須田亜香里
-
芸能ニュース 2022年03月18日 17時00分
木下優樹菜「一般人」発言に坂上忍が「芸能人って認めなきゃいけない」テレビでYouTube視聴可能と主張
18日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、前日に都内で写真集の発売会見を行った木下優樹菜について特集。木下が強調した「一般人」という自身の立場をMCの坂上忍が疑問視した。 会見の中で木下は「一般人」の自称について、「芸能界を引退して、特にどこにも属せずSNSやインスタ、ユーチューブを使って発信している」などと説明した。 >>坂上忍「芸能界ワクチン打ってない人いる」暴露が波紋 「衝撃」「不信感が募る」の声も<< この発言に対し、コーナー内で坂上は「一般人として会見したの?」「一般人として公の席を設けたのね?」と繰り返し疑問視。さらに、事務所には所属していないものの、マネジメントする人を付けているという情報を聞き、「俗に言う事務所(所属)ではないかもしれないけど、『一般人』にこだわる理屈が分からない」と明かした。 その理由について、坂上は「ユーチューバーって人たちがポンって出てきた時に、それは認めたくない部分はあったよ」と告白。一方、最近自宅テレビでネットフリックスを見られるように設定してもらったといい、「チャカチャカやってたら『ユーチューブ』って出て来て。これってパソコンの中だけでしか見れないものなんじゃないの!? って思って」とテレビでユーチューブやネット配信番組などを見られることを知ったことを明かした。 テレビで見ることができることから、坂上は「YouTubeもアマゾンプライムもABEMAもテレビって認めなきゃいけないんだって」と認識を変えたとのこと。「だから俺は、ユーチューバーだ、インフルエンサーだって言われても、あの人たちだって芸能人って認めなきゃいけないって自分を改めたんだよ!」と主張していた。 これに出演者たちは一様に苦笑い。タレントの土田晃之は「それは個人の考えだと思います」と冷静に指摘。また、SKE48の須田亜香里が「可愛い。おじさんっぽくて可愛いです」と茶化すと、土田は「おじさんっていうより、おじいちゃんっぽい」とツッコミを入れていた。 また、一連の発言にネット上からも「坂上がそこまでこだわる理由が謎」「何言ってんの?」「テレビ以外を下に見てるから出る考え」「芸能人は芸能人、ユーチューバーはユーチューバーでいいじゃん」「映す媒体で立場が変わるってどういう認識だよ…」と呆れ声が集まってしまっていた。
-
芸能ニュース 2022年02月04日 17時00分
坂上忍、須田亜香里に「スタッフさん嫌なの?」恋愛事情根掘り葉掘りで「かわいそう」「しつこい」批判集まる
4日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍がリモート出演していたSKE48の須田亜香里に、恋愛事情について何度も尋ねる場面があり、ネット上から不快感を訴える声が集まっている。 この日、番組では米ニュース専門放送局CNNのジェフ・ザッカー氏が同僚の女性幹部との交際関係を開示しなかったことの責任を取り、辞任したというニュースを紹介。アメリカの企業の管理職は特に社内恋愛禁止が多いことなどを説明していた。 >>SKE須田亜香里、過去の性被害告発「可哀想だと思わないで」衝撃的な被害に驚きの声集まる<< この話題について坂上が「亜香里ちゃんは恋愛禁止のところいたけど、いまはもう自由?」と、須田がSKEを卒業していると勘違いしていると思われる質問をし、須田から「いや、まだ現役なので」と訂正されることに。坂上は「え!? じゃあまだ禁止なの?」と驚愕していた。 しかし、須田によると、明確には恋愛禁止と言い渡されておらず、「本当に好きな人ができて、覚悟が決まったらそのときはそれじゃないか」「でも夢があって夢中になってたら、好きな人とかいらないんじゃない?」と言われているとのこと。これを聞いた坂上は「え? 何言ってんの?」と困惑した様子を見せていた。 須田は「そういうルールの下でやってる」と説明していたが、坂上は「じゃあ社内恋愛は別にあってもいいわけだ? 本当に好きな人ができたら」と解釈。これに須田が「アイドルグループで社内恋愛となるとスタッフとかになっちゃうので、ちょっと私は……」と言葉を濁すと、坂上は「ちょっと待って、スタッフさん嫌なの?」と笑っていた。 須田は「みなさんすごく信頼してるしすてきな方ですけど、ビジネスパートナーであって。そことつながってしまったら、さすがにファンの方はショックなんじゃないかなって想像はしますけどね」と再度説明。坂上はようやく納得した様子で、「なるほど、なるほど」とうなずいていた。 しかし、坂上の質問の繰り返しにネット上からは、「しつこい」「またパワハラ質問」「答えにくい質問何回も振るなよ」「須田が可哀想」「何度も何度もひどい」といった批判的な声が集まることに。 また、須田の恋愛事情に対し、「30歳だし、絶対禁止ってわけでもないのか」「恋愛してもいいけど…分かってるよね?』みたいなことか」「さすがに30歳の女性に対して恋愛禁止って言えないよね…」といった声も寄せられていた。
-
芸能ニュース 2021年11月26日 17時20分
SKE須田亜香里、過去の性被害告発「可哀想だと思わないで」衝撃的な被害に驚きの声集まる
26日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、SKE48の須田亜香里が過去に受けた性被害について告白し、スタジオや視聴者が騒然とする場面があった。 この日取り上げていたのは、ロックバンド・ヒステリックブルーの元メンバーの二階堂直樹被告が強制わいせつ未遂の罪で懲役1年2か月の実刑判決を下されたことについて。 二階堂被告は2006年にも強姦などの罪で懲役12年の判決を受けていたが、今回再犯した形に。しかし、未遂で済んだことや被害者との間で示談が成立していることなどから、懲役1年2か月の判決になったという。 >>SKE須田亜香里の映像に「さすがにコレはキモイ」視聴者ドン引き 地上波で紹介された“黒歴史”動画とは<< この報道に対し、話を振られた須田は「未遂だから罪が軽くなって1年2か月っていうのは……。『やってないから』っていうのが腑に落ちなくて」と短い刑期に対し、苦言。そういった印象を持った理由について、「私の経験談なんですけど、高校生の時に道を歩いてたら……」と話し始め、すぐに改めて「あの、可哀想だと思わないで聞いてくださいね」と前置きした。 続けて、須田は「道を歩いてたらおじさんに道を聞かれて、『連れて行って』って言われたから連れて行ったら、人気のないところで『ありがとう』って握手の手を出されて、そこからそのまま襲われて」と告白。話を聞いていたMCの坂上忍は「えっ」と驚愕していた。 さらに、須田は「その時はキスをされて」と被害を明かしつつ、「引き剥がすのに精一杯だし、その場から逃げなきゃいけないから一生懸命逃げて」と逃げることを最優先したため、加害者の情報などを得ることはできなかったことを告白。当時は親にも言えず、5年ほど経ちようやく人に話せるようになったと言い、「その時の情景とか、本当に『私、どうなっちゃうんだろう。死んじゃうのかな』って思うくらい本当に怖いですし、その怖かった思いをずっと背負って生きていくわけだから。だから(加害者が)『してないから』『反省したから』とか、そういう問題じゃないんだろうなっていうのは真剣に考えてもらいたい」と指摘していた。 この須田の告白に、ネット上からは「突然びっくりした…」「勇気あるな」「これは言って大丈夫なエピソードトークなのか?」「怖い思いをカミングアウトしてまで被害者女性の立場を思いやっててすごい」「こんな番組で襲われたこと告白するなんて勇気いっただろうに」という驚きや戸惑いの声が集まっていた。 驚きのあまり、そのエピソードにそれ以上坂上も触れることが出来ていなかったが、須田の勇気には称賛が集まっていた。
-
-
芸能ニュース 2021年02月10日 21時00分
SKE須田亜香里の映像に「さすがにコレはキモイ」視聴者ドン引き 地上波で紹介された“黒歴史”動画とは
2月9日、テレビ朝日系のバラエティ番組『そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?』で放送されたSKE48のメンバー・須田亜香里の「衝撃映像」が話題になっている。 この日、『トリニクって何の肉!?』では、霜降り明星、EXIT、Travis Japanの七五三掛龍也など「時代の顔」とも言うべきスター16人が参加。彼らのSNS総フォロワーを合算すると2083万人にも及ぶという。 そんな時代と寄り添っている彼らは、当然のようにYouTube活動も行っており、160万回以上の驚異的な再生数を稼いだ動画も存在する。 そんな中、「捨て身」で再生を獲得する女性アイドルとして紹介されたのがSKE48の須田亜香里であった。須田は2020年9月、自身のYouTubeチャンネル「須田亜香里の秘密」で5時間ぶっ通しで踊り続け、湧き出た汗を須田自らがペットボトルに採取。その模様を余すことなくアップしたことがある。 >>SKE須田亜香里、出演番組が「裏被り」? 異例の「大丈夫だそうです」コメントを投稿したワケ<< 『トリニクって何の肉!?』では、この動画の一部を放送。集めた汗を溜めたペットボトルはモザイク処理され、映さなかったまでも、ダンス後、スポーツウェアごしににじんだ脇汗はバッチリと放送されており、スタジオでも「下品極まりない動画」として紹介されていた。 元々、この動画は「ABEMA競輪チャンネル」の企画で、一番再生数を稼いだタレントが100万円をゲットするという企画だったが、いくらアイドルでも生理的に受け付けない人も多かったのか、再生回数は約8万回と撃沈していた。 それは、『トリニクって何の肉!?』の視聴者も同じだったようで、須田の脇汗映像を見た視聴者たちは、ネットで「さすがにコレはキモイ」「食事時に見ていい映像じゃない」「アイドルファンなら嬉しいのかもしれないけど、興味ない人から見たら引いちゃう」といった声も相次いでおり、ファンが見るYouTubeとは違い、不特定多数の人間が見るテレビとしては、やはり不適切な動画だったと言えそうだ。 ある意味、須田にとっては「黒歴史」とも言うべき過去であり、当人もスタジオでも「ちょっと見ないで!」とリアクションをしていたが、それは視聴者も同じ気持ちだったに違いない。
-
芸能ニュース 2020年12月24日 17時00分
坂上忍「毒が出てきたね! いい傾向ですよ!」須田亜香里の菅総理批判に大はしゃぎ 「政府批判したら褒める?」呆れ声も
24日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍が出演者でSKE48の須田亜香里の発言に大喜びする一幕があり、視聴者から困惑の声を集めている。 事の発端となったのは、菅義偉首相が今月21日放送の『NEWS23』(TBS系)のインタビューの中で、イギリスから日本への入国者について「1日1人か2人」と発言したこと。その後、23日に加藤勝信官房長官が会見の中でイギリスからの入国者について「12月は1日平均約150名、うち日本人が約140名」と事実上発言を修正していた。 この発言について話を振られた須田が「結構原稿読まれることが菅総理、多いから」とまず指摘すると、坂上は声を出して爆笑。須田は続けて、「原稿読まれるからこそ確実な数字を読んでくださる、伝えてくださるって期待はしているので、間違いなく。だからそこを間違えないでほしかったなと思います」とコメントしていた。 このコメントに対し、坂上は「いいね、亜香里ちゃん! 2回目の出演にしてちょっとずつ毒が出てきたね!」と絶賛すると、須田は笑いながら首を横に振って大笑いしていたが、坂上は「いい傾向ですよ!」と須田の批判にテンション上々だった。 >>坂上忍、メルケル首相と比較し政権批判「言葉を持ってたら今の状況違ってた」疑問の声集まる<< しかし、この坂上の発言に視聴者からは、「政府批判したら褒めるってどうなの…?」「批判的なコメントだから『いいね』とか言われてて引いた」「いくらなんでも露骨すぎる」といった厳しい声が集まっていた。 10月12日放送回では、日本学術会議問題について取り上げていた際、政府の判断に一定の理解を示したフリーアナウンサーの高橋真麻を「菅応援団になってる」と揶揄していた坂上。 政府批判は絶賛し、擁護は貶める態度に呆れた視聴者もいたようだった。
-
-
芸能ニュース 2020年11月13日 17時00分
小林麻耶に「いじめ耐えてたら声掛ける方もいた」須田亜香里の発言に批判と抗議噴出
13日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に出演した、SKE48の須田亜香里の小林麻耶への発言が批判を集めている。 12日に曜日レギュラーとして出演していたワイドショー番組『グッとラック!』(TBS系)から突如降板となった小林。同日の早朝、自身のユーチューブで番組スタッフからいじめを受けていたことなどを告発していたが、TBS側はいじめを否定。小林は同日中に所属事務所からの契約を解除されている。 >>「イジメがあるなんてことはない」田村淳、小林麻耶の発言に指摘 「なんで断言できるんだ」の声も<< この日の『バイキング』では、一連の騒動を取り上げていたが、話を振られた須田は「本当にいじめられてたんだとしたら、ユーチューブでああやって言ってはいけなかったな、って」と指摘。「本当にいじめを受けていたら、周りの人が助けてくれたと思うんですよ。降板になってしまったとしても、じっと耐えてたら、『麻耶さん、一緒にまたお仕事しましょう』って、声掛けてくださる方とかいたと思う」と持論を展開し、「この対応がちょっともったいないというか、その選択をしてしまう状態が心配ですね」と小林の精神状態を心配していた。 その後も、「それ(ユーチューブでの告発)をやった時点で、『もう芸能界には未練ありません』と言ってるようなものじゃないかな、発言込みで」と断じていた須田だったが、この一連の発言に視聴者からは、「誰かに助けてもらえるまでいじめに耐えろっておかしい」「いじめを告発することが悪いって言ってるようなもの」「いじめを告発したこと自体を悪いことだとしちゃだめでしょ」といった批判が集まっている。この発言を受け、オンライン署名サイトに「いじめの苦しみや悩みを軽視している」として、須田に発言の撤回と謝罪を求めるキャンペーンも立ち上がる事態となっている。 いじめ告発そのものに対する須田と視聴者のギャップが、批判を生んでしまったようだ。
-
芸能ニュース 2020年08月20日 07時00分
『ボンビーガール』上京ガールにSKE須田亜香里、家賃6万円の住居を決定「よく引き受けてくれた」ひとりも感心
8月18日放送の日本テレビ系バラエティ番組『幸せ!ボンビーガール』に出演したSKE48の須田亜香里の活躍が話題になっている。 須田は、番組の企画で『ボンビーガール』に普段登場する「ボンビーさん生活」を疑似体験。須田自らが物件を決め、家賃や家具など生活に必要な予算は番組が負担するが、バス・トイレ以外は全て絶えずカメラを回し撮影。現役の人気アイドルにしては過酷な企画だった。 >>SKE須田亜香里、出演番組が「裏被り」? 異例の「大丈夫だそうです」コメントを投稿したワケ<< 番組では、番組の趣旨にならい須田を「あかりさん」と呼び、物件探しから密着。結果、三軒茶屋駅から徒歩17分、家賃6万円の部屋に住むことに決めた。普段、エレベーター付きのマンションに住んでいるという須田は、電気会社に通電をお願いしなければ電気が通ると知らずに暗い部屋でずっと待ったり、ガス会社へ電話してガスを通してもらったりと慣れない作業にてんやわんや。 また自分で家具を買って何もない部屋に持ち込み、カーテンを付けるために寸法を測定するなど奮闘。また現役アイドルの須田は体重をキープするため、18時以降は食事をとらないなど、普段こなしている徹底した体重制限も継続した。 パジャマやベッドもないことからバスタオル一枚を床に敷き、就寝するという「引っ越し一日目あるある」を再現し初日を終えた。 翌日も「(自分のVTRが)上京の参考になることがきっとあるでしょうから、ぜひ撮ってください」と寝起きからカメラを回すようにスタッフにお願い。届いたベッドの組み立てに苦労する須田の姿が流れた。 このVTRを見た劇団ひとりは「素晴らしい!よく引き受けてくれた!」と須田の姿勢を絶賛。またネットでも「アイドルだからといって偉ぶる訳でもなく、リアルな上京ガールっぽくて良かった」「はじめての引っ越しでも楽しんでる姿が等身大でよかった」「不動産屋や宅配業者、番組スタッフにも丁寧に挨拶してて好感度上がる」と絶賛する声が相次いでいた。 確かに普段、『ボンビーガール』に出演する女性はカメラ慣れしてないこともあり、私生活で女性が自然に振る舞うのは難しいだろう。日ごろからカメラ慣れしている現役アイドルなら、カメラを気にせず生活を送ることができる。本企画はまさに企画内容とキャスティングががっちり合ったといえるだろう。 今回の須田の一人暮らし企画は今後も放送される予定とのこと。須田の新たな魅力を発掘する好企画になるかも……?
-
芸能ニュース 2020年06月26日 12時50分
「周辺の名物を全部奪う」地元民が怒り?“豊橋カレーうどん”が“名古屋めし”と紹介され物議に
25日、『秘密のケンミンSHOW極&ダウンタウンDX合体SP』(日本テレビ系)内の『ダウンタウンDX』ブロックで放送された、SKE48の須田亜香里のある発言が話題になっている。 この日、番組では「福岡・名古屋・大阪・東京 大論争スペシャル」が放送に。それぞれの地域出身の芸能人たちが、出身地のおすすめポイントを巡り討論していたが、その中で名古屋市出身の須田は「進化系名古屋めしがある」として、とろろご飯を盛った器にさらにカレーうどんを盛りつけた「豊橋カレーうどん」を紹介。実際にスタジオで試食する場面もあった。 >>「怪物の太田君を操ってるんだから」西川きよしから洗礼? 爆問田中MC『ケンミンSHOW』スタート<< しかし、この「豊橋カレーうどん」を“名古屋めし”と紹介したことについて愛知県民を中心に、「名古屋めしではない」「豊橋のご当地グルメでしょ…」「豊橋って地名を冠してるのに名古屋めしになるわけ?」といった批判の声が多く寄せられることに。さらに、「豊橋カレーうどん」のワードがツイッターなどで「急上昇ワード」として注目された。 「番組で紹介された地域が愛知ではなく名古屋だったため、便座的に『名古屋めし』として紹介されただけという可能性もありますが、実は愛知県は大きく分けて西部が尾張地方、東部が三河地方となっています。現在は一つの愛知県ですが、もともと方言も風習も異なる地域。その中でも名古屋は尾張となっていますが、豊橋は名古屋から遠く離れた三河となっているため、反発が集まったようです。また、同じく三河地方の岡崎市で作られている八丁味噌についても、“名古屋めし”のイメージはあるものの、本来は名古屋めしではないとのこと。さらに言うと、名古屋めしとして有名な天むすも発祥は三重県で、『名古屋は周辺の名物を全部奪っていく』『なんでもかんでも名古屋めしはいろんな地域に失礼』という声が集まっています」(芸能ライター) 三河と尾張には、愛知県民にとっては非常に深い溝があるようだ。
-
芸能ニュース
木下優樹菜「一般人」発言に坂上忍が「芸能人って認めなきゃいけない」テレビでYouTube視聴可能と主張
2022年03月18日 17時00分
-
芸能ニュース
坂上忍、須田亜香里に「スタッフさん嫌なの?」恋愛事情根掘り葉掘りで「かわいそう」「しつこい」批判集まる
2022年02月04日 17時00分
-
芸能ニュース
SKE須田亜香里、過去の性被害告発「可哀想だと思わないで」衝撃的な被害に驚きの声集まる
2021年11月26日 17時20分
-
芸能ニュース
SKE須田亜香里の映像に「さすがにコレはキモイ」視聴者ドン引き 地上波で紹介された“黒歴史”動画とは
2021年02月10日 21時00分
-
芸能ニュース
坂上忍「毒が出てきたね! いい傾向ですよ!」須田亜香里の菅総理批判に大はしゃぎ 「政府批判したら褒める?」呆れ声も
2020年12月24日 17時00分
-
芸能ニュース
小林麻耶に「いじめ耐えてたら声掛ける方もいた」須田亜香里の発言に批判と抗議噴出
2020年11月13日 17時00分
-
芸能ニュース
『ボンビーガール』上京ガールにSKE須田亜香里、家賃6万円の住居を決定「よく引き受けてくれた」ひとりも感心
2020年08月20日 07時00分
-
芸能ニュース
「周辺の名物を全部奪う」地元民が怒り?“豊橋カレーうどん”が“名古屋めし”と紹介され物議に
2020年06月26日 12時50分
特集
-
著名人の死去報道、他国に比べ美化し過ぎている? 日本人の意識に苦言を呈す外国人も
社会
2022年05月16日 06時00分
-
上島竜兵さん訃報に涙を流し批判?『アッコにおまかせ』出演、景井ひなに擁護の声も
芸能ニュース
2022年05月16日 12時25分
-
-
上島さん自宅前から中継し批判集めたフジ、山梨不明女児の母親にも深夜直撃し物議
芸能ニュース
2022年05月14日 12時10分
-
ナイナイ岡村、志村さんけん交えて上島竜兵さんとお笑い論「お芝居もすごい上手」交流明かす
芸能ニュース
2022年05月13日 12時00分
-
おぎやはぎ矢作、渡辺裕之さんと上島竜兵さんの共通点振り返る「もうショックが続いて…」
芸能ニュース
2022年05月13日 10時15分