-
レジャー 2010年10月22日 16時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/23) 斤量魅力! リルダヴァル
◆東京9R いちょうS◎トウシンイーグル○エーシンブラン▲ロビンフット△ショウナンパルフェ 芙蓉Sでは出遅れが痛かったトウシンイーグルの巻き返しに期待。大外を捲って追い上げた脚色に迫力があったし、府中コースも合いそうな印象だ。デビュー2連勝の後、新潟2歳S4着、ききょうS3着と惜しい競馬が続いているエーシンブランが強敵。負けた近2走は、いずれも2馬身ほどの着差であり全く悲観する内容ではなかった。とくに前走は、他馬との斤量差があった上、4角で包まれる不利もあった。ここでも力は上位だろう。他では、ラベンダー賞で見せたパフォーマンスが印象的なロビンフット。近2走、案外なレースが続いているが、見直しが必要だろう。以下、未勝利戦を勝ち上がったばかりだが、コース実績に加え晴雨問わないショウナンを抑えておきたい。【馬連】流し(4)軸(1)(5)(6)【3連単】2頭軸マルチ(1)(4)軸(5)(6)◆東京11R 富士S◎リルダヴァル○セイクリッドバレー▲スピリタス△ショウワモダン△マイネルファルケ 古馬OPとは初対戦となるリルダヴァルだが、54キロで出走できることや同じ舞台のNHKマイルCでの好走を考えると勝ち負けになるはず。休み明けの前走・大原Sを3馬身半の快勝。中1週での競馬となるが、レースでのダメージもなく今週の追い切りでも馬なりで絶好の動きを披露。一叩きし完調といえる状態だ。ここで重賞タイトルを手にしてマイルCSへ向かってもらいたい。相手には、堅実な末脚が活きそうなセイクリッドバレー、重賞初挑戦となった関屋記念で前残りの展開の中、6着に追い込んだスピリタスが実績のあるコースで浮上しそうだ。他では毎日王冠を叩いたショウワモダン、やや地味な存在だがG1実績のあるマイネルファルケあたりの実力馬を抑えておきたい。【馬連】流し(5)軸(2)(7)(12)(17)【3連単】2頭軸マルチ(2)(5)軸(7)(12)(17)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2010年10月22日 15時30分
怪談作家・呪淋陀(じゅりんだ)の「魅惑のホラーグルメ:その3・八つ目鰻の吸血吸盤口に吸われたい!」
八つ目鰻(ヤツメウナギ)というのをご存知でしょうか? 分類上は鰻とはまったく別の仲間なのですが、外見が似ています。しかも魚類でもないという謎の生物です。目の後方にエラ穴が七つあるので、目が八つあるように見えるのです。 この目がたくさんある風貌からなのか、昔から夜盲症の薬になったりと、目に非常に良いそうです。実際にかなり効くらしく、長時間のパソコン使用などで眼性疲労に悩まされている方はぜひお試しあれ。 八つ目鰻は脂肪が多くてビタミンAなどに富み、食品として江戸時代から干物などが多く出回ってました。食べると疲れも取れて、精力絶倫になるそうです。 だが、この八つ目鰻! 愛らしい円形の口にはギザギザの鋭い歯がびっしりと生えています。その真ん丸な吸盤口で魚類等の生物に吸いつき、ヤスリのような歯で肉を傷つけて溶かし、血や体液を吸い取るのです。 そういえば昔、何かの漫画で人間が八つ目鰻の大群に襲われて血肉を喰い尽くされて、アッという間に白骨化するというショッキングな場面を見たことがありました。 キュートな吸血吸盤口。実に恐ろしい…。 私も一度どんな感じか、試しに八つ目鰻に吸いつかれてみたいものです。 浅草に八つ目鰻専門の漢方薬局があり、干物・佃煮・漢方薬などが販売されています。ディープな雰囲気が怪奇好きのハートを鷲づかみです。店頭では団扇でバタバタあおぎながら八つ目鰻を焼いています。香ばしい匂いが食欲をそそります。 ここでは八つ目鰻を頂くことが出来ます。 早速、蒲焼を注文。タレがたっぷりかかった、焼きたての八つ目鰻蒲焼が運ばれてきました。 鰻よりも噛みごたえのある弾力があり、レバーのようなクセのある風味が美味しい。白いご飯とも合いそうです。 薬酒を飲むとさらに効果があります。肉体疲労に効く酒、スッポン酒、ハブ・蝮・コブラを一緒に漬け込んだ酒などを飲んで、ますます精力が付きました。 その後、浅草のカラオケで何時間もガンガン歌いまくりましたが疲れもせず。これも八つ目鰻のお陰でしょうか。血の気が増えて、ただいま八ッ目鰻パワー炸裂中です!(怪談作家 呪淋陀(じゅりんだ)山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2010年10月22日 15時15分
『謎すぎるヒツジ』ゴミ捨て場に現る ツイッターで話題に
誰もが捨てようと思って動物を飼ってるわけではない。 だけど時折猫や犬などのペットを捨てる心ない人がいたりするのは残念だ。 しかしこの度、想像を超える生き物が捨てられていたという。 伝えているのは、「昨日、学校の近くのゴミ捨て場にこんなのが... on Twitpic」(http://twitpic.com/2z73ph)。 「昨日、学校の近くのゴミ捨て場にこんなのがあった。 一瞬、本物かとまじ焦った」 というコメントと共に、誰でも閲覧できるように公開された画像が話題になっている。 画像はどこにでもあるゴミ捨て場のよう。電柱の根元にありふれたゴミ袋が山積しているそのわきに、じっと遠くをみつめるヒツジの姿が。どうやら生きている羊ではないようで、ツイッター上で多くの憶測を呼んでいた。 「お持ち帰りしたい…!」 「謎が多過ぎます」 「そもそもどんな用途に使われていたものなのかも謎ですね。キャラクターっぽいルックではなくてこうリアルだと使える範囲も限られる気がするし…」 謎が謎を呼んでいるようだ。 ヒツジといえば村上春樹氏の小説タイトルを思い出す。氏の描く奇妙な日常のイメージのせいだろうか、何やら不思議なイメージだ。 ちなみにこのヒツジ、剥製だとしたら、当然粗大ゴミ扱いなので、回収シールを張らずに捨てられていたとしたら回収してもらえないのは明らか。よい子は真似しちゃいけない。※画像は(http://twitpic.com/2z73ph)からのスクリーンショットです。(メガネ王@非モテタイムズ編集部)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
-
芸能 2010年10月22日 15時00分
濡れ場を演じる女優たち それぞれの事情
今年は、濡れ場映画の豊作の年であった。佐藤寛子の『ヌードの夜 愛は惜しみなく奪う』、宮地真緒の『失恋殺人』など、世の男性のコーフンしたこと間違いなし。ただ、一大決心で濡れ場を演じるということは、それぞれの女優に様々なドラマがあるという。 映画ではないが、蜷川幸雄演出の舞台『エレンディラ』(2007年)で娼婦・エレンディラ役を演じた美波は、ラブシーンについて、中川と二人きりで「自主練」を行い、リアリティの向上に努めたと堂々と会見で発言した。 「むしろ、どんな自主練をしたのか、そっちが気になりますね」(映画ライター) 初の主演映画『TANKA』で全裸の濡れ場に挑んだ黒谷友香。彼女の場合は脱ぎ損に終わったとの評価だ。 「カラダも最高、見ごたえを十分でした。ただ、興業的には不発。ちょっとかわいそうでしたね」(同) また今年、期待されるも、がっかりだったのが映画『東京島』の木村多江。 「原作を読めば、露出もそうとうで、濡れ場も期待できると前評判は良かったのですが、がっかりでしたね。期待が高まりすぎたということなのかもしれないですが」(同)。本人が悪いわけではないが、不謹慎な世の男性たちは「サギだ!」と憤慨しているという。 また、ある女優は濡れ場の相手役の選定には特にうるさいという。 「プロデューサーと監督、そして彼女で綿密に打ち合わせして、相手を決めるようです。テーブルには複数の俳優の写真が置かれ、そから写真指名らしい」(映画ライター) せっかく、覚悟を持って濡れ場を演じるなら、やはり気にいった俳優でなくてはテンションもあがらない。ぜひ、これからも“激しい濡れ場”を演じるために、お気に入りを選んでほしい。 さて、来年はどんな女優が脱ぎ、“濡れ場”を楽しませてくれるのだろか。期待したい。
-
スポーツ 2010年10月22日 14時30分
巨人『外れ1位』候補に長野の後輩が浮上!
クライマックスシリーズの遺恨が、ドラフト会議にも飛び火しそうだ。巨人の『外れ1位候補』に、社会人・ホンダ(埼玉)の好投手、諏訪部貴大(22)が急浮上してきた。 諏訪部は140キロ台後半の重いストレートに定評があり、フォークのキレ味は一級品。それ以上に、各球団スカウトを唸らせているのは「縦に曲がるスライダー」だ。 「往年の伊藤智仁(現ヤクルトコーチ)のスライダーにも似ています。空振りが取れるスライダーなんです。ストレートとほぼ同じ速度で縦に割れるんですから、即戦力投手と見て、まず間違いないでしょう」(在阪球団スカウト) 諏訪部が急浮上してきた理由も、興味深い。昨年のドラフト会議を覚えているプロ野球ファンも多いとは思うが、諏訪部は中日の6位指名を“不服”とし、社会人残留を表明したのだ。表向きは「ホンダでやり残したことがある」だったが、各球団が3位指名を終えても、自分の名前が一向に呼ばれず、不安げな表情を見せていた。「中日に指名された」との情報が入ったときには、ドラフト会議開始から3時間以上が過ぎており、“大願成就”となった長野久義外野手(25=現巨人)とは、まさに明暗を分けた格好だった。 「去年、中日サイドから、諏訪部は菊池雄星(現西武)の『外れ1位』との情報も聞こえていました。1位もあり得ると中京圏のメディアで紹介されていたのに、実際は6位。去年、中日が指名したのは8人ですから、8人中6位という低評価に驚いたんでしょう」(別球団のスカウトマン) 当時を知るアマチュア野球関係者の1人もこう言う。 「中日の担当スカウトの誠意は諏訪部、ホンダ双方とも感じていました。中日が彼の順位を下げたのは、『左投手が欲しい』という現場判断によるもので、将来性を疑ったものではないと訴えていました。08年、長野が千葉ロッテの指名を辞退した前例がなければ、諏訪部も中日に入っていたと思いますよ」 「自分を育ててくれたホンダに恩返しをし、それからプロに進みたい」とした諏訪部の言葉にも嘘はないだろう。 しかし、中日の指名を拒否したという経歴が、巨人をくすぐったらしい。 「原(辰徳)監督が良く言うセリフがあるんです。巨人が好きだという選手を獲る、と。チームの勝利に対する執着心が強くないと、接戦に弱いと解釈しています」(関係者) 諏訪部は特定球団への入団を希望し、中日入りを拒否したのではない。社会人大会の実績からしても、先発ローテーションの一角を担う力があるのは間違いない。 「再三言われているように、今年は大学生投手の当たり年です。諏訪部クンも4位あたりで消えるでしょうが(指名される)、大学生投手の関係で社会人投手の指名は読みにくい。本命の大学生投手の抽選に外れたら、高校生を指名するチームも出てくるでしょうから、社会人は全体的に後回しになると思われます」(前出・在阪球団スカウト) 現行のドラフトでは、チーム解散などの事情や会社側の承諾がない限り、同じ社会人チームから同年度に2人の投手を指名してはならないルールになっている。ホンダには河原井章太、武藤祐太、佐藤達也といったドラフト候補投手がほかにもおり、巨人が諏訪部を上位指名した場合、その時点で、他11球団は河原井たちを指名できなくなる。「中日が武藤に興味を示している」との情報も交錯している。巨人の狙いは、ここにもあるのではないだろうか。【訂正】文中で「諏訪田貴大」選手とありましたが、正しくは「諏訪部貴大」選手です、訂正してお詫びいたします。
-
-
トレンド 2010年10月22日 14時15分
優木まおみが、てんちむが、女子高生100人が悲鳴! 『パラノーマル・アクティビティ第2章/TOKYO NIGHT』
11月20日(土)よりシネマサンシャイン池袋ほか全国公開予定の映画『パラノーマル・アクティビティ第2章/TOKYO NIGHT』(監督・脚本:長江俊和/出演:中村蒼、青山倫子ほか)の結末を女子高生100人が A・Bのどちらかに決める投票イベントが、21日渋谷の劇場で開かれた。『パラノーマル・アクティビティ』オリジナル版と第2章のダイジェストが上映されると、ゲストの優木まおみ、モデルのてんちむをはじめ、あまりの怖さに会場に集まった女子高生たちも絶叫。その声は会場の外まで響いていた。 制作費135万円で制作され、全世界興収180億円という驚異的な数字をたたき出した前作『パラノーマル・アクティビティ』の日本版続編である『パラノーマル・アクティビティ第2章/TOKYO NIGHT』。公開を一か月後に控えた本作だが、まだエンディングが決まっておらず、2種類のエンディングの中から女子高生100人にエンディングを決めてもらおうというユニークなイベント。 先に第2章まで鑑賞済みのゲスト、優木まおみは「ほんとに、この映画はむちゃくちゃ怖いので、2回目とはいえものすごく緊張してます。前回も1週間くらい怖くて一人で家にいるのがやでした」と怖さをアピール。対し、怖いのは普段あんまり見ないというモデル・てんちむは、「今日とかすっごいドキドキしてて、さっきから言葉が出ないんですよ」とコメント。女子高生100人にもその緊張がうつったらしく、会場は緊張感がただよっていた。 中村蒼、青山倫子など日本人キャストによる、怖〜い映画『パラノーマル・アクティビティ第2章/TOKYO NIGHT』は11月20日(土)よりシネマサンシャイン池袋ほか全国ロードショー <公式サイト www.paranormal-2-tokyo.jp>
-
トレンド 2010年10月22日 14時00分
国民的英雄(ヒーロー)「月光仮面」の知られざる悲劇
『月光仮面』は、川内康範原作の日本初のフィルム製作による国産連続テレビ映画にしてTV特撮ドラマのパイオニア的存在である。作品を視聴したことがない現代の若者でも名前くらいは知っている方も多いのではないだろうか? 今日も続く、『仮面ライダーシリーズ』や『スーパー戦隊シリーズ』のご先祖様とも言えるだろう。 しかしながら、今や古典的作品とも呼べる本作にして、現代においても光るのが、原作者である川内がそのキャラクターに込めた“哲学性”である。月光仮面は決して“正義のヒーロー”を謳わず、あくまで“正義の味方”に徹する。極めつけは、番組冒頭に一面に映し出される「憎むな! 殺すな! 赦しましょう!」のテロップだ。 殺伐としたこの現代。今こそ見直すべきテーマがここにあるのではないだろうか? 当時においても超などでは済まされない程の低予算の中で制作された本作であるが、等身大ヒーロー「月光仮面」の冒険活劇は当時の全国の少年たちの心を虜にし、社会現象にまでなった。 ところが、この国民的ヒーロー「月光仮面」がお茶の間に姿を現した、第一話「月光仮面現る」は初放送以来一度も再放送されず、おまけに今日に至るまでパッケージ化もされていない。 というのも、半ば公式的に表に伝えられている話としては第一話の原版は保存状態が劣悪でマスターフィルムがいわば“石化”してしまい、再生不可能となってしまったのだという。 その他にもマスターフィルム欠損・紛失の為に欠番となってしまっているエピソードは少なからずあるのだが、当時の資料も少ないことも相まって、一体「正義の味方、月光仮面」が一体どのようにして、人々の前に姿を現したのかは今日においても長らく謎となったままである。 今回、ファミリー劇場では『月光仮面』のHDリマスター版放送に合わせ、同作第一話の映像、ならびにそれに関連した台本などの資料提供を呼びかけるキャンペーンを開催。 もし、第一話の映像資料が発見されれば、史上かつてない歴史的資料が発掘されたことになり、正真正銘“世紀の大発見”となるのである。●ファミリー劇場『月光仮面』〜幻の第一話を探せ!〜キャンペーン特設サイトhttp://www.fami-geki.com/gekkou/●宣弘社HPhttp://www.senkosha.net/(小野寺浩 山口敏太郎事務所)【参照】山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
スポーツ 2010年10月22日 13時00分
5年ぶりに行われた、STYLE-E最強を決める過酷なリーグ戦、『E-1クライマックス』開催!
毎月第三土曜日に行われる調布のプロレス団体・STYLE-Eが、10月16日に定期戦を行った。9月に行われた新木場大会の火を消すな! との思いを持って開催された当大会から、5年ぶりに復活したSTYLE-E最強を決める『E-1クライマックス』を開始する。しかし、ジンクスとも言われている「ビッグマッチ直後の観客動員は低下する」の通り、観客数は114名と少々振るわない結果となってしまう。ただ、それでも毎月の定期戦で100名を下回らない観客動員をマークできる事は、都内を中心に興行を連続して行っているインディー団体としてはかなり勢いがある。 2004年と2005年に行われたこのE-1クライマックス。第一回は現在フリーの佐々木恭介が優勝し、同時に初代STYLE-E認定無差別級王者となっている。2005年の第二回は、現在総合格闘家である越後隆が優勝している。第一回・第二回共にトーナメント制で行われているが、復活した第三回は全8選手を2ブロックに分けたリーグ戦。他団体のリーグ戦よりも過酷になっている点は、勝利を収めなければ得点を得られない所。加えて公式戦は全て20分1本勝負である点。つまり、20分以内に対戦相手から勝利を収めなければ、得点を得られないのだ。 AブロックにはSTYLE-Eから現無差別級王者の竹田誠志、プロレスリング・アライヴの末吉利啓、対抗勢力の獅子一色から趙雲”骨”子龍、西調布妖怪組合の藤田MI太郎がエントリー。 メインイベントで行われたのは竹田と藤田によるSTYLE-Eと西調布妖怪組合の頂上決戦。若き王者竹田に課せられたのは「絶対優勝」。妖怪になってからの藤田との対戦は初となる竹田は、まず藤田の足に照準を絞る。ロープに逃げられると、次に竹田は藤田の「妖怪アンテナ」を掴んで攻撃、さすがにこれには藤田の表情も歪む。レフェリーの注意を逸らせた藤田、セコンドに就いていた妖怪組合の砂かけCHANGO&アミゴの親父がすかさず竹田に攻撃を加える。リング内に竹田を引きずり込んだ藤田は、セカンドロープに竹田の両足をかけた状態からDDTを放つ。藤田は竹田の首にピンポイント攻撃を仕掛けていった。 藤田の執拗な首への攻撃とセコンドを使った反則攻撃に対し、竹田はあくまでも正攻法で対する。得意技の、走りこんで膝を叩き込むロッキンボ、セコンドを分断して決めたジャーマン・スープレックスはカウント3寸前まで藤田を追い込むが、決定的なダメージを与える事が出来ない。逆にネックツイストやSAYONARAで竹田の首に強烈なダメージを与えていた藤田は、CHANGOの目潰し砂攻撃から急角度のDDT、サスケだましセグウェイと立て続けに決め、3カウントを奪っていった。 いきなりの王者竹田からの勝利に、藤田は改めて優勝宣言、そして優勝賞金の20万円で「西調布妖怪プロレス」の旗揚げを目論む。対する竹田は初戦で躓いてしまったが、優勝賞金で「西調布格闘技アリーナをもっと綺麗にする」と告げた。 Aブロックもう一試合は末吉利啓と趙雲“骨”子龍の対戦。獅子一色から唯一のエントリーとなった趙雲には、高梨岩兵衛がセコンドに就く。試合開始直後、握手を求めた趙雲、末吉が手を握り返すとトーキックを腹部にぶち込み、丸め込み技の連発でいきなり末吉を窮地に追い込んでいった。何とかペースを取り戻そうと末吉もファルコンアローや稲妻エルボー、リバースのカンパーナ等で攻勢に立つも、リバースタイガードライバーを切り返した趙雲が、レフェリーの注意を逸らすと同時に急所攻撃。スタンドの状態から腕を極めて丸め込む新技「回鍋肉」で初戦白星を飾る。 BブロックにはSTYLE-Eから田村和宏、柴田正人、ガッツワールドからダイスケ、そしてパンクラスMISSIONの冨宅飛駆がエントリー。 観客に衝撃を与えたのは冨宅飛駆。初戦で柴田と対戦した冨宅は、体重差と柴田のパワーに苦しめられるが、柴田の背中に飛び乗ってスリーパーからチキンウイング・フェースロック。グラウンドに移行して胴絞めを加えた状態でギブアップを奪ってみせた。リーグ参戦全選手入場時、一人だけ落ち着いていた冨宅。自分が選手宣誓をするんだと乱闘になった他の7選手を尻目に、一人リングに残った冨宅が選手宣誓を行っていた。U系のベテランはE-1クライマックスの台風の目となり、STYLE-Eに脅威を与えるのか。 ガッツワールドのTruthで行われた団体対抗戦、田村和宏から直接ピンフォールを奪ったダイスケ。田村からのエントリー要請に応えた形となる。一方、第一回・第二回のE-1クライマックスで決勝に残りながら優勝を逃している田村和宏。田村にとって今回のE-1優勝は悲願なのだろう。絶対に負けられないという意地と意地がぶつかりあった両者の対戦はいきなり発火点を超える戦いとなる。 ランニング・エルボーパッドで田村を場外にエスケープさせたダイスケは、新木場大会の時に田村が痛めた腰に集中攻撃をかける。対する田村はダイスケのエルボー封じに左腕への集中攻撃。体格差で上回るダイスケの立体殺法に苦戦を強いられる田村。GWCシングル王座挑戦のためにこの田村戦を白星で飾らないといけないダイスケは、積極的に田村を攻撃する。しかし田村にもSTYLE-Eを牽引してきた意地がある。苦しめられながらも一瞬の隙を逃さなかった田村、ダイスケのフィニッシュ技であるスライディングDをかわして腕固めを極めた。追い討ちのアックスボンバーからフィッシャーマンズバスター、そしてキックのコンビネーションからのミノルスペシャルでダイスケを撃破した。 接戦の勝利だった。改めてダイスケをライバルとして認めた田村、試合後「どうだ!」という表情でダイスケを見つめる表情が印象に残っている。田村和宏の悲願であるE-1クライマックス初制覇は達成できるのか。 確かに観客動員数だけを見るとビッグマッチの次大会なので「少々勢いが落ち着いてしまった」感じが見られるのが現実かも知れないが、リングの中にはそれを感じさせない熱が続いていた。決勝の行われる12月には月に2大会を行うと発表したSTYLE-E。新木場の熱は消えていないどころか、新たな目標に向かってその勢いを増している。 まずはE-1クライマックスを成功させ、そして再び行われるであろう新木場大会、いや、もっと上を目指して突っ走って欲しい。西調布で行われているこの団体、改めて目が離せなくなってきた。(Office S.A.D. 征木大智(まさき・だいち))◆STYLE-E10月大会『開戦!E-1クライマックス〜消すな新木場の火〜』2010年10月16日(土)会場:東京・調布『西調布格闘技アリーナ』(観客116名)<メインイベント E-1クライマックスAブロック公式戦 20分1本勝負>○藤田MI太郎【西調布妖怪組合】〔1勝0敗=1点〕(16分51秒 片エビ固め)●竹田誠志〔0勝1敗=0点〕※サスケだましセグウェイ<セミファイナル E-1クライマックスAブロック公式戦 20分1本勝負>○趙雲“骨”子龍【獅子一色】〔1勝0敗=1点〕(9分58秒 回鍋肉)●末吉利啓【プロレスリング・アライヴ】〔0勝1敗=0点〕<第4試合 群雄割拠〜STYLE-Eタッグ戦線〜 タッグマッチ 30分1本勝負>○ヤス久保田&ヒデ久保田【スポルティーバ・エンターテイメント】(10分03秒 片エビ固め)砂かけCHANGO&●アミゴの親父【西調布妖怪組合】※CHANGOの砂攻撃誤爆から 久保田ブラザーズが西調布妖怪組合への加入を承諾した。<第3試合 E-1クライマックスBブロック公式戦 20分1本勝負>○田村和宏〔1勝0敗=1点〕(13分15秒 ミノルスペシャル)●ダイスケ【ガッツワールド】〔0勝1敗=0点〕<第2試合 E-1クライマックスBブロック公式戦 20分1本勝負>○冨宅飛駆【パンクラスMISSION】〔1勝0敗=1点〕(5分53秒 胴絞めチキンウイング・フェースロック)●柴田正人〔0勝1敗=0点〕<第1試合 STYLE-Eフレッシュファイト タッグマッチ 30分1本勝負>○山田太郎【666】&那須晃太郎(7分49秒 エビ固め)吉野達彦【ガッツワールド】&●玲央 ※ランニング・エルボーパッド◆STYLE-E 年内の興行予定2010年11月20日(土)開場:18:30/開始:19:00 西調布格闘技アリーナ ※リーグ戦4試合2010年12月5日(日)開場:12:30/開始:13:00 西調布格闘技アリーナ ※リーグ戦4試合2010年12月18日(土)開場:18:30/開始:19:00 西調布格闘技アリーナ ※優勝決定戦
-
トレンド 2010年10月22日 12時30分
場所を変えると勉強効率は上がるらしい
勉強をしていて、環境を変えるのはどれだけ効果があるか。 意外と電車やバスの中ほど集中できたり、図書館の閲覧室をつかったとき覚えた箇所はよく覚えていたりするが。 ニューヨークタイムズでもそれは記事になった。枯葉が落ちてきたなあ、とかその記憶のときの風景などともあいまって、記憶効果は倍増されるようである。 警備員が厳しく部外者を排除する六本木ヒルズに堂々と入れるのが、《六本木ライブラリー》。49階の景色を見ながら、静かに資格試験の勉強をするもよし、ョさげな人に声をかけて人脈を増やすもよし、というスペースで、月一万円で誰でも利用できる。無料見学会は随時なので、皆さんも試しに訪れてみてはどうだろうか。 有料自習室もブームと関係なく健在。ネットカフェのように浮ついた空気はなく、まるで受験生のようだが人気である。 例えば、副都心線池袋駅から徒歩0分、という某業者は、インターネット、コピー機、ロッカー完備、冷蔵庫・電子レンジ・コーヒーと麦茶飲み放題の休憩室、となかなかのサービスのようだ。 また、今新宿周辺には、アノ電話代行業者の新業態の貸しオフィスのビルが点在することをご存知だろうか。 月3〜4万円程度で利用できる業者も多く、場所も建物もおしゃれだったりするので、ビジネス用途,また短期集中の際に環境を変えるためにもいいかもしれない。 場所を変える事は大脳生理学的に脳に効果があると言われているし、その理論を使って子供に勉強を教えている塾まであるご時勢だ。 自分だけの隠れ家的勉強部屋の確保は、都会生活には必須になってくるかもしれない。
-
-
芸能 2010年10月22日 12時00分
あのカップルの結婚が白紙に
「早ければ今年の春にも結婚と言われていたが、全く話が聞こえてこなくなった。というか、白紙になったようだ。結婚式の中継に向けて段取りを組んでいた局は頭を抱えている」(テレビ関係者) 結婚秒読みから一転、白紙になってしまったカップルは少年隊の東山紀之と女優の木村佳乃だというのだ。 「東山の誕生日である9月30日に電撃結婚があるのでは、とも言われていたが、結局何もなかった。そこで、周辺から情報収集してみると、やっぱり白紙になっていたようだ」(週刊誌記者) そうなってしまったのにはさまざまな理由があったという。 「昨年、体調不良を理由に舞台を降板した、東山の“永遠の恋人”と言われ、結婚のキーマンと言われた森光子の体調次第と言われていたが、森の体調は順調に回復している。ところが、最近になって、東山の事務所のジャニー喜多川社長の体調があまりよくないようで、ジャニーズ後継者問題の渦中にいる東山はあれこれ動き始めていて結婚どころではなくなってしまった」(同) また、木村が東山についていけなくなってしまったのもあるのではと言われている。 「東山の潔癖症は相当のもので、交際相手の体も自分で洗うほど。また、一緒に住んだら、ナルシストとして知られる東山が日課としている早朝トレーニングに必ず付き合わなければならず、木村は結婚を前にして早々とギブアップしてしまったようだ」(芸能プロ関係者) 木村のほかこれまで数々の美女と浮き名を流してきた東山だが、このままだと結婚するのは難しそうだ。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分