-
スポーツ 2023年06月28日 20時40分
広島・秋山、阪神勢の球宴ジャックに皮肉?「よく言ってくれた」選出会見に称賛の声、虎党も投票結果に不満か
28日に最終結果が発表されたオールスターファン投票で、セ・リーグ外野部門2位(64万4150票)で選出された広島のプロ11年目・35歳の秋山翔吾。同日に臨んだ選出会見での発言が話題となっている。 報道によると、秋山はこの日本拠地・マツダスタジアムで会見を実施し、西武時代の2019年以来に選出された喜びなどを話したという。その中でセでは自身以外、全て阪神所属の選手が選出されたことについて「あまりにも阪神勢が多すぎる中で、赤いユニホームなので〝ウォーリーをさがせ!〟状態ですね」と冗談交じりにコメントし報道陣の笑いを誘ったという。 今季のファン投票はセ・パともに5月19日からスタートしたが、同月22日の第1回中間発表時点で阪神はセ最多の5名が1位に立っていた。そこからチームは2位・DeNAに一時6.5ゲーム差をつけるなど首位を快走するが、これも影響してか阪神勢の得票が加速。交流戦中盤ごろからチームが失速してきても投票の勢いは衰えず、投票締め切り翌日・6月19日の最終中間発表では11名中10名が阪神勢で占められていた。 >>阪神・佐藤、ファンのヤジにイライラ? 以前より目立つワケは…同僚はアルコールが悪影響と指摘<< 秋山の発言を受け、ネット上には「よく言ってくれた、阪神勢多すぎて萎えるし」、「誰に票入れるかは自由だけどさすがに偏りすぎだよね」、「なんなら阪神ファンも同じこと思ってるわ」、「球宴あんまり見る気しないけど秋山だけは応援したい」と評価する声が寄せられた。 「阪神は今回全9部門、10名の選手がファン投票選出されましたが、全部門1位独占は史上3度目、人数は史上最多。また一時、外野手部門4位にまでつけていた森下翔太(最終結果は6位)の動向によっては、全部門で全選手が独占する可能性もありました。ところが、湯浅京己(今季防御率4.40/現在二軍)、梅野隆太郎(打率.177)、佐藤輝明(.229/現在二軍)、ノイジー(.231)など成績が今ひとつの選手も少なからず選出されているからか、他球団ファンはもちろん阪神ファンの間でも『普段とほぼ同じ面子は面白くない』、『成績伴ってない奴に票入れんなよ』といった不満が上がっています」(野球ライター) 球宴はここから選手間投票、監督推薦、プラスワン投票でそれぞれ選手が選出されるが、「阪神勢が多すぎる」状態はどこまで解消されるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2023年06月28日 20時00分
石原伸晃氏参院鞍替えは「杉並が戦いにくい」から? 金子元議員が裏事情明かす
6月27日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、次期衆院選に立候補せず、2025年の参院選に鞍替え出馬を表明した自民党の石原伸晃元幹事長を、元衆議院議員の金子恵美氏がチクリと批判した。 石原氏は鞍替え出馬の理由として、「後進に道を譲る」ほか、22年2月に89歳で亡くなった父の石原慎太郎氏の悲願であった憲法改正をめざす点などを挙げた。石原氏は21年の衆院選で、東京8区(杉並区の大部分)で立憲民主党の新人候補に敗れ、比例復活当選も叶わなかった。 これを受け、金子氏は「まあ、なかなか次の小選挙区で勝つのが難しいんだろうという風な考えもあったんだろうと思いますし。参議院で石原というネームバリューもありますから、そういう意味で言うと戦えるのは参議院だと思った」「あとは丸川珠代さんが衆院選に鞍替えするのではと言われていますから、そういう意味で言えば石原さんが参議院に行くといいと、色々計算されたんだという風には思います」と“表向き”の理由を説明。 >>徳島県知事選出馬の後藤田氏「自民党内で良く思わない人もいた」金子恵美元議員が裏事情を暴露<< しかし、実際には裏事情もあるようで、金子氏は、現在の杉並区長は野党系の女性が務めており、さらに議会も48人のうち半数以上が女性であり、自民党の区議候補は7人が落選し、現在は9人しかいないと現状を明かした。 金子氏は「衆議院の選挙と言うと、地元の地方議員の方の地盤と言うか、足元もしっかりとしていないとなかなか選挙がしにくいので、そういう意味で言うと、杉並がちょっとどちらかと言うと、逆(野党系)になっているので戦いにくい」とコメント。石原氏が衆院選に出馬しない“本音”は地元の選挙区が野党系が強くなっているため、「選挙が戦いにくい」点に尽きるのだろう。 さらに、金子氏は鞍替え出馬についても「衆議院やった人が参議院に行くというのは何かなと個人的には思う」と違和感を表明。参議院は解散がないため、「腰据えて憲法改正をやりたいということなのかもしれないけれど、何だか選挙の方を考えられているなという印象の方が強い」とバッサリと切り捨てた。 また、画家の中島健太氏も石原氏の「後進に道を譲りたい」フレーズを受けて、「じゃあ、参院選もそうしていただけないでしょうか」と皮肉コメントを寄せていた。 これには、ネット上で「あくまで親と叔父さんのネームバリュー」「もう何でもアリだね、参院選の投票率低そう」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2023年06月28日 19時30分
阪神・岡田監督に「無駄遣いだ」と批判、解説も疑問 大量リードの中日戦、主力中継ぎ投入したワケは
27日に行われ、阪神が「11-3」で勝利した中日戦。岡田彰布監督が見せた継投策が話題となっている。 注目が集まったのは、「10-3」と阪神7点リードの8回表でのこと。阪神は序盤から得点を重ね勝負をほぼ決定づけていたが、岡田監督はこの回にチーム3位のホールド数(7ホールド)を記録している加治屋蓮を起用。加治屋は先頭に四球を許すも併殺でリカバーし、結果3人で投球を終えた。 球界では大量リードの展開では登板数が少ない、もしくは間隔が空いている投手を起用し実戦感覚を養わせる継投策がセオリー。ただ、8回に登板した加治屋は勝ちパターンの一角である上、登板数もチームトップ(28登板)とかさんでいる。 >>阪神・湯浅の帽子叩きつけに「大した成績ないのに」江本氏の苦言に批判 八つ当たり許される格ではない?<< 岡田監督の継投策を受け、ラジオ中継で解説を務めた金村暁氏(前阪神一軍投手コーチ)は「なんでこの展開で投げてんのかな?っていうのがすごい気がかり。(前カードの)DeNA戦も2試合投げてるんですよ」、「僕は馬場(皐輔)投手行かせて、9回は岡留(英貴)投手プロ初登板(させる)」と首をかしげる。また、ネット上にも「加治屋の無駄遣いだ」と不満の声が寄せられた。 一方、ファンの中には「連敗をどうしても止めたかったのか?」、「二線級投げさせて、中日打線に勢い出されるよりはマシってことか」、「加治屋以外も主力使ってたし、新勝ちパの試運転だったのでは」などと背景を推測するコメントも見られた。 「阪神は27日試合前時点で今季ワーストの5連敗中。迎えた試合では3回に5点を先制するも、直後の4回に3点を返されるなど少し不安定な試合運びをしていました。そのため、岡田監督は逃げ切りへ万全を期す意味で、大量リードでも構わず加治屋を投入したのでは。また、この日の岡田監督は6回から島本浩也(7登板・防御率0.00)、石井大智(17登板・0.98)、加治屋(28登板・1.25)、K.ケラー(17登板・2.55)と、加治屋の他にも主力リリーフを起用していますが、チームは現在セットアッパー・浜地真澄、守護神・湯浅京己ら勝ちパターンを担っていた投手が不振のため二軍再調整中。岡田監督は岩崎優を代役クローザーに据えることを公言していますが、7、8回は誰が使えそうか今日の試合でテストした可能性も考えられます」(野球ライター) 大量リードでも惜しみなく主力リリーフをつぎこんだ岡田監督。ファン・OBの間で物議を醸した継投策は今後の戦いにどう影響を及ぼすのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2023年06月28日 19時00分
『THE神業チャレンジ』ボウリング企画で重大なマナー違反?「非常識すぎる」批判相次ぐ
6月27日にTBS系で放送された『THE神業チャレンジ』の内容が物議を醸している。 『THE神業チャレンジ』は芸能人たちが、世界で流行している「神業動画」に挑み、完全再現できれば賞金100万円を獲得するという内容。視聴者の間で話題になったのは、番組内で紹介された「時間差ストライクボウリング」という競技だった。 「時間差ストライクボウリング」は、まずボウリングの1投目を超スローで投げ、直後に2投目を投げる。2投目の球を先にピンに到達させストライクをとり、1投目の遅いボールで再びストライクを狙う。時間差で連続ストライクを成功させれば完全再現達成、というものだった。 >>『ドッキリGP』非常識すぎて「普通に犯罪だろ」の声も 仕掛け人のマナー違反が問題に<< チャレンジしたのは、元プロサッカー選手の槙野智章、Kis-My-Ft2の横尾渉、南海キャンディーズのしずちゃん(山崎静代)。だが難易度が高すぎたのか3人ともにチャレンジ失敗となった。 番組が「新競技」と紹介していたことから、次回以降もチャレンジャーを募集するとみられる。だがこの競技に対しネットでは非難の声が相次いだ。 1投目よりも2投目を先にピンに到達させる必要があり、挑戦者たちは球を上に向かって放り投げていた。だが、球を放り投げる行為は「ロフトボール」といい、レーンを傷める可能性がある。また球が落ちる音で周囲に迷惑が及ぶ可能性もあり、多くのボウリング場ではこの行為を禁止している。 ネットでは「レーンが傷むだろ」「普通にマナー違反」「真似する人が出てきそう」「こんな投げ方してたら怒られる」「非常識すぎる」「普通に横から投げればいいのに」「レーンやバーの破損の恐れがある」といった批判が続出した。 特にチャレンジャーのしずちゃんは、1投目のスローボールと2投目のロフトボールがレーン上でぶつかり、かなり大きな音を立ててしまっていた。 誰にもできない「神業」の再現は確かに魅力的だが、マナーも大事ではないだろうか?
-
芸能 2023年06月28日 18時15分
JO1、INI、DXTEENの合同ライブ『LAPOSTA 2023』の映像公開! 豪華衣装や迫力パフォーマンスで話題曲を披露
5月30日、31日に開催されたJO1、INI、DXTEENが集結した『LAPOSTA 2023』ライブ映像が、LAPONEエンタテインメント公式YouTubeチャンネルにて公開された。 >>全ての画像を見る<< 2019年に韓国を代表するエンタテインメント企業「CJ ENM」と吉本興業と共に、日本最大規模のサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101JAPAN』を立ち上げたLAPONEエンタテインメント。同事務所には、昨年放送の第73回NHK紅白歌合戦に初出場を果たしたJO1をはじめ、デビュー1年目にして日本武道館を含む初アリーナツアーで12万人を動員したINI、今年5月にデビューした期待の新星DXTEENが所属している。 5月30日、31日には、3グループが集結した初の合同ライブを東京・有明アリーナにて開催。ライブビューイングやストリーミング配信で、全世界約17万人を超える観客がその場を目撃し、反響を呼んでいた。 今回、その貴重なライブから、JO1『Trigger』、INI『SPECTRA』、DXTEEN『やんちゃBOY やんちゃGIRL〜CALL 119』のライブ映像が公開。JO1『Trigger』は、Billboard JAPAN週間シングル・セールス・チャートで共に1位を獲得した4月リリースの7thシングル『TROPICAL NIGHT』の収録曲。“トリガー(引き金)”を引くモーションが象徴的な振付は、世界的に活躍するダンサー・コレオグラファーのRIEHATAが担当。ライブならではの熱量と、迫力あるパフォーマンスを切り取ったライブ映像は必見だ。 INIの『SPECTRA』は、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”などの各種音楽チャートで7冠達成した1stアルバム『Awakening』のタイトル曲。ライブ当日は豪華な白い衣装を纏い、『LAPOSTA 2023』のオープニングを華やかに飾った。また、DXTEENの『やんちゃBOY やんちゃGIRL〜CALL 119』は、どちらもJO1とINIのカバー曲。事務所の先輩である2組の楽曲を、DXTEENらしいフレッシュさで披露している。LAPONEエンタテインメント公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@LAPONEofficial
-
-
芸能 2023年06月28日 18時00分
視聴率ワースト2位ドラマに「もったいない」の声 重岡大毅と芳根京子が好評だった『それってパクリじゃないですか?』
2023年4月期のドラマ全てが最終回を迎えた。 全話平均視聴率が最も高かったのは、日曜劇場『ラストマン-全盲の捜査官-』(TBS系)で12.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。一方、4.1%でワースト1位となったのは日曜ドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ系)。 そんな中、4.2%でギリギリワースト2位となった水曜ドラマ『それってパクリじゃないですか?』(日本テレビ系)に、ネット上から「もったいない」といった声が相次いでいるという。 >>TBSドラマ、キャッチコピー炎上 アラサー独身女性を“オトナ未満女子”に批判「気持ち悪」<< 「芳根京子主演の本作。メインキャストには重岡大毅(ジャニーズWEST)がいたほか、キーパーソンとして渡辺大知も出演するなど、メインキャストの演技力が高い印象でした。一方、ストーリーの題材となったのは、知的財産や特許など。恋愛展開はなく、登場人物たちがひたすら仕事に邁進する姿が描かれました」(ドラマライター) 芳根は朝ドラ女優。一方、重岡も演技派ジャニーズとして知られ、19年7月期に放送された『これは経費で落ちません!』(NHK総合)の演技で評価されたほか、21年7月期には『#家族募集します』(TBS系)で、ゴールデン・プライム帯ドラマ初主演も務めていたが――。 「内容がお仕事系だったこともあり、同時間帯に放送されていた恋愛ドラマ『わたしのお嫁くん』(フジテレビ系)に女性視聴者を奪われる形に。本作も華のあるメインキャストだったにも関わらず、最終的には全話平均視聴率で1.4ポイントの差をつけられてしまいました。ストーリーも、これまで日の当たらなかった日本の知財を分かりやすく噛み砕いて説明してくれて勉強になる内容だったために、この結果を残念がる視聴者の声も見受けられました」(同) ネット上からは「面白かったのに視聴率低いのもったいない」「視聴率低い=面白くないわけではない」「話題にならなかったけど好きなドラマだった」という声が集まっていた。 視聴率こそ低かったものの、続編を望む声も多く寄せられていた。
-
芸能 2023年06月28日 17時15分
セクシー女優引退発表の三上悠亜、『FLASH』で“最後のヘアヌード”披露!『ZIP!』團遥香、てんちむ、東雲うみのグラビアも
元SKE48でセクシー女優の三上悠亜が、27日発売の『FLASH』(光文社)表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 三上は2014年にSKE48を卒業し、現在はセクシー女優として活躍する他、2019年にはアパレルブランド『miyour’s』のプロデュースを開始。SNS総フォロワー数1000万人(6月28日現在)を突破するなど、高い人気を博している。3月には、8月のDVDリリースをもってAV女優引退を発表。8月16日に30歳の誕生日を迎える三上は「30歳まではやりきる」と、自身の中で決めていたということを理由に挙げていた。 同号では、週刊誌初表紙と巻頭グラビアに登場。美バストが印象的なランジェリー姿をはじめ、「これが『FLASH』での最後のヘアヌードということで寂しくなりますが鑑賞用と保存用で購入していただけると嬉しいです!」と三上が語る、永久保存版の大胆な同誌ラストヌードも披露。インタビューでは、「いちばん過酷だった」という同誌での過去の撮影エピソードなどを明かしている。 また、大学生時代から7年間、朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ)のリポーターとして愛されてきた“だんちゃん”ことタレントの團遥香が、グラビアページに登場。同号では、迫力バストが印象的なレースのランジェリー姿など、7月26日発売の1st写真集『DAN』(講談社)の厳選カットが先行公開されている。超名家の令嬢でもあり、品の良さを漂わせる團。プライベートでは「よく1人で居酒屋とかラーメン屋に行きます」と明かすなど、庶民的な一面もみせている。 他にも、幼少期に『天才てれびくんMAX』(NHK)にレギュラー出演し、現在はチャンネル登録者数169万人超のYouTuberとして活動するてんちむ、Gカップ&100cmヒップの“二刀流グラドル”として活躍する東雲うみが、それぞれ魅力溢れるグラビアを披露している。
-
芸能 2023年06月28日 17時00分
オリラジ藤森、土下座で女性にキス迫る“セクハラ番組”振り返る「VTRでも流すな」ぽかぽかにも批判
28日放送の『ぽかぽか』(フジテレビ系)にお笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が出演。若手時代の冠番組で行っていた過激企画を振り返り、ネット上からドン引きの声が集まっている。 この日、トークコーナーに出演し、「武勇伝」ネタでブレイクしたころを振り返っていた藤森。バラエティ番組ではさまざまな無茶な企画を振られたといい、当時のディレクターに対し怒りをあらわにしていた。 そんな中、藤森は結成2年目で初の冠バラエティ番組『オリキュン』がフジテレビで放送されていたことを振り返り。その中で、「やっぱり結構忘れられないロケの企画があって。『ニュー☆キスマ☆パラダイス』っていう」と明かした。 >>田中みな実、元カレ・オリラジ藤森に未練タラタラ? 復縁が叶わなかった理由は自分と真逆の女の存在か<< 藤森によると、オリエンタルラジオが街に出てキスをしてくれる女性を探し、OKがもらえればキスするというものだったとのこと。藤森は「それも当時のフジテレビの演出の人に言われたから、やらなきゃと思って」と言い、さまざまな場所で土下座をし「キスさせてください」と言って回ったと振り返った。 この企画に対し、藤森は「痴漢番組ですよ」と苦笑い。「あれもキツかった」と嘆き。 さらに『ぽかぽか』では当時の映像を放送。藤森が女性に「お願いします」と迫ったり、幼い子どもを使って母親にキスをさせてくれるよう交渉しようとして泣かせたりする様子が流れ、スタジオの藤森は「……引いちゃうね」とつぶやいていた。 この企画にネット上からは、「時代とはいえやばい」「最低だな」「痴漢バラエティ」「犯罪じゃん」といった苦言が殺到。 また、女性の顔にモザイクこそ掛けられていたものの、『ぽかぽか』で映像を流したことに対してもネット上からは「放送する事が考えられない。ドン引き」「VTRでも流すな」「これ見てyoutuberが真似しそう」といった声が集まっていた。
-
スポーツ 2023年06月28日 16時30分
中日・立浪監督、柳への「逃げ回った」発言に批判「ミス棚上げするな」 阪神戦の背信投球、原因は起用法にアリ?
27日に甲子園で行われ、中日が「3-11」で敗れた阪神戦。先発を務めたプロ7年目・29歳の柳裕也に対する立浪和義監督のコメントが物議を醸している。 同戦の柳は1、2回を三者凡退に打ち取る上々の立ち上がりを見せたが、3回に1死二、三塁のピンチを招くと、近本光司に犠牲フライを打たれ失点。さらに、この後中野拓夢(タイムリーヒット)、前川右京(タイムリーヒット)、大山悠輔(9号2ラン)、ミエセス(ヒット)、糸原健斗(ヒット)と5連打を浴び、「2.2回5失点・被安打6・四球1」でKOされた。 大敗を招く背信投球となった柳について、試合後に取材に応じた立浪監督は「あれだけ逃げ回っとったら、やられますよね。打たれたくない、打たれたくないと、球がはっきりしたら厳しい」とコメント。柳は5連打中のボールカウントが「1-0」、「2-1」、「2-2」が各1回、フルカウントが2回とほぼボール先行だったが、逃げ腰の投球が大量失点につながったと苦言を呈したという。 >>中日・立浪監督、自軍本拠地にブチギレ? フェンス叩きながら絶叫、岡林の“本塁打未遂”にファンも嘆き「他球場なら入ってた」<< 立浪監督のコメントを受け、ネット上には同調の声が上がった。ただ、中には「今日に関しては使う方が悪い、采配ミスを棚上げするな」、「首脳陣にも4年勝ってない甲子園で起用した責任があるぞ」、「これでまた相性不利が深刻化するのでは」、「鬼門で投げさせられて文句も言われて、柳もやってられないだろ」といった批判も見られた。 「柳はプロ入りした2017年から28日の試合までに通算42勝をマークしている主戦投手ですが、甲子園では2019年5月11日・阪神戦を最後に約4年間勝利から遠ざかっています。マウンドの高さや硬さが合わないこと、未勝利が長引き精神的な重荷になっていることなどが理由と考えられますが、甲子園登板を回避させる選択肢はなかったのかと首脳陣に不満を抱いているファンも少なくないようです」(野球ライター) 27日の勝利で首位に立った阪神に対し、阪神戦6連敗となった5位・中日。28日の同カードにも敗れると、自力優勝の可能性が消滅する状況となっている。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2023年06月28日 13時10分
人気モデルのダイエットが物議 コルセット使用、抜き打ち体重チェックに驚きの声
モデルで男女2人組ユーチューバー・おたひかの浦西ひかるが、ダイエットのためにコルセットを使用していることをツイッターで告白。また、専属モデルを務めているファッション誌『小悪魔 ageha』から抜き打ちで体重チェックがあることを明かし、驚きの声を集めている。 浦西は身長167.5センチでありながら、体重は40キログラム前半であることを公言。23日のツイートでは43キロだったことを明かし、「2キロ太ってた」と綴っていた。 そんな浦西だが、28日にツイッターを更新し、「ダイエット何してますかって聞かれるけど、もちろん普通にいっぱい食べてて痩せれる訳もなく1番は食事です」と告白。「コルセットまいて全力でお腹すかない状態で過ごして」と明かし、「これだとおにぎり1個で割とお腹いっぱい」と綴っていた。 >>女性YouTuber、元カレの局部動画をインスタスにアップ「寝落ちして…」釈明もドン引きの声<< さらに、浦西がモデルを務めている『小悪魔ageha』のユーチューブチャンネルでは、定期的にモデルの抜き打ち体重チェック動画を公開。27日に公開された動画では、浦西の体重が43.1キロだったことが明かされていた。 なお、浦西は17日にツイッターで「小悪魔agehaの抜き打ち体重測定企画がそろそろきそうな予感がする、、と勝手にビビって夜ご飯をきゅうりにしました」と投稿している。 この一連の投稿に、ネット上からは「体重に固執してる感じ」「不健康そう」「雑誌が抜き打ちチェックとかネタにする必要あるのか?」「周囲が助けてあげるべきなのに雑誌が体重減少に加担してる」「食べるの我慢ってレベルじゃない」といった困惑の声が集まっていた。記事内の引用について浦西ひかる公式ツイッターより https://twitter.com/uranishihikaru
-
社会
谷原章介の“詐欺サイト見分け方”が不適切?「抗議してもいいレベル」使用者から批判の声も
2023年04月12日 12時10分
-
芸能
見取り図リリー、シナモロールは「全盛期のアーネスト・ホースト」 盛山はハンギョドンに愛のラップ
2023年04月12日 12時00分
-
芸能
女性YouTuberの危険なタイヤ交換動画が炎上「こんな動画上げるな」批判殺到も削除せず
2023年04月12日 11時55分
-
社会
橋下徹氏「公明党は衆院関西6区を譲って」投稿が物議 大阪都構想めぐる持論に賛否
2023年04月12日 11時40分
-
スポーツ
大谷翔平、「投手だけで二刀流」を実現? ピッチ・クロック対策には深刻なデメリットも
2023年04月12日 11時00分
-
芸能
ガーシー容疑者の周辺から〝余罪〟を暴露されてしまった綾野剛
2023年04月12日 07時00分
-
芸能
俳優の衝撃発表やサプライズ出演もあったドラマ『教場0』、視聴率には反映されず?
2023年04月11日 21時00分
-
芸能
マツコ、ムツゴロウさんの名場面「何の意味があるんだろうって」ベストワンシーン語る
2023年04月11日 20時00分
-
スポーツ
巨人・原監督の采配に「必要ない!」球団OBが苦言 “日替わり打線”では勝てないと断言、固定打順の提案も
2023年04月11日 19時45分
-
社会
玉川徹氏「コロナは気づきもあった」ディズニーリゾート値上げへの発言が物議
2023年04月11日 19時00分
-
芸能
被災地支援に尽力、佐藤健が“震災の厳しさ”に触れた書籍が復活! 熊本各地で文化や人々との出会い、新たなビジュアル追加も
2023年04月11日 18時40分
-
芸能
木村拓哉主演『教場0』ダイイングメッセージ以外にも「爆笑必至」の声 不自然な事件にツッコミ殺到
2023年04月11日 18時00分
-
芸能
『クロちゃんずラブ』も話題の佐野ひなこ、ドキッとするお風呂ショット公開! 新写真集のテーマは旅、ビーチや旅館で多彩な表情
2023年04月11日 17時15分
-
芸能
『ネプリーグ』キムタク忖度? 突然の“特別ルール”が物議「カッコよく見せる事に必死」の指摘も
2023年04月11日 17時00分
-
芸能
谷原章介に「楽観的すぎ」の指摘 チャットGPT活用「読解力が増える」発言が物議
2023年04月11日 14時50分
-
芸能
『しゃべくり』、栗山監督への“サプライズ”にブーイング「引っ張るゲストじゃない」「いらない」の声
2023年04月11日 13時25分
-
芸能
植原卓也・平間壮一・水田航生「3LDK」、いつにも増してハグ? 初のフォトブック発売、素の3人を収録
2023年04月11日 12時35分
-
芸能
NEWS小山「今の時代だったらパワハラ」厳しいレッスンで成長できたと明かす
2023年04月11日 12時00分
-
スポーツ
西武・松井監督、“WBC後遺症”で低迷? 山川・源田の代役候補にも不安要素アリ
2023年04月11日 11時55分