガス抜きが出来たし、上積みは大きい。前走比2キロ減の56キロで闘えるのも強みだ。昨年は13着(単勝2番人気)と屈辱的な大敗を喫しているが、あれから雌伏1年、雪辱を果たすチャンスが巡ってきた。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、究極の上り馬スイートジュエリー。目下、3連勝中と飛ぶ鳥を落とす勢いで好勝負必至。穴は、実績馬のシルクフォーチュン。休み明け3戦目と走り頃でそろそろ怖い。

☆中山10R「美浦ステークス」(芝1800メートル)
◎10レッドレイヴン
○6フェスティヴタロー
▲7ベストディール
△2フラアンジェリコ、3マイネルグート
 休み明け2戦目で走り頃のレッドレイヴンが今度は決める。その前走は極悪馬場も響いて0秒2差2着とチャンスを逸したもの。あれが実力でないことは東スポ杯2歳S2着が証明している。1度使ってすべての面で上積みは大きい。1800メートルも4戦2勝、2着2回とパーフェクト連対を継続中で、ちょっと死角は見当たらない。人気でも素直にこの馬から入るのが賢明だ。

☆中京11R「尾張ステークス」(芝1200メートル)
◎15ストレイトガール
○4リトルゲルダ
▲2レオアクティブ
△5サドンストーム、10インプレスウィナー
 今夏の函館シリーズで一大旋風を巻き起こした、新星ストレイトガールをイチ押し。9か月余ぶりに戦列復帰した500万条件戦こそ2着(クビ)に惜敗したが、2戦目以降は(1)(1)(1)(1)(2)着と破竹の快進撃を続け、存在感を強烈にアピールした。2着は重賞初挑戦のキーンランドCで、着差も僅かクビだった。ここはそれ以来、約3か月半ぶりの実戦だが目標レースだけに、仕上げに抜かりはない。素直に陣営を信頼したい。いずれにしても、本格化した今なら初の中京コースも心配無用。差し切りが期待できる。相手は、1戦ごとに地力を増しているリトルゲルダ。穴は、面子効果で集中力アップが見込める実力馬のレオアクティブ。

☆阪神11R「阪神ジュベナイルF」(芝1600メートル)
◎10ハープスター
○18ホウライアキコ
▲8レッドリヴェール
△7マジックタイム、13マーブルカテドラル
 新潟2歳王者のハープスターが無傷の3連勝で頂点を極める。その新潟2歳Sは直線を向いて18番手のドン尻から強襲し、最後は0秒5差突き抜ける驚異的な強さを見せつけている。2着イスラボニータは後に東スポ杯2歳Sをレコードで快勝する。これを物差しに考えたら、ハープスターの実力がいかに抜きんでているか一目瞭然だ。今回はGIといっても、相手は牝馬同士。まず、よほどのことがない限り勝てると確信する。相手は、ホウライアキコ。小倉2歳チャンピオンで、新馬戦と、前走のデイリー杯2歳Sをレコードで快勝している快速の持ち主。好勝負必至だ。この後に、札幌2歳王者のレッドリヴェールが続く。

☆阪神10R「オリオンステークス」(芝2400メートル)
◎10ヤマイチパートナー
○3プロモントーリオ
▲5アドマイヤフライト
△6ピクシープリンセス、8マイネルマーク
 菊花賞帰りのヤマイチパートナーが面白い。結果は10着に終わっているが、自己条件に戻れは大威張りできる。前走比3キロ減のハンデ54キロも強調材料だ。まだ底が割れていない3歳馬で上積みは大きいし、決して無謀な狙いではない。差し切りが決まる。

※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。

関連記事


レジャー→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

レジャー→

もっと見る→

注目タグ