-
芸能 2014年02月04日 15時30分
【週刊テレビ時評】視聴率低迷する大河ドラマ「軍師官兵衛」に朗報? 向井理主演「S-最後の警官-」は急落!
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)の視聴率が、どうにも上がらない。 同ドラマは、初回(1月5日)=18.9%(数字は以下、すべて関東地区)でスタート。以降、第2話(同12日)=16.9%、第3話(同19日)=18.0%、第4話(同26日)=16.5%と推移。第5話(2月2日)では、過去最低の16.0%まで落ちた。 そんな折り、NHKにとっては、朗報(?)とも取れるニュースが伝わってきた。同ドラマのナレーターが女優・藤村志保から、広瀬修子氏に交代することが決まったのだ。実は初回放送後から、「ナレーションがおどろおどろしくて怖い」「滑舌が悪く、聞き取りづらい」といった苦情が、NHKに多数寄せられていた。 ナレーター交代の理由は、苦情が多いからではなく、藤村が背骨を圧迫骨折したため。藤村によると、最後まで全うするつもりだったが、担当医師から「絶対安静」の診断を受け、治療に専念するため降板に至ったという。 すでに、藤村のナレーションは第6話(同9日放送)分まで収録済みのため、第7話(同16日)から交代となる。広瀬氏は元NKHアナウンサーで、定年退職後はNHKで多くの番組のナレーションを担当している。 ケガをした藤村には申し訳ない話なのだが、不評だったナレーターが変わることで、同ドラマの風向きが変わるかもしれない。 次回(同9日)は、東京都知事選開票速報番組のため、午後7時15分からの放送となる。この時間変更が視聴率に、どう影響するか? 他の民放連ドラが苦戦するなかで、ひとり勝ち状態だった向井理主演「S-最後の警官-」(TBS系/日曜日午後9時〜)の視聴率が急落してしまった。 同ドラマは、初回(1月12日)=18.9%、第2話(同19日)=15.2%、第3話(同26日)=16.1%と、3週連続で15%超えしていたが、第4話(2月2日)は12.9%で、前週より3.2ポイントの大幅ダウンとなった。 裏のライバル番組「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系/日曜日午後9時〜)は17.7%で、前週(1月26日)の17.1%から、0.6ポイントアップしただけ。同時間帯には、堺雅人、香川照之の「半沢直樹」コンビが共演した映画「鍵泥棒のメソッド」(テレビ朝日系)が放送されたが、12.4%と思いのほか低視聴率だっただけに、同ドラマの急落は「他局が良かったから」ともいいがたい。第5話(2月9日)では、巻き返すことができるか? 赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」を設置する慈恵病院(熊本県熊本市)や、全国児童養護施設協議会と全国里親会から抗議を受け、スポンサー8社すべてが降板する事態となった日本テレビ系「明日、ママがいない」(芦田愛菜主演/水曜日午後10時〜)第3話(1月29日)は15.0%で、前週より1.5ポイント上げ、過去最高の数字となった。社会問題となり、話題となったことで、興味本位で観た視聴者が増え、視聴率アップにつながったのか…。(坂本太郎)
-
ミステリー 2014年02月04日 15時30分
宇宙にも変態がいた!? ストッキングをほしがった宇宙人
お台場の『山口敏太郎の妖怪博物館』には様々な超常現象やUFO事件の概要たなどをまとめたパネルがあるのだが、そのUFOの欄に一風変わった項目がある。 『ストッキングをほしがった宇宙人』 すぐ近くにある『クッキーをくれた宇宙人』と並び、その字面のインパクトの大きさから来館した方に「これは何ですか?」と困惑顔でよく訊かれるものでもある。一見冗談のようだが、こんな宇宙人との遭遇体験をした人物が実在しているのだ。 1954年11月1日の早朝、イタリアの田舎町チェンニーナで、ローザ・ロッティ・ネイ・ダイネリ夫人が教会の墓地へ行く途中、林の中に高さ2メートルもの紡錘形の物体を発見した。近づいてみると、表面はなめし革のようにつるつるしており、丸い窓が二つと小さなドアが付いていることが分かった。中に小さな座席が背中合わせに設置されているのが見えたため、夫人が近寄ろうとすると、不意に物体の後ろから身長1メートル程度の小人が2人出現した。頭にヘルメットのようなものを被り、小さなボタンの付いた灰色の上着にマントという出で立ちの2人は、にこやかに彼女に近づくと身振り手振りで中国語に似た言語で話しかけてきたという。 そして、一人の小人が彼女の持っていたストッキングの片方とカーネーションの花束を奪い、紡錘形の物体の中へ投げ始めた。パニックになった彼女は現場から逃走、憲兵隊に助けを求めた。憲兵隊が現場に急行したが、小人たちの姿は既に消えていたとされている。 にわかには信じがたい事件ではあるが、近隣の林から飛び去る葉巻型の物体を見たという目撃証言や、小人に話しかけられる彼女の姿を見たという証言などが複数存在するため、話のインパクトに反して実は非常に信憑性の高い遭遇事件だとUFO研究家の中では評価の高い事件なのである。(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2014年02月04日 14時20分
西島秀俊がチョコに肌着のプレゼントをお気に入り…色っぽくていい!
俳優の西島秀俊が4日、都内で開催された「グンゼYG商品発表会」に出席し、トークショーを行った。 1971年の発売以来、愛され続けるグンゼのメンズインナー「YG(ワイジー)」。着心地のよさを追求し、商品・ブランドロゴが2月4日からリニューアルされた。イメージキャラクターに起用された西島が出演する新CMは8日オンエア。 発表会にスーツ姿で登場した西島は、大量のフラッシュを浴びて、トークショーを行った。バレンタインデーのテーマでは、メンズインナーを自分で買う男性と、妻に買ってきてもらう男性に分れる傾向が紹介された。独身の西島は、チョコに添えて肌着をプレゼントされることについて、「いいのではないでしょうか。色っぽくて」と笑顔で語った。(竹内みちまろ)
-
-
社会 2014年02月04日 13時00分
福岡・古賀市役所の元部長が不倫相手と別れたくないばかりに、離婚装う戸籍証明偽造
あろうことか、市民の奉仕者であるはずの市役所の元お偉いさんが、交際中の不倫相手と別れたくないばかりに、戸籍の証明書を偽造していたことが分かった。 福岡県古賀市役所によると、元市民部長の男性職員(61)が、不倫相手の気を引くために、離婚によって妻が除籍されたことを示す「一部事項証明書」を偽造し、交際女性にファクスで送ったというのだ。 交際女性は当初離婚を信じていたが、その後、元市民部長が「実は離婚していない」と告白したため、1月27日、同市に相談して発覚した。 女性が持っていた証明書類を、同市が確認したところ、市長公印がなかったが、本物と書式は酷似していた。 市の調査に対し、元市民部長は「本物の戸籍を手本に、自宅のパソコンで作成した。離婚を信じてもらおうと思った」と話しているという。 同市では公文書偽造の罪に当たるかどうかを確認中で、市人事課では「公務員として問題行為」として懲戒処分も検討中。 10年4月から、2年間、戸籍事務を所管する市民部長の職にあったため、戸籍の証明書に精通していた。一部事務組合事務局長(部長級)に異動後の12年5月、問題の書類を偽造し、女性に送っていた。 13年3月に定年退職した元市民部長は、正規職員として再雇用され、現在は市の施設に勤務している。(蔵元英二)
-
芸能 2014年02月04日 11時45分
再婚しても本格的活動再開がなさそうな宇多田ヒカル
歌手の宇多田ヒカルがイタリア人男性と近々再婚することを3日、突如自身の公式ホームページ(HP)で発表した。 宇多田はHPで「近々結婚することになります」と切り出し、お相手について「自分でも意外でちょっと笑ってしまいますが相手はイタリア人の男性です。これ以上ないほど『一般の方』」「根が誠実で多くの友人に愛される好青年です。ご家族は漫画に出てきそうな明るくにぎやかな大家族です」とつづったが詳細は明かさず。8月に自殺した母の藤圭子さんに男性を紹介していたことや、喪中であるため再婚の延期を考えたことを明かしたが、「母との最後の会話の中で彼の話をした際、『こんなにうれしそうな母の声を聞くのは何年ぶりだろう』と思うほど喜んでくれていたので、きっと母も応援してくれると信じて予定通りに結婚を進めることにしました」としている。 一部スポーツ紙によると、気になるお相手の素性は宇多田よりも8歳年下の英・ロンドン在住のイタリア人男性で南イタリアのプーリア州ファザーノ市出身。 出身地の地元月刊誌が大々的に報じているそうで、昨年、ロンドン市内のホテルでバーテンダーとして働いていた際、同市に滞在中だった宇多田と知り合い交際を開始。同年夏には地元の両親へ宇多田を紹介し、今年5月23日に2人はファザーノ近郊にある海辺の教会で挙式予定だという。 「宇多田といえば、ロンドンで交際中の日本人画家と同棲中だとされていたが、新恋人をみつけていたようだ。日本にいるとマスコミに追いかけ回されるので、現地で伸び伸び生活していたようだが、お相手の地元紙の報道を受け発表に至ったようだ」(芸能記者) 前夫で映画監督・写真家の紀里谷和明氏はすでに報告を受けていたようで、同日自身のブログで「末長く幸せな家庭を築かれる事を心からお祈りしております」と宇多田を祝福したが、宇多田の本格的な音楽活動再開のメドは立っていないようだ。 「新曲などの創作意欲が沸いて来ない状態で、長い長い“充電期間”に入っている。とはいえ、すでに、一生遊んで暮らせるぐらいの蓄えがあるようなので、今後は気が向いた時に好きな仕事しかしないだろう」(音楽関係者) 再婚相手をいつ日本でお披露目するかが注目される。
-
-
芸能 2014年02月04日 11時45分
森三中・大島の芸能活動休止でオンナ芸人戦国時代の到来か!?
大島美幸が妊活のため5月6日(火)の日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」の収録を最後に芸能活動を休止、さらに村上知子が1日より産休に入った森三中。5月以降、森三中は当分の間、黒澤かずこ一人だけで活動することになる。現実的に戦力低下が否定できない森三中だが、そのポジションを脅かす可能性があるオンナ芸人をピックアップしたい。 まずは、マセキ芸能社所属で“次世代ブサイク芸人”として評価の高いニッチェ。NHK「オンバト+」では女芸人としては最高の521KBを記録し、バラエティ番組に多数出演。同事務所の大先輩である南原清隆がMCを務める、「ヒルナンデス!」にも金曜日の隔週出演を果たしている。 「以前出演した『ダウンタウンDX』では、モデルの中村アンに対して「ガサツだから(彼氏)できないんだよ!」と毒舌を吐くなど、江上のキレキャラはかつての大島を彷彿とさせます。それに森三中と同様に体を張れるコンビですし、『ヒルナンデス!』に限っていえば、ニッチェはウッチャンナンチャンと同じ事務所なので、現在、月曜日レギュラーを務めている森三中の後釜としてレギュラー昇格の可能性もありますね」(芸能関係者) 次は、阿佐ヶ谷姉妹。07年にデビューし、シティボーイズが所属しているASH&Dコーポレーション所属。「ごきげんよう」の水曜日オープニングレギュラーに抜擢され、「とんねるずのみなさんのおかげでした」の第13回大会「博士と助手 〜細かすぎて伝わらない選手権」では準優勝に輝いた。また、渡辺江里子は、1993人参加した「IPPONグランプリ」の予選を1人だけ通過し、本大会に出場した“シンデレラ芸人”だ。 「森三中と違い体を張った企画はなかなか難しいと思いますが、森三中が頻繁に出演している『そうだ(どっか)旅に行こう。』への出演オファーが噂されています。阿佐ヶ谷姉妹は、不思議でおっとりとしたキャラが売りなのですが、「そうだ(どっか)旅に行こう。」は、まったりとした旅番組ですし、司会のウッチャンもふかわりょうを可愛がっていただけに、不思議系キャラは比較的好きですからね」(お笑い関係者) そして最後は、日本エレキテル連合。2007年に松竹芸能に所属していたが、2009年に一時活動を休止し、松竹から離脱。1年後の2010年に、タイタンへと所属事務所を移した経緯を持つ。「未亡人 朱美ちゃん」というコント内での、「ダメよぉ〜ダメダメ」というセリフで大注目を浴びている。TBSラジオ『志村けんの夜の虫』では、志村けんが「かなりハマってきている。『ダメよぉ〜ダメダメ』って言うのに…」と大絶賛。ナインティナインの岡村隆もかなりのお気に入りのコンビだ。 「『ガキ使い』の山-1グランプリやとんねるずの『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』に出演するなど、昨年末から一気にテレビ露出が増えています。正直、フリートークができるかは未知数ですが、これからテレビ業界は春の番組改変期を迎えますので、局側としても彼女たちを起爆剤として起用するかもしれないですね」(テレビ関係者) 大島、村上不在の間に若手オンナ芸人が台頭し、テレビ番組を席巻する日が来るかもしれない。
-
芸能 2014年02月04日 11時45分
AKB48と乃木坂46“センターを固定しない”それぞれの理由
AKB48では、前田敦子(現在は卒業)が、センターに君臨。“グループの顔”として売り出すことで現在の“国民的アイドル”というポジションを獲得した。しかし、現在は必ずしも、センターを固定することがなくなっている。 前田が卒業して以来、AKB48では、大島優子、松井珠理奈、小嶋陽菜、渡辺麻友、そして総選挙で第1位となった指原莉乃らがセンターをつとめた。前田の卒業時では、「次のセンターは誰だ?」とファンの間で話題になることが多かったが、その明確な答えは示していない。 「前田敦子が“絶対的”すぎたともいえるかもしれません。AKB48では、今後、センターを固定化することはできないのかも。もちろん、センターで使ってみたい人材はいると思うのですが、彼女たちは少し新鮮味に欠ける」(アイドルライター) そんな中、“公式ライバル”である乃木坂46も、ここ最近のシングルではセンターを固定していない。デビューシングル「ぐるぐるカーテン」から5枚目のシングル「君の名は希望」まで、グループの“顔”としてセンターは生駒里奈がつとめるも、6枚目「ガールズルール」では、白石麻衣、7枚目「バレッタ」では二期生の堀未央奈を大抜擢。そして、4月2日に発売される8枚目のシングルでは、西野七瀬がセンターを担当することが決まっている。 「AKB48と比べて、まだまだ乃木坂には新鮮味がある。なので、ある意味で“センターで遊べる”余裕がまだあると思います。今後も乃木坂46はセンターを固定しない可能性が高い。まだセンターを担当していない生田絵梨花、橋本奈々未、星野みなみなど、“この子のセンターが見てみたい”と思える人材がいますから」(同) 「センターを固定化できないAKB48」と「センターを固定化する必要性がない乃木坂46」。いよいよ、“公式ライバル”がスローガンだけでなく、現実的になってきたのかもしれない。
-
芸能 2014年02月04日 11時45分
内田眞由美20歳記念『言えない恋心』恋愛短編集刊行記念サイン&握手会 ダンスが大好きなのでSKE48に行ってみたいです!
AKB48の初代ジャンケンクイーンでもあり、AKB48グループの中で初の小説家デビューを果たした内田眞由美が2月3日、新宿・福家書店サブナード店で『言えない恋心』の発売を記念したサイン&握手会を行った。 内田は子供の頃から本を読むのが大好きだが、書くのは初めてということで、不安だらけの中で、執筆をスタートしたという。「以前に出したフォトエッセーの担当者さんに書くことを薦められたんですよ。自信を持って書いてみなって言われて書いてみようと思いました」と話してくれた。しかし いざ書いてみると苦難の連続だったそうだ。「何度も直されて大変でした。メンバーの北原里英ちゃんに、本になる前に読んでもらって、アドバイスを受けて書き直したりもしました」と告白。 記者から「印税がたくさん入るのでは?」と質問されると「メンバーから叙々苑おごってよって言われるんですよ。いつかみんなにおごれるような作家になりたいと思います」と抱負を語ってくれた。 2月24日に行われるAKB48グループ大組閣祭について聞かれると「最初はまたやるんだって感じでした。いきなり博多とか行くのは困りますね。とにかく不安もありますが楽しみもありますよ。もし他のグループに行くならSKE48に行ってみたいです。私はダンスが大好きなので、あんな感じで汗をかいて踊ってみたいと思います」と答えた。 展開の激しいAKB48グループだが、小説家という新しいジャンルに挑戦した内田は、様々なAKB48の変化について落ち込むこともなく、むしろ楽しんでいるようにも伺えた。今回は新たなジャンルで苦労の末に出来上った小説ということで、ファンの前に登場した時には、笑顔はもちろんのこと、当日が節分ということで、鬼の角を付けてファンを喜ばしてくれた。
-
芸能 2014年02月04日 11時45分
ミスFLASH2014 発表記者会見 SKE48加藤智子「今回の受賞は完全にTHE・SKE48パワーです!」
2006年からスタートしたグラビアアイドルオーディション・ミスFLASHのグランプリが発表された。栄えあるグランプリに輝いたのは、Kagami・加藤智子(SKE48)・尾崎礼香の3人だ。グランプリのお祝いには2013年度グランプリの階戸瑠李・池田裕子・永井里菜が駆けつけた。 まずは先輩の3人が、ミスFLASHに選ばれて良かったことを話す。池田裕子は「これまで色々と芸能活動をしていたんですけど、ミスFLASHになったことで、胸を張って私グラビアアイドルですって言えるようになりました」。階戸瑠李は「映画や舞台など色々な仕事をするようになって、仕事の幅が広がりました」と振り返った。 前年度のグランプリの3人は、かなり個性的だったが、今年度の受賞者もそれ以上の個性を持っている。まずKagamiは、何と16歳になったばかりで、見た目の大人っぽさから30歳くらいに見られることもあるという。大阪出身の尾崎礼香は、ちょっと天然っぽいところもあるが、意外にアクティブな感じで、掴み所のない存在である。加藤智子はSKE48のメンバーであるが、グラビアは今回が初めてということで、1年後にはもっとスキルアップして輝いていきたいとグループの中にいる時よりも積極的な姿勢でグラビアに向き合っている感じだ。 それぞれ感想を聞かせてくれた3人だが、この後に特技を披露するコーナーで、さらなる主張も。加藤智子は劇場公演で歌っている『雨のピアニスト』を披露。前日にナゴヤドームでのコンサートに出演からの受賞ということで、今回のグランプリ獲得者の中では、圧倒的な存在感があり、今後3人を引っ張っていく大きな存在になるのではないか。最後に加藤智子は「今回の受賞は完全にTHE SKE48パワーです。SKE48の力で勝ち取った感じですけど、1年後2年後には、実力で勝ち取りたいと思います」と力強く宣言した。
-
-
芸能 2014年02月04日 11時45分
史上初の4作連続1位を獲得したモー娘。「AKB48政権打倒へ」
1月29日に発売された、人気アイドルグループ・モーニング娘。14の通算55枚目シングル「笑顔の君は太陽さ/君の代わりは居やしない/What is Love?」が、2月10日付「オリコン」の週間ランキングで1位を獲得。メジャーデビューから17年、史上初の4作連続1位という快挙を達成した。 ここ数年、AKB48勢に押され気味だったモー娘。が、アイドル政権奪還に向けて巻き返しを図る。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分