-
芸能ニュース 2015年04月03日 11時45分
日テレに守られた上重アナ
発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で有力スポンサーからの利益供与を報じられた、日本テレビ系情報番組「スッキリ!!」の司会を務める上重聡アナウンサーが3日、生放送の同番組のオープニングで謝罪した。 番組冒頭、上重アナは「私の個人的なことで大変申し訳ありませんが、私が今回、知人から便宜供与を受けていたという報道がありました。私のプライベートな交友関係において、個人的なご厚意に甘えたことによりまして多くの方に疑念を抱かれるような結果になってしまいました。深く、深く反省しております」などとかみながら謝罪。謝罪を終えると深く頭を下げ、その後は通常通り番組を進行した。 「生謝罪はしたものの、元甲子園のヒーローだけに、高校野球の話題では冗舌で、自分の自慢話をしたり、とても反省しているようには見えなかった。謝罪も形式的にしただけで、本人としたら『なんとか乗り切った』という感じか」(芸能記者) 同誌によると上重アナは、交友関係があり同番組のスポンサーでもある靴の大手小売メーカー・ABCマート創業者の三木正浩氏から東京・港区の高級タワーマンションを購入する際、1億7000万円もの巨額融資を無利子で受けていたという。おまけに、英国製高級外車のベントレーを三木氏から無償で借りて乗り回し、同局の就業規則で禁じられているマイカー通勤をしている写真が掲載されていた。 2日の同番組で上重アナは同誌の件に一切触れず。それでも、各スポーツ紙によると、同日、同局を通して上重アナはマスコミ各社にファクスで「プライベートな交友関係であり、会社や仕事について特別な便宜を図っていただいたことは一切ありません」などとコメントを発表したとあって、3日の同番組でのコメントが注目されていたのだが…。 「結局、同局から受けた“処分”はマイカー通勤で厳重注意を受けただけで、ほかのペナルティーはなし。コメントも本人が考えたものではないだろう。エース候補だけに、同局がガッチリ守った」(同) 女子アナには「清廉性」を求め、内定取り消しで訴訟沙汰にまで発展した同社だが、男子アナとタニマチのズブズブぶりは見逃すようだ。
-
芸能ニュース 2015年04月03日 11時45分
平祐奈インタビュー「坂田利夫さんにはギャグを教えてもらえました!」
「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」(3月25〜29日)で、映画「ぼくが命を頂いた3日間」が上映された。同映画は、小学6年生の悠介が、冬休みを利用して初めて父の田舎へ遊びに行き、様々な経験から少年を大きく成長させるという内容。同映画で主人公が田舎で出会う美少女を演じたのが平祐奈。女優、平愛梨の妹である。そんな平祐奈にインタビュー。話を聞いた。 −−今回の映画の役どころは? 両親がいなくて、東京から2年前に田舎に移り住んで、もう田舎にもなじんでいる明日香という女の子です。両親が亡くなっているので、主人公へは複雑な気持ちもあったりして、少しクールな性格です。 −−役柄とのギャップは? 私も「やる時はやる」というタイプだと思うので、そういうところは一緒かなあって思います。ただ、鶏をさばくシーンがあって、本当に体験させて頂いたのですが、私が演じた明日香は田舎に住んでいるので、慣れていなければいけないので…。でも、私は初めて鶏をさばくところを見たので、びっくりしました。自分だったら、できないかもしれません。でも、明日香を演じるということで、カメラが回ったらできました。貴重な経験をさせて頂きました。 −−「食べる」ことへの考え方は変わりましたか? 普段は想像ができていないことを演技を通して体験できて、改めて命を頂くということを学びました。ロケ中にお弁当を頂く時も感謝して、「頂きます」と心を込めて言えるようになれたと思います。 −−演技をする中で心がけていることは? カメラの奥にはお客様がいるということを意識して、「このシーンはどんな気持ちで見てくれるんだろうか、ちゃんと伝わるといいな」と思っています。 −−お姉さんの平愛梨さんとは演技の話などはしますか? します。すごく仲が良くて、一緒にお風呂に入る時があるのですが、お互いの台本の相手役を演じたります。 −−ロケ中、共演者とは仲良くなれましたか? 控室も一緒で、家族のように仲良くなれました。坂田利夫さんにはギャグを教えてもらえました(笑)。いろいろな種類があって、面白かったです。待ち時間に寒かったのですが、寒いから体を動かそうとってことになって、ギャグを教えてもらえました。坂田さんからは、「これで、アホの祐奈や」って言って頂きました(笑)。 −−同映画では、「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」でレッドカーペットも歩きましたね。 初めての沖縄で、初めてのレッドカーペットでした。沖縄の方から手を振って頂けて、キラキラと夢のような時間でした。 −−最後に見て頂くファンの方へ一言、お願いします。 「感謝」と「頂く命の大切さ」を感じることができるあったかくて素敵な作品ですので、ぜひ、ご家族で見て頂きたいなと思います。
-
芸能ニュース 2015年04月03日 11時45分
長谷川京子が楳図かずお原作でクモになる! 10年ぶりの『世にも奇妙な物語』出演で熱演
『世にも奇妙な物語』が25周年を迎え、長谷川京子が『世にも奇妙な物語25周年スペシャル・春〜人気マンガ家競演編〜』「蟲(むし)たちの家」(4月11日(土)午後9時〜11時10分)に主演することがわかった。 原作は楳図かずおのホラー作品で、長谷川京子の存在感が楳図ワールドを怪しく美しく彩ることになる。長谷川が演じるのは夫に異常なまでに愛され、監禁状態に置かれてしまう美貌の妻役。楳図かずお作品ならではの美しさと恐怖が共存する世界の中で、監禁状態から逃れるためクモになってしまうという難しい役どころを熱演している。今回クモの巣が張りめぐらされた中で一人怪しい表情をたたえる写真も初公開された。 長谷川京子が演じる美貌の妻、水谷留衣子は夫、紘一(板尾創路)の愛を一身に受けていた。紘一は自分の愛人・羽奈子(入山法子)に妻の留衣子はもう人間ではないのだと告げ、屋敷に案内する。紘一は留衣子をとても愛していたが、ある日早く帰宅すると、留衣子が若い男と一緒にいた。留衣子はその罪悪感でクモになってしまったのだと羽奈子に説明する。そこには、クモの巣の中で妖しく放心している留衣子がいた。驚く羽奈子だが、紘一が席をはずしたときにクモの巣の中に一冊の日記を発見する。そこには、紘一の説明とはまったく違った留衣子の心情が吐露されていて−−。妻と夫、それぞれの愛と憎しみ、願望が交錯したとき、狂気の扉が開く。 この異常な状況を実際に演じた長谷川は「ドラマ撮影に入ってみて、ふに落ちた瞬間がありました。これは“愛のゲーム”なんだ、って。これは二人の愛の形なんだ、と思いました。巻き添えを食わされた若者(羽奈子)がかわいそうですね」と語る。ホラー作品という日常とはかけ離れた設定に戸惑いはなかったのだろうか? 「(楳図かずお作品は)独特な世界観なのでそれが逆に参考にしやすく、監督も撮影したい画が決まっていらっしゃるので難しいというより楽しんでやらせていただきました」とほほ笑みながら答えた。 今回は原作者の楳図かずお自身もドラマにカメオ出演する。紘一が羽奈子に妻の存在を初めて明かす喫茶店のマスター役として登場。楳図かずおのトレードマークである紅白の横しまの蝶ネクタイとハンカチーフをつけて出演する。実は、今回ロケが行われた喫茶店は楳図かずおと縁の深い場所。「ここは僕が東京に出てきて初めて入った喫茶店なのでとっても懐かしいです。20歳か21歳のまだデビュー前、近くの寮に住んでいた頃です」と語り運命的な場所でのロケを喜んでいた。今回のドラマ化についても「すごく気に入っているいいお話だと思いますので、驚きもパワーアップして皆さんのところに飛び込んでいきます。楽しみにご覧いただきたいです」と喜びを語った。 長谷川もこの作品について「今回のお話をご存じでない方もいるかもしれませんが、だからこそそうした方々には新鮮に映りきっと面白いと思います。ホラーだし、怖いし、不気味な世界観ですけれど、奥ゆかしさもあって、監督もそのあたりを細かく描いてくださるのでそこが楽しみです」と作品の仕上がりに期待を寄せた。
-
-
芸能ニュース 2015年04月02日 16時42分
広瀬すず 「制服を着て青春できる友達を作りたいです」
女優の広瀬すずが2日、都内でボディーケアブランド「シーブリーズ 新CM発表会」に出席した。また俳優の中川大志、特別ゲストとしてシンガー・ソングライターのナオト・インティライミも出席した。 部活を頑張る中高生を応援する資生堂のボディーケアブランド「シーブリーズ」は、テニス部の先輩男子(中川)と後輩女子(広瀬)という設定で「部活とアセの恋物語」という青春を描く。 広瀬と中川は制服姿で登場し、広瀬は「撮影したのが去年の秋だったので久々に制服を着てワクワクしています」、中川は「その時の気持ちが甦ってきました」、と二人揃ってニッコリ。また、広瀬は「シーブリーズのCMは小さい頃から見ていて、小学生時代から愛用していたので話を聞いた時は『ヤッター!』と大声で叫びました」と新CMキャラクターに起用された喜びを語った。 4月から高校2年生になる広瀬は「中学の時は友達が少なかったので、制服を着て青春できる友達を作りたいです」と笑顔で語った。 新CMは4月3日(金)より放映。(アミーゴ・タケ)
-
芸能ネタ 2015年04月02日 16時00分
芸能人女性の落とし方(32)〜朝ドラ女優・門脇麦と密室あえぎ声セッション〜
NHK朝の連続テレビ小説『まれ』にてヒロイン・土屋太鳳の同級生役として出演し、現在注目を浴びる女優の門脇麦。2011年にドラマ『美咲ナンバーワン!!』(日本テレビ系)で女優デビューを果たして以降、様々な役に挑んできた彼女。 まず2013年、森川葵とW主演し、少女同士の禁断の愛を描いた『スクールガール・コンプレックス-放送部篇-』ではミステリアスな女子高生役を演じ、話題に。そして門脇の名をさらに広めるキッカケとなった作品が、乱交パーティーを題材としたR18映画『愛の渦』である。出演者の着衣時間がわずか18分間という衝撃のキャッチコピーで多くの注目を集め、若者達をハプニングバーへと向かわせるブームの火付け役ともなった。 『愛の渦』は、オーディションの時点から過酷なものだったという。現場に来た役者には皆バスタオル姿で面接を受けるよう監督達が支持。さらに深いプライベートにまで踏み込んだ質疑応答が続いたため、泣き出す新人女優も続出したとのこと。そんな状況の中でも門脇は、オーディションを突破し、最後の1人に選ばれた。最終審査は監督の前で裸にならなければいけなかったが、監督自身もその場で全裸になることで、彼女自身も覚悟を決めたという。 門脇の女優魂はリハーサルが始まってからも消えることはなかった。監督から「あえぎ声が違う!」と指摘されると、彼女はあえぎ声のトレーニングを重ねるようになる。のちのインタビューで「あえぎ声のことしか考えられなくて。家族が寝静まった後や、1人カラオケボックスに行って練習した」と告白。訓練の甲斐もあり見事、性欲の強い女子大生という難役を最後まで演じきった。 その部分にこそ門脇麦を落とすチャンスがある。今やドラマやCMとオファーが絶えない売れっ子の彼女。またすぐに濃厚なラブシーンが盛り込まれた作品の依頼が来るかもしれない。そうなれば再び、カラオケボックスに引き篭もり、あえぎ声のトレーニングが始まるはず。 そこでまず門脇がカラオケに入ったら、隣の部屋を予約し、まずはじっと耳をすませる。マイク音というのは必ず洩れてくるものなので、門脇の練習が落ち着くまでじっと待つ。彼女が休憩のためマイクを置いたら、まさにその時がチャンス! 自分もあえいで己の存在を相手に伝えよう。 「んんっ! どふ…ぇえあ! あっ、うぉはあぁぁぁ! どぅふん! ん! はぉぇああぁぁ! んっんんっん! どふぅぅぅぅん!」 このように自分が快楽の領域に踏み込んだ際に、思わず出てしまう声をマイクで叫ぶのだ。そうすれば、日々の特訓で孤独な状態の門脇の部屋にあえぎ声が伝わり、究極の一体感が生まれる。やがてそのあえぎ声が、彼女のあえぎ声とフィーリングを始めるのに時間はかからない。 「どぅん! ふっぅん!」「あぁああん!」「んっうぃいいい!」「はぁああぁっん!」といった、魂の震えるあえぎ声セッションがこうして幕を開けるのだ。 ジャズの帝王、マイルス・デイヴィスは言った。『そこにあるものではなく、ないものをプレイするんだ』と。それはまさに、あえぎ声を奏でることだとも言える。男だろうと女だろうと関係ない。お互いを想い、心からあえぐこと。そうすれば自然と2人の心は永遠の愛で結ばれるのである。(文・柴田慕伊)
-
-
アイドル 2015年04月02日 15時30分
大島優子、最近影響を受けた人は笑福亭鶴瓶! 「ワクワクする人になりたい」
元AKB48の大島優子が2日、都内でカンロ「ピュレグミ」の新CM発表会に出席。最近影響を受けた芸能人を問われると、笑福亭鶴瓶の名を挙げ、「才色兼備といいますか、オールラウンダーな方だなと思って」とその理由を明かした。 大島は鶴瓶について、「鶴瓶師匠と最近、お仕事をさせてもらったんですけど、年齢問わず、同じ目線でしゃべってくださるし、わたしもエンターテイナーとして皆さんを楽しませられるようなワクワクする人になりたいと思っているので、素敵だな、こういう人でありたいなって思いました」とにっこり。 今月16日から連続ドラマ初主演となる「ヤメゴク〜ヤクザやめて頂きます〜」(TBS系列)の放送もスタートするが、「新しいことをやったら新しい自分を発見できる。楽しい。新しい環境に感謝しています」と充実の表情で、女優としての今後についても「ずっとやってみたいと思っているのは時代劇です。ただやりたいというだけでなく、そのために何をコツコツ積み重ねていかなければいけないかを考えて、自分でも着物を着るようになりました。今、着付けもやっています」とコメント。 忙しいさなかも「なるべくホッとひと息つける時間を大切にしています」という大島はさらに「おいしい食べ物を食べたときが一番ホッとできるかな」とも述べ、「最近は朝ごはんにはまっています。気をゆるませてくれる幸せな時間。あんまりこれまで朝食を食べなかったんですけど、去年の12月に早起きが続いているときに、空き時間に朝食を食べに行くようになりました。朝ごはんを食べることで一日が快活に進みます」とプライベートの過ごし方にも変化があったことを告白。 新CMは4日より放送されるが、「まわりの友達にも大人気の商品。身近なもののイメージキャラクターになれてとっても嬉しい」と笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2015年04月02日 15時30分
頭の中は“野球バカ”だった日テレ・上重聡アナ
3月30日から日本テレビ系情報番組「スッキリ!」の総合司会に就任したばかりの、同局の上重聡アナウンサーにいきなりスキャンダルが発覚した。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、上重アナは同局の就業規則違反となるマイカー通勤を複数回行ったというが、乗っていたのは英国産の高級車・ベントレー。そのベントレーの所有者は同番組のスポンサー企業である靴の小売メーカーABCマートの元会長・三木正浩氏が代表を務める資産管理会社で三木氏はいわば上重アナのタニマチ的存在だという。 さらに、上重アナの自宅は数多くの芸能人が住むことでも知られる都内の高級住宅街にそびえ建つタワーマンションの最上階だが、その購入資金1.7億円は三木氏が無利息で融資。その行為は社員就業規則で懲戒事由に当たる、スポンサーとの癒着行為に当たるというのだ。 「2人の間を取り持ったのは、巨人OBの宮本和知氏だというが、上重アナの感覚は、大企業の社員というよりも、プロ野球選手とタニマチの付き合いのような感じで接していたようだ」(球界関係者) 上重アナは小学2年から野球を始め、小中学ともに全国大会優勝を経験しこれまで数多くのプロを輩出した高校野球の名門・PL学園に進学。PLのエースとなり、98年夏の甲子園の準々決勝で今シーズンから日本球界に復帰したソフトバンク・松坂大輔率いる横浜高校との激闘は今も語り継がれている。プロ入りせず立教大に進学し活躍するも、ケガもあってプロ入りを断念。テレビ朝日とフジテレビの内定ももらったが、アナウンサーとしての活躍を考えて日テレ入りし大型新人として話題になった。 プロ野球ではエースになれなかったが、日テレではようやくエースに近いポジションをゲット。しかし、頭の中は“野球バカ”だったようで、今後、何らかの形で“ペナルティー”を受けることは避けられないようだ。
-
芸能ニュース 2015年04月02日 15時30分
まだTBSを退社していなかった枡田絵理奈アナに早くも“下げマン”疑惑 夫・堂林は屈辱の2軍暮らし
昨年12月25日にプロ野球・広島東洋カープの堂林翔太内野手(25)と結婚したTBS・枡田絵理奈アナ(29)。すでに住居を広島に移し、今春に退社と報じられていただけに、てっきり3月末で同局をやめたのかと思いきや、まだTBSに在籍していた。 現在、残った有給休暇を消化中の枡田アナは4月1日、同局ホームページ内のブログを更新。「毎週広島から東京に収録のために通う生活でしたが、先日レギュラー番組の収録をすべて終え、ここ最近は、有給消化しながら、広島での新生活をゆったりと楽しんでいます! 新しい土地での生活はなんだか、環境がガラリと変わりすぎて、他の人の人生を生きているような感覚さえするほど新鮮です!」と現状報告。 さらに、「なんだか昨日、たくさんの方から、『本当にお疲れさまでした!』というメールをいただいて、何のことだろう? と思っていたら、どうやら昨日が年度末だったので、昨日付でTBSを退社すると思っていた方が多くいたみたいです。…が、まだ、辞めないよ(笑)」「TBSアナウンサーとしてのお仕事がまだ少し残っているんです! というけで、もう少し、TBSアナウンサー枡田絵理奈を、よろしくお願いいたします!」などと記している。 かたや、夫の堂林はというと…1軍の試合に出ていない。決して、故障しているわけではない。オープン戦期間中の3月14日、2軍降格を通達されたのだ。1軍に定着した12年以降、不振のため、2軍に落ちるのは初という屈辱を味わうハメになってしまった。 オープン戦で堂林は14打数1安打0打点0本塁打と絶不調。しびれを切らした緒方孝市監督が2軍行きを命じたのだ。緒方監督は「彼は開幕ベンチを狙う選手じゃない。開幕サードのスタメンを狙うには内容、結果とも全然考えられないレベル。もう一回、2軍で見つめながら、相手と闘う姿勢を示してほしい」と激辛コメント。 開幕を2軍で迎えることになってしまった堂林は4月1日現在、ウエスタン・リーグで10試合に出場。33打数9安打4打点0本塁打、打率.273とイマイチな成績。緒方監督の言葉から察するに、容易に1軍に昇格させることはなさそうで、しばらくは2軍暮らしが続きそうな気配だ。 野村謙二郎前監督に目をかけられ、少々打てなくても、エラーしてもチャンスを与えられてきた堂林だが、緒方新監督は“特別扱い”はしない意向で、あくまでも実力でサードのレギュラーを奪ってくれることを願っている。 まだ23歳で、レギュラーの座も確保できておらず、昨季は自己ワーストの成績に終わっただけに、「結婚はレギュラーを獲ってからでいい。早すぎるのではないか」などといった周囲の声も多かった。それでも、結婚に踏み切った堂林。2軍暮らしが長引くようなら、それこそ、枡田アナが“下げマン”呼ばわりされかねない。 枡田アナとて、“2軍選手”と結婚したつもりはないだろう。全144試合にフル出場した12年には14本塁打をマークするなど、類まれなパンチ力を秘めている堂林は近い将来、広島のクリーンアップを担うことをチーム、ファンから期待されている選手。新妻のためにも、1軍で活躍する姿を見せてほしいものだが…。(落合一郎)
-
レジャー 2015年04月02日 15時30分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(2))
今週の注目3歳馬は、4月4日(土)中山6Rに出走予定のレッドマジュール。ここまで3戦しているが、どれも道中スムーズな競馬が出来ず直線だけ。それでも終いは確実に伸びるのが強み。今回は中間からメンコを着用し、我慢が効くようになってきた。走りにも安定感が出てきており、終いのキレはさらにアップ。これだけ上昇が見込めれば、このクラスはあっさりの力の持ち主。 今週はもう一頭。4月4(土)中山9R山吹賞に出走予定のグレーターロンドン。デビュー戦となった前走は着差以上の楽勝。抜け出す時のキレはなかなかのもの。一度使われて動きにキレが出てきており、状態は上がっている。中山よりも東京向きだとは思うが、そこは潜在能力の高さでカバー出来ると見る。ここを勝ってダービーへの道筋をつくりたいだけに本気度も高い。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
-
芸能ニュース 2015年04月02日 15時15分
森泉がペットへの愛を語る「助かっている部分もたくさんあります」
モデルでタレントの森泉が2日、都内にて開催された第1回「ベストペットスマイルアワード」授賞式に出席し、ペットへの愛を語った。 今回創設された同アワードは、「ペットがいる豊かで理想的な暮らし」を送る署名人を表彰するもの。犬や豚、ナマケモノやインコなど多数のペットと一緒に暮らしていることで知られる森が、初代の受賞者に選出された。 「(ペットは)小さい頃から当たり前にいた存在」であり、「支えられています」と存在の大切さを紹介した森は、「今日は憂鬱で家も出たくないし、嫌なこともあったりなどという時に、ワンちゃんを見ると、散歩に行かなきゃと。散歩に行くと、天気もいいし、風も気持ちいいし…」など心地よさを感じ、「“悩んでいたことってたいしたことなかったな”と考えさせられて、助かっている部分もたくさんあります」とペットへの愛を語った。(竹内みちまろ)
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分