-
スポーツ 2023年03月15日 15時30分
日本ハム・清宮の牽制死に「明らかな怠慢」呆れ声 新庄監督の苦言も響かず? 満塁チャンスでミス犯し物議
14日に行われ、日本ハムが「1-3」で敗れたオープン戦・西武戦。「5番・一塁」で先発したプロ6年目・23歳の清宮幸太郎の走塁ミスが物議を醸している。 問題となっているのは、「0-1」と日本ハム1点ビハインドで迎えた2回裏1死満塁。西武先発・松本航にサインを出していた捕手・古賀悠斗は、その途中でミットをクッと動かす。この直後、遊撃手・児玉亮涼が二塁ベースに走り出し、松本も呼応するように二塁へ牽制球を投げた。 西武側のサインプレーと思われるこの二塁牽制に対し、二走・清宮は不意を突かれたのか帰塁が遅れ、頭からベースに滑り込むもタッチアウトに。立ち上がった清宮は前方にいた二塁塁審に右手を差し出すようなジェスチャーを見せつつ、呆然としたような表情を浮かべた。 清宮がアウトになり2死一、三塁と状況が変わった後、日本ハムは打席の清水優心が空振り三振を喫し3アウトで攻撃終了。同点・逆転の大チャンスを無得点で終えるという結果になった。 >>日本ハム・清宮、ベンチ内での顔に「なんちゅう顔してんだ」驚きの声 OP戦序盤、得点直後に映った1シーンが話題<< 清宮の牽制死を受け、ネット上には「えっ? 清宮何してるの?」、「完全に戻るの遅れてる、ボケッとしすぎだろ」、「せっかくのチャンスを台無しにするボーンヘッドだ」、「打者集中で牽制なんか来ないだろって思ってたのか? だとしたら明らかな怠慢だぞ」、「新庄から試合中気抜いてないかって怒られたばっかりなのに」といった呆れ声が上がっている。 「日本ハムを率いる新庄剛志監督は3月3日に行われた球団イベントの中で、清宮について『ベンチでボーッとしている時間が長いときがある』と試合中に集中力を欠いている節があると指摘。また、これも理由にレギュラーに据えるか決めかねていると明かしたことが伝えられています」(野球ライター) 約2週間前に指揮官が苦言を呈したにもかかわらず、今回気の抜けたような走塁ミスを犯した清宮。試合後の報道では新庄監督が何らかのコメントをしたとは特に伝えられていないが、大チャンスをつぶした牽制死を内心どのように受け止めたのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2023年03月15日 12時30分
緑黄色社会がYouTuberに楽曲提供でファン不快感「イメージ崩れる」炎上状態に
人気バンド・緑黄色社会が、YouTuberグループ・ばんばんざいに楽曲提供することを発表。ネット上で、一部緑黄色社会ファンが不満を露わにする事態になっている。 ばんばんざいは男女3人組のグループ。リーダーのぎしは歌唱力が高いことで知られており、これまでに2曲のオリジナル曲を発表。22年9月には歌手の優里が提供した楽曲『宵花火』をリリースしている。 >>救急車の目の前で路上ライブ、人気歌手2人にドン引き「どういう倫理観?」の声<< そんなばんばんざいだが、14日に「【ご報告】緑黄色社会さんに新曲を作ってもらうことになりました。」という動画を公開。緑黄色社会から3曲目となる楽曲『トライアングル』を提供してもらい、15日にリリースすることを発表した。 しかし、発表後、SNSなどで緑黄色社会ファンが「イメージ崩れる」「緑黄色社会はもっと高い位置にいたはず」「複雑」「モヤモヤする」「アーティストならともかくユーチューバーって…」といった不満を露わに。楽曲提供が炎上を引き起こす事態となった。 一方、こうした批判に対し、ネット上では「いい曲ならそれで良い」「活動が認められてるって事だし、いい事なんじゃないかな」「どこに揉める要素があるんだろ」と、批判に対する疑問を抱いている同じ緑黄色社会ファンもいる様子だった。 人気ユーチューバーがオリジナル楽曲をリリースしている時代とは言え、楽曲提供を受け入れられないファンも少なくないようだった。
-
芸能 2023年03月15日 12時00分
爆問太田「高市文書に『サンジャポ』が入っていない」と怒り? 映画祭会見で大暴れの裏側も暴露
3月14日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、太田光がこの日出演した「TBSドキュメンタリー映画祭2023」の開幕直前イベントの会見の裏側を暴露した。「今日の記者会見もひどくてさ」と振り返る通り、いつもの太田節が全開だったようだ。 太田はこの映画祭が掲げるブランド「TBS DOCS」のチェアマンを務めているため、会見に出席した。その場では、同席したトラウデン直美を「真面目なダレノガレ(明美)ですと紹介して」話し、トラウデンから「『なんですかそれは』とムッとされちゃって」と怒りを買ってしまったと明かした。 >>爆問太田「天才だな」バカリズム脚本『ブラッシュアップライフ』で号泣 若手の頃から注目「不服そうだった」<< また、時事ネタとして、高市早苗氏を巡る行政文書の問題にも触れた。文書の中に関口宏の『サンデーモーニング』(TBS系)の名前があったが、自身と相方の田中裕二がMCを務める『サンデー・ジャポン』(同)はなかった件に触れた。そのため、太田は「とにかく高市が許せない。高市の文書の中になんで『サンデー・ジャポン』が入ってないんだ。相手にしてくれ、俺たちも」「サンモニは入れて、サンジャポを入れていないのはどういうことなんだ。あの磯崎(陽輔氏)とかいう秘書官(注・実際は補佐官)を許せない。なんでサンジャポを狙わないんだ」と毒舌を連発したようだ。さらに、「圧力掛けろ、こっちを。相手にしろバカヤロー」とも挑発したという。 このほか、太田は司会を務めたTBSの良原安美アナウンサーから「そういうことじゃないんですから」とたしなめられるも、太田は負けじと彼女の熱愛スキャンダルをイジったようだ。「なんと、あの松平の末裔の殿様の彼氏が9億円の株を持っていましたね」と相手が御曹司であることをイジり倒すと、良原アナは「やめてください」とタジタジだったようだ。 これには、ネット上で「太田さん、しっかり時事ネタぶっこんで来るな」「選挙特番で怒られたのに全然懲りていない太田さんさすが」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2023年03月15日 11時55分
女性YouTuber、インドの祭で襲われる 現地から謝罪も「自業自得」日本から厳しい声
旅行系ユーチューバーのめぐみこが、インドのホーリー祭に参加し、男性から羽交い絞めにされてスプレーや卵をぶつけられ、逃げるという動画を公開。ヒンドゥー語や英語などからは謝罪や同情の声が集まっているものの、日本人ネットユーザーからは誹謗中傷が集まる事態になっている。 ヒンドゥー教のお祭りであるインドのホーリー祭。カラフルな粉やスプレー、水鉄砲を誰彼かまわず掛け合うという無礼講のお祭りとなっている。観光客の参加も増えているが、一部地域では近年、お祭りに乗じた強盗事件なども発生しており、ホーリー祭の数日前から外出を控える観光客も少なくない。 >>YouTuber、ファンを妊娠&中絶させ活動休止報告「2週間の反省で済む話じゃない」批判の声相次ぐ<< そんな中、めぐみこが9日にツイッターに公開したホーリー祭の動画。それまでは顔や服をカラフルに染め、現地で楽しそうにしている写真をアップしていたが、動画では現地の人と思われる男性に羽交い絞めにされ、卵やスプレーを投げつけられる姿が映っていた。 めぐみこが必死に抵抗するも、男性2人から押さえつけられ、さらにスプレーを浴びせられることに。その後、ようやく逃げ出すと、顔や髪がドロドロになっていて、めぐみこは路地へと逃げ込んでいた。 この動画は世界中で拡散され、11日にはインドのニュースメディア「ANI」が、めぐみこに嫌がらせをしたとして、警察が男性3人を特定して勾留したと報道した。 また、めぐみこは同日にツイッターを更新し、当該ツイートを削除したことを報告。「動画を見て気分を害された方におかれましては、誠に申し訳ございません」と謝罪した。 めぐみこによると、女性1人での参加は危険と聞いていたため、友人ら総勢35人ほどで参加したとのこと。さらに、動画は他の参加者がたまたま撮影していたもので、「インドのホーリー祭の異常さや被害の様子を伝えようとしたものではない」と説明。「動画を撮影した場所は、インドの中でも治安があまり良くないとされている場所でお祭りに参加してしまったため、盛り上がり、善し悪しを理解していない集団に囲まれやすくなったのだと思います」と綴っていた。 このツイートには、ヒンドゥー教や英語、翻訳したと思われる日本語リプライで、「あなたが謝る理由はありません」「インド人を代表して謝罪します」「何が起こったのかを謝罪すべきなのはインド政府であり、私たちインド国民であり、あなたではありません」「少数の人々のせいであなたが経験したことについて謝罪すべきなのは私たちインド人です」という声が集まっていた。 一方、日本国内ではめぐみこの動画が拡散され、ネットからは「自業自得」「危機感が足りないとしか思わない」「自己防衛大事だよ」「炎上狙いでわざとですね。タチ悪」という冷たい声が集まっている。 なお、めぐみこは11日、批判や脅迫が原因でSNS活動を休止することを発表。ネット上からは「日本人と現地の人の違いがエグい」「なんで被害に遭った人を責めるのか」「もう日本人の被害者叩きや女性叩きって異常すぎる」という指摘も集まっていた。記事内の引用についてめぐみこ公式ツイッターより https://twitter.com/megumiko_india
-
スポーツ 2023年03月15日 11時45分
日本ハム・新庄監督、新球場に苦笑のワケは天然芝だけじゃない? 失点も招いた予想外の問題は
「物凄く点の入る球場になるかもしれない」 北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督が新球場の感想を聞かれ、そう答えた。苦笑いを浮かべている、そんな感じの表情だった。 >>日本ハム助っ人のプレーに「舐め腐ってる」ファン激怒 清宮をサポートせず棒立ち、OP戦序盤の守備サボりが物議<< 3月14日、新球場・エスコンフィールドHOKKAIDOで初めてのオープン戦が行われた。スコアは「3対1」で埼玉西武の勝利。どちらかと言えば、投手戦である。なのに、新庄監督が“大量得点”を示唆したのは、球場の特徴のためである。 「天然芝のせいだけではありません」(関係者) 1点差の5回表だった。二死二塁で、西武の4番・陽川尚将選手の放ったレフト前ヒットの打球を、松本剛左翼手が後逸。打球を追いかけていく間に二塁走者がホームイン。エラーによる失点が“ダメ押し点”になってしまった。 同球場は内外野ともに天然芝が敷かれている。一般的に「天然芝の球場は打球が失速して行く」と言われるが、松本が後逸した理由はそれだけではない。 「問題は、天然芝の下。下の土が軟らかく、それが打球の勢いをなくさせたようです。芝生の長さも打球の軌道に変化を与えたみたいですが」(前出・同) 試合開始の約1時間前、「初めて」ということで、審判団と新庄監督がグラウンドを歩きながらチェックをしていた。 「けっこう前に来させてたんですけど、ボールが転がって行かない」 新庄監督の感想だ。しかし、打球の軌道の変化は想像以上だったようである。 また、同日は午後2時の試合開始だったが、照明も点灯された。センターバックスクリーンの後方には自然光を取り入れるため、約70メートルにわたるガラス壁が設置されている。 このガラス壁のおかげで、グラウンドはプレーに影響のない明るさが保たれていたように思えた。照明灯をつけたのは「テストを兼ねて」だと思われるが、新庄監督は、「ちょっと眩しかったみたい」と話していた。 前出の関係者によれば、同日の照明は70%以下しかつけていないとのこと。今後、デーゲームで照明灯にスイッチを入れるベストの割合も模索されそうだ。 「上は光の加減」、「下は天然芝と土の柔らかさ」。外野手のセンスが勝敗を分ける球場でもある。 ドラフト1、2位ルーキーが「開幕一軍」をほぼ確定させた。4回1失点と好投した2位・金村尚真投手(富士大)について、建山義紀投手コーチは「ローテーション入り? 異議を唱える者は一人もおりません」と言い切った。1位・矢澤宏太選手(日体大)は代打で途中出場し、そのまま右翼の守備についた。新庄監督が魅せてくれたのは8回で、矢澤がマウンドに上がった。同球場のブルペンは外野にある。矢澤はベンチ前でもキャッチボールをしていなかったが…。 「ベンチ裏の打撃練習用のスペースで肩を作っていました」(前出・関係者) 新庄監督は矢澤の二刀流について、「例えば伊藤(大海)クンが7回まで投げていて、左バッターの時に矢澤クンがピッチャー、伊藤クンがライト。1人抑えたら戻して」と語っていた。大谷翔平選手に続く2人目の二刀流は「リリーフ」となりそうだ。 矢澤は捕球が難しい外野守備も無難にこなしていた。新球場のキーマンはこのオトコなのかもしれない。(スポーツライター・飯山満)
-
-
社会 2023年03月15日 11時35分
猪瀬元知事「日本は異常な国」「第二次世界大戦下と変わらない」マスク外さない人を猛批判し物議
元東京都知事で作家、日本維新の会所属の参議院議員である猪瀬直樹氏が、3月13日のツイッターでマスクに苦言を呈し、物議を醸している。 猪瀬氏は「3月13日、マスク解禁のはず。小雨で花粉も飛んでいない。にもかかわらず9割が路上マスク。だから不気味なんだよ、花粉症の人が2割か3割いてマスクしたとしても9割にはならないんだよ」と猛批判。続けて、「個を滅して同調圧力に進んで身を投じる日本人、第二次世界大戦下と変わらない。眼を覚ませ!」とツイートした。 >>猪瀬直樹氏、街頭演説で女性立候補者に公然セクハラ?「胸触ってる」「完全にアウト」の指摘も<< 猪瀬氏はかねてより、過剰な新型コロナウイルス対策に批判的な立場を取ってきた。マスクは任意での着用となったにも関わらず、マスクをし続ける人が多いことに苦言を呈した形だ。 これには賛否両論が多く寄せられ、タレントのラサール石井が14日のツイッターで「うざ。気持ち悪。同調圧力ってそっちが『マスク外せ』圧力じゃないか」と苦言を示すなど、反響を呼んだ。 猪瀬氏自身も、書き込みに対して寄せられた意見を引用リツイートする形で紹介。その中には「本当に3/13でもマスク着用率が変わらないことを見て残念、無念しか浮かびません。せめて子どもには強制しないでほしい」「予想していたとはいえ、本当に不気味です」といった自身に賛同する声を多く取り上げている。 一方で、猪瀬氏の書き込みに対しては「『自由』なんですから、していてもしてなくても あれこれ気にしすぎじゃないでしょうか」「これを言うのは1か月か2か月早かったですね」といった慎重な立場からの意見も聞かれた。このほか、「不気味などと言われる筋合いはありません」「目を覚ませと、他者に強要する時点で、目覚めはないかと」といった猪瀬氏の発言をたしなめる声も聞かれた。 これらの意見を受け、猪瀬氏は3月15日未明のツイッターでは「日本は異常な国。マスクを外してもよい、と言っても外さない」「花粉症の方がマスクするのはどうぞご自由に」などと挑発的なツイートを行っており、こちらも議論を呼び起こしそうだ。記事内の引用について猪瀬直樹氏のツイッターより https://twitter.com/inosenaokiラサール石井のツイッターより https://twitter.com/bwkZhVxTlWNLSxd
-
芸能 2023年03月15日 07時00分
坂口憲二が電撃復帰した背景 前事務所がバックアップ? 切実な事情も
2018年3月に芸能活動の無期限休止を発表していた俳優の坂口憲二だが、4月にスタートする俳優の木村拓哉が主演するフジテレビ系の月9ドラマ「風間公親─教場0─」に出演し、電撃復帰を果たすことを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じた。 坂口といえば、父は元プロレスラーで柔道の全日本選手権王者の坂口征二とあって鳴り物入りで芸能界入り。主演したフジのドラマシリーズ「医龍-Team Medical Dragon-」はシリーズ化され、代表作となった。 >>フジ特番、休業中の坂口憲二の“出る出る詐欺”?「こんだけ引っ張って…」静止画のみの出演に不満の声<< プライベートでは14年に一般人の女性と結婚し2人の子どもに恵まれたが、18年3月末、厚生労働省指定の特定疾患「特発性大腿骨頭壊死症」を発症しており、仕事を続けることが困難であるため、無期限で芸能活動を休止する旨を発表。所属事務所と契約満了になる同年5月末を以って退社し、治療に専念することになった。 その後、有名なコーヒー焙煎士に師事し、コーヒー豆の焙煎や淹れ方などを学び、オリジナルブランド「The Rising Sun Coffee」を立ち上げ、ビジネスを展開。 2022年春に「週刊新潮」(新潮社)が直撃取材したところ、「役者さんやスタッフなどとも連絡を取り合っていますから、芸能界との関係が完全に切れたわけではないですよ」と話し、復帰の可能性を示唆していた。 「週女」は3月上旬、神奈川県内で行われていたロケ現場をキャッチ。坂口は木村と2人だけのシーンの撮影に臨んでいたというが、2人で談笑する姿も見られるなど、坂口は活動休止していたとは思えないほどリラックスしている雰囲気だったという。木村が主演した04年1月期の月9ドラマ「プライド」で共演していたこともあり、今回も出演となったようだが、復帰したのにはそれなりの理由があったようだ。 「おそらく、デビュー以来所属していた前所属事務所が復帰をバックアップしたのだろう。というのも、前事務所は俳優の渡辺謙が昨年末に退社してしまったことで大ダメージ。そこで、渡辺の穴埋めをしてもらうべく、芸能活動再開できるぐらいまで体調が回復した坂口の復帰をバックアップしたのだろう。まだ体調は万全ではなく、完全復帰ではないようだが、体調が回復次第、『医龍』の新シーズンもありそうだ」(芸能記者) 坂口がどんな役で復帰を果たすのかが注目される。
-
芸能 2023年03月15日 00時00分
乃木坂46井上和・川﨑桜がCM初出演!「かっこいいな」憧れの仕事は身近な人? 霜降り明星、DAIGOと共演の『バイトル』新CM完成
タレントのDAIGO、お笑いコンビ・霜降り明星、乃木坂46の井上和と川﨑桜が、17日より全国で放映開始される『バイトル』の新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< バイトルでは、2021年より“時給アップ”を働きかける『ディップ・インセンティブ・プロジェクト』を実施中。今回、その一環としてイメージキャラクターを務めるDAIGO、霜降り明星のせいやと粗品、TVCM初出演という乃木坂46の井上と川崎が登場するCM2本が完成した。 『営業さん、交渉する。焼肉店』篇では、焼肉店のアルバイトスタッフのせいやが、店長の粗品に時給アップを申し出るが断られるシーンからスタート。“dipさん”ことDAIGOが登場し、粗品との交渉の末に時給アップが実現するというストーリーとなっている。 『時給上げてよかった!焼肉店』篇では、粗品が店長として働く焼肉屋に井上と川﨑がアルバイトの応募に現れ、バイトルを通じて時給アップすることで、アルバイトスタッフのモチベーションが上がる様子が描かれている。ラストには、せいや、粗品、井上、川崎の4人が「時給を上げよう、バイトルアプリ dip!」の歌詞に乗せ、お決まりのダンスを披露するという魅力満載の映像に仕上がっている。 撮影の感想を聞かれるとDAIGOは「家で何回も練習して臨んだので、最高の『d・i・p!』が出せたなと思いました」とコメント。同じく粗品も「僕実家が焼肉屋なんで、ほんとに靴が懐かしいですね。あとセットでメニューとか値段とか書いてたんですけど、ぜひ見習いたい価格帯でしたね」と振り返り、せいやは「DAIGOさん初めて会うんですけど、すごく独特な方で『本番です、3、2~』の2のタイミングで、『俺セリフあんの?』って言い始めてそのまま始まったりして、独特で面白いです(笑)」と初共演であるDAIGOの印象を語った。 また、心強いパートナーという質問についてDAIGOは「やっぱり『T・M』ですよね。『妻』です。やっぱりパートナーとして心強いですからね。いいアドバイスとかくれたりするので、前を走っている妻の後ろを追いかけて行きたい、ついて行きたいと思っています」と妻である女優の北川景子との関係性を明かした。 さらに、やってみたいアルバイトについて聞かれると井上は「私は本とか漫画が好きなので本屋でも働いてみたいし、活動してみてマネージャーさんとかに助けられることが多いので、アルバイトではないですけど、かっこいいなと思います」と話し、川﨑も「私はカフェの店員さんとか、塾の先生とかをやってみたいなと思います。このお仕事をさせていただいてから、和も言っていたように、たくさん色んなことを人に教えてもらったので、私も教える側になってみたいと思ったからです!」と心境の変化についても明かした。 バイトルの公式YouTubeチャンネルでは、同CM2篇に加え撮影時のメイキング映像が公開予定。バイトル公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@dipbaitoru
-
芸能 2023年03月14日 21時00分
『有吉ゼミ』番組最強ゴミ屋敷に“ヤラセ”疑惑?「持ち込んだゴミでは」鋭い指摘も
3月13日放送の日本テレビ系『有吉ゼミ』の企画に、視聴者が疑いの目を向けている。 この日の『有吉ゼミ』は人気企画「片付けレスキュー」を放送。長年ゴミ屋敷に住んでいる若手芸人の部屋を、掃除芸人として有名な「どきどきキャンプ」佐藤満春ら数人が片付けるものだ。この日は若手コンビ「しびれグラムサム」山田悠介の住むアパートでロケを行った。 >>『有吉ゼミ』ヒロミの作ったベビー家具に「危険すぎる」の声 使用した材料や構造が物議<< 若手の間では「オシャレ番長」との異名を持つ山田だが、実は部屋の掃除を全くしておらず、部屋の中は缶やペットボトルだらけ。ゴミは高さ40センチにまで積み上がっていた。あまりの惨状にスタジオにいる坂上忍ら、きれい好きの芸能人は「今までで一番すごい!」「うそだろ?」と阿鼻叫喚した。 ゴミは6年間全く片付けていないらしく、部屋の中を土足で移動せざるを得ない状態。就寝や食事など日常生活は全てゴミの山の上で送っているという。 この日の「片付けレスキュー」ゲスト隊員のなにわ男子・大橋和也と陣内貴美子は、佐藤の指導の下ゴミを片付け、ゴミで埋まっていた床が見えるところまで掃除してロケは終わった。 だが、ネットではこのゴミ屋敷を見て「ヤラセでは?」と指摘していた。 ゴミは確かに多かったものの、ペットボトルや缶がほとんど。臭いの出る生ゴミや容器はあまりたまっていなかった(山田いわく、服に臭いが付くのが嫌で生ゴミだけは捨てているとのこと)。ほか、ペットボトルはスポンサーへの配慮のためか、商品ラベルが剥がされた状態で、中身もきれいに水洗いしているようだった。 そのためネットでは「これどこからか持ち込んだゴミでは?」「ヤラセくさい」「6年間掃除無しで虫がいない?」「部屋に持ち込んだゴミをぶちまけたように見える」「これはひどい」といった声が続出していた。 実際にヤラセがあったかどうかは定かではないが、視聴者の多くはVTRにモヤモヤしたようだ。
-
-
スポーツ 2023年03月14日 20時30分
大相撲、貴景勝戦前のヤジに場内ドン引き?「邪魔するなら帰れ!」一部客の行動に批判、取組にも影響か
13日に行われた大相撲3月場所2日目。結びの一番となった大関・貴景勝対平幕・玉鷲の取組前に客席から飛んだヤジが物議を醸している。 貴景勝は前日に格下の小結・翔猿に敗戦、玉鷲は格上の関脇・若隆景に勝利と対照的な状況で迎えた2日目の結び。今場所に綱取りがかかる貴景勝にとっては絶対に負けられない一戦ということもあってか、取組前の仕切り中は大きな拍手や声援が上がっていた。 仕切りを終え行司が軍配を返した後も客席がなかなか静まらない中、玉鷲は先にゆっくりと腰を下ろし、貴景勝もこれに続くように腰を下ろす。すると、この直後に客席から「た! ま! わ! しぃ~!」という奇声のようなヤジが上がり、場内からは少しどよめきが起こる。また、NHK中継では向正面側の座席に座っていた複数の客が右方向を向く様子も映っていた。 >>大関・貴景勝、勝ち越し決めるもフェンスを殴り激怒? 琴ノ若戦直後の一場面が物議、逃げ腰の相撲に失望か<< 取組開始直前に響いたこのヤジについて、ネット上には「誰だ今叫んだ奴! 取組の邪魔するなら帰れ!」、「立ち合い直前にあんな叫び声上げるなんて何を考えてるんだ」、「力士の応援するふりして自分が目立ちたいだけだろ」、「他のお客さんもちょっとビビってるじゃないか」といった批判が相次いだ。 「貴景勝と玉鷲は先場所5日目の対戦でも、取組前のヤジが目に余るとして物議を醸しています。同戦では両力士が仕切りを終えて腰を落とした後も、一部ファンが『貴景勝!』と大声で名前を叫び、怒鳴り声のようなヤジを飛ばすなど場内は静かにならず。その影響もあってか、1度目の立ち合い呼吸が合わず不成立となると、2度目は貴景勝が、3度目は玉鷲がそれぞれつっかけ不成立に。4度目になってからようやく成立し、貴景勝が玉鷲を押し出しで下しています。今回ヤジを飛ばしたのは先場所とは別の人物とは思われますが、玉鷲のしこ名をわざわざ1文字ずつ区切って叫んでいることを踏まえると、応援ではなくふざけて目立ちたい意図があったのでは」(相撲ライター) 今回の一番は1度目の立ち合いで成立したが、貴景勝に当たり負けて上体を起こされた玉鷲が成すすべなく押し出され約3秒で決着。この結果を受け、一部ファンは「玉鷲はヤジで気が散った可能性もあるのでは」という見方を示している。文 / 柴田雅人
-
芸能
「好きな犯罪者はかっこよく描いている」? 法廷画家に意見、“偏見”テーマのフジ番組が物議
2022年09月21日 14時50分
-
芸能
エンリケ夫、「桜を見る会」招待状偽造疑惑の真相も暴露?“封筒は偽物”で、客から転送されていた?
2022年09月21日 13時15分
-
芸能
染野有来、胸のキスマーク疑惑を否定「撮影の序盤に…」思わぬ噂の真相を明かす
2022年09月21日 12時10分
-
芸能
『さんま御殿』北海道の自給自足女子に「テレビで放送したらいけない」危険性の指摘集まる
2022年09月21日 12時00分
-
芸能
人気YouTuber、便器からカップ焼きそば直食いでドン引きの声「面白さを履き違えてる」東海オンエアに食中毒の危険性も指摘
2022年09月21日 11時55分
-
芸能
スピードワゴン井戸田、結婚生活明かす「家事は気づいた方がやる」妻に感謝も
2022年09月21日 08時00分
-
芸能
批判覚悟で矢沢永吉が台風下のコンサートを強行した理由
2022年09月21日 07時00分
-
芸能
尾上松也「東京の風物詩にしたい情熱が伝わってくる」明治神宮外苑でのプロジェクションマッピングに感動
2022年09月20日 23時00分
-
芸能
大谷翔平選手の姉の結婚式に参加! トータルテンボスが意外な接点明かす、出演番組のゲストオファー?
2022年09月20日 22時30分
-
芸能
村上隆「漫画家の原稿はダ・ヴィンチと同じ価値」六本木アートナイトで巨大ドラえもんを制作
2022年09月20日 21時30分
-
芸能
劇団ひとり、『午前0時の森』急きょ欠席で「居なくても成立する」厳しい声も
2022年09月20日 21時00分
-
芸能
中居、SMAPネタ披露のニューヨークに「名前出してくれてありがとね」 稲垣のトーク内容も明かす
2022年09月20日 19時00分
-
芸能
乃木坂46齋藤飛鳥、山下美月、賀喜遥香らが投げキッスダンス! 特別動画ではまさかの展開も?『ダース』新CM放映開始
2022年09月20日 18時50分
-
芸能
『ちむどんどん』ヒロイン夫妻に「恩知らず」「無神経」と不快感 資金提供受けた姉夫婦への発言が物議
2022年09月20日 18時00分
-
芸能
超絶くびれボディ披露! わーすた・松田美里、透明感あふれるプールショットも 4か月連続ソロ写真集企画、第2弾発売決定
2022年09月20日 17時15分
-
社会
NHK、エリザベス女王国葬報道で『映像をお伝えできません』画面を連発 視聴者から疑問の声
2022年09月20日 17時00分
-
社会
『スッキリ』アイヌ文化学ぶ旅企画に「お詫びの回?」の指摘「脳みそ夫も連れて行って」の声も
2022年09月20日 14時50分
-
芸能
竹内花「峰不二子になれる下着」着用で大胆露出! アイドル卒業後初の1st写真集「頭の中が真っ白でした」
2022年09月20日 13時00分
-
芸能
『しゃべくり』ゲスト吉田羊の扱いが「可哀想」「失礼」同情集まる なぜか中山美穂メインに?
2022年09月20日 12時40分