-
芸能 2015年08月28日 11時13分
The Cheseraseraが11・18ミニアルバム「YES」発売
The Cheseraseraが11月18日にミニアルバム「YES」を発売することが決定した。27日に東京・下北沢CLUB251で行われた「JUNGLE☆LIFE × CLUB251 presents Whiteboard Jungle」のステージ上で発表されたもの。1stフルアルバム「WHATEVER WILL BE, WILL BE」発表から10か月での今回の新作は7曲が収録され、今のThe Cheseraseraを余すところなく詰め込まれた作品となっている。 今作の内容についてバンドは「YESには『どんなものも全て受け入れて肯定していきたい』という願いを込めて、The Cheserasera史上最もシンプルでスリーピースらしい、楽器と歌の旨味をめいっぱい閉じ込めた音源が出来ました。この音楽を聴いて、あなたが日々感じること悩むことが、少し鮮やかで前向きなものになったら良いなと思ってます」とコメントした。 なお、9月11日には東京・世田谷区の新代田FEVERで自主企画イベント「曇天ケセラセラ」を行い、新曲を披露する予定だ。
-
トレンド 2015年08月28日 11時00分
東洋ゴム工業本社で世にも不思議なサインボールが公開
ACミランのプレミアムスポンサーである東洋ゴム工業株式会社は、世にも珍しいイリュージョン・ディスプレイ「Flyvision」を用いて、ACミランのサインボールを公開した。 受付ロビー横に設置されたブースには、ACミランに所属する本田圭佑選手をはじめとするACミランの選手の直筆サイン入りユニフォームが展示。隣のショーケースにはACミランのサインボールが、なんと宙に浮いている。「一体、どうなっているのか?」と行き交う来客の方や社員も足を止め、不思議顔そうな顔でショーケースを覗き込んでいる。これは、「Flyvision」という新技術を使っている。「Flyvision」とは、ショーケースという小宇宙をゼロ・グラビティ(無重力)に変えるイリュージョン・ディスプレイ。バーセル国際時計・宝飾品見本市(2012年)でHublot(ウブロ)のブースを始めとして、多数の著名ブランドが採用。ハンガリーの企業により開発された。日本では、この東洋ゴム工業本社にあるもので、なんと2例目という貴重な展示物である。しかし、これだけではまだわからない。そこで、施行業者である乃村工藝社株式会社の叶地剛司さん・田上仁志さん。二人にこの技術について聞いてみた。 −−ACミランのサインボール、宙に浮いているように見えるのですが。これって、どんな仕掛けがあるのでしょうか? 田上さん 仕掛けというか…浮かせています(キリッ)。 −−そんなはずないでしょう? 叶地さん それは企業秘密なんですよ。 −−これを聞かないと、帰れないんです。そこをなんとかお願いします。 田上さん ズバリ、ACミランのプロフェッショナルな力を集めて浮かせています。実はこのサインボール、念力で回すこともできるんですよ。応援する気持ちを集めて。今回は直筆サインを見てほしいので、正面を向いたままですが。 −−ええっ!? それって、無重力状態ってことですか? 田上さん ご想像におまかせします(笑)。ちなみに、このディスプレイのケースが割れても浮いたままですよ。 叶地さん 試作品を作り、いかに美しく見えるかの試行錯誤を重ねました。アイキャッチで不思議だと思い、次はキレイに見えると思ってもらえたら…大成功。 −−技術についてお答えいただけないので、話題を変えます(大汗)。次は、何をディスプレイしたいのですか? 田上さん もちろん、トーヨータイヤのタイヤを回したいです。 −−それは、高速回転でしょうか? 田上さん ははっ(笑)。でも、展示するなら「タイヤの顔」ともいえるトレッドデザイン(溝の形状や深さ)をしっかり見せたいです。 真相は宙に浮いたまま、インタビュー終了。謎は深まるばかりだが、ACミランを応援する気持ちだけは伝わってきた。【参考サイト】http://www.toyo-rubber.co.jp/news/
-
アイドル 2015年08月28日 10時55分
でんぱ組.inc古川未鈴、“公開プロポーズ”に困惑
アイドルグループ・でんぱ組.incの古川未鈴、お笑いコンビ・NON STYLEの井上裕介が27日、都内にて、「ファントム オブ キル」×「魔法少女まどか☆マギカ」スペシャルコラボレーション前夜祭イベントに出席した。 スマートフォン向けゲームアプリ「ファントム オブ キル」と「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」(前編:始まりの物語、後編:永遠の物語)のコラボが8月28日からスタート。ステージ上で井上から告白された古川は、「プロポーズされることって人生でそうないことなので、すごく嬉しいものではあるのですけれども、それでも…」と困惑した(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2015年08月28日 10時51分
森三中・村上&黒沢、憧れのマンガ肉を豪快に食らう!
お笑いトリオ、森三中の村上知子と黒沢かずこが27日、都内で行われた「黄金マンガ肉カフェ」お披露目&名誉店長就任式に出席した。 エバラ食品が東京・恵比寿のCAFE PARK(カフェパーク)に期間限定でオープンする同カフェで、8月29日の「焼肉の日」に向け、エバラ「黄金の味」を使った、マンガに出てくるような骨付き肉「黄金マンガ肉」が3種提供されるが、2人はこの日、仲良くその試食に参加。 絵に描いたようにヴォリュームのあるマンガ肉にかぶりつくと、村上は「夢のよう。漫画の中でしか存在しないものだと思っていた。まさかここで食べれるなんて」と感激の表情。黒沢も「おいしい〜嬉しい〜」と出されたマンガ肉数種を次々に味見。 村上は「お肉ってなかなか噛み切れなかったりもするんですけど、中に薄切り肉とかも詰まっていて柔らかくてずいぶん食べやすい」と工夫を凝らしたマンガ肉の食感に惚れ惚れとした表情。黒沢も「知り合いみんなに食べさせてあげたい。子供たちもこれはきっと好き。人んちの子供に作って食べさせてあげたい。柔らかいから小さい子からおじいちゃんまで食べれると思います」と満足げ。「上品に食べずに、これはぜひ豪快に食べてほしい」とおいしいマンガ肉の食べ方にも持論を述べていた。 2人はさらに揃って同店の名誉店長にも就任。店長就任の喜びをダンスで表現するなど、終始ご機嫌に同店をPRしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
アイドル 2015年08月27日 17時59分
NMB48メンバーがサバイバルゲームに挑戦 東由樹「想像以上に楽しかったです」
アイドル専門チャンネル「Kawaiian TV」のサバイバルゲーム番組「オペレーション:IDOL. 〜あの娘にズッキュン!〜」で、NMB48の磯佳奈江、東由樹、そして、アフィリア・サーガのルイズ・スフォルツア、グラビアアイドルの鈴木咲が、実際にサバイバルゲームに参加した。リアルライブ編集部では、NMB48の東由樹に、はじめての経験となったサバイバルゲームについて話を聞いた。 −−サバイバルゲームは、はじめて? はじめてでした! サバイバルゲームはテレビゲーム上にしか存在しないゲームだと思ってました。森の中で戦い合う印象がありました。 −−はじめてモデルガンを持った時、どう思った? めっちゃ重たかったです。 −−実際にサバゲーに参加してみて、印象は? どんな展開になった? 障害物に隠れながらも敵を狙って撃ち合うのは難しかったけど、想像以上に楽しかったです。 −−ファンとの交流もあったと思いますが、楽しかった? ファンの方とどんな感じでやるんかな〜って思いながらでしたが、実際やると皆さんと一緒に楽しんで戦えたから良かったです。 −−一緒に参加した磯佳奈江さんと自分では、どっちがセンスがあったと思う? お互いあると思います(笑)。 −−次回、サバゲーに誘ってみたいメンバーは? その理由は? 三田麻央ちゃんです。私が参加する事に対して凄く羨ましがってて、サバイバルゲームの楽しさを熱く語られました。 −−第2回目があったら参加したい? 意気込みは? ぜひ参加したいです! プライベートでもやりたい勢いなくらい! 楽しかったし、たくさん汗かいて気持ち良かったです。第2回目も参加できるのであれば次こそは敵をたくさん撃ちまくって倒したいと思います!
-
-
アイドル 2015年08月27日 17時30分
NMB48メンバーがサバイバルゲームに挑戦 磯佳奈江「大きくて重くて、本当の銃みたいでした」
アイドル専門チャンネル「Kawaiian TV」のサバイバルゲーム番組「オペレーション:IDOL. 〜あの娘にズッキュン!〜」で、NMB48の磯佳奈江、東由樹、そして、アフィリア・サーガのルイズ・スフォルツア、グラビアアイドルの鈴木咲が、実際にサバイバルゲームに参加した。リアルライブ編集部では、NMB48の磯佳奈江に、はじめての経験となったサバイバルゲームについて話を聞いた。 −−サバイバルゲームは、はじめて? はじめてやりました。やる前の印象は、森の中で銃で撃ち合う怖いイメージでした。 −−はじめてモデルガンを持った時、どう思った? 大きくて重くて、本当の銃みたいでした。 −−実際にサバゲーに参加してみてどうでしたか? 森の中だけでやるのかと思っていたのですが、今回は、なんと、建物のサバゲーでした! 建物の中でやることに驚きと、実際にやってみたらものすごく動くし、銃の弾はあたると本当にちょっと痛かったです。 −−ファンとの交流もあったようですね。 すごい楽しかったです! ファンの方と協力しながら戦えたことで、絆が深まったと思います。 −−一緒に参加した東由樹さんと自分では、どっちがセンスがあると感じましたか? 私だと思います! −−次回、サバゲーに参加するなら、誘いたいメンバーは? 市川美織さんです。みおさんは、小柄ですばしっこいので、同じチームになって戦いたいです。 −−もし、第2回目が開催されたら参加したいですか? 参加したいです。次は森の中でやりたいですね。あとは、もっとたくさんのゲームをして、銃の使い方を上達させたいです。そして、また1対25人のゲームがあるならば、全員を倒してクリアしたいです。
-
アイドル 2015年08月27日 17時24分
女優・川栄李奈を演出家の岡村俊一氏が大絶賛
元AKB48の川栄李奈が主演をつとめる舞台『AZUMI 幕末編』の舞台稽古が公開され、同舞台の構成・演出を担当する岡村俊一氏が、川栄を大絶賛した。 AKB48ではおバカキャラであった川栄だが、岡村氏は「学ばない人のことをバカというのですが、川栄の場合は容量が巨大にある空っぽなコンピューターみたいな感じ。すいすい入っていきます。とてつもないスピードで」と語った。報道陣から、これまでAZUMIを演じた女優と比べて覚えの速さを質問されると、「覚えに関してはずば抜けて1位ですね」と絶賛された。これを聞いた川栄は、「やった〜!」と喜んでいた。 さらに、囲み取材でも、岡村氏は川栄を「覚えがいいとともに感受性が強いので、殺陣をやってても同じ形でもキレイに見える時というのは、殺陣に感情がこもっているんですよ。感受性は良いんですよ。本当はとてつもない緻密なコンピューターなんですよ。使ってないだけで」と再び絶賛された。ただ、台本は振り仮名ばかりだったようで、「鎌倉時代と江戸時代はどっちが先?」と質問されると、「う〜ん、どっちですかねえ」とAKB48時代と変わらないおバカぶりを発揮。共演者たちから、「稽古前からやり直せ!」とツッコまれていた。
-
アイドル 2015年08月27日 16時55分
元AKB48 川栄李奈 共演する男性陣からのラブレターを募集中
元AKB48の川栄李奈が主演をつとめる舞台『AZUMI 幕末編』の舞台稽古が公開された。 舞台の演出で、男性に抱きかかえられるようなシーンもある川栄だが、「いや〜新鮮ですよね」と苦笑い。報道陣から、「顔がにやけているような感じは見受けられたんですけど」と聞かれると、共演者たちから、「芝居中? マジメにやってよ〜」とツッコまれていた。 またAKB48を卒業したことで、恋愛も解禁になった川栄。「男性から言い寄られたら?」と聞かれるも、「ないですね」と即答。「お手紙をもらったりは?」とさらに聞かれると、「ないですね。欲しいですね」と答え、共演する男性陣に向かって、「いんですよ。お手紙くださっても」とアピールするも、おバカキャラで知られ、今回の舞台も台本も振り仮名だらけだという川栄に対して男性陣は、「全部、(手紙は)ひらがななんでしょ」とツッコんで、笑いを誘った。
-
芸能 2015年08月27日 16時52分
ものまねタレント・コロッケ 誤解を解く「本物のちあきさんはこんな人じゃない」
27日、東京・帝国ホテルで「15年秋 サントリーコーヒー『BOSS』新CM発表会」が行われ、女芸人のいとうあさこ、女装家のミッツ・マングローブ、DJの赤坂泰彦、ものまねタレントのコロッケが登場した。 ミッツが出演する新CMにちあきなおみの名曲「喝采」が起用されているため、コロッケはちあきなおみの格好で登場。「喝采」の歌に合わせて、口パクをしながら激しい顔芸を披露し、会場は大いに盛り上がった。 ちあきなおみの真似をしながら「どうも」と挨拶をするも、ものまねをしたまま生声で挨拶するのは初めてなようで、コロッケは「どうしたら良いか分からない」と戸惑い気味。赤坂から「たぶん声が違う。瀬川(瑛子)さんになってた」と指摘されてしまった。イベントで一番目立っていたコロッケだったが、実はCMには出演しておらず、「どこか1か所でいいから出たかったなぁ」と悔しがった。 コロッケといえば、ちあきなおみの他に森進一、野口五郎、岩崎宏美、田原俊彦、千昌夫、北島三郎など数々のものまねレパートリーを持っているが、ちあきなおみの「喝采」はデビュー当時から芸を披露してきた。ちあきなおみを知らない世代がコロッケのものまね芸を見て、「喝采」を知ることも少なくない。そのような背景もあり、コロッケは、ものまねはあくまでも“芸”であり、「本物のちあきさんはこんな人じゃない」と必死に誤解を解いていた。
-
-
芸能 2015年08月27日 16時00分
TBSヤケクソ? 関東では不振の昼の情報番組「ゴゴスマ」を2時間に拡大
TBSが今秋の改編に伴い、関東では1時間枠で放送している昼の情報番組「ゴゴスマ〜GOGO!Smile!(以下、ゴゴスマ)」(月〜金曜午後1時55分〜2時53分)を、9月28日から2時間枠に拡大し、午後3時51分までオンエアすることを決めた。 「ゴゴスマ」は系列の名古屋・CBCが制作するローカル番組で、名古屋地区では、そこそこの視聴率を獲っている。今春、TBSでは同時間帯でひとり勝ち状態の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系=読売テレビ制作/月〜金曜午後1時55分〜3時50分)、そして新たに放送開始の「直撃LIVE グッディ」(フジテレビ/月〜金曜午後1時55分〜3時50分)に対抗すべく、3月30日から関東地区でも「ゴゴスマ」の放送をスタートした。 しかし、名古屋ローカル番組とあって、取り上げられるネタは東海地区のものが多く、MCの石井亮次アナ(CBC)も関東ではなじみがないとあって、視聴者からはソッポを向かれ、関東地区での視聴率は低迷。 ましてや、同番組はCBCでは3時50分までの放送だが、TBSでは前半のみ2時53分までのオンエアで、関東地区では突如番組が終わってしまうため、あまりにも中途半端だった。 そんな背景もあり、早期打ち切り説も浮上していたが、TBSは撤退ではなく、逆に“拡大”に舵を切った。9月28日から、終了時間を3時51分までに変更。TBSでも、CBC同様に2時間枠に拡大する。これにより、日テレ、フジ、TBSによる昼の情報番組戦争は3局とも、ほぼ同時間での放送となる。 関東での放送枠拡大に伴い、「ゴゴスマ」は今秋より番組内容をリニューアルする。従来の柱だった生活情報に加え、事件・事故や芸能の速報、生中継などを追加。東海地区メーンの構成から脱却し、全国向けの内容に一新するという。 MCは石井アナのままで、曜日レギュラーには大久保佳代子、林修、松本明子、山口もえ、黒田知永子らが残留する。 フジ「グッディ」もそうだが、「ゴゴスマ」も、関東では王者「ミヤネ屋」の前に惨敗を喫している。“テコ入れ”というと聞こえはいいが、「今さら」感はぬぐえない。「従来通り、午後3時台にはドラマの再放送をしていた方が視聴率はまだましなのでは?」(某テレビ関係者)との声もある。 長い目で見る余裕はないだろう。半年やってみて、ダメなら関東では完全撤退し、名古屋ローカル番組に戻る可能性がありそうだ。(坂本太郎)
-
スポーツ
ノア 金丸義信&青木篤志がパクリ作戦で王座獲りへ
2007年12月19日 15時00分
-
スポーツ
Dynamite!! 武蔵戦が決定したベルナール・アッカが仰天要求
2007年12月19日 15時00分
-
社会
政府が「UFO未確認」を閣議決定しなければならなかった本当の理由
2007年12月19日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」3バカで最後に笑うのは里田まい
2007年12月19日 15時00分
-
その他
「アキバ探検隊」段ボール肉まんバカ売れ
2007年12月19日 15時00分
-
社会
佐世保乱射事件、犯行動機は“ストーカー体質”による歪んだ恋愛感情か
2007年12月18日 18時28分
-
ミステリー
カバラ数秘術で有馬記念を予想 安藤勝・ダイワスカーレットが勝つ
2007年12月18日 15時00分
-
レジャー
メイショウサムソンが年度代表馬奪取に燃える
2007年12月18日 15時00分
-
レジャー
有終の美へ万全 ダイワメジャー
2007年12月18日 15時00分
-
レジャー
アンカツが年間GI7勝に手応え ダイワスカーレット
2007年12月18日 15時00分
-
レジャー
武者修行の為に16日に日本を発った酒井忍騎手に迫った
2007年12月18日 15時00分
-
芸能
グラドル界 来年のトレンドは巨乳から美尻へ
2007年12月18日 15時00分
-
芸能
胸元が大きく開いたドレスで登場した浅尾美和
2007年12月18日 15時00分
-
スポーツ
藤波辰爾 無我ワールド・プロレスリングの新団体名決定! 藤波社長は“城”建設に意欲
2007年12月18日 15時00分
-
スポーツ
ノア 川畑輝鎮がパンチ伝説第二章に向けて闘志全開だ
2007年12月18日 15時00分
-
トレンド
都営三田線内幸町駅、日比谷公園街灯の巨大テントウムシの謎
2007年12月18日 15時00分
-
社会
軍事マニア馬込容疑者の過剰武装のナゾ
2007年12月17日 15時00分
-
スポーツ
サッカー 大型補強の必要に迫られている浦和レッズに中田英寿氏がリストアップ?
2007年12月17日 15時00分
-
スポーツ
サッカー ACミランのエース・カカの価値がさらに急騰
2007年12月17日 15時00分