ハナコ
-
芸能ニュース 2021年01月12日 23時00分
『突破ファイル』から続々と俳優芸人が誕生! ハナコ岡部に続きぺこぱシュウペイも才能開花か
ぺこぱのシュウペイが11日、月9ドラマ『監察医 朝顔』(フジテレビ系)の新春SPにまんじゅう店の店主としてゲスト出演。セリフ自体は少なかったが、漫才やバラエティー番組とは違った“俳優モード”を見せて、視聴者を驚かせた。シュウペイは昨年放送されたドラマ『浦安鉄筋家族』(テレビ東京系)に続いて、2作品目の出演となる。 「シュウペイが“俳優”として注目を浴びたのが、『THE突破ファイル』(日本テレビ系)だと言われています。同番組は、あらゆるジャンルで起こった絶体絶命のピンチを再現ドラマで紹介し、スタジオにいるタレントや芸人が、どう切り抜けたのかを解答していくクイズバラエティーです。再現ドラマは、俳優だけでなく、芸人も登場し、シュウペイはもちろん、相方の松陰寺太勇、EXIT、ハナコらも出演中。同番組でシュウペイは、MCの内村光良から演技力を絶賛されるだけでなく、松陰寺からも『今後の漫才に支障が出る』と言われるほどのインパクトを残しました」(芸能ライター) >>ぺこぱシュウペイ「僕が女でも男でもかねちのことが好き」EXIT兼近との子どもまで想像?『ロンハー』人気企画に反響<< ドラマや映画は、どこか三枚目のキャラクターが重要な鍵を握ることもある。コメディーを上手に演じる俳優もいるが、その役を芸人が担っても違和感はない。現に、ハナコ・岡部大は『突破ファイル』出演後に、NHK朝の連続テレビ小説『エール』、『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)など大ヒットドラマに出演。視聴者からも「役者として素晴らしすぎる!」「ハナコの岡部が本格的に演技派芸人になってきた気がする」との声がある。 また、イケメン芸人としても知られるEXIT兼近大樹も、役者として注目を浴びている一人。人気と『突破ファイル』出演も相まって、映画『十二単衣を着た悪魔』に登場した。 「特に、コントをやってきた岡部には、類稀なる演技力があります。熱い男をやらせたら右に出る者はいません。今後、彼が主役のドラマもあり得るかもしれませんね」(同上) 同番組をきっかけに、お笑い第7世代がドラマ・映画界に続々と進出中。バラエティーやネタだけでなく、演技で世間を魅了する日も近そうだ。
-
芸能ニュース 2020年12月23日 23時00分
ハナコ、かが屋ら第七世代番組が緊急事態で生放送に!“ゆっくりスタッフに嫌われていく”ほどのコント愛?
ゾフィー、ハナコ、かが屋、ザ・マミィの9人が出演するテレビ朝日のコント番組『東京 BABY BOYS 9』が12月29日深夜に放送されることが決定。しかも、スタジオコントにも関わらず、生放送されるという。実は、この事態に陥ったのは理由がある。 番組誕生の経緯は、もともと、ゾフィー・上田航平、ハナコ・秋山寛貴、かが屋・加賀翔、ザ・マミィ・林田洋平が結成したコント好きによるユニット“コント村”の活動がきっかけ。トークライブをしたり、ニッポン放送の『オールナイトニッポン』を担当したりと人気を集めており、『東京 BABY BOYS 9』も特番で何度か放送されている。 しかし、加賀が療養中、ハナコの3人が新型コロナウイルスに感染し、29日の放送では、4人のメンバーがお休みに。そこで生放送にせざるを得ない状況になったのだ。彼らは番組のYouTubeチャンネルで、「とんでもない事件が起きるかもしれません」と予告。さらに、21日からコントを考えて放送に間に合わせるという。 ネットでは、この緊急事態に「これこそ、ピンチをチャンスにですね! めちゃくちゃ楽しみです! 未だかつて無い環境でどんなものが生れるのか、見届けます」「ピンチの切り抜け方が皆さんらしくて好きです頑張ってください」「あと1週間大忙しだと思いますがめちゃめちゃ楽しみに待ってます!」と応援の声があった。 >>EXIT兼近がハナコ岡部を振り向かせる!『ロンハー』付き合いたい芸人企画に「三角関係の青春ドラマ」と大反響<< そんな中、千鳥がMCを務める『チャンスの時間』(AbemaTV)で先日、わらふぢなるお・口笛なるおが、ある暴露を行った。 「なるお曰く、コント村の村長としてリーダー的ポジションを取っているのが上田。番組を良くしたいという理由から、スタッフに口出しをすることが多いそうです。アドバイス的なものならまだしも、コントの構成にも自分の考えを伝えるため、『ゆっくりスタッフに嫌われていた』とのこと。ノブも視聴者として思うところがあったようで、『上田がボケたり、ツッコんだり全部してるわ』とコメント。『コントが好きなんやろな』と上田の肩を持っていましたね。ちなみに、現在はスタッフと仲を取り戻しているそうです」(芸能ライター) お笑い第7世代の中でも、実力者が集まっている『東京 BABY BOYS 9』。彼らがこのピンチをどう切り抜けるのか、放送を楽しみに待ちたい。
-
芸能ニュース 2020年12月16日 12時45分
EXIT兼近がハナコ岡部を振り向かせる!『ロンハー』付き合いたい芸人企画に「三角関係の青春ドラマ」と大反響
15日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)では、前回に引き続き、自分が女子だったら誰と付き合いたいかを男芸人が真剣に考える、前代未聞の恋愛シミュレーション企画が行われた。 ロングヘアのウィッグをかぶった芸人が、スタジオにいるメンバーに対し、もし付き合ったら、そして結婚、さらには一緒に子どもを育てることになったら、どんな生活を送り、どう輝かせてくれるのか、“乙女”になりながら熱弁していた。 今回、中でも話題を集めたのが、ぺこぱ松陰寺太勇、EXIT兼近大樹、ハナコ岡部大の“三角関係”だ。 「まず、松陰寺が1位に選んだのは兼近でした。松陰寺は彼に対し『圧倒的に格好いい』と切り出すと、『女性にも優しくてレディーファーストもできる』と絶賛。さらに、EXITのYouTubeチャンネルのファンという松陰寺は、漫才映像に対して『耳元で、かねちーがささやいてくれるんですよ』と、“女”になりながら熱く語っていたのです。 続いて、兼近が1位に選んだのが、岡部。岡部本人は前回の発表時、兼近をベスト3に入れていなかったという伏線があるのです。しかし、番組のロケなどでいつも近くにいたはずの兼近のことを指名していなかったことに、『俺 何してるんだよ!』と頭を抱えて激しく後悔。『うわあ…!うわあ泣きそうだわオレ』と涙声になっていました」(芸能ライター) >>ぺこぱシュウペイ「僕が女でも男でもかねちのことが好き」EXIT兼近との子どもまで想像?『ロンハー』人気企画に反響<< 岡部を1位指名した理由について、兼近は「本当にたくさんある」としながら、「岡部さんがロケ弁食べてそのまま寝ちゃってる姿とか、岡部さんがこぼしちゃったご飯粒を拾ったりとかもしました」と回顧。さらに、「岡部さんがトイレに行って紙がなくて『かねちー!トイレの紙ないんだけど取ってきてくれるか?』と言って紙を持っていったこともあった」と振り返った。 そんな大事な思い出の数々があるにも関わらず、自分は兼近ではなく1位でパンサー・向井慧を指名していた岡部は「忘れて…忘れてないよ!忘れてないよ!」と声を上げ、兼近も「あんなに同じ時を過ごしたのに全部忘れてる!」と、まるで本当の男女の別れの修羅場のような様相に。岡部は再び「俺、何してんだよ~~俺は!」とまたしても雄叫びを上げると、スタジオは大爆笑。兼近は「いつでも俺がそばにいると思わないで」と捨て台詞を吐いていた。その向井からも1位指名を受け、めでたく相思相愛となった岡部だが「兼近への気持ちが大きくなってる」と、他芸人からも大人気だった向井を振る場面も話題となった。 SNS上では「ベタ中のベタの恋愛ドラマみたいだった」「三角関係の青春ドラマで、めっちゃキュンだったし、一番笑った!」「凄いドラマチックすぎてキュンキュンしたんだけど!!!!」「『ずっと近くに大事な人がいた』なの完全に月9の定番」などと大きな反響が。さらには松陰寺、岡部、兼近は3人とも『THE 突破ファイル』(日本テレビ系)の警官役としてよく顔を合わせることから、ファンは「突破警官、三角関係なのラブいな…」「突破署の三角関係がロンハーで暴露された」「これからどう見ればいいんだろう」といった声も寄せられていた。
-
-
芸能ニュース 2020年07月16日 21時00分
「かなり作ってる!」爆問太田、鶴瓶の秘密を暴露? ラジオのトークの凄さを語る
爆笑問題の太田光が、15日放送の『太田伯山(お願い!ランキング)』(テレビ朝日系)に出演し、笑福亭鶴瓶の秘密を暴露した。 ハナコをゲストに迎えた今回の放送では、ハナコの岡部大が大きな失敗があまりなく、芸人になってから、出来事をなかなかトークに利用できないと相談。そんな岡部に対し「俺に聞かれても知らないよ」と太田が冷たくあしらうところから始まった。 >>爆問・太田、たけしの意外な素顔を暴露「誰にも会わないところでガッチガチに緊張していた」<< しかし太田がよくラジオでエピソードトークをしていることに話が及ぶと、「なんてことない話だよ」と謙遜。そして鶴瓶の名前を出し、「鶴瓶師匠なんか(ラジオで)全部エピソードトークするからね」と先輩芸人のすごさを語っていた。 そんな太田に講談師の神田伯山が「あんなの作りでしょ?」と口を挟むと、太田は「あれは作りだよ、かなり作ってる!」と認め、「そんな変な人に毎日会うわけないでしょ」とポツリ。だが、嘘でないかのように伝えることが技術だと話し、鶴瓶が実際に街に出て、ネタをひろうためにいろいろな人に会っていると暴露していた。 この太田の暴露を受け、ネット上では「作り話であそこまで人を引き込めるのがすごい」「初めて知った」という声が挙がった一方で「芸人のエピソードトークなんてほぼつくり話だよ」という声もあった。 「明石家さんまさんしかり、1を100にして話したり、大物芸人はよく話を作ると言われがちですが、作り話をするのは実は難しい。作り話をするにせよ、作り話になる何らかのきっかけがなければなりませんからね。鶴瓶さんは、番組でよく街に出て人に会うと言われていましたが、鶴瓶さんはとにかく人が好き。人と話す時は、どんな人でも好きになるところから始めるそうです。とある一部分だけを見ると嫌な人でも、そこからは離れて全体を見ると才能がある魅力的な人に見えるのだとか。すると、その人のかわいらしい一面が見えて、もっとその人のことを知りたいと思えるそうです」(芸能記者) 太田は作り話で多くの人を笑わせてきた鶴瓶を尊敬しているようだ。
-
芸能ニュース 2020年05月26日 22時00分
『ネプリーグ』の「お笑い第7世代集結」、出演者が謎? 主要メンバーがおらず疑問の声
5月25日に放送されたフジテレビ系列のクイズ番組『ネプリーグ』のゲストが話題になっている。 この日、『ネプリーグ』は「お笑い第7世代集結」と題し、ネプチューンとお笑い第7世代に当たる若手芸人たちが対決した。 番組でも触れられていたが、既にネプチューンの3人は50代にさしかかっており、20代がメインの「第7世代」に注目が集まったが、ネットでは「第7世代」の選定に疑問の声が相次いだという。 ネプチューンと対決する「第7世代」は、宮下草薙、アインシュタイン、ハナコ、3時のヒロインの福田麻貴、ゆりやんレトリィバァの5組。近年のバラエティ番組ではよく見かけるメンバーではあるものの、一般的に「お笑い第7世代」とはカテゴライズしづらい人選ばかりであった。 現在、第7世代の定義はあいまいだが、「平成生まれであること」「2020年に20代か30代前半」とされている。3時のヒロインの福田麻貴は現在31歳(昭和63年生まれ)で、第7世代の中でも比較的上の年齢であることや、ゆりやんレトリィバァはブレイクが早く第7世代にカテゴライズされないことが多い。 また、決定的だったのはアインシュタインで、ボケの稲田直樹は35歳、ツッコミの河井ゆずるに至っては現在39歳と、年齢上は完全に第7世代から外れてしまった芸人が登場した。 アインシュタインは番組中でも「場違い」と感じていたようで「自分たちは第7世代のフリをしている」「第7世代ファンから嫌わないようにしたい」と発言していた。 そのため、ネットでは「謎の人選過ぎる」「ただ単に売れている人を第7世代くくりにしてるのでは?」「四千頭身や霜降りなど見た目的に若い人を連れてくればいいのに」「フジテレビが第7世代の意味をよくわかってないのは理解した」といった声が相次いでいた。 現在、お笑い界は「第7世代ブーム」といってもいい状況で、テレビも多くの第7世代芸人を登場させている。しかし、若手なら何が何でも第7世代にしてしまう風潮はやはりお笑いファンにとっては複雑なようだ。
-
-
芸能ニュース
『突破ファイル』から続々と俳優芸人が誕生! ハナコ岡部に続きぺこぱシュウペイも才能開花か
2021年01月12日 23時00分
-
芸能ニュース
ハナコ、かが屋ら第七世代番組が緊急事態で生放送に!“ゆっくりスタッフに嫌われていく”ほどのコント愛?
2020年12月23日 23時00分
-
芸能ニュース
EXIT兼近がハナコ岡部を振り向かせる!『ロンハー』付き合いたい芸人企画に「三角関係の青春ドラマ」と大反響
2020年12月16日 12時45分
-
芸能ニュース
「かなり作ってる!」爆問太田、鶴瓶の秘密を暴露? ラジオのトークの凄さを語る
2020年07月16日 21時00分
-
芸能ニュース
『ネプリーグ』の「お笑い第7世代集結」、出演者が謎? 主要メンバーがおらず疑問の声
2020年05月26日 22時00分
特集
-
マリエの告発で評判ダダ下がりの出川哲朗 オードリー春日が呆れ、たかじんさんを激怒させた過去も
芸能ニュース
2021年04月10日 12時20分
-
マリエの衝撃告白は暴露本出版のため? 意外な人物が紳助さんの現状明かしていた
芸能ニュース
2021年04月13日 22時00分
-
-
マリエの大暴露、裏に“黒幕”がいる? 出川哲朗は経済産業省がPR動画非公開など実害も
芸能ニュース
2021年04月12日 12時00分
-
爆問太田が「マセキ終わった」発言? 妻・光代は「マリエって誰?」 出川の後輩・かが屋が暴露報道に言及か
芸能ニュース
2021年04月09日 12時30分
-
マリエの“爆弾告発”で所属事務所の過去の騒動が蒸し返される? ネット上の根強い噂とは
芸能ニュース
2021年04月10日 20時00分